仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期
管理人 [更新日時] 2011-12-14 22:04:45

住友不動産シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

住友不動産シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
仙台榴ヶ岡ツインタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-28 10:43:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台榴ヶ岡ツインタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    HP見たけど、一番安い部屋売れちまったか・・・

  2. 52 匿名さん

    6月頭にパークウイングの間取りが発表らしい

  3. 53 匿名さん

    高いらしい。
    ゲートマークスが安くてルサンクが高かったのと同じ戦略らしい

  4. 54 匿名さん

    でも、ルサンクも言われたほど高くはないよな。
    広さの割りには隣よりも安い部屋もある。
    部屋の間取りや向きを確認するとその理由が分かるけど。

  5. 55 匿名さん

    隣のマンションの反対運動がすごいですね。
    まだ決着しないのでしょうか?
    場所は良いのですが、周りがあれでは…

  6. 56 匿名さん

    本当に値段が気になります。反対運動も気になります

  7. 57 匿名さん

    隣のチサンマンション管理組合が、HP上で反対運動してるね

    http://homepage2.nifty.com/tisan-tutujigaoka/

  8. 58 匿名

    パークウイングのちらしみましたが好評には理由がありますってなんですかね?

  9. 59 匿名さん

    パークウィングのちらしは、何処で入手されましたか?

  10. 60 匿名

    58です。目の前通ったんでもらってきました。玄関から!

  11. 61 匿名

    なんか情報ないのー

  12. 62 匿名さん

    昨日パークウイングの発表がありましたね!

  13. 63 匿名

    近くまで行ったので、現地を見れば、
    隣がそれほど騒ぎたてるものでもないと感じた

  14. 64 匿名

    そうですよねー

  15. 65 匿名さん

    パークウィングのHPはまだなんでしょうか?

  16. 66 匿名

    日当たりが怖いのですが

  17. 67 匿名さん

    おそらくパークウイングは日当たりダメでしょうね。

  18. 68 匿名さん

    かなり安くなる様子。

  19. 69 匿名さん

    東京在住の人に言わせると、眺望が駄目とはいえ住友のマンションが二千万やそこらで買えるのは
    うらやましいとのこと。

  20. 70 匿名

    それにしてもチサンマンションの垂れ幕ひどいですね。一歩間違えればマンション購入者の方に対して脅しですね。購入者の方には何の罪もないはず。あんなみっともない垂れ幕ぶら下げてよく毎日生活できるなぁー。わたくしなら耐えられません。だいたい商業地域に住んでいたらしかたのない事。
    こんなに騒いでるチサンマンションの影に隠れている小さいマンションがあることお忘れではないんでしょうか?

  21. 71 匿名さん

    でも一番影響を受けるのは、これから中古として売りに出そうとするチサンの住人では?(もしいれば)
    これでは売りに出しても買う人がいるかどうか・・・住みづらい印象を与えるかもしれません。

  22. 72 匿名さん

    >>70
    おそらく住人同士で温度差はあると思いますよ。
    そこまでしなくてもと思ってる人もいるでしょうね。

  23. 73 匿名さん

    ネット上でパークウィングが欠陥マンションだと堂々と言い放ってるわけですが・・・・・
    住友不動産はこれに対し名誉毀損や営業妨害等の理由で訴えるべきだと思うのですが・・・・・

  24. 74 匿名

    活断層にひつかかるらしいですが活断層とはそもそもどの辺通っているのでしょうか?

  25. 75 匿名さん

    >>74
    大年寺断層ですね。場所ですが、今話題のチサンマンションのほぼ直下なはずです(汗)
    断層に近いので、スカイウイングの低層が最大54ニュートン、パークウイングの低層が最大
    42ニュートンの高強度コンクリートを採用してるので倒壊はさすがに無いでしょう。
    そういえば野村では最近ようやく30ニュートンで100年コンクリートを謳ったマンションを上杉
    に採用したようですが、建物の高さが違うとはいえ40とか50ニュートンのコンクリートで建てて
    るのは好感が持てます。
    でもこれって倒壊するときは、低層が強い分真ん中がボッキリイッちゃうんですかね??

  26. 76 匿名さん

    本当にどこが、自分のベストな物件か、わからないです、時期的、今販売のマンション同じくらいの時期ですしね・・・・

  27. 77 匿名さん

    >>76
    ここも良いけど、パークハウス五橋タワー並の低価格で近くに出来るシティタワーが
    売り出されたら悔しがっちゃいそうな自分がいる・・・・シティータワーって住友の
    フラッグシップモデルですよね。
    ツインタワーズは安いけど立地がいいので資産価値も保てそうだし、せっせと繰り上
    げ返済をして、次の物件を考える作戦で行こうかな・・・

  28. 78 匿名さん

    そうですね。

  29. 79 匿名

    無知ですいません。フラックシップモデルってなんですか?どこかにシティータワーが出来る予定があるのですか?東口にはこれから住友は予定はあるのでしょうか?

  30. 80 匿名



    先日パークハウスのM.Rに行って来ました。免震構造と耐震構造の事についていろいろ聞かされました。耐震構造は免震構造に比べるとダメなんでしょうか?ツインタワーは耐震構造のようですがどのようなもんでしょうか?

  31. 81 初心者

    パークウイングの値段はまだ、発表されないですか?

  32. 82 匿名さん

    >>81
    正式に発表される前にモデルルームに行って大体の予定価格を聞いて早めに決めないと
    スカイウイングのようにお買い得な部屋は一瞬で埋まっちゃうかも・・・

  33. 83 初心者

    そうですね 日当たりで迷いますね 上杉は値段が高いし

  34. 84 匿名さん

    >>83
    こことパークハウス五橋は脅威の低価格ですね。

  35. 85 匿名

    活断層の事どう思いますか?

  36. 86 匿名さん

    >>85
    あまり気にしてません。
    大年寺断層はそれほど大規模な地震を引き起こさないのでは?
    東口は朝鮮人が戦後に長屋に住んでいたり、古い建物も多かったですが、
    その時からこの辺で家や建物が倒壊したとかいう話は聞いたことは無いですね。

  37. 87 匿名さん

    私もあまり気にしてません。断層の件は、それより隣のマンションが気になる。なぜ、自分達の主張があんなに強いのかと、仮に中古になっても買おうととは絶対に思わない。

  38. 88 匿名さん

    だんだん部屋もなくなってきましたね

  39. 89 匿名さん

    みなさんは住宅ローンどうしますか?来年入居なんで、心配です。

  40. 90 匿名さん

    >>89
    わたしは、住宅金融公庫を利用するつもりです。25年固定金利、元金均等が
    一番、堅実だと思います。変動金利や元利均等は、最初は楽でも、あとからが
    心配です。

  41. 91 匿名さん

    私も来年入居です。宜しくお願いします。9月に棟内モデルルームオープンと聞きました。楽しみですね。

  42. 92 匿名さん

    どの部屋が現地モデルルームになるんでしょう。
    いまいち売れてない角部屋かな?

  43. 93 匿名さん

    >>92
    たぶん3階じゃないですか。でも隣の神社の月極近すぎですね。

  44. 94 匿名さん

    >>93
    ということはGタイプですか?
    未完成状態での現地モデルルームなので、手前のAタイプと予想してました。
    現在のモデルルームの家具等がそのまま使えるし。

  45. 95 匿名さん

    でも、75平米の部屋もまだ残ってますしね。

  46. 96 匿名さん

    でも3LDKの部屋もみたいですね

  47. 97 匿名さん

    はっきりいってファイナンシャルプランナーの言う事は保身のみで実際は違います。まぁ、簡単に言えば金利は高い商品を組んで地道に生活しなさいって事。 実際、ローンも組んだことないのに、それだったら常にローンの接している、不動産業者や銀行のローン担当者のほうがよっぽど良い提案をしてくれる・・・住宅情報誌なんて鵜呑みにしないほうがいいですよ。実際は全然違いますから

  48. 98 匿名さん

    確かに、銀行さんなんでしょうけど、何がいいのかわかりません。デベの営業は使えないようなので。どこの銀行使おうかな?あと皆さんは超長期ですか、1月実行金利が、きなるのですが。

  49. 99 匿名さん

    >気象庁による「計測震度階」で大まかに表現すると、1階(地上)での揺れをAとすると、中層階の>震度はA+0.5相当に、上層階ではA+1相当に、それぞれ増幅されます。地上で震度6弱だった地震>>は、上層階では震度7となります。屋内の揺れ方だけで言えば、たとえ震度6弱の地震でも、上層階>は日本でこれまでに発生した大地震と同等以上の揺れにさらされてしまうのです。

    怖いです。下層階にしようと思います。

  50. 100 匿名さん

    私も低階層にしようと思うにですが、天満宮の駐車場が気になりました。みなさんどうお考えですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸