大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3961 通りがかりさん

    みんな一体あと何年生きるつもりなんだ…

  2. 3962 評判気になるさん

    >>3956 匿名さん
    豊中市から岸和田市まで走る42kmもある上町断層の規模を考えたら中央構造線から少しズレただけでは気休めにもなりませんよ。
    それだけで反論できたと大喜びするなんて犯罪レベルの無知ですね。

    上町断層は全国の活断層の中でも最高危険度のSランクに入っています。
    耐震等級1のこの建物では躯体の損壊が出るので即避難所生活ですね
    m9(^Д^)ww

  3. 3963 名無しさん

    >>3962 さん

    >>3962 評判気になるさん
    残念プレートや断層は熱流説に覆されてます。
    勉強し直しましょう。
    ど素人君

  4. 3964 検討板ユーザーさん

    >>3962 評判気になるさん
    頑張って!ど素人くん。

  5. 3965 匿名さん

    >>3962 評判気になるさん
     この流れで紀伊半島を東西に走る中央構造線がなぜ登場するかわかりませんが、ひょっとして上町断層から少しずれただけでは震度が変わらないとおっしゃりたいということでしょうか?
     その通りエリアでの震度は変わらなくとも、建物が建っている地盤がどうなっているかにより被害の受けやすさが変わってくるところだと思います。同じ地震でも崩れやすい一部の斜面だけが、がけ崩れをしたりすることもあります。また地震でただ揺れるのと、それに加えて直下の地面がズレたり傾斜したり、液状化するのでは被害状況に違いが出てくるというところかと思います。
     大阪都心部では上町台地の地盤のみが唯一段丘堆積物で、ほかは沖積層となっており、これでちょっとは気休めになるかもしれませんね。
    https://www.kg-net2005.jp/study/kansai.html

  6. 3966 eマンションさん

    >>3965 匿名さん
    上町台地は大阪で安全である事に間違いありませんが、上町断層のズレによ大地震は起こらないと言われ始めてますし過去あったという確認すらハッキリされてません。
    それより角田モデルが見直されてます。
    学会の派閥によりプレート説が日本では用いられてますが、世界では熱伝導説が有力視され始めてます。

  7. 3967 検討板ユーザーさん

    結局みんなシエリアが良い物件と最終的には理解出来たみたいだね。良かった良かった。

  8. 3968 通りがかりさん

    >>3967 検討板ユーザーさん
    違うだろ。
    結局せっかくの土地をシエリアが台無しにしたという結論だろ、どう見たって。

  9. 3969 匿名さん

    このあたり、不便ですか?
    谷町四丁目の駅は谷町線も中央線も利用できるので便利な気がしますが・・・

    隣駅まで行けば別路線にも行けますし、不便だと言う人がよくわからない部分もあって。

    活断層は、じゃあどこなら大丈夫なんだろうと思ったりしちゃいます。

  10. 3970 eマンションさん

    >>3969 匿名さん
    めっちゃ便利ですよ。不便という方は貶す部分を無理に作って言ってるだけなのでご安心を。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 3971 マンション検討中さん

    >>3970 eマンションさん
    ただ残っている部屋は南向きで価値ゼロです。

  13. 3972 匿名さん

    >>3971 マンション検討中さん
    南向きは眺望や陽当たりが悪いのでしょうか?

  14. 3973 通りがかりさん

    >>3972 さん

    日当たりは問題ありません。
    ただこのマンションの最大の売りは北側に広がる難波宮跡と大阪城が遮るもの無く見渡せる眺望にあります。
    南側は眺望価値はありません。
    建物のグレードはタワーとしては低く、タワーとしては利便性は良くありません、信号をはさむため、実質駅徒歩10分かかります。
    ただシティテラスと同じ価格なら私ならこちらでもいいかなと思います。
    ただし上町台には積水ハウスが幅をきかせており、地域1番人気のザタワーや分譲中の上町1丁目があり、この辺を探してる方は積水ブランドのグランドメゾンシリーズが出るのを待っておられるみたいです。

  15. 3974 マンション検討中さん

    >>3973 通りがかりさん
    相変わらず浅い。笑って見てる方多いと思いますよ。

  16. 3975 検討板ユーザーさん

    >>3951 eマンションさん
    地下鉄の観点で見ると交通の便悪いけど、クルマ持ちには関係なくない?
    上町は大阪市内で阪神高速の四方向出入口に近い地区第一位。とても便利だと思う。
    梅田まで阪神高速つかえば五分。伊丹も十分ちょい。
    貧民が地下に降り地下鉄待ってる間に目的地に着くんだけど。
    ってマクドのJKが言ってました。

  17. 3976 マンション掲示板さん

    >>3975 検討板ユーザーさん
    大阪市内という都会でありながら車持つことを条件に話すのが、他のマンションと同じ土俵で話せてない。
    上町は車が必要だから他の条件を緩くしてる

  18. 3977 通りがかりさん

    >>3976 マンション掲示板さん
    うまい切り返し。いい議論だと思う
    法円坂森ノ宮が近いけど鉄道面では地下鉄JR共に上町に分が悪いのは明らかで梅田天王寺行はバスの方が便利かもしれない
    都心部に近いが静かな環境を好むという一部の好事家が買うんだろう

  19. 3978 名無しさん

    >>3974 マンション検討中さん
    ネタがつきたあなたの浅はかなスレに買おうと思っていたのに嫌気がさしてグランドメソンに流れた客は計り知れない。
    今度はシティテラスに流れる。もう少しまともなトークを勉強すれば。

  20. 3979 eマンションさん

    「あの辺は住むところじゃない」は伸び代のサインだと思っている。たとえば豊洲も住むところじゃないと言われていた時にリスク取ってチャレンジした人はリターンを得てる。
    上町はきっと伸びる!・・そう思う私でもシエリア上町は致命的に見た目がダサい。そしてダサいマンションは地域全体の士気と相場を下げる、、
    デザインとはただの造形ではない。すぐれたデザインは生活のクオリティを上げ、住む人、地域、街にパワーをもたらす。

  21. 3980 匿名さん

    >>3979 eマンションさん
    豊洲はららぽーと出来たけど上町は何か出来るの?

  22. 3981 eマンションさん

    >>3979 eマンションさん

    南港がついに盛り上がるということですね!

  23. 3982 マンコミュファンさん

    >>3979 eマンションさん
    チャレンジというよりは、その時の予算や勤務先などと兼ね合いで選んで、たまたま当たっただけでは?そんな先行き不透明な投資、ほとんどがしないんじゃないかな
    上町もいずれ発展するかもしれませんが、現時点では構想何もないし投資というよりも投機に近い。人口がここは増えるとは言え、ある程度緑も必要な場所なので。少なくともなにわ筋のような、土地のレベルをガラッと変えるような話は向こう数十年でてないですよね

  24. 3983 通りがかりさん

    緑が多くて静かでいいところですよ。難波宮の再開発入って、ホテルの誘致と。大きい医療モールも出来て、グラメにリバーにスミフにマンションも出来てるし、この辺りは環境良くなりますよ。

  25. 3984 eマンションさん

    >>3971 マンション検討中さん
    確かに北向き推しですが、南向きは小学校があって、周りに建物なく、抜け間が凄かったですよ。ハルカスと通天閣が見れました。

  26. 3985 eマンションさん

    >>3984 eマンションさん

    ここじゃなくてもいいんじゃね?
    スカイラウンジがないため南向きは価値ゼロです。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 3986 匿名さん

    >>3985 eマンションさん
    どこがおすすめですか?

  29. 3987 マンコミュファンさん

    >>3979 eマンションさん
    前半の文脈からすると、後半には大阪の「住むところじゃない」を持って来ないと変ですよね。
    上町はむしろ住宅街としては昔から住むところとして人気は根強いです。落ち着いた生活をしたい方には良いと思います。
    ただ、これから伸びるエリアではないと思います。面白味の少ないエリアなので、この近辺がよっぽど好きでないと飽きるかもしれませんね。

  30. 3988 eマンションさん

    >>3986 匿名さん
    何を重視するかによってかわります。
    静かに住みたいのか、リセール重視か、利回りか、資産価値なのか、学校区か。人それぞれですが、バランスが1番重要です。
    ここはあまりにも建物がショボいのでおすすめできません。
    プロや投資家は1人も買ってません。

  31. 3989 匿名さん

    ここがショボいとなると世の中のマンションは一体どうなるのだろうか

  32. 3990 匿名さん

    >>3989 匿名さん
    他のタワマンと比べてしょぼいなって意味ですよ

  33. 3991 通りがかりさん

    >>3989 匿名さん
    タワーマンションをもっと見に行きましょう。
    ただここはタワマンとはいえないのでそういうつもりで買えばいいかも。
    タワマンの定義が広すぎ、単に20階あればタワマンとひとくくりにするのは無理です。

  34. 3992 匿名さん

    まず、ガスを選べない、床暖房がついていない、この2点でかなりのお客さんの検討の候補から、このタワーは外れるんじゃないでしょうか。
    さらに、デザインが気に入らない人もいます。
    立地は素晴らしいですが、生活に直結する設備仕様とデザインがね…

  35. 3993 名無しさん

    >>3991 通りがかりさん

    共有部もまともに無く、専有部のクオリティも低い背が高いだけのマンションをタワマンと一括りにするのやめて欲しいです。

  36. 3994 匿名さん

    正直共用施設はいらないけどね ラウンジとか特に 管理費の無駄 タワマンが良かったのは10年前 北浜タワーとグラフロで終わり これからの時代は低層高級マンションよ

  37. 3995 評判気になるさん

    >>3994 匿名さん
    そうだね
    50年後建替えたら価値出るかもね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 3996 検討板ユーザーさん

    >>3990 匿名さん
    あなたがしょぼいくない事を祈ります。

  40. 3997 検討板ユーザーさん

    私は床暖房なんて全くいらない。
    ここのマンションのデザインがいいんですよ!わかる方にはわかる。特に目先のことだけじゃ無く未来を見据えてる方には。
    まぁわからんやろな~

  41. 3998 名無しさん

    >>3997 検討板ユーザーさん
    結局変人御用達か

  42. 3999 マンション検討中さん

    >>3998 名無しさん
    結局ここをディスってる方って、貴方のようなレベルの方なので安心です。ほんといつも笑わせて貰ってます。

  43. 4000 マンション掲示板さん

    >>3995 評判気になるさん
    中央区と北区の、普通のタワーマンションであれば、どこも資産性は問題ないですよ。

    ただし、駅徒歩8分以上だったり、オール電化だったり、デザインがイマイチだったりすると、多くの中古購入検討者の候補から外れるので、資産性の面からは避けたほうがいいかもしれません。

  44. 4001 通りがかりさん

    >>4000 マンション掲示板さん
    8分は東京です。
    大阪市は5分以内てす。

  45. 4002 マンション掲示板さん

    ただここはダブルパークフロントで大阪城や再開発計画が入った難波宮を感じれるので、緑を感じたい方や犬を飼ってる方などには人気があると思います。よくよく考えるとすごく良い物件ですよ。価格設定が少し高いですが。

  46. 4003 マンション掲示板さん

    >>4001 通りがかりさん
    いや、これからは間違いなく駅近重視より環境重視ですね。
    駅近だったら売れた時代に乱発されすぎた為、駅近で売れ残り物件物凄く増えてきてます。駅が近ければ良いという考えは危ないですよ。一方で環境は限られた場所しかないので専門家から非常に重要視されてるのが現実です。

  47. 4004 通りがかりさん

    >>4003 マンション掲示板さん
    遠い未来だとそうかもしれないですね。現状数十年は確実に駅近有利です。環境が重要などと他の視点を出せばクローズアップされるので誤解なきよう。タワマンを考えるような我々はリモート勤務も多いと思いますが、大半の職業は出勤ありきです。リモートだとしても部分的に出勤しますよね。流れは変わりつつありますが、当面は駅近有利が向こう数十年は続きます。

  48. 4005 検討板ユーザーさん

    >>4003 マンション掲示板さん
    じゃ上町1の方が圧倒的にいいのでは
    もしくはバランス最強のザタワーのリセール待ちか

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ウエリス平野
  50. 4006 マンション検討中さん

    >>4005 検討板ユーザーさん
    確かに上町1もザタワーも価値がある物件だと思います。
    ただ駅近が良いは既に崩れて来ているので注意です。

  51. 4007 マンション検討中さん

    >>4006 マンション検討中さん
    駅やスーパーが近くて値崩れする?
    誰もそんな事言ってませんよ。
    これからは二極化していくので駅近は必須です。
    遠い不便な住宅街は下がり続けてます。
    全専門家の意見は一致してます。
    ここをかばいたくてしょうがない購入者や営業マンだけが今だにトンチンカンな事を言ってます。
    残りの南向きは大幅値引き必須です。
    古くなって築年数が嵩む前に処分すべきです。

  52. 4008 マンコミュファンさん

    >>4007 マンション検討中さん
    あなたの言ってる事も理解しています。ただ考えが古いので注意が必要だと言っているだけなので気にしないで下さいね。

  53. 4009 通りがかりさん

    >>4008 マンコミュファンさん
    胡散臭すぎて誰も信じてません。
    余計売れなくなりますよ 笑

  54. 4010 通りがかりさん

    ここはスレ伸びまくりですな

  55. 4011 匿名さん

    >>4003 マンション掲示板さん
    言いたいことはわかる
    これだけタワマン増えると大規模以外、汎用でありがちな物件は値段下がってく
    ここはタワマンランク的にはカス物件だが、景観が鬼だから生き残り側に期待したいとのこと
    ボラティリティーが高くてある意味面白い場所だとは思うが、どうなるかな

  56. 4012 名無しさん

    >>4011 匿名さん

    ボラティリティは東京都港区千代田区に相応しいのであって、こちらは価格維持さえ困難かと、、、中央大通りからも上本町からもダサいものダサいなあと日々感じています

  57. 4013 マンション掲示板さん

    >>4010 通りがかりさん

    批判箇所が多くてオモチャにされてるだけです。

  58. 4014 名無しさん

    >>4012 名無しさん
    高速から見ると最上階は間接の電気ついてるの見えますけどその下数階はぜんぜん真っ暗ですよね。
    売れてないんでしょうか。
    まぁ他のマンションでも住んでないところ多いですが目立つのとよく批判されてるので笑、気になります。

  59. 4015 評判気になるさん

    >>4013 マンション掲示板さん
    そうです。
    みんなのオモチャです。
    タワマン史上これほどコケた物件はありません。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 4016 評判気になるさん

    >>4015 評判気になるさん
    うん。
    三井が絡むなら外観、仕様の良いパークコートがよかったな。高さ23階、塔屋デザイン・王冠照明・スカイテラス有、全部屋天井高280、坪400-600くらいの美しいデザイン。
    駅から遠くても抽選だったんじゃないかな。

  62. 4017 eマンションさん

    >>4010 通りがかりさん
    悪名は無名に勝るです。ウエリスにシティテラスにブランズタワーも宜しくお願いします。

  63. 4018 検討板ユーザーさん

    >>4011 匿名さん
    正直タワマン乱立しすぎてて、どれも目くそ鼻くそ。今後は何かしら強みがないとですよね。大規模な物件もどうだろうか、賃貸多いし、よくわからんホストやキャバ嬢みたいなん多いしね。

  64. 4019 マンション検討中さん

    >>4016 評判気になるさん

    その仕様だと低層坪400から高層坪750じゃないかな?
    ペントハウスで北向150平米で34000万。

  65. 4020 eマンションさん

    >>4015 評判気になるさん
    悪く言うつもりはないですがあなたの考え方が既にこけてますね。考え方を大きくしないと。頑張って!応援してます。

  66. 4021 マンション掲示板さん

    >>4020 eマンションさん
    どうでもいいけど、ここリセールどころか賃貸もつかないね。
    売れない、貸せない理由を述べて下さい。

  67. 4022 名無しさん

    >>4021 マンション掲示板さん
    みんな住んでるからでは?
    投資家が買ってないだけでしょう
    とても単純。

  68. 4023 eマンションさん

    >>4021 マンション掲示板さん
    考えたら誰でもわかること

  69. 4024 マンコミュファンさん

    >>4022 さん
    つまり物凄く残念なマンション。

  70. 4025 評判気になるさん

    竣工からそろそろ1年ですね

  71. 4026 匿名さん

    住んでる方もいらっしゃります。その方々の家に対して、面白おかしく批判し続けるのは、心が痛まないのでしょうか。見ていて気分がいいものではありません。

  72. 4027 匿名さん

    >>4024 マンコミュファンさん

    いま、どういうところにお住まいですか?
    もっと残念なマンションですよね。

    自分の人生が荒んでるからっていじめやすいマンション見つけて叩いてご苦労さまです。プロですのであなたの人生の苦労とてもわかりますよ。

  73. 4028 検討板ユーザーさん

    少なくとも3戸は相場の賃貸料で賃貸契約成立しています。
    関係ない方々がいつまでこの掲示板を荒らされてるのは見苦しく感じます。

  74. 4029 通りがかりさん

    他人への嫉妬や自身のコンプレックスが潜んでいると考えられます。 「匿名なのでばれることはない」と安心感を抱いている場合が多く、攻撃的な書き込みを行う投稿者は少なくありません。かわいそうな人と思って相手しないのが1番

  75. 4030 名無しさん

    北向きで順光の大阪城ビューとか至高ですね。

    逆光だと暗~いビューになるのでほんとに凄い借景になると思います。

  76. 4031 評判気になるさん

    >>4030 名無しさん

    順光で大阪城を眺めるのは結構ですが、ご自身の部屋は薄暗く床暖房無しの陰翳礼讃。
    この点についてはいかがお考えでしょう?

  77. 4032 名無しさん

    >>4031 評判気になるさん
    私自身はシエリアに住んでないがいいと思うよ?
    正直、大阪城公園がみえるの羨ましいと思ったから書いただけ。

    ご自身の部屋ってわざわざ丁寧に書かれてるけど、あなたここに住んでいる人をただただクサしたいだけだよね。優越感かんじれてうれしいね?でもあなたより人生レベルが上の人、沢山住んでると思うよ。

  78. 4033 eマンションさん

    >>4032 名無しさん

    大阪城ビューはこちらと大手前ファインタワー、どちらが美しいのかな?

  79. 4034 検討板ユーザーさん

    >>4031 評判気になるさん
    あなたは生き方を変えた方がいい。

  80. 4035 匿名さん

    >>4033 eマンションさん
    どちらもよいと思います。
    大阪城ビューは日経跡とNTT跡にホテルが完成したら評価はさらに上がると思います。

  81. 4036 匿名さん

    ラスト1戸になりましたね。

  82. 4037 職人さん

    >>4036 匿名さん
    どこが売れ残っていますか?北側なら検討してみたいです。

  83. 4038 匿名さん

    >>4037 職人さん
    3階の北西角部屋です。

  84. 4039 マンション検討中さん

    >>4038 匿名さん

    ホームページみたらもっとうれのこってるやん。
    うそつき。営業マンなら正直にいいな。

  85. 4040 マンコミュファンさん

    >>4039 マンション検討中さん

    どちら見てますか?
    来場者用のページで確認んできますが確かにあと1戸になってますよ~

  86. 4041 匿名さん

    他所のシエリアタワーだと空き物件の全部を来場者ページに出してなかったから、気になるんだったら登記簿取るのが確実。

  87. 4042 マンション検討中さん

    グラメ、リバーと上町台は人気ねづよいですねぇ

  88. 4043 マンコミュファンさん

    最終一邸と出てきましたね!
    グラメが売り切れて、やっとみんな価値に気付きはじめたんでしょうね。

  89. 4044 マンション掲示板さん

    竣工からようやくですね!

  90. 4045 マンション検討中さん

    近隣になりますが、難波宮の東側の空き地にマンションが建つ話ってどなたかご存知だったりしますか?

  91. 4046 匿名さん

    >>4045 マンション検討中さん

    あそこは史跡でものはたたないですよ

  92. 4047 マンション検討中さん

    >>4038 さん
    大阪城がみえて坪300きってたら買い。
    シティのポランコ地区も地下鉄なく不便だがホテルが増え高級住宅地化していった例もある。いずれ坪400以上にはなるよ。仕様がやや悪くとも立地や永久眺望は変わらない。

  93. 4048 匿名さん

    >>4043 マンコミュファンさん

    新築の場合はとにかく好立地を仕込んでおけ、ということ

  94. 4049 匿名さん

    >>4048 匿名さん
    当分好立地なのは如何に駅に近いかですけどね

  95. 4050 通りがかりさん

    >>4043 マンコミュファンさん
    上町だとグラメ>シエリア>リバーですね。
    近所同士、値段や仕様の差で比較してはいけないのだが。

  96. 4051 名無しさん

    >>4050 通りがかりさん
    立地はシエリアですけどね

  97. 4052 通りがかりさん

    下鴨神社にマンションが建つ時代やからな
    史跡ってだけでは建たないと言い切れないかも

  98. 4053 マンション検討中さん

    >>4051 名無しさん
    人気とトータルバランスでは、リバー≒グラメ〉〉〉シエリアだけどな。

  99. 4054 マンション検討中さん

    >>4053 マンション検討中さん
    リバーて 

  100. 4055 評判気になるさん

    >>4052 通りがかりさん
    すぐ近くに建ったのですか?

  101. 4056 評判気になるさん

    >>4055 評判気になるさん

    定借マンションが敷地内に建ってます。
    下鴨神社がJR西日本と結託して銭儲けです。
    式年遷宮(20年に一度)の大修繕費用捻出のためだそうです。

  102. 4057 匿名さん

    どこに定借マンションが立とうが、GM上町台やシエリア上町台からの景観はかわらない。ホテルができればよりいい環境になるんじゃないでしょうか。

  103. 4058 口コミ知りたいさん

    >>4056 評判気になるさん

    下鴨神社は、問題ないです。
    ここの場合、地下の史跡保護が重要なので、建てられないと思いますよ。

  104. 4059 坪単価比較中さん

    アメリカのショッピングモールのようですね。遺構があるので平面駐車場しか無理なのだと思いますが梅田から10分くらい環境でこれは贅沢です。

    1. アメリカのショッピングモールのようですね...
  105. 4060 匿名さん

    >>4059 坪単価比較中さん
    NTT都市開発って店舗集めるノウハウあるの?

  • スムログに「シエリア大阪上町台パークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸