物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区飯田橋4丁目7番地4他(地番) |
交通 |
総武線 「飯田橋」駅 徒歩3分 東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩2分 東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩2分 東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩2分 都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸(販売総戸数89戸・事業協力者戸数10戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月 入居可能時期:2021年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ミサワホーム株式会社 [売主]トヨタホーム株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
株式会社淺沼組東京本店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋口コミ掲示板・評判
-
225
匿名さん 2020/07/02 14:49:19
東京の人口が増えている状態を思うと、
みんな急にテレワークになったからと言って、郊外に一気に引っ越そうという動きにはなりにくいのではないかとは思うけど、、
カーシェアあるけれど、
あまり使う機会はないのかなぁ。
ただ、たまにコストコに行きたい!みたいな感じのときには
ちょろっと乗れる車があると確かに嬉しいは嬉しい。
いつもは乗らないけど使うっていう時に
カーシェアは需要があるのかもしれないですね。
-
226
マンション検討中さん 2020/07/09 14:02:51
ここって、南向きだと何平米でいくらくらいですか
価格でてますか?
-
227
マンション検討中さん 2020/07/09 14:14:24
>>226 マンション検討中さん
すみません、価格のとこ確認しました
高いですねー
-
228
匿名さん 2020/07/11 08:08:01
Hタイプの間取りが使いやすそうでいいですね。
Jタイプも広いのですが、プランの形がちょっと特殊な感じで使いにくそうかな。
ディスポーザーがついているなど使いやすい設備にも魅力を感じました。
最寄り駅が複数ある便利な立地なので、この価格帯は納得ですが
なかなか購入できる人は少ないかも。
-
229
匿名さん 2020/07/11 14:40:40
検討中の者です。私は逆にHタイプの方が間取りのクセがあるかなーと思っちゃいました。Jタイプはリビングインの小部屋の方もシングルベッドなら問題なく置けるっぽいんでいいかも…という気がしてます。あと、どちらも高いですが、Hはさらに跳ね上がるんで躊躇いますね…
-
230
買い替え検討中さん 2020/07/12 13:21:06
このマンションに限った話では無いですが、感染症になるとやはり東京弱いですね。
価格も毎年上がってきて、サラリーマンが買いにくい金額にまでなってるところに、コロナ。
購入は勇気が要る、タイミングですね。
-
231
住民でない人さん 2020/07/14 06:36:09
PC千代田富士見新築時より坪100万高いって、なんでやねん!駅(ここからなら西口のほうが便利そう)やスーパーが近いのも本当ですが、居酒屋でごちゃごちゃしてるのは事実。緑とかいってる場所じゃないってのもほんと。比較している人いないけど小石川や神楽坂なら四ッ谷のほうがいい。あちらは高いと思ったけど、ココ見ると妥当。ただし個数が少なくて蒸発しそう。
-
232
マンション検討中さん 2020/07/15 10:01:55
パークコート千代田富士見の新築時は、不動産バブル前ですからね。
タイムスリップできるなら、パークコート千代田富士見買う。
-
233
匿名さん 2020/07/21 01:28:00
こちらは皆さん口をそろえて高いと仰っていますし、価格がネックになっている感じですかね。
コロナの影響でマンションが売れにくくなるので一部は値下げするだろうと言った噂を目にしましたが、こちらはそのような気配はないようですか?
-
234
匿名さん 2020/07/21 15:21:49
インターネット使用料(月額)3,190円って、全戸一括で入って???
NUROを個人で引くより高い気がするんですけど、どう言うことかな。
-
-
235
匿名さん 2020/07/23 02:56:04
アルビオ、名前を聞かないシリーズと思ったら「ミサワホーム株式会社、トヨタホーム株式会社」の2社で作るマンションと知りました。
1社じゃなく2社で共同の開発をするマンションをちらほら見かけますが、メリット、デメリットはありますか?
得意とする点がそれぞれの不動産会社で違うんでしょうし、いいところをシェアしながらマンションが作られるといいかなと思います。
資料請求した人は価格公開されましたか?
高いという声を聞くんですが、いくらくらいだったんでしょう?
-
236
匿名さん 2020/07/23 03:09:22
柱の食い込みどうにかならなかったの?
変な間取りばかりやん!
PC千代田富士見みたいにきれいな間取りに
はなかなかできないものなんだな。
-
237
匿名さん 2020/07/23 03:12:23
ワイドスパンで柱を外に逃した綺麗な間取りは、大規模タワーでないと無理です。
柱にお金を払って下さい。
-
238
匿名さん 2020/07/23 03:14:50
ブランド力がないマンションは、安くするのだけどね
あと施工会社も大手の方が、リセール高いよ
-
239
匿名さん 2020/07/29 00:17:25
こちらの施工会社は株式会社淺沼組東京本店だそうです。
軽く調べると庁舎や体育館など、主に公共施設を手掛けているゼネコンのようですね。
マンションの実績は過去にハイマートシリーズを建築していたそうですが、
評判はどうだったんでしょう。
-
240
デベにお勤めさん 2020/08/03 02:18:00
予定価格のみの案内で正式な価格が出てこないとのことです。
コロナ禍で需要減の反応を視ているのでしょう。
-
241
匿名さん 2020/08/04 12:45:09
コロナ禍によってマンションを買う買わないというところは変わるものなのでしょうか?
内覧に行きづらくなるとかはあるかもしれませんが、
これから住む家を買うのにあんまりコロナウイルスは影響しないようにも思えてしまいます。
-
242
匿名さん 2020/08/05 02:53:00
景気が悪くなる
書い手が減る
値段が下がる(希望)
-
243
マンション掲示板さん 2020/08/05 03:35:36
これから買うなら下がって欲しいだろう
ここ買うなら神保町駅直結の古いタワー買ってリフォームすれば?
-
244
マンション検討中さん 2020/08/06 03:00:27
たしかに、神保町駅直結のタワマン
「東京パークタワー」すごいですね。
築17年ですけど。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アルビオ・ザ・タワー千代田飯田橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件