大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 914 周辺住民さん

    柱の配筋が始まり北側のセットバックが大きめに
    取られており、ゆったりとさ建物配置されているのが
    良く分かります。さすが長谷工良い設計ですね。

  2. 915 匿名さん

    >>914 周辺住民さん

    苦しいよ、所詮超コスコスカット物件の言い訳。素人でもごまかせない。

  3. 916 通りがかりさん

    ここは立地で勝負してますから笑

  4. 917 匿名さん

    >>916 通りがかりさん

    その立地が不便でどうしようもないのでは?

  5. 918 通りがかりさん

    >>917 匿名さん
    それは個人差がありますよ

    ここでいう立地は大阪の地価ランキング
    の順位のことです

  6. 919 匿名さん

    >>918 通りがかりさん

    実勢とかけはなれた素人が見て一喜一憂するやつですね
    中古物件売った事ないひとの意見に過ぎないです

  7. 920 通りがかりさん

    上町の地価が上がったのは積水ハウス
    おかげ。

  8. 921 名無しさん

    そもそもここは高すぎて、
    買える人があまりいないね

    庶民は手を出せないレベル

  9. 922 匿名さん

    コロナの影響で今後はマンションは敬遠されるだろう。ここは最悪のタイミングでの売り出しになった。

  10. 923 マンション検討中さん

    床暖房がオプションなのはもう徹底的にコストカットしてますよって意思表示だろ
    普通は見えないところでやるもんだけど、見え見えのところでまさかのコストカット
    今どきのタワマンなら当たり前の装備がまさかのオプション
    もう明らかに全てにおいてコストカットしてるはず
    それでもこの割高感
    どうすればいいんだこれ

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ都島
  12. 924 マンション検討中さん

    俺ん中でもともと2割安くてもスルー
    コロナの影響を加味するともう資産としての価値に疑問を抱くようになったわ
    利回り終わってるし固定費半端ないし
    保有を減らす方向
    同じような人いるかな

  13. 925 マンション検討中さん

    マンション自体の話ね

  14. 926 匿名さん

    >>925 マンション検討中さん

    ここからが面白い、こんなどうでもいい物件ほっといて、私は優良中古を値下がったところを見極めて買いに走ります、皆さんいい情報あったら下さい、買いますよ。

  15. 927 通りがかりさん

    資産価値としてはタワマンはナンセンス
    基本的には住むことが前提ですね
    ここに住みたい人が住んだらいいだけ

  16. 928 通りがかりさん

    床暖房いらない層も一定数いるし、文句言ってる人は買えないからでしょう

    資産価値とかセコイことばっかり言ってないで
    もっと良いところを見よう(^^)
    庭が難波宮と大阪城って素敵だなとか笑

  17. 929 通りがかりさん

    エレベーター内でもコロナ感染リスクが
    あるとの事なので階段で移動が出来る事を考えて住まないとダメな時代かも?
    これからどんな事が起こるか分からないですからね。

  18. 930 検討中さん

    >>929 通りがかりさん

    コロナなんて言っても1?2年の話。
    10年単位で住む住居をその基準で決めるのは次元が違う。土地の狭い日本で現実的に考えよう。

  19. 931 周辺住民さん

    上町台地の中でも超一等地と言われるのが玉造2~上町1 かつ長堀通り北側なんですね。
    この希少立地にあとどれだけマンション用地があるのか、という事。
    ここは孤高の存在になりますよ。資力ある方は買っておいて絶対損の無い
    物件です。

  20. 932 検討板ユーザーさん

    >>931 周辺住民さん

    確かに、上町筋から西側より
    こちらの東側の方が好みです。
    北側は難波宮で大阪城まで抜けています。
    一筋入って通りは車通りますが静かです。

  21. 933 匿名さん

    >>931 周辺住民さん

    ウリの無い物件売らされると大変ですね、もっと頭を使ったセールストーク考えたら。

  22. 934 匿名さん

    >>931 周辺住民さん

    そんな貴重な一等地なら長谷工ではなく一流の設計施工で建てて欲しかった。

  23. 935 匿名さん

    設計は日建ハウジング、施工は竹中工務店。平均床面積100㎡、最低価格12000万円であれば、大阪を代表するマンションになったろうなぁ。

  24. 936 匿名さん

    >>935 匿名さん

    日建ハウジングは長谷工と比べると雲の上の存在だが、本家の日建設計と比べると格落ちは否めない。
    そういう意味では日建設計が手掛ける電通大阪ビル跡地の東京建物のタワーは別格。

  25. 937 周辺住民さん

    長谷工、旧長谷川工務店ですね。
    躯体品質に対するこだわりが強く業界では
    派手さはありませんが堅実なことで有名なゼネコンです。
    車でいうとメルセデスやBMWではなく
    アウディと言ったところでしょうか。

  26. 938 評判気になるさん

    >>931 周辺住民さん
    このあたりは町工場が多いので住宅街ではありません。住宅街としては北山町・小宮町辺りがいいと思います。住宅街なんで大きい車も通らないので道幅狭いけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  28. 939 匿名さん

    >>937 周辺住民さん

    長谷工は業界ではゼネコンではなくマンション屋という評価だと聞いたことがあります。

  29. 940 マンション検討中さん

    >>938 評判気になるさん
    町工場なんて長堀通近くに少しある程度やぞ。
    むしろ学校と公園が多いだけの特に取り柄のない場所やぞ。
    本当にこの辺のこと知ってるの?

  30. 941 周辺住民さん

    町工場ありますよ。
    昔からこのエリアは小さな印刷屋さんが多いですね。
    あとはオフィスや住居が混在してます。

  31. 942 マンション検討中さん

    本当に良い物件なら1期で50%は完売させるだろうに

  32. 943 通りがかりさん

    立地は最強です。公表される前からかなり話題になっていましたから。三ノ丸内、大阪市の中でも抜群に環境の良い上町1丁目、難波宮とのダブルパークは、今後おそらくは出てこないでしょう。仕様については、賛否両論ありますが、無駄がなくシンプルで良いと思います。お金に余裕がある方はプレミアムフロアもあります。不動産鑑定士の目から見ても良い物件です。

  33. 944 匿名さん

    >>943 通りがかりさん
    だからそのグレードでは3割高いでしょ、せめてザタワーやレジデンスレベルのグレードならまだしも、公団レベルでその価格だから、ソッポ向かれてる、どっかが1棟買いしてたてなおしたら。

  34. 945 周辺住民さん

    確かに大阪で7000万8000万を住居費に充てれるのはほんの
    一握りのエリート層だと思われますが設備的にはアピールポイントは少ないですね。
    あと500万上げても分かりやすい豪華さを演出した方が良かったでしょう。
    これだけ立地に優れていれば7000が7500になったとこで
    彼らは買いますよ。三井はその辺上手なはずなのに・・・
    関電との力関係の差ですかね。

  35. 946 マンコミュファンさん

    最近のタワマンのグレードなんてどこもそんなに変わりません。重要なのは立地です。ここは高いですけど、その分に見合った価値はあります。その価値も個人差ですが。グレードの文句を言ってる人は、逆にグレード上がったら買えないんじゃ。この仕様だから、ここを安く買えるって考え、わからないかな?

  36. 947 匿名さん

    天下の三井も関西ではやる気なしですね。というか、関西と三井は相性が悪いからね。
    メインの関電においても、不動産開発部門は親会社からの天下り先を確保する目的であって、本腰を入れてない。

  37. 948 匿名さん

    >>946 マンコミュファンさん

    だからそれならファインタワー買うでしょ普通

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  39. 949 通りがかりさん

    最近完成したタワマンの最上階購入者
    の属性は数年前のタワマンの最上階購入者と比べると属性が違うのが気になる。

  40. 950 マンコミュファンさん

    >>948 匿名さん

    ファインタワー大手前ですか?
    立地が全然違いますよ

  41. 951 周辺住民さん

    ここの売れ行きは大阪女学院前のセキスイの物件の価格次第でしょうね。

  42. 952 マンション検討中さん

    いい物件かどうかは主観によるところもあるが、売れ行きが悪いのは事実かな。

  43. 953 匿名さん

    >>950 マンコミュファンさん

    その通り立地は大手前の方が遥かに価値あります、
    建物もグレードは数段上です
    ただ高過ぎて、全く興味ないですけどね、
    ここはそれ以下です。

  44. 954 マンコミュファンさん

    >>953 匿名さん
    ファインタワー大手前、そんな立地良くないですよ。大通り沿いだし、ごちゃごちゃして、住むにはちょっと無理あります。ここの方が前公園で閑静で環境が全く違います。価値観は人それぞれですが。

  45. 955 検討板ユーザーさん

    ルンペンの段ボールハウスが密集してる公園の目の前って、ごちゃごちゃしてなくて最高の立地なの?
    駅から遠いから確かに閑散とはしてるけど。

  46. 956 匿名さん

    >>954 マンコミュファンさん
    勿論価値観は人それぞれですが、地価や価格価値とい点で
    駅から遠い物件はタワーマンション立地としては不適切で評価は低いです。

  47. 957 マンコミュファンさん

    ここは駅近を武器にしてないし、そこまで駅から遠くない
    何度もいいますが、タワマンは立地が全て
    ここは住居地区で閑静な住宅街
    泣く子も黙る大阪市中央区上町一丁目

  48. 958 匿名さん

    駅近が全てと言う人ばかりじゃないし、難波宮跡が綺麗になり、大阪城の眺望も遮られなければ希少立地であることは間違いない。
    市内に住んでると言うほど電車なんて乗らないし(徒歩通勤)、自転車が最強だよ(笑)

    ただ、立地と建物が釣り合ってないのが残念だな。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ小阪
  50. 959 匿名さん

    都心から外れてるのに駅遠いのはタワマンとして致命的

  51. 960 匿名さん

    >>959 匿名さん

    100戸ちょいの29階建てだから、タワマンというよりもミニタワーですね。
    スケールメリットもありませんし。

  52. 961 匿名さん

    >>957 マンコミュファンさん
    この人まるで恋は盲目状態ですね、関電の営業もキツイよな、
    自分から洗脳されてる、東京でも中古価値下がらないのは駅近タワーだけです。昭和のオッサンだけがいまだに、成城だの、田園調布だの、そんなとこから脱出して駅前のタワーに流れたのわかってない、この人同じように上町だの閑静だの実質信号入れて駅まで10分かかる物件に固執してる、あえていえばザタワーまでが立地としてはタワーに向いてるギリギリです。

  53. 962 匿名さん

    定期的にザタワー中古の宣伝を紛れ込ませる輩がいますね。
    頑張って逃げ切ってよ

  54. 963 匿名さん

    駅近のタワマンが資産価値高いのは事実だけど、中古は下がるものと思っててリセールなんて考えない人もいる。
    実際に終の住処ならリセール関係ないしね。

    それにタワマンで駅近なんて珍しくもないし、在宅勤務が広がれば本社ビルの移転で今後も駅近の土地なんて沢山出てくる。
    その点ここの立地の希少性は間違いなく高いと思うよ。

  • スムログに「シエリア大阪上町台パークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
ウエリス平野

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸