- 掲示板
私も灘区か須磨区で迷っています。
須磨区の物件は西須磨小学校、鷹取中学の学区でいろいろと友人に聞いてみたり
ここでも勉強させてもらったりしていますが、
西須磨小学校は人気のある小学校ですが、鷹取中学が、あまり・・・とよく聞きます。
北須磨小学校→高倉中学は割といいとも聞きます。
とてもいい物件なのですが、我が家の年収では、マイホームでローンを抱えた場合、
子ども二人には公立中学で頑張ってもらうつもりなので
本当にまようところです。
駅近でいい物件なんですけどね・・・。
ちなみに
灘区は高羽小学校→鷹匠中学、美野丘小学校→長峰中学、摩耶小学校→上野中学、上筒井小学校→筒井台中学が
わりといいとよく聞きます。
あ、ごめんなさい。
今、読み返しましたが、灘区は候補にはなかったですね。
すみません。
ありがとうございます。
鷹取中学は私の聞くところでは、ごくごく平凡な感じと聞きました。悪くもなく良くもなくって感じです。
高倉中学はあれてるって話はあまり聞かないので
西須磨小の学区をお勧めします。
でも垂水東とかガラ悪くないですか?サティにはいつもヤンキーちゃんいる・・・
親戚が住んでいる地域を論外呼ばわれ。
やはり奴らは最低な人種だったんだな。
子供の頃の勘万歳間違っていなかった。
万歳三唱
長田でも西代はまだましって聞くけど・・・
どうなんでしょ?
名谷はいかがですか?
名谷は子育て世代多いですしお勧めなのではないでしょうか?
名谷は不便。
長田高校→現在西神からの生徒が多い。
だから何? 長田高校が長田にある事実は変わらんだろ。 長田・兵庫から一人も長田高校に進学してないとでも言いたいのか?
そういう意味ではないでしょ。
地元からも進学しているけど、長田の上位10%は西神、名谷、学園、垂水の生徒が多いよ と言う意味でしょう。
上位10%ってどこからのソース? また何をもって上位というのか?入学時の成績か卒業時の成績か? 大学進学先になるとますます比較できない。 いずれにせよ、長田兵庫が論外などの暴論は全くの根拠がないということ。
むしろ、長田だろうが兵庫だろうが出来る子は出来るんだからね。学区ごときに血眼になっても、実際競争するのは子供なんだから。 多少のメリットはあるだろうが、同じ市内で特定の学区を持ち上げたり、蔑んだりするのは
公立教育というものを全く理解しない、おバカさんに見えるということ。