管理人
[更新日時] 2011-12-14 22:04:45
住友不動産シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
住友不動産シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ(スカイウイング)第1期 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
こちらは過去スレです。
仙台榴ヶ岡ツインタワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-28 10:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県 仙台市 宮城野区榴ヶ岡21-1 |
交通 |
JR仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 JR東北本線 「仙台」駅 徒歩10分 仙台市地下鉄 「仙台」駅 徒歩10分 JR仙山線 「仙台」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台榴ヶ岡ツインタワーズ口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
赤ちゃんはしょうがないと思う
大人がうるさいのは許せないけど
赤ちゃんがおきたら大変だし
-
422
匿名
うちはあまり泣き声とか声はきにしないな、仕方ないでしょ。
それより部屋の扉の開閉音がうるさいから、なんとかできないかと毎週ホームセンター通いです。
-
423
入居済み住民さん
みなさんカウンターキッチンって良し悪しですよね?
初めてカウンターキッチンという物を使ったんですが、いつも綺麗にしてないと見た目悪いし。
こちゃこちゃしてたら旦那に怒られました。
-
424
入居済み住民さん
今日夕方黄色い服を着た男がインターホンのい何回も写ったんだけど何物?
-
425
入居済み住民さん
クリーニング屋さんでしたね。アポの有無はわかりませんが。
-
426
入居済み住民さん
自転車置き場かなり使い辛いよね?
平置きのほういいんだけど。
-
427
入居済み住民さん
あぁ〜上の階の人がどんどんウルサイんだけど!!!!!!
マジうるさいよー
苦情って住友に言えばいいの??
-
428
たぶん
-
429
ビギナーさん
なんか、音に敏感な方多いですね
集合住宅だから仕方ないんじゃないかな…
-
430
入居済み住民さん
敏感とかの問題じゃなく、誰だって気になる音なんだよ
-
-
431
匿名さん
しかし今ときのマンションで上の階の音は
論外だよね
最近のマンションは音、地震などの対策にかなり力入れてるよ!
こことこで建てたの?
集合住宅だからなどじゃ話にならないよ
-
432
入居済み住民さん
-
433
匿名さん
ここで何をどうこう言って解決できることと、できない事があると思います。
どこで建てようと、もう購入して入居したのでしょ?
他のマンションのことなんて、もうどうでもいいはず。
憂鬱とか、ここで書いてて何か解決しますか?
憂鬱なら、管理人さんに言うか管理会社にでも言ってください。
それとも、ここで部屋番号を名指しして、その部屋主に見てもらいます?
-
434
入居済み住民さん
うちも、音とか気にはなりますけど、そんなに目くじら立ててることもないんじゃない。
>>432さんは、物音ひとつ立てないで生活してるかたなんでしょうね(笑)
-
435
匿名さん
№433に賛成。
このマンションは基本的にファミリー向け。
多少の音には目をつぶるしかないでしょ。
もし我慢が出来ないならば、こんな所で書込みしても何も解決しません。
何とか当事者間で解決すべき。
あと住民版にスレも出来たようなので、入居者であれば移行しませんか?
-
436
匿名さん
でも、結構神経質なかた多いんですね。
ここの住民さんは。
なんか、もっと違う事にエネルギーをむけましょう!
そういえば、エレベーター昨日から調子悪いですよね。
ボタンおしてもうんともいわないけど。
結構点検とか多いみたいだけど、三菱のエレベーター外れですかね(笑)
-
437
入居済み住民さん
1Fは、昨日からドアを開けてから時間がたつと開かないシステム復帰ですよ。
プリント入ってたの忘れちゃいました?
ボタンじゃ、うんとも言わないの当たり前ですけど。
-
438
ビギナーさん
それって、普通の鍵でエントランス開けるとエレベーターのボタンは押しても反応しないとゆうことですか?
-
439
入居済み住民さん
ある一定の時間は、開いています。ポストなどを見て時間が経ってからエレベーターに行って
ボタンを押しても反応しません。鍵をかざすか、かざせないタイプの鍵の場合は、エレベーターの
鍵をさしこむところにさしこんで、回すとエレベーターを呼ぶことができます。
最初に説明を受けませんでしたか?
-
440
ビギナーさん
-
441
入居済み住民さん
ここ住民はあまり挨拶しないですよね?
こんにちわと言っても、無愛想な人が多いんですけど。
-
442
買い換え検討中
-
443
買い換え検討中
-
444
入居済み住民さん
いやここの物件は将来的には楽しくなると思いますよ
住民の方も無愛想というより先に挨拶してくれる方多いですよ
-
445
入居済み住民さん
確かに、無愛想な人が多かったり、挨拶もできない人もいますね。
もちろん、気持ちがよい挨拶をしてくれるひとも多々います。
このマンションに限らず、世の中の人は、いろんな人がいると思います。
でも私はできるだけこちらから挨拶を元気にするようにしています。
同じ時間を過ごすのなら人のためではなく自分のために楽しく過ごしたいですからね。
ブーブー文句を言うのではなく、なら、どうしたらいいのかっていうことを考えたいものです。
-
-
446
入居済み住民さん
↑良いこと言いますね?
最近、榴ヶ岡小学校の運動会の練習聞こえてきますが、運動会いつなんすかね?
-
447
入居済み住民さん
結構挨拶はしてますね…
ただ、子供居ないんで、さわやかに出来てませんが(笑)
でも、住み心地は悪くないです。結構満足してますよ。
この辺は今後どう変わるのかな?
一番楽しみです。
-
448
入居済み住民さん
騒音と言っても、生活音なら我慢しますが、家具をカナズチでたたいているようなトントンという音が、一時間ほど(夜の10時ころ)ですよ。わざとじゃないにしろわざとやってるようにしか聞こえません。鈍感な私でさえイライラするほどです。
-
449
入居済み住民さん
-
450
匿名さん
赤ちゃんの泣き声やカナヅチの音は我慢したほうが良いですよ
みんなわざとじゃないんですから
-
451
入居済み住民さん
450>>
そうですよね。いつ何時、立場が逆転するかわからないしね。
仲良く行きたいものです。
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
-
454
入居済み住民さん
-
455
入居済み住民さん
そうですね…
結構若い方が書き込みしてるんでしょうか?
-
-
456
入居済み住民さん
失礼な文章には思えませんが
どの辺りがそう思うのでしょうか?
-
457
匿名さん
-
458
入居済み住民さん
どの世界でも、
どんなにちゃんとした文章でも
失礼とかインネンつけるクレーマーとか荒らしとかいるものなので
無視しましょうね
-
459
匿名さん
そうですね
なんでも悪く考えて
被害妄想する住人いますよね
逆恨み怖いです
-
460
入居済み住民さん
モラルが低い人いる、被害妄想いる、怖いマンションですね。
-
461
入居済み住民さん
-
462
入居済み住民さん
>>454さんと>>455さん
批判ばかりしてないで仲良くやりましょうよ
他の人たちは、みな良い人たちなんですから
-
463
入居済み住民さん
454さんと455さんは、運動器具のことを知らずに誤解したのでは、と思います。
あえて悪く考えたとか被害妄想とか?そういう発想が出てきたほうが私はビックリしました。
「失礼だと思いませんよ。素直に運動器具のことだと思いますよ。(^.^)」
と私がコメントをしてあげれば、良かったのですね。書き込みが遅すぎたと後悔しています。
確かに数の中には無視せざるを得ないコメントが無いとは言い切れません。
ここでコメントを見て気分を悪くする人がいることも確かだと思います。
でも、それに対してでも、この件に関して初めての書き込みですが、同じ住民である大人たち
(ですよね?)が「無視」「被害妄想」などの言葉を見てもがっかりです。
ここは批判や文句等ではなく、疑問やアドバイス等の意見交換する場所とすることが
私たちにとって有効な方法ではありませんか?
ここで批判や文句を言っても何も解決はしないと思います。
管理会社か管理人さんにお願いしてください。それが一番の解決方法だと思いませんが?
ストレス発散方法なら他でされることをお願いします。
-
464
入居済み住民さん
-
465
ご近所さん
(*≧m≦*)ププッ
>>464さん、もっとあおってよ。喧嘩売っちゃってよ。www
そんなに、そのマンションが嫌なら、皆出てってなくなったら願ったりなんですけどー。
やっぱり低次元の人間多いね。
-
-
466
匿名さん
>>452
マッサージ機って普段私が使っている電動と勘違いしてしまいました
ごめんなさい
-
467
入居済み住民さん
若い人かな…
この書き込みは仲良くいきましょうよ!
ただ、隣ののぼりはもう止めて欲しいですね!
465>>
チサンのかたですか?
-
468
匿名さん
>>455>>467
何で若い人だと思うのですか?
あんまり10代や20代前半の方は書き込みしていないと思いますが
どっちかというと30代以上の方のような気がします
-
469
入居済み住民さん
前回、赤ちゃんの声の件で赤ちゃんがいらっしゃる親御さんが書き込みをしていましたが
その方は20代では? 一概には言えませんがお子さんがいらっしゃらないと書き込みしていた方も
もしかしたら20代の方かもしれませんね。
-
470
匿名さん
確かに30代で赤ちゃん産む方は少ないですものね
私も20代前半だと思います
-
471
入居済み住民さん
夕方、エレベーターで遊んでいる子供がいました。
全部の階を押して遊んでいるみたいなんです。
こっちは急いでるっていうのに・・・
-
472
入居済み住民さん
-
473
入居済み住民さん
エレベーターでのいたずらは親がしつけないとダメだと思います。ノビノビ育てることと意味が異なるので勘違いしないでください。結局アウディを来客駐車場に停めて迷惑かけるようなモラルの低い大人になっちゃいますよ。
-
474
入居済み住民さん
エレベータでいたずらしてる、お子さんの親御さんがこの掲示板を見てればいいんですけどね。
私はノビノビさせるかさせないかという討論は興味はありません。
でも実際、急いでる時は、かなり困りますね。
苦情等も解決できるように、ここを管理人さんに随時チェックしてもらえればいいですね。
その代わり、どこがうるさいなどという苦情では、ある程度書き込んだ人も個人が確定されること
あるとは思いますが。
-
475
匿名さん
たしかに、こういう掲示板があるのはとても便利だと思います。
この掲示板で問題が解決されたこともあると思います。
でも、入居者以外にもまったく関係ない人も見ているわけですから・・・。
何かいい方法はないですかね。
-
-
476
入居済み住民さん
みんな自分勝手だな
赤ちゃんがうるさいのはしょうがなくて
子供が遊んでるのは許せない
いっそのこと全部禁止にすれば?
-
477
匿名さん
エレベータ急いでるとき困るというけど
子供の泣き声がうるさくて眠れないのも困る
-
478
入居済み住民さん
うちもたまに上の声が聞こえるけど。あまり気にならないな…
エレベーターで遊ぶのは禁止にしたほうが良いとは思いますが(事故、怪我等危ないので)
-
479
匿名さん
本当に自分勝手な人多いな
気になる気にならないは人それぞれ
-
480
匿名さん
人それぞれ立場も環境も違うということを知らないのでは?
常に自分の常識が正しいと思っているのかな
-
481
入居済み住民さん
-
482
周辺住民さん
>>481
決まった日があるんですから、聞くこと自体が間違っています。
-
483
近所をよく知る人
でも、環境は抜群ですよね
近くの賃貸に住んでますが、うらやましい。
-
484
匿名さん
-
485
入居済み住民さん
臨時総会の案内がきましたけど、その日は用事があって出席できないのですが・・・
出席しないとまずいのかなぁ。
-
486
入居済み住民さん
釘を打ち付けているような音がどんどん響いてきます。こんな時間に。
-
487
入居済み住民さん
赤ちゃんの泣き声や釘の音などはしょうがないのでは?
夜の12時くらいまでは大目に見てあげてください
でも赤ちゃんは夜中も泣くことがあるけど
-
488
入居済み住民さん
小学校前のマンションと天満宮の工事の工事の音がうるさい。
暑いから窓開けてるとすごい音。
-
489
入居済み住民さん
窓とカーテン閉めてエアコンにすると静かですよ
けっこう防音がきいてます
-
490
入居済み住民さん
-
491
ビギナーさん
通気口から虫って侵入しやすいんですかね?
なんか家の中に虫が最近いるんですが?
-
492
匿名さん
-
493
入居済み住民さん
-
494
ビギナーさん
-
495
入居済み住民さん
来客用駐車場によく泊まっていた65××の軽自動車、例のフェンス激突?以来 見なくなりましたね。やはり。
-
496
入居済み住民さん
>>495
もしそうなら 名乗り出て修繕費を出してもらいたいですよね。
居住者の来客なら、知っているはずだと思うんですが。。。
-
497
入居済み住民さん
例の?軽自動車、またお泊りですね。以前のアウディと同じ状態でしょうか。
-
498
匿名さん
-
499
匿名さん
8—14階取り壊して 仙台、隣接住民が訴訟で追加請求
仙台市宮城野区の高層マンション「シティハウス榴ケ岡」の南棟(19階)と東棟(14階)をめぐり、隣接マンションの住人19人が、建築主で販売元の住友不動産などに、南棟の14階以上と東棟全階の建設差し止めを求めた訴訟で、住人側は11日、東棟の8階以上の取り壊しを請求に追加した。
南棟は昨年12月、東棟は今年3月に完成。完成物件の取り壊し請求は異例だが、住人側代理人の弁護士は「東棟による日照・圧迫感被害があまりにひどく、建築主のモラルを問うため取り壊しをあえて求める」と話している。被告側は「受忍限度を超える被害はない」などと主張している。
追加請求では、冬至のころには住人らのマンション全体が午前8時ごろ東棟の日陰に入り、南棟の影響もあって午後3時ごろまで日が当たらなくなると指摘。さらに建物の圧迫感を示す「形態率」が、東棟の8階以上で受忍限度(8%)を大きく上回る35%超に達するとして「厳しい日照阻害と閉塞(へいそく)感で居住環境が破壊されている」と訴えている。
形態率は、魚眼レンズで建物を真下から撮影した際に視野の中に建物が占める割合。建物が空を覆う度合いを示すことから、人が建物から感じる圧迫感の指標とされる。
2007年07月12日木曜日 河北新報
-
500
匿名さん
そのチサンマンションも隣の小さなマンションの日当たり悪くしてる様な気がするけど
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
-
503
入居済み住民さん
もう今更言われても壊す訳じゃないからいいんじゃない?
-
504
ちび
取り壊す壊さないは裁判所の決めることだと思うんだけど?
それよか垂れ幕だったり色だったり景観点から言えばちさんのほうがみっともないと思うけど
隣の小さいマンションから訴えられたらどうすんだろ
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
小さいマンションのほうが新しいから後から建てたのでは?
-
507
入居済み住民さん
今朝、ゴミ置き場前に止まっていた軽ワゴン車は何??
-
508
匿名さん
-
509
ビギナーさん
あの軽ワゴン車、大顰蹙ですね。以前の山形ナンバー(アウディ)の時のように、まずは、この掲示板で頑張りましょう!駐車場の規律確保です!
-
510
匿名さん
もしその軽自動車が加害者ならしっかり問い詰めてみては?
お客様駐車場も他のマンションのように予約制にしてみては?
-
511
匿名さん
でも、新聞に載ったから友人や実家がダイジョウか?と結構聞いてきますね…
昨日も、オートロックで入れないはずなのに玄関でチャイム鳴らしてたおじさんいましたね。誰なんだろう ヤダナ…
これから子供たち夏休みに入るのに…
-
512
入居済み住民さん
何かぁ、管理人さんいると監視されtてるというか、一日何回も出かけたりしずらいんだけど。あたしだけ?
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
-
518
匿名さん
すいません
みなさんは、ごみをどこに置いてますか?
キレイなゴミのおき方?保存の仕方おしえてください?
-
520
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件