仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期
管理人 [更新日時] 2011-12-14 22:04:45

住友不動産シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

住友不動産シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
仙台榴ヶ岡ツインタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-28 10:43:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台榴ヶ岡ツインタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 456 入居済み住民さん

    失礼な文章には思えませんが
    どの辺りがそう思うのでしょうか?

  2. 457 匿名さん

    ロデオボーイとかいう運動器具がありますよね?

  3. 458 入居済み住民さん

    どの世界でも、
    どんなにちゃんとした文章でも
    失礼とかインネンつけるクレーマーとか荒らしとかいるものなので
    無視しましょうね

  4. 459 匿名さん

    そうですね
    なんでも悪く考えて
    被害妄想する住人いますよね
    逆恨み怖いです

  5. 460 入居済み住民さん

    モラルが低い人いる、被害妄想いる、怖いマンションですね。

  6. 461 入居済み住民さん

    あなたは、のろわれている

  7. 462 入居済み住民さん

    >>454さんと>>455さん
    批判ばかりしてないで仲良くやりましょうよ
    他の人たちは、みな良い人たちなんですから

  8. 463 入居済み住民さん

    454さんと455さんは、運動器具のことを知らずに誤解したのでは、と思います。
    あえて悪く考えたとか被害妄想とか?そういう発想が出てきたほうが私はビックリしました。
    「失礼だと思いませんよ。素直に運動器具のことだと思いますよ。(^.^)」
    と私がコメントをしてあげれば、良かったのですね。書き込みが遅すぎたと後悔しています。

    確かに数の中には無視せざるを得ないコメントが無いとは言い切れません。
    ここでコメントを見て気分を悪くする人がいることも確かだと思います。
    でも、それに対してでも、この件に関して初めての書き込みですが、同じ住民である大人たち
    (ですよね?)が「無視」「被害妄想」などの言葉を見てもがっかりです。

    ここは批判や文句等ではなく、疑問やアドバイス等の意見交換する場所とすることが
    私たちにとって有効な方法ではありませんか?
    ここで批判や文句を言っても何も解決はしないと思います。
    管理会社か管理人さんにお願いしてください。それが一番の解決方法だと思いませんが?
    ストレス発散方法なら他でされることをお願いします。

  9. 464 入居済み住民さん

    何わかったようなこと言ってんの?

  10. 465 ご近所さん

    (*≧m≦*)ププッ
    >>464さん、もっとあおってよ。喧嘩売っちゃってよ。www
    そんなに、そのマンションが嫌なら、皆出てってなくなったら願ったりなんですけどー。
    やっぱり低次元の人間多いね。

  11. 466 匿名さん

    >>452
    マッサージ機って普段私が使っている電動と勘違いしてしまいました
    ごめんなさい

  12. 467 入居済み住民さん

    若い人かな…

    この書き込みは仲良くいきましょうよ!
    ただ、隣ののぼりはもう止めて欲しいですね!

    465>>
    チサンのかたですか?

  13. 468 匿名さん

    >>455>>467
    何で若い人だと思うのですか?
    あんまり10代や20代前半の方は書き込みしていないと思いますが
    どっちかというと30代以上の方のような気がします

  14. 469 入居済み住民さん

    前回、赤ちゃんの声の件で赤ちゃんがいらっしゃる親御さんが書き込みをしていましたが
    その方は20代では? 一概には言えませんがお子さんがいらっしゃらないと書き込みしていた方も
    もしかしたら20代の方かもしれませんね。

  15. 470 匿名さん

    確かに30代で赤ちゃん産む方は少ないですものね
    私も20代前半だと思います

  16. 471 入居済み住民さん

    夕方、エレベーターで遊んでいる子供がいました。
    全部の階を押して遊んでいるみたいなんです。
    こっちは急いでるっていうのに・・・

  17. 472 入居済み住民さん

    子供や赤ちゃんはノビノビさせてあげましょうよ

  18. 473 入居済み住民さん

    エレベーターでのいたずらは親がしつけないとダメだと思います。ノビノビ育てることと意味が異なるので勘違いしないでください。結局アウディを来客駐車場に停めて迷惑かけるようなモラルの低い大人になっちゃいますよ。

  19. 474 入居済み住民さん

    エレベータでいたずらしてる、お子さんの親御さんがこの掲示板を見てればいいんですけどね。
    私はノビノビさせるかさせないかという討論は興味はありません。
    でも実際、急いでる時は、かなり困りますね。
    苦情等も解決できるように、ここを管理人さんに随時チェックしてもらえればいいですね。
    その代わり、どこがうるさいなどという苦情では、ある程度書き込んだ人も個人が確定されること
    あるとは思いますが。

  20. 475 匿名さん

    たしかに、こういう掲示板があるのはとても便利だと思います。
    この掲示板で問題が解決されたこともあると思います。
    でも、入居者以外にもまったく関係ない人も見ているわけですから・・・。
    何かいい方法はないですかね。

  21. 476 入居済み住民さん

    みんな自分勝手だな
    赤ちゃんがうるさいのはしょうがなくて
    子供が遊んでるのは許せない
    いっそのこと全部禁止にすれば?

  22. 477 匿名さん

    エレベータ急いでるとき困るというけど
    子供の泣き声がうるさくて眠れないのも困る

  23. 478 入居済み住民さん

    うちもたまに上の声が聞こえるけど。あまり気にならないな…
    エレベーターで遊ぶのは禁止にしたほうが良いとは思いますが(事故、怪我等危ないので)

  24. 479 匿名さん

    本当に自分勝手な人多いな
    気になる気にならないは人それぞれ

  25. 480 匿名さん

    人それぞれ立場も環境も違うということを知らないのでは?
    常に自分の常識が正しいと思っているのかな

  26. 481 入居済み住民さん

    ここはごみいつでも出していいのかな?

  27. 482 周辺住民さん

    >>481

    決まった日があるんですから、聞くこと自体が間違っています。

  28. 483 近所をよく知る人

    でも、環境は抜群ですよね
    近くの賃貸に住んでますが、うらやましい。

  29. 484 匿名さん

    近くに住んでいるなら同じ環境では????

  30. 485 入居済み住民さん

    臨時総会の案内がきましたけど、その日は用事があって出席できないのですが・・・
    出席しないとまずいのかなぁ。

  31. 486 入居済み住民さん

    釘を打ち付けているような音がどんどん響いてきます。こんな時間に。

  32. 487 入居済み住民さん

    赤ちゃんの泣き声や釘の音などはしょうがないのでは?
    夜の12時くらいまでは大目に見てあげてください
    でも赤ちゃんは夜中も泣くことがあるけど

  33. 488 入居済み住民さん

    小学校前のマンションと天満宮の工事の工事の音がうるさい。
    暑いから窓開けてるとすごい音。

  34. 489 入居済み住民さん

    窓とカーテン閉めてエアコンにすると静かですよ
    けっこう防音がきいてます

  35. 490 入居済み住民さん

    昨日救急車きてましたが大丈夫だったんでしょうか?

  36. 491 ビギナーさん

    通気口から虫って侵入しやすいんですかね?
    なんか家の中に虫が最近いるんですが?

  37. 492 匿名さん

    それってもしかしてチャタテムのことですよね。

  38. 493 入居済み住民さん

    >>492

    それって チャタテムシのコトですか?
    だとしたら、

    http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/cyatate...

    一応 情報として補足してみます。

  39. 494 ビギナーさん

    チャタテムシは完全に駆除はできないんですね…

  40. 495 入居済み住民さん

    来客用駐車場によく泊まっていた65××の軽自動車、例のフェンス激突?以来 見なくなりましたね。やはり。

  41. 496 入居済み住民さん

    >>495
    もしそうなら 名乗り出て修繕費を出してもらいたいですよね。
    居住者の来客なら、知っているはずだと思うんですが。。。

  42. 497 入居済み住民さん

    例の?軽自動車、またお泊りですね。以前のアウディと同じ状態でしょうか。

  43. 498 匿名さん

    チサンマンションの住民が怒っているみたい
    http://homepage2.nifty.com/tisan-tutujigaoka/

  44. 499 匿名さん

    8—14階取り壊して 仙台、隣接住民が訴訟で追加請求

     仙台市宮城野区の高層マンション「シティハウス榴ケ岡」の南棟(19階)と東棟(14階)をめぐり、隣接マンションの住人19人が、建築主で販売元の住友不動産などに、南棟の14階以上と東棟全階の建設差し止めを求めた訴訟で、住人側は11日、東棟の8階以上の取り壊しを請求に追加した。

     南棟は昨年12月、東棟は今年3月に完成。完成物件の取り壊し請求は異例だが、住人側代理人の弁護士は「東棟による日照・圧迫感被害があまりにひどく、建築主のモラルを問うため取り壊しをあえて求める」と話している。被告側は「受忍限度を超える被害はない」などと主張している。

     追加請求では、冬至のころには住人らのマンション全体が午前8時ごろ東棟の日陰に入り、南棟の影響もあって午後3時ごろまで日が当たらなくなると指摘。さらに建物の圧迫感を示す「形態率」が、東棟の8階以上で受忍限度(8%)を大きく上回る35%超に達するとして「厳しい日照阻害と閉塞(へいそく)感で居住環境が破壊されている」と訴えている。

     形態率は、魚眼レンズで建物を真下から撮影した際に視野の中に建物が占める割合。建物が空を覆う度合いを示すことから、人が建物から感じる圧迫感の指標とされる。

    2007年07月12日木曜日 河北新報

  45. 500 匿名さん

    そのチサンマンションも隣の小さなマンションの日当たり悪くしてる様な気がするけど

  46. 501 匿名さん

    震度3でしたけど各階の揺れはどうでしたか?

  47. 502 匿名さん

    >>499
    京都でも


    船岡山の景観取り戻したい 住民ら提訴
    http://www.kyoto-minpo.net/archives/2007/03/23/post_3141.php

    国の史跡・船岡山(京都市北区)の南側斜面地に、高さ約19メートルのマンション(27戸、地上5階・地下1階)が建設された問題で、周辺住民ら41人が 22日、名古屋市の開発業者など3社を相手取り、景観権を侵害されたとして、高さを10メートル以下にするマンションの一部除去工事と1億3799万円の損害賠償など求めて京都地裁に提訴しました。

    訴えられたのは、施主の「ユニホー」(愛知県名古屋市)と建築業者の「麦島建設」(同)、マンションを所有する不動産会社の「ジョイント・コーポレーション」の3社。

  48. 503 入居済み住民さん

    もう今更言われても壊す訳じゃないからいいんじゃない?

  49. 504 ちび

    取り壊す壊さないは裁判所の決めることだと思うんだけど?
    それよか垂れ幕だったり色だったり景観点から言えばちさんのほうがみっともないと思うけど
    隣の小さいマンションから訴えられたらどうすんだろ

  50. 505 匿名さん

    小さいマンションは我慢するだろ?

  51. 506 匿名さん

    小さいマンションのほうが新しいから後から建てたのでは?

  52. 507 入居済み住民さん

    今朝、ゴミ置き場前に止まっていた軽ワゴン車は何??

  53. 508 匿名さん

    やめなよ、呪われるよ

  54. 509 ビギナーさん

    あの軽ワゴン車、大顰蹙ですね。以前の山形ナンバー(アウディ)の時のように、まずは、この掲示板で頑張りましょう!駐車場の規律確保です!

  55. 510 匿名さん

    もしその軽自動車が加害者ならしっかり問い詰めてみては?
    お客様駐車場も他のマンションのように予約制にしてみては?

  56. 511 匿名さん

    でも、新聞に載ったから友人や実家がダイジョウか?と結構聞いてきますね…


    昨日も、オートロックで入れないはずなのに玄関でチャイム鳴らしてたおじさんいましたね。誰なんだろう ヤダナ…

    これから子供たち夏休みに入るのに…

  57. 512 入居済み住民さん

    何かぁ、管理人さんいると監視されtてるというか、一日何回も出かけたりしずらいんだけど。あたしだけ?

  58. 513 匿名さん

    >でも、新聞に載ったから

    住民の反対運動に遭ったマンションを買われた方いますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3058/res/226-238

  59. 514 匿名さん

    良い天気だし、天満宮のお祭り楽しんでますか?

  60. 515 匿名さん

    お祭り楽しいですね。

    約1週間ですものね!

  61. 518 匿名さん

    すいません

    みなさんは、ごみをどこに置いてますか?
    キレイなゴミのおき方?保存の仕方おしえてください?

  62. 520 匿名さん

    ↑管理人さんの以下のレスの趣旨と違うということです。

    住友不動産シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
    このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
    下さい!

    また、この問題はマンションの問題でないと思うので下記等の関連レスで意見をされたら良いのではないでしょうか?

    住民の反対運動に遭ったマンションを買われた方いますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3058/res/226-238

  63. 521 匿名さん


    まさに
    このマンションの問題だと思うが

  64. 522 入居済み住民さん

    518さんへ


    こんにちは!
    うちの「ゴミ箱」状況をお知らせしますね。

    まずは「ペダルペール」系。

    洗面所には12リットルのステンレス製。
    ニトリで安く買いました。
    (こんな感じ)
    http://item.rakuten.co.jp/livingut/4930428523507/
    お風呂場の抜け毛とか、洗面所のゴミなどを
    ガンガン捨てられるので、重宝しています。

    トイレには5リットルの白いのを。
    東京インテリアで安く買いました
    (こんな感じ)
    http://www.rakuten.co.jp/i-order/488118/679811/#707759
    生理用品はもちろん、トイレットペーパーの芯などもOK!

    リビングにはかなりデカいプラスチック製のゴミ箱。
    フタ無しですが、
    机の下に入れているので、お客様がいらしても平気です。

    その他の各部屋には、フタ付きのダストボックス。

    キッチンにはゴミ箱がありません。
    普通のゴミは、スチールシェルフにS字フックを2個つけて、
    そこにスーパーのビニール袋をぶら下げています。

    さて、生ゴミは?
    仙台市には
    「生ごみ堆肥化容器・電気式生ごみ処理機 購入費補助金交付事業」
    というのがあって、
    事前に申請するとごみ処理機の購入費用の約半分が返ってくるのですー。
    詳しくは
    http://www.gomi100.com/million/03/l05.php
    をどうぞ。

    深夜電力でまわしているので、
    電気代もさほど気になりません。
    とにかくうちが生ゴミ臭くならないのがいい!

    ちなみに、「乾燥生ごみと野菜の交換制度」というのもあります。
    1kgで100円の野菜と交換してくれるんだったような...。
    (うろ覚え〜)

  65. 523 匿名さん

    >>522

    518ですありがとうございます。
    ゴミに関しては、すごいなやんでまして早速、市に申請してみます。

  66. 524 入居済み住民さん

    しかしチャタテムシは減らないですね。
    掃除機で吸い取りまくってるんですが。
    隅々まで徹底して吸っても数時間後には出現。
    うちは入居にあたって家具から電化製品まで新品で
    揃えたんで旧宅から連れてきた可能性は無いと思う
    んですが・・・
    実は入居時に数匹発見したんですけどね(笑
    竣工後ずっと吸気口を開けてたみたいなんでそれで
    入って来てたんでしょう。仕方ないところです。
    猛暑で増えちゃうんでしょうね。

  67. 525 匿名さん

    無料住宅情報誌に賃貸が何件もでてたらしく、ママ友達に何かあったの?
    と詮索されたのですが、事件性の有る出来事ってなかったですよね?
    煽られてちょっと心配になっちゃいました。。。

  68. 526 入居済み住民さん

    >>526

    事件性の有る出来事など何もありませんが、都心物件だし、投資用に買った人も結構いると思いますよ。

  69. 527 入居済み住民さん

    やっぱりお隣りさんの影響だと思うよ・・・
    あれじゃすぐ出ていったり、入居をためらっちゃったりするわ

  70. 528 匿名さん

    >>526さん
    ありがとうございます。投資用等、いろいろ事情はありますもんね。
    まわりに煽られて、勝手に不安になり、お騒がせしてスミマセンでした。

  71. 529 契約済みさん

    >>No.525
    って事は法人契約はとれなかったんですかね。。。。
    売れてない更新されてないどっちなんでしょうか?
    http://www.ch-sendai-ttt.com/outline/pw.html

  72. 531 入居済み住民さん

    今日は共有廊下の清掃日なのでしょうか?
    清掃員さん達、ずいぶん話し声が大きいですね。
    住んでいる人達(子供達含む)でも、
    こんなにバカでかい声で話し込んでいる人はいないので、
    迷惑と感じる以前に、ビックリです。

    思えば、以前も業者めいた人物が
    ドアの前(他人の家のドアの前ということですよね)で
    携帯電話&聞こえよがしの大声で1時間以上話し込んでいて
    かなり迷惑したことがありました。

    せっかく住んでいるみなさんがマナーに気をつけていても、
    出入りの業者さんがこれでは・・・(汗)

    どうやって対処すればよいのかわかりかねますが、
    業者さん達の良識に期待します。(ため息)

  73. 532 入居済み住民さん

    525さん>

    賃貸に出ていたのは駅裏の賃貸マンションではないでしょうか?
    雑誌見る限り外見は似てるかも?

    私は朝、玄関に溜まってる奥様がたが気になりますね
    出入りするとき子供さんたちが車にひかれるんではないかとヒヤヒヤです。

  74. 533 入居済み住民さん

    >>532さん
    私も気になってタウンズチェックしちゃいました。
    新築19/1 形態が分譲になってたので、うちじゃないかと…。
    前の号ですけど、7〜8件くらいあり、上層階が多かったですね。
    価格が手ごろなので、知り合いのママさんが、店の若い子達を
    住ませたいなんていうので、生活リズムが違うし、分町からだと
    交通費かかるから!!と釘刺しておきました。ふぅ〜。

  75. 534 匿名さん

    載ってましたよ。
    登録して毎週送られてくる住宅情報(昔昔宮沢りえが宣伝に出てた)
    タウンズではないです。

  76. 535 入居済み住民さん

    へぇー売りに出してるんですね?

    今日の隣りの晩御飯はシチューみたい。
    スレ違いでごめん

  77. 536 匿名さん

    >>No.535
    隣ってちさんでしょうか?
    それって・・・・・

  78. 537 入居済み住民さん

    小さいお子さんをもった、お母さん方もう少し回りを気にしてほしいです…

    固まってお話されるのは良いと思うのですが、出入りしずらいと遊びに来た友人が話してました。

  79. 538 入居済み住民さん

    >537

    同感です。キッズルームか どなたかのお宅に集まって騒いでいただきたいです。。。 
    入り口の自動ドア付近で子供たちが走り回って、ぶつかりそうになっているのに、お母さんたちが 階段あたりで話し込んで、こちらに気がつかないというのはどうかと思います。
    もちろん、しっかりマナーを守っている方もいらっしゃいます。
    そういうお宅のお子さんは、走り回ったりもしませんし、挨拶も元気にしてくれるような気がします。
    やはり躾なんだと思いますが。。。

    それから、部屋前の 大人用自転車。。。
    なくなっていませんね・・・邪魔ですよ。。。

  80. 539 匿名さん

    走り回らない子供って逆に怖いと思いますが、、、。
    ここのマンションは検討してませんが、自分の家の敷地内で遊ばせられないなんて住みにくい世の中になったなぁと思います。

  81. 540 入居済み住民さん

    一軒家と違いますからね。

    どうしても、もしなにかあっても責任とれませんしね。

    遊ぶならパークウイングとの連絡通路?辺りがよろしいのでは。

  82. 541 入居済み住民さん

    >539
    走り回らない子供って逆に怖いと思いますが、、、。

    そういうことを言っているのではないと思います。
    走り回るのは大いに結構ですし、元気が一番です。
    ただ場所の問題と、注意しないでそのままにしてることを言っているのだと思います。
    ヘリクツのように聞こえてなりません。

  83. 542 入居済み住民さん

    >541さん

    同感です!

    別に子供だからいいいじゃないとゆう考えは間違いだと思いますね。
    もし、何か事故でも起きたらどうしようもできないですものね。

  84. 543 入居済み住民さん

    ああー子供さん走り回ってますね。
    僕なんかはぶつかられても親は気付いてるのか気付いてないのか
    何もありませんでしたよ(笑)
    昭和ならゲンコツして怒って親もこちらに謝ってくるような時代
    でしたけど、今の時代の人はニュース見てるとすぐ訴えるだの
    なんだのって色々と面倒になりそうだし恐いからからこちらは
    じっと耐えて無視してます。寂しい時代になったものです。

  85. 544 入居済み住民さん

    >>543さん

    同感です!

  86. 545 入居済み住民さん

    自販機のヤクルトミルージュがいつも売り切れ・・・
    売れないやつを外してミルージュ増やせば良いのに・・・
    あぁ飲みたい・・・

  87. 546 匿名さん

    うちのマンションて石油ストーブは禁止でしたよね?

    最近、下か隣かわからないんですが石油ストーブの臭いが自分の部屋の中まで入り込んでるんですが、部屋に臭いが篭らない方法ってありますか?

  88. 547 入居済み住民さん

    臭いイヤなら引越!に限る

  89. 548 サラリーマンさん

    灯油運ぶの見たとかならわかるけど、下とか隣の臭いなんて犬でもないのにわかるわけないでしょ

  90. 549 匿名さん

    石油ストーブは禁止ではありませんよ

  91. 550 匿名さん

    え?そうなんですか?
    でしたら 確認したいので、禁止でない理由を教えてください。

  92. 551 匿名さん

    内覧会時に住友に確認しました。
    温風ヒーターは使用しても構わないが、
    結露するので、温風ヒーターより結露しない
    蓄熱暖房の方が良いですよと言われました。

  93. 552 匿名さん

    確かにヒーターですと結露酷いですからねぇ
    うちは電気カーペットとエアコンで今のところ間にあってますね

  94. 553 入居済み住民さん

    住民のみなさん、ショッピングカートはすぐに返却しましょう!

  95. 554 匿名さん

    石油ストーブは火事の原因で一番危険なのでやめて

  96. 555 入居済み住民さん

    皆さんにご質問なんですが。
    廊下からリビングへの扉なんですが響きませんか?うちだけかもしれませんが、皆さんのお宅の状況教えてください。

  97. 556 入居済み住民さん

    済みません。もう少し状況を詳しく教えください。

  98. 557 入居済み住民さん

    555です。

    扉の開閉時にかなり音がすごいんですね、特に廊下からリビングへの扉が・・・

  99. 558 入居済み住民さん

    それって、丁番からですか?
    丁番からだとしたら潤滑スプレー(CRC556)でもしてみたら
    どうですか。

  100. 559 入居済み住民さん

    そこではなく部屋全体に響くんですよね…
    丁番の調整はしてみてガタツキはなくなったんですが音がちょっと強く締めるとバーン!と響くんですよ

  101. 560 入居予定さん

    うちもです。
    だから、もの凄く気をつけて閉めるようにしています。

  102. 561 入居済み住民さん

    やはりそうですか…
    つくりの問題ですかね、扉のガタ調整は簡単に直せますよ

    クッションシートみたいなものは何種類か試したのですがあまり変わりませんでしたね…
    困ったもんだ

  103. 562 入居済み住民さん

    560です。
    入居済みでした。
    1年点検(3月)に言ってみようかと思っています。

  104. 563 入居済み住民さん

    最近、「ぷぁ〜」というような椅子をひきずるような、トランペットのような音がよく聞こえてきます。
    皆さんはどうですか?うちだけでしょうか?気になります。
    知っている方がいらっしゃったら何の音か教えて下さい。

  105. 564 匿名さん

    ここの入居者に神経質な方がいるようで・・・

  106. 565 入居済み住民さん

    563です。
    神経質ですみません
    564さん、あなたのような嫌な奴に質問の答えではなくイヤミを言われるだけの掲示板には二度と書き込みはしません。
    今後私はあなたのような嫌な奴にならないように気をつけようと思います。

  107. 566 匿名さん

    煽ってるのはお隣さんだと思いますよ
    スルーしたほうがいい。

  108. 567 入居済み住民さん

    でも、最近上の音が響きますよ。和室にいると結構きになりますね、つくりの問題でしょうか?

  109. 568 匿名さん

    そんなに気になるなら、管理人に相談・クレームつけたらどうでしょう?

  110. 569 匿名さん

    住民板で質問すれば良かったのに。

  111. 570 匿名さん

    住民板見ましたが誰も書き込みしてない・・・・

  112. 571 匿名さん

    住民の音がうるさく響くマンションなんですかね?
    マンション構造の問題か住民のモラルの問題か。ここで聞いても解決はおそらくしないでしょうね。

  113. 572 匿名さん

    ここで聞いてもわからないこと、解決しないと思われるようなことは、管理人さん、お客様センターに問い合わせ・相談をしたほうがいいと思います。
    ここで文句や捨て台詞を言っても何も解決しないのですから。

  114. 573 入居済み住民さん

    マンション構造の問題の問題じゃないですか。
    直床は響くのかなぁ

  115. 574 入居済み住民さん

    気密性の問題じゃないですか?

  116. 575 入居済み住民さん

    まあ音の問題は仕方ないですね…部屋のタイプにもよるのでしょうが、和室では
    毎朝凄まじいです(笑)たぶんキッチンでの作業じゃないかと予測。
    詳しい知人を泊めたときに体感してもらったのですが、ここのマンションの乾式
    耐火遮音壁はコンクリート壁の180ミリ以上の遮音性能があるそうですから、
    隣の音は赤ちゃんが泣こうが大声で叫ぼうが、よっぽど静かなときに耳をすまさ
    ないと聞こえないはずとのことでした。そうなると騒音の発生源は上の可能性が
    高くなると思うのですが、真上なのか斜め上なのかわからないので断定は難しい
    ですね。それよりも、せめてここを閲覧してる私たちだけでも、配慮した生活を
    送りましょう♪

  117. 576 入居済み住民さん

    >>575さん

    そうですよね、住民ですが他のマンションよりは雰囲気も将来性もいいですしね。
    ただし、私の部屋の扉も開閉音うるさいいんで点検時に直してもらいます。こんなに響く扉はないと思うんで…

  118. 577 入居済み住民さん

    スカイウイング完売しましたね!

  119. 578 匿名さん

    遅い完売でしたね。しかもパークもまだ苦戦・・・。

  120. 579 買いたいけど買えない人

    その辺の賃貸組です。「いくら同級生の父兄とはいえ、男女間での意味のないメールのやりとりとか相手の勤務中にまでメールなんてどうなんだろうねえ」とか建物に出入りしてたとかいう噂があって、その話が全然ちがう学年の父兄(そういう話に疎い私)まで伝わってきてるということは、知る人の間では炎上してるということですか

  121. 580 契約済みさん

    >>579
    意味不明
    日本語力に疑問あり

  122. 581 入居済み住民さん

    >>579

    意味が全くわからない。

  123. 582 入居済み住民さん

    早いもんで一年点検ですねぇ

    さて懸案の場所治してもらえるかな

  124. 583 入居済み住民さん

    高校生くらいの子(制服着用)が大人用の自転車でエレベーターに乗り込むのをよく見かけます。その自転車はどこにおいているのでしょう? 毎日通学に使っているとしたら、ベランダとも考えにくいですし、玄関前においているのでは。。。と想像します。
    実際においているお宅を見たこともあるのですが、全体でやめましょうと決まっていることは、守っていきましょうよ。。。。みんなが気持ちよく暮らす、当たり前のことだと思うのです。

  125. 584 入居済み住民さん

    私はよくサラリーマン風の男性が自転車でエレベーターに乗るのを見ます。
    私と目が合うと「まずい」という感じの表情で目を伏せます。
    いけない事だと分かっているならやめましょう。
    高校生に関しても両親は何も言わないのでしょうか?

  126. 585 匿名さん

    こんなとこでグダグダ言わないで管理人に訴えたら?ここで書き込みするとマナーの悪い住人がいることが世間にオープンになるだけじゃないですか?自転車男本人または家族が見ることは厳しいと思います。

  127. 586 入居済み住民さん

    >585
    訴えるという表現といい、グダグダという言い方といい、あなたも十分敵意むき出しでマナーが悪いですよ。
    意見交換の場だと思えば、ここに書いても なんの問題ないと思います。
    けんか腰で ものをいう人が混ざるから、見苦しくなるのだと思います。

  128. 587 入居済み住民さん

    >583,584

    意見交換としてここに書き込めば、管理会社の人も(まだ残戸もあるので住友担当者も)見ていると思うので、少しはチェック機能が働くかも知れません。

    しかしここは興味本位・荒らし目的で書き込む方も多く、必ず不快感のあるレスが付きますので、他の入居者でここを見ている方はいい感じがしません。

    正論過ぎるかも知れませんが、住民入居から1年経過していることもあり、住民=管理組合側で何らかの対応をすべき内容だと思いますので、やはり管理人さんを通して話をすべきでしょう。

    時間帯があわないせいか、私は自転車でエレベータに乗る方は見たことがありませんが、少なくとも直接エレベータで乗り合わせたら、私はその方に一言言いますね。

  129. 588 匿名さん

    ぜひその場で自転車男に一言注意して欲しいですね。ここでの書き込みは陰口みたいですから。

  130. 589 匿名さん

    よく清掃員の方がメーターボックスの扉を開けて水を汲んでいるようなのですが
    プライベートポーチ側の扉を開けて窓のすぐ外でがたがたと何かをされるのは
    あまり気分がいいものではありません。うるさいし。。。
    プライベートポーチは専有部分なのではないのでしょうか?

  131. 590 入居済み住民さん

    入居者の皆様。

    地震の方の被害は大丈夫でしたか?

  132. 591 物件比較中さん

    今だ売れ残ってるみたいですね。
    ここってオバンデスの人・・・。見かけました。

  133. 592 入居済み住民さん

    >>591
    誰!?

  134. 593 入居済み住民さん

    入居者の皆さん、地震被害はありませんでしたか?

  135. 594 入居済み住民さん

    最近、エレベータに自転車と同乗している方が多く見られますが・・・・。玄関前に駐輪している方も見られます。ルールを守って欲しいものです。大人を子どもは見てるんですよ。

  136. 595 匿名さん

    あいかわらずですね。管理人さんに相談してエレベーター内に張り紙してもらったら?

  137. 596 入居済み住民さん

    入居済みの皆さんそろそろ住民板に移動しませんか?

  138. 597 入居済み住民さん

    >>596
    すいません、住民板ってどちらにあるのですか?

  139. 598 マンション住民さん

    住民板は下記の通りで見られるはずですよ。
    マンションコミュニティTOP > 掲示板一覧トップ > 札幌・北海道東北のマンション住民掲示板 > 仙台榴ヶ岡ツインタワーズ

  140. 599 匿名さん

    住民の方、地震被害は、どうなりましたか?
    住友の対応に非常に興味があります。
    住民版を読むとあまりきちんと対応されていない感じですが?

  141. 600 入居済み住民さん

    まだ動きがありません。
    勝手に個人でやれってことでしょうか?

  142. 601 匿名さん

    本当ですか?
    やはり大手だからといってイコール安心ということにはならないのでしょうか?

    それにしてもひびだけではなく、そこから水漏れって…
    不安ですね。大丈夫なのでしょうか。
    現場を見たわけではないので、なんともいえませんが、
    早く専門の方に見ていただいたほうが良いですよね。

  143. 602 匿名さん

    2週間前に検査に来てますよ。どこも異常なしって話ですが。
    って、書き込みしてるの南長町の荒らしさんたちですよね。

  144. 603 匿名さん

    いいえ。住民版を見て書き込みました。
    住民版にひび割れ等のことが書いてありました。
    住友が大手のデベとしてどのような対応をするのか、今後マンション購入の際の
    参考にさせていただきたく、レスしたまでです。
    荒らしと思われるとは、心外です。

  145. 604 不動産購入勉強中さん

    で、どうなったのですか?

  146. 605 買いたいけど買えない人

    異常なしって書いてますでしょ。揚げ足はとらいの。

  147. 606 買いたいけど買えない人

    組合もできてますし、ここに住人が書き込みしないのではないでしょうか。

  148. 607 いつか買いたいさん

    たしかにそうですね。動向が気になる方は、知りあいなど住人に直接聞くのがよいかもしれません。ひびわれ自体は、躯体の重要なところに出なければ、あまり問題はないのでしょうけれど、
    水が染み出しているのは、もしかしたら配管のどこかに亀裂などが生じている可能性がありますので、水滴が落ちていると書いた方は、早急に業者さんに見てもらったほうが良いのではないでしょうか?何もなければそれでよし、安心のためにも…ですよ。

  149. 608 ママさん

    ここのリビングってかなり狭いですよね?

    最初は安いなあと思って買ったけど、市内の新しいマンションよりグレード低いって言うか。
    土曜の仙台マンション事情みたいな番組見てると、うちのマンション大した事ナイなぁって感じ。

  150. 609 匿名さん

    >>608
    そんなこといったらきりがないですよ。
    他の所はよくみえるから

  151. 610 匿名さん

    まあテレビの番組では超広角レンズ使って広く見せるしライティングやフレーミングもうまいから
    綺麗に見えちゃうんだけどね。

  152. 611 匿名さん

    そうですか?私は他物件に住んでいますが、どんな素敵なマンションを見てもウチが一番!!って思ってます。
    気に入っているかどうか…なんでしょうネ。どんなに豪華で広いところよりも自分たちにはここが一番!と思えることが幸せなんでしょうね。

  153. 612 ママさん

    リビングのソファはコーナー置けないですよね

  154. 613 母さん

    ママさんは平面図をもらいませんでしたか?コーナーソファーが置ける他の住処を探しましょう。

  155. 614 匿名さん

    >>579
    自分も以前聞いたことあるかも
    家族ぐるみの付き合いとはいえ、既婚者同士のメール話。
    しかも「・・・こんなわけで具合悪くて今日会社休んでるんだ」
    的な内容まで送信してやりとりしてるとか。噂ってこわい。

  156. 615 匿名さん

    579=614ですか?

    まったく意味不明

  157. 616 匿名さん

    『 高層マンション「圧迫感」 隣接住民が提訴 仙台 』
    仙台市宮城野区の高層マンション2棟(地上19階、14階)により深刻な日照・圧迫感被害を
    受けているとして、隣接マンション(12階)の住人66人が25日までに、2棟の販売元の
    住友不動産(東京)に計約4850万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。
    2棟の敷地は建築基準法上、日影規制のない商業地域だが、原告側は「被害が受忍限度を超える
    場合は違法建築に当たる」と主張。商業地域での高層建築の在り方が争点になりそうだ。
    訴えによると、2棟は2006年12月—07年3月に完成。原告らのマンションは冬至期に
    ほぼ終日、2棟の日陰に入るほか、建物の圧迫感を示す形態率は受忍限度(4—8%)を超える
    約23—40%に達する。日照阻害で光熱費の増加、圧迫感で精神的ストレスなどを被っている
    と主張している。
    形態率は魚眼レンズで建物を真下から撮影した際、視野中に建物が占める割合で、建物による
    圧迫感の指標とされる。
    原告の一部は06年、2棟の建設差し止めを求める訴訟を地裁に起こしたが、建物の完成で訴えが
    却下された。住友不動産広報部は「近隣の方々とは誠実に協議してきたので、提訴は残念だ」と
    している。              <河北新報 2009年02月26日木曜日>

  158. 617 物件比較中さん

    私も、購入を検討しましたが、余りにも隣接マンションに対する配慮がない建物だったため、パスしました。
    きっと、これは最高裁まで行く事件だと思います。
    今後の判例になりますので、今後の推移を見守りましょう

  159. 618 匿名さん

    >「近隣の方々とは誠実に協議してきたので、提訴は残念だ」
    誠実にって何であんな建て方してるかな。
    住友だけじゃなく住人も一種の嫌がらせだよね。
    相手の気持ちを考えない人が多いんだろうね。

  160. 619 匿名さん

    仙台出身で今東京に住んでますが、建築基準法上、
    日影規制のない商業地域だからしょうがないかな。

    建築許可受けて建ってるわけだし仙台駅に近いと
    ころだから・・・・。

    実際各地で似たような問題が起きてるんで行政側
    ・法律にも問題あるでしょうね。

  161. 620 物件比較中さん

    いくら日影規制のない商業地域だからしょうがないって言っても…
    住友不動産のあの建て方は他者を全く顧みない傍若無人さが際立つ
    住友は長町南でも同じ事をやって住人の訴訟で販売が大幅に遅れた
    大企業の奢りがまざまざとうかがえる

  162. 621 周辺住民さん

    近所の賃貸住みですが、もともとチサンは基本西向きだし、圧迫感とか
    言ってるのは違和感ありますけどねぇ。
    逆にあの、のぼりやら看板やらでチサン住人に嫌悪感があるかも・・・。
    ツインタワーズの購入も考えましたが、あの粘着ぶりがいつまで続くかと
    思うと辟易しますね。
    まあ客観的に見て、どっちもどっちというか・・・。
    最近は住友に同情的かもしれません。
    近くに良い物件できたらまた考えよっと。

  163. 622 ご近所さん

    チサンの住民の皆様に心より同情します
    今回は、日照問題による被害ということで、提訴されていますが、資産価値は限りなくゼロ物件になってしまいましたね。
    財産権の侵害ですね。

  164. 623 周辺住民さん

    とりあえず看板とのぼりはやめて欲しいです。
    気持ちはわかりますが、地域のイメージダウンと他のマンションの資産価値低下になる。当人同士以外が不快に感じることはやめたほうが良いではないかな。

    私も初めて前を通ったときは怖い感じがしましたし。
    ただ、家に知人が来る時の目印になりますが・・。

  165. 624 入居済み住民さん

    ここのリビングの幅が狭いのが気になります。
    実際家具を置いて見ると人が通れないくらい狭いんですが。

    将来売ろうか考えちゃう。

  166. 625 匿名さん

    入居済み住民さん へ
    そんなことはふつう図面、モデルルーム、内覧会等で事前に寸法計って配置を考えればわかりますよね。
    ホントに入居済みさんですか?

  167. 626 匿名

    もうここの話題はいいんじゃねぇ?
    新築の話しようよ。

  168. 627 匿名さん

    んじゃシティタワー花京院の話でもしようか。

  169. 628 匿名さん

    仙台でマンション買うなら住友不動産のマンションでしょうか?

  170. 629 匿名さん

    >> 628 さんへ
    私が思うに自分・家族が気に入った物件ならどこのデベロッパーでも良いと思います。ただ、今の時代アフターサービスなど考えるとデベロッパー・施工会社とも倒産しないところが良いのでは。

  171. 630 銀行関係者さん

    東京のスミフ物件にはカーシェアリング(VWと提携しアウディ車提供)ができるらしい?ですが、
    仙台にも付くんですかね?是非ほしいサービスですよね。

    ソース
    http://snobor.seesaa.net/article/121475198.html

  172. 631 匿名さん

    ここに住みたい

  173. 632 いつか買いたいさん

    わたくしもです。

  174. 633 いつか買いたいさん

    >>631>>632
    中古でたら即決するのに・・・な

  175. 634 サラリーマンさん

    今朝のチラシに2090万円で出てましたよ

  176. 635 サラリーマンさん

    間違えました
    よく見たらパークウイングでした…

  177. 636 いつか買いたいさん

    中古出てくれないかな・・・

  178. 637 入居済み住民さん

    地震被害、何かありましたか?
    私は現在空き家にして、別な県に暮らしているので心配でなりません。

  179. 638 入居済み住民さん

    地震でめちゃくちゃ

  180. 639 匿名

    どんな被害ですか?

  181. 640 匿名さん

    >>638
    確かに部屋の中はめちゃくちゃだったもねw
    部外者の釣りでしょう!

  182. 641 匿名

    良く調べた方が良い。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58189/1/

  183. 642 匿名さん

    >>641さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58189/これですか?
    こちらの管理会社は住友不動産建物サービス?
    変更を検討なんでしょうか?

    参考までに
    http://www.mansion-support.com/blog/2011/02/post_236.php

  184. 643 匿名さん
  185. 646 住まいに詳しい人

    知ってました?
    理事の方から聞いたんですが
    理事会が日報を要求したところ
    そんなものないって
    住友の管理人は日報もつけてない信じられない嘘のような話!
    ーーーーーーーーーーーー
    それが住友の指導らしい。
    管理会社変更での工作員の沸き方が醜い
    個別に電話して説得しているらしい。
    終わってる住友不動産建物サービス


    ぜひ以下ご訪問、意見して

    http://マンション掲示板.ファイブディグリーズ.jp/bbs/thread/45140/

  186. 647 通りすがりの渡り鳥

    なんだ管理会社変更?641の工作員が墓穴掘ってしまった。だれも管理会社変更なんて気がつかなかったのに、今じゃ掲示板で有名になった。自滅www

  187. 648 いつか買いたいさん

    コミュニテイワンに管理会社変更ですか?それで数百万円削減できたらいいじゃないですか。どうせ他人事だけど。

  188. 649 いつか買いたいさん

    このマンションは仙台では一番の立地ではないかな。公園も近いし、駅からも明るい照明の下で歩けるし。見た中では一番のマンションだと思う。子育てにも一番だね。また道路もきれいだし、広い。あと一年で開通する道もある、などなど

  189. 650 物件比較中さん

    炎上中ですね。

  190. 651 物件比較中さん

    火をつけたのは住友不動産建物管理サービスらしいが

  191. 652 不動産購入勉強中さん

    管理組合も勇気があるね
    住民も賛成だろう
    自分たちのマンションだからね

  192. 653 不動産購入勉強中さん

    649さん
    確かに立地はすばらしい

  193. 654 kikori

    住友不動産のマンションに三井住友海上の火災保険や地震保険をかけている人が多いと思うが、グループ会社の保険に入るのはやめた方がいい。
    理由は、今回の震災で住友不動産の建物を同一グループの三井住友海上が損害状況を判定する場合、グループ会社の建物の損害は出来るだけ低くしたい、との主観が働き公平な判断ができない。実際シティハウスの地震鑑定は三井住友海上が最も厳しい。他の保険会社が半損でも三井住友だけ一部損の鑑定になっている。建築会社と利害関係のない保険会社に入るべき。

  194. 655 sitagari

    三井住友海上の査定が厳しい理由が理解できました。
    住友不動産の建物は、この程度の地震ではびくともしない(壊れていても)との思いが働いてしまう、ということですね。
    500万の地震保険に入っていた場合、一部損は5%で25万だが半損だと10倍の50%で250万の保険金が支払われる。
    いざというとき、保険金が出ない保険に入っていても意味がない。保険料の無駄。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

2900万円台~6500万円台(予定)

1DK~3LDK

29.95m2~56.61m2

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸