大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2335 匿名さん

    別に公園居住者がいてもどーでもいいですが、ちょいとお小遣い渡して制服着させてマンションに立たせたら、常備ガードマンの出来上がりですね。

  2. 2336 匿名さん

    >>2333 マンション検討中さん

    大阪は特に多いからね。

  3. 2337 匿名さん

    ここはインテリアオプションはどうなるのでしょう?

  4. 2338 匿名さん

    なぜ、この価格で売れないのでしょうか?

  5. 2339 匿名さん

    >>2338 匿名さん
    オール電化だからじゃない?
    あと全ての駅から中途半端な距離

  6. 2340 評判気になるさん

    タワマン自体に投資の需要が薄れてきているからです。コロナ禍で見通しが不安定の中、高級物件はなかなか売れないでしょう。6000万~の物件を買えるのは、なかなかいませんよ。その他にも維持費はかかっていきます。そもそも普通のサラリーマンではこのクラスの物件は買えません。年収1000万でも厳しいんじゃないですかね。とはいえこの物件は実需向けですし、ファミリーやリタイヤ層に人気のエリアですし、バカ売れはしなくても着実に売れていくんじゃないですかね

  7. 2341 匿名さん

    154㎡2億5990万、@557万

    ぶっ

  8. 2342 匿名さん

    >>2340 評判気になるさん

    板状マンションでも管理費高いですよね…市内の新築はサラリーマンには買えないです…

  9. 2343 マンション検討中さん

    >>2342 匿名さん
    他にも車に駐車場や税金、子供の養育費もありますからなかなか厳しいですよね。

  10. 2344 マンション検討中さん

    >>2337 匿名さん
    三井不動産が担当していますよ

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ住吉長居公園通
  12. 2345 匿名さん

    >>2341 匿名さん
    たとえ天高2900、1番高いところで3100とすごくてもこの部屋は当面売れないよねえ。

    北面全面独占の128平米20990万はまだアタリ。

    他の方角は、敢えてこのタワマンを選ぶ意味ないね。

  13. 2346 匿名さん

    >>2340 評判気になるさん
    インフレで相対的に安く感じてくるので特に低層はおっしゃる通り埋まるとは思います。
    高層部は、北側以外は難しいでしょうね。

  14. 2347 マンション検討中さん

    千里山のシエリアの掲示板で、エリアとして、千里山の方が上町台より格上だと誇らしげに投稿されているのですが、どうなんでしょうか。個人的にはどちらが上とかが馬鹿らしいのはもちろんですが、個人的に上町台は皆の憧れという認識であり、千里山がそのまで誇らしげに語れることに違和感を感じました。無知ゆえ、千里山ってそんなに優れたエリアなのでしょうか。ご教示ください。

  15. 2348 マンション検討中さん

    >>個人的にはどちらが上とかが馬鹿らしいのはもちろんですが

    これは同意できるけど、

    >>個人的に上町台は皆の憧れという認識であり

    皆の憧れって、皆に聞いたんですか?口調は丁寧だけど言ってることは「千里山の方が上町台より格上だ」と五十歩百歩だと思いますが。

  16. 2349 名無しさん

    >>2348 マンション検討中さん

    いえ、皆には聞いてませんでした。五十歩百歩ですか。なるほど大変参考になりました。そしたら千里山でも探そうと思います。ありがとうございました。

  17. 2350 通りがかりさん

    >>2349 名無しさん
    千里山に住みたい層と上町台、というか市内に住みたい層はそもそも全く違う気がします。
    住む場所を格で選ぶと思わぬギャップが生じると思いますよ。自分がどういう生活をしたいのかをよくよく再考されてはいかがでしょう

  18. 2351 匿名さん

    おっしゃるとおり。
    格なんてないよ。

    仕様は知らんけど、どっちもどっち。
    奇跡に近い永久眺望手に入れながら、市内タワマンに住みたい人は上町台だし、
    職場が堺筋沿線とかにあって千里山でのびのび子育てしたいなら千里山。

  19. 2352 マンション検討中さん

    グランドメゾン上町台ザ・タワーで160平米家賃98万、
    グランドメゾン上町台レジデンスタワーで120平米25000万がでていますね。

    グランドメゾンのようなブランド力はないけれど、
    もしかして周りに影響されて、このマンションも思っているより実需強く、
    家賃しっかり取れる系な気がしています。

  20. 2353 匿名さん

    >>2352 マンション検討中さん
    ここはブロガーの評価低いけど
    大丈夫でしょ

  21. 2354 匿名さん

    千里山も建物密集してごちゃごちゃしてて子育て向きと言われると疑問に感じます。
    例えばこちらは目の前に大規模公園ありますけど、千里山は緑地公園まで行かないと広い公園はないし。
    ただ物件価格は千里山の方がリーズナブルなので、予算次第ですね。

  22. 2355 匿名さん

    >>2354 匿名さん

    でも千里山の公園にはブルーシートにお住まいの方はいませんよ。

  23. 2356 匿名さん

    >>2355 匿名さん

    緑地公園にはいますよ

  24. 2357 匿名さん

    >>2356 匿名さん

    いないよ。
    でも仮にいたとしても、2354さんがおっしゃる通り緑地公園までは遠いんでしょ?
    ここは窓からおじさんとこんにちは。

  25. 2358 匿名さん

    >>2357 匿名さん

    千里山のほうは近くに大規模公園ないんでしょ?
    比較にならないなぁ

  26. 2359 匿名さん

    >>2357 匿名さん

    悪意のある投稿はいけませんね。マンション購入者に対する中傷はやめておいたほうがいいと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 2360 匿名さん

    初心者マークさんが論破されて悔しいのか、謎の連投してますね。

  29. 2361 匿名さん

    千里山って北摂なんですか?

  30. 2362 匿名さん

    >>2360 匿名さん

    2358さんとは別の初心者マークさんですよ。

  31. 2363 匿名さん

    >>2361 匿名さん

    北摂ですよ

  32. 2364 匿名さん

    北摂ブランドを崇拝するなら、千里中央や北千里、せいぜい桃山台か南千里に住めばいいのに、なぜにあえて千里山に住んで北摂ブランドと振りかざすのでしょうか。どのへんがいいんですか?

  33. 2365 匿名さん

    >>2364 匿名さん

    北摂に詳しそうですが、ここを検討する人はあまり興味がないと思うので、スレ的には上町一丁目ブランドの話をしましょうよ。

  34. 2366 匿名さん

    ここの高層階から淀川花火みれますか?

  35. 2367 匿名さん

    >>2366 匿名さん

    見れますよ

  36. 2368 匿名さん2

    何階くらいから見れます?

  37. 2369 検討板ユーザーさん

    確かに上町一丁目アドレスを望む人にとって、北摂はあまり興味ないかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 2370 匿名さん

    >>2357 匿名さん

    おばさんもおるからな
    よく観察してみ

  40. 2371 マンション検討中さん

    千里山も悪いところではないけど、北摂の中では東豊中、古江台とかがブランドですね。上町1丁目は大阪市の都心にある閑静な場所なやから、北摂と比較すること自体がナンセンス。全然別物。ここと比較するなら西区か北区とか

  41. 2372 匿名さん

    >>2371 マンション検討中さん

    ここもそうだけど、大阪市には低層戸建エリアがないんですよね。低層住宅街に住みたいのならどうしても市外になってしまう。そういう意味ではまさに住み分けられているのかなと。

  42. 2373 口コミ知りたいさん

    >>2372 匿名さん

    しかし、千里山には低層住宅街があるから市内より格が上だぞと高々に叫びながら、お手軽マンションに住んで、北摂ブランドを叫んでる人もいるわけで。変なプライドがあるんですかね。井の中の蛙大海を知らず。世間知らずなのでしょうか。

  43. 2374 匿名

    >>2373 口コミ知りたいさん

    あなたいったい誰と戦ってんの?
    その話、このスレでやらなあかんこと?

  44. 2375 匿名さん

    >>2347 マンション検討中さん

    その掲示板見てきたけれど、上町については言及されてませんでしたよ。

  45. 2376 匿名さん

    >>2372 匿名さん

    低層住宅街に住みたい人は基本マンション検討しないのでは?
    戸建て派とマンション派の棲み分けの話しなら異論ないですが。

  46. 2377 匿名さん

    淀川花火大会見えますでしょうか。

  47. 2378 通りがかりさん

    >>2377 匿名さん
    高さ、方角的には見えるかもですが流石に遠くないですか? ちっちゃーく見えるくらいな気が…
    天神のは見えそうですけど。

  48. 2379 検討板ユーザーさん

    >>2377 匿名さん
    天神は見えるようですが、淀川は北の方に高層ビルが多いので厳しいとおっしゃってましたよ

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 2380 匿名さん

    花火ってビルより低いの?

  51. 2381 マンション検討中さん

    難波宮の公園拡大整備が予定されてますが、そうなればここも価値があがるのでは?
    日本人の悪い癖で皆が悪いと言えばそっちに流れ、良いとなれば良い方に流れる。結局のところ今ここを買ってる人が1番得するようにも思えてきた。
    個人的にはここの外観好きですけどね。嫁は嫌いと言ってましたがw

  52. 2382 匿名さん

    >>2381 マンション検討中さん
    ファインタワー大手前買うからこっちかな。場所的に。

  53. 2383 検討板ユーザーさん

    >>2381 マンション検討中さん

    私も外観は好きではないですね?あんまり高級感はないかなあ。
    公園が整備されれば価値は上がりそう!
    ルンペンを追い出せるかどうか

  54. 2384 マンション検討中さん

    タワーか板マンかは置いといて、リバーとどっちが売る時損しませんか?

  55. 2385 匿名さん

    >>2384 マンション検討中さん

    個人的にはリバーです。リバーの方が検討者層が広いと思います。
    正直、今の売れ行きや評判が全てを物語っています…
    シエリアの掲示板で申し訳ないが。

  56. 2386 マンション検討中さん

    >>2384 マンション検討中さん

    >>2384 マンション検討中さん
    元はリバーの方が馬が悪かったと思いますが、上町台のリバーは今までとは全く違うぐらい力入れてるのがわかります。それでいてここより安いですからリバーになってくるのかな。でもファインタワー大手前買うならこっちかな。

  57. 2387 マンション検討中さん

    >>2383 検討板ユーザーさん

    時代錯誤な言葉の選び方どうにかしたほうがいいですよ。
    マンションの価値がどうとか言う前に。

  58. 2388 名無しさん

    >>2384 マンション検討中さん

    2386さんが仰るようにファインタワーとの比較ならこちらを間違いなく選びます。
    リバーはMRに行って説明を聞きましたが、全ての仕様が今までとは別物クラスです。これは上町一丁目という立地やグラメ、シエリアのような立派なタワマンが近くにあるのも理由です。
    シエリアは価格がネックですね。一定の人間には買えるレベルですが、管理費修繕費考えると買えない層はまだまだ多いです。だから中古でも売れるかで言うとやっぱりリバーガーデンですかね。

  59. 2394 匿名さん

    >>2393 おやじさん

    リバーも関電もメジャーではないので、どっちもリセールは厳しそうですが、好みが分かれるオール電化を採用しているシエリアは特に厳しいと思います。
    立地的に購入された方は実需で永住の方が多いでしょうし、リセールの話は触れなくてよいと思いました。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオタワー大阪十三
  61. 2396 近隣住人さん

    >>2393 おやじさん

    良:立地抜群。眺望良し。上町一丁目アドレス。
    悪:タワマンなのに設備微妙で値段が高い。
    リバーは板マンなのでタワマンと比較になりますかね?ならないでしょ。価格の安さと維持費の安さは魅力です。これは中古市場で大きなポイントです。
    かく言う私はシエリア買いました。
    結局、上町一丁目のマンションはそれぞれ個性あるけど、みんな魅力的です。

  62. 2397 匿名さん

    >>2396 近隣住人さん

    なぜタワマンと比較にならないの?

  63. 2398 マンコミュファンさん

    >>2397 匿名さん
    共用施設とか設備面です。一般的にはタワマンの方が高級ですよね。

  64. 2399 匿名さん

    >>2398 マンコミュファンさん

    一般的な話してるのか、上町のシエリアタワーとリバーの比較してるのか、どっちですか?
    シエリアタワーは市内の新築板状と特に設備仕様変わらないと思いますが。

  65. 2401 通りがかりさん

    購入者です
    元々は市内の板状を買おうと思ってましたが、結局どこもまぁまぁ高いので、こちらに流れ着きました。
    その際にはやはり板状よりは仕様がいいこと、内廊下と各フロアゴミ捨て場、景観なんかがメリットに見えました。
    共有部分が…という点も結果的に規模の割には維持費が抑えられててむしろプラスに写りました。
    あ、あと天井高を気にしてたのでその点も良かったです。
    ご参考になれば。

  66. 2402 匿名

    リバーの方がいいかな。
    売れてるみたいだし。仕様もいい。

    [一部テキストを編集しました。管理担当]

  67. 2403 匿名さん

    奥山さん。
    お金ないならリバーってのが賢明な選択ですね。
    仕様は大差なく、リバーはゴミ捨て場が各階にないってだけで、貧乏くさい。

  68. 2404 eマンションさん

    残念ながら需要だけで言えばもう答えは出てる。これは実際の売れ行きが物語っているので動かしようのない事実。
    グラメタワーとリバーは売れてる。
    ここは売れ行きイマチイ。
    私は3つのどれも買わないが、シエリアは化ける可能性も秘めているのでは?
    以上、貧乏人の意見。

  69. 2405 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 2406 マンション検討中さん

    リバー全然貧乏くさくないですよ。感覚麻痺してますね。各階ゴミ捨てはなくても24時間捨てれるのはポイントですよ。グラメ、シエリアが高級すぎるだけで、全然いいマンションですよ。むしろ貧乏な人はリバー住めないから

  71. 2408 匿名さん

    リバーもシエリアもグラメも、冷静になるとそんなに…
    今買わないといけない人以外はスルーでもいいと思います

  72. 2409 通りがかりさん

    グラメはあの場所には合ってない。良いマンションかも知れないが、あんなタワーは街の雰囲気からして違和感がある。
    リバーは反対にあの場所に合ってる。
    シエリアはあんまり売れてないけど、立地に特徴、唯一無二感があって良い。ただデザインは微妙かなぁ。

  73. 2410 通りがかりさん

    シエリアは良いマンションだと思うけどなあ。
    グラメやリバーも良いマンションですよ。
    少し前に近隣の新築マンション買いましたが、住み替えしたいぐらいです。
    リバーはMR行ったけど、結構良かった。

  74. 2411 匿名さん

    [No.2389~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信

  75. 2412 匿名さん

    当物件の話に戻しましょう。
    エントランス周りが出来上がってきて、良い感じですね。植栽が入るとやっぱり映えますねー楽しみです。

  76. 2413 マンション検討中さん

    >>2412 匿名さん
    凄い楽しみです。カッコいいエントランスですね。

  77. 2414 マンコミュファンさん

    >>2413 マンション検討中さん

    今は壁があって中が見えにくいですが、良い雰囲気ですね

  78. 2415 マンション検討中さん

    >>2407 評判気になるさん
    単純にいい物件だからです。貧乏くさいとか言葉が間違えています。他所と比べずに、身の丈に合った物件を選べばいいだけで、分相応という言葉がありますからね。

  79. 2416 匿名さん

    >>2408 匿名さん
    立地だけで言えば、もう上町一丁目でそこそこのマンションが建つのは期待できないですよ。場所がもうないし、貴重な第二種住居用だと限られてきますからね。

  80. 2417 マンコミュファンさん

    >>2416 匿名さん
    仰るように上町アドレスでは、もう大規模マンションの建設は考えにくいです。
    この辺りは永住目的で住まれる方が割合多いと思うので、新築で買い逃せば中古待ちになりますが、中古はあまり出てこないと思います。しかも自分が希望する間取りや階層などが出るのは極めてレアかと。
    そういった意味では、上町アドレスでは最後のチャンスになるかも知れません。

  81. 2418 匿名さん

    >>2417 マンコミュファンさん

    中古マンションいっぱいあるけど。

  82. 2419 匿名さん

    >>2418 匿名さん
    上町一丁目でですか?

  83. 2420 匿名さん

    この辺はワンルームとかの投資マンション、単身向けマンションは多いですよ。

  84. 2421 匿名さん

    >>2417 マンコミュファンさん
    上町アドレスのファミリー向け大規模物件は今後出にくいんでしょうか。迷ってるんですが今回逃すとしばらく出ないでのでしょうか。

  85. 2422 マンコミュファンさん

    >>2421 匿名さん
    新築ではもう出ないと思います。広い土地がありませんので、こればかりはどうしようもありません。これは知り合いの不動産屋からも聞きました。
    上町一丁目のマンションを求める方は、落ち着いた性格の子持ちのファミリーや子育て終わったご夫婦が多いと思います。
    勿論、中古物件含めれば上町には色々ありますが、築年数が古くなっています。でもあんまり出回っていない印象です。やっぱり永住目的なんでしょう。
    また、一昔前に比べて急激に上町台地がブランド化してます。世間の災害への意識が強くなったからです。
    だから上町台地かつ品のある上町アドレスにこだわる人は多いです。お金にゆとりがあれば購入される事をオススメします。

  86. 2423 マンション検討中さん

    >>2422 マンコミュファンさん

    積水タワー、急いで買いに行こうと思います!

  87. 2424 匿名さん

    市内に土地が無くなってきたら、東京と同じ流れでベイエリアが盛り上がってくるんですかね。IRも絡むから東京よりも勢いありそう
    不動産開発されてる方は土地見つけてどんどん新規物件企画していかないとご飯食べられないですから…

  88. 2425 匿名さん

    >>2424 匿名さん

    ありえますね。ただベイエリアは地盤が心配ですね。
    不動産屋からしたら新たな切り口で販売促進していかなければいけないので、IRも絡めてそちらを推してくるでしょう。
    しかしそうなるとますます市内で且つ災害に強いエリアは希少になってくると思います。中央区は人口増加が止まらないですね。

  89. 2426 匿名さん

    >>2425 匿名さん

    ベイエリアの地盤の事は東京でも散々言われ、東日本大震災でも影響ありましたが、今となっては凄く盛り上がってますよね。
    大阪でも近い将来同じ流れになるでしょう。
    でも今の都心6区、特に北区中央区の立場は将来も揺るがないと思います。
    まずは賃貸を脱して都心部に一部屋持つことが大事でしょうね。

  90. 2427 匿名さん

    >>2426 匿名さん

    ものすごく分かります。先を見越して買い物ができる人は損もしないでしょうね。
    やはり都心部で価値のある買い物をしたいものです。

  91. 2428 通りがかりさん

    夕刻も内装工事してますね
    このスレの住人で、あ、うちの部屋だと思う人もいるかもしれませんね^ ^

    1. 夕刻も内装工事してますねこのスレの住人で...
  92. 2429 マンション検討中さん

    至近からしか見たことなかったので気づかなかったですが24から28階の窓は大きいですね。29階は更にもう一回りでかい。
    上から下まであかりが付けば壮観だと思います。

  93. 2430 匿名さん

    >>2428 通りがかりさん
    カッコいいですね。

  94. 2431 名無しさん

    映えますねぇ!
    購入者ではありませんが、ただただ本当に素敵だと思います!

  95. 2432 マンション検討中さん

    >>2428 通りがかりさん
    正直こんなところに住める方が羨ましいです。

  96. 2433 口コミ知りたいさん

    謎の褒めコメント連投…

  97. 2434 匿名さん

    >>2433 口コミ知りたいさん

    確かに。信者投稿みたいでちょっと不気味。

  • スムログに「シエリア大阪上町台パークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸