大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2015 マンション検討中さん

    地方の方かな?ホームレスビビってたら大阪住めないよ

  2. 2016 通りがかりさん

    >>2015 マンション検討中さん

    エントランス出てブルーシートが目に入るタワマン大阪市内のどこにあります?教えて下さい

  3. 2017 マンション検討中さん

    大阪市内のタワマンそんなばっかりやで
    西区とか心斎橋とか、ホストとキャバ嬢と半グレみたいなのがよく寝てるよ

  4. 2018 マンコニュファンさん

    >>2015 マンション検討中さん

    マンション玄関前にホームレスが住んでたら、普通ビビるでしょ。
    ビビらないと主張するあなたはすごいところにお住まいなんですね。大阪の中でもホームレスが済んでいるところは、ほぼ一部です。
    常識人はビビりますよ。それくらいわかるでしょ。あなたは逆に地方の人なのですか?

  5. 2019 匿名さん

    >>2017 マンション検討中さん

    嘘はダメですよ
    絶対目の前にある物件なんて嫌です。
    けど、こちらは関電さんがどうにかしてくれるんじゃないですかね。

  6. 2020 マンション検討中さん

    唯一の解決策は従前地権者としてこちらに入居していただくことではないですか?

  7. 2021 マンション検討中さん

    管理組合や各自で根気よく通報ですね
    このご時世すぐ出ていきますよ
    大阪府警の目と鼻の先にホームレスて

  8. 2022 マンション検討中さん

    >>2021 マンション検討中さん
    実際休みの日は結構な数の通報があるみたいですね

  9. 2023 匿名さん

    >>2021 マンション検討中さん
    シエリアはあのブルーシートもセットで考えてあげないと。あの人たちにも生活があるんですから。

  10. 2024 名無しさん

    >>2015 マンション検討中さん
    生まれも育ちも玉造近隣の者です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 2025 通りがかりさん

    難波宮公園自体近々に再整備だし、行政も動いててだいぶ減ってますよ。最後粘る方はいらっしゃるかもですが。

    そういえば上町筋の公園沿いの歩道が整備されてすごくキレイになってましたね。公園が再整備されて、NTT西日本跡地にホテルが建って、すごく良い雰囲気になるんじゃないでしょうか。都内だったらなかなかこんな立地のマンション買えないです。大阪でだってこれから先こんな立地のマンションはなかなかないんじゃないですかね。

  13. 2026 匿名さん

    設備さえ目をつぶれば、本当に緑に囲まれ、都心部でこの立地に勝るものはない。
    なかなかないのではなく、まず無いです。
    もし可能性があるとしたらグランディオース法円坂の東側の、ビルや森アパート、工場を地上げして20階前後のものが建つくらいですね。

    室内設備も数年後には古くなるので、そのときにはIoT対応の最新機器に入れ替えたらいいんですよ。

  14. 2027 匿名さん

    >>2026 匿名さん

    床暖房は後から追加が困難。

  15. 2028 名無しさん

    >>2025 通りがかりさん
    NTT跡地のホテルってどこのホテルが建つんですかね?KKRみたいな中途半端なホテルだったら残念だなぁ

  16. 2029 通りがかりさん

    >>2027 匿名さん
    あとからだと面倒というだけで、入居前に済ませればいいだけのような。
    三井デザインテックに相談できるみたいですよ

  17. 2030 匿名さん

    >>2029 通りがかりさん

    いっそのこと全戸に付けといてくれたらいいのにね
    中古で買ってあとから付けられるものでもないし

  18. 2031 通りがかりさん

    >>2028 名無しさん
    https://kansai-sanpo.com/ntt-hq12/
    こちらにキレイにまとまってますが、100m超で高層階は景観配慮でガラス主体にマテリアルになるみたいですよ。
    それなりのホテルになりそうじゃないですか?
    堂島のフォーシーズンズとまではいかないまでもw

  19. 2032 通りがかりさん

    >>2030 匿名さん

    最初からつけといてよ、については異論ありません笑

  20. 2033 名無しさん

    >>2031 通りがかりさん
    ご親切に情報ありがとうございます!

  21. 2034 匿名さん

    >>2031 通りがかりさん
    日経新聞跡地にもホテルが入ると言われてます。
    京都アクセスも考え高級ホテルが入るなら日経かと思います。
    なので、NTT跡地はふつうのホテルかと。

    理想をいえばふつうのホテルではなく城を眺めれるプールやジムができれば通いたいですね。
    万博に向け大阪市が難波宮整備にどこまでお金を注いでくれるかにかかってます。

  22. 2035 口コミ知りたいさん

    >>2030 匿名さん

    関電不動産開発がオール電化の方針を改めてない限り、電気の容量の関係で全戸に床暖房をつけたくてもつけれないのが現状です。
    マンション選びの優先順位で床暖房が上位にくる人はシエリアシリーズを候補から除外すればいいですし、床暖房に拘りがなく他に魅力を感じる人は検討すればいいんじゃないですか?




  23. 2036 マンション検討中さん

    堂島にフォーシーズンズが来るので、大阪はまだまだ熱いでしょう。場所的にペニンシュラあたりがくれば、この辺りの格はぐんと上がるでしょうね。

  24. 2037 通りがかりさん

    >>2036 マンション検討中さん

    コスカマンションの隣に高級ホテル?

  25. 2038 匿名さん

    >>2036 マンション検討中さん
    理想はペニンシュラですが、基本ペニンシュラは一階や地下に高級ブティックを併設するので、その客が見込めないNTT跡地に出来ることはないですね。涙

  26. 2039 周辺住民さん

    実需目線で言うと、GMザ・タワー、Dグランセ上町台、C上町台パークタワー、GM上町1タワー共々、当面は賃貸需要も埋まりそうだとは思っている。
    板マンですがあとは、シティテラスにリバー。

    規模が大きく便利な中津、梅田、本町に目線はむきがちですが、
    自然が多い落ち着いた生活はここら辺でしか享受できないのであと数年すれば上町1丁目は今以上に人気は高まると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 2040 匿名さん

    >>2039 周辺住民さん

    自然が多い落ち着いた環境なら北急沿線では?御堂筋線直結だし便利そうですけど。

  29. 2041 周辺住民さん

    >>2040 匿名さん
    おっしゃる通り、箕面船場とか桃山台とかこれからいいタワマンができると聞きますね。素敵だと思いますよ。千里線も通っていて便利そうですよね。
    住んだことはないですが、いいなと思います。

    ただ、そちらに住むと車中心になっちゃうと思うんです。
    市内で商売している以上、新御堂筋を使うと時間帯でものすごく渋滞しますし、時間が読めないことも多いんですよね。
    かといって電車ばかりに乗るのも億劫なんです。

    歳とってしまいますとそういう渋滞も気にせず、心斎橋や梅田などから電車なりクルマでちゃっと帰れる方が気が楽です。

    あとはそうですね、高速を使えばうめきた2期あたりまで5分以内、伊丹空港だと15分くらいで着きます。法円坂出入口がとにかく至近であることがすごく気が楽になります。

  30. 2042 通りがかりさん

    >>2026 匿名さん

    コーシャハイツの横にある空き地に将来、タワマンが建つ可能性はないでしょうか?

  31. 2043 匿名さん

    >>2041 周辺住民さん

    法円坂は出入口の交差点が混むからなぁ

  32. 2044 通りがかりさん

    >>2043 匿名さん
    そんなに混みませんよ。

  33. 2045 匿名さん

    >>2043 匿名さん

    そういやよく混んでますね。

  34. 2046 匿名さん

    ここって角部屋にコーナーサッシがなくて角は柱なんですね。今どきのタワマンはコーナーはFIX窓がお決まりかと思ってましたので、むしろ新鮮でした。小さいタワーなのでコーナーから柱をずらす余裕がなかったのかと思いましたが、デザイン的には隣に見える大和や積水のタワーよりは白と黒のコントラストがカッコいいなと思いました。

  35. 2047 匿名さん

    >>2042 通りがかりさん
    可能性はゼロではないです。
    禁止されてる区域ではありませんので土地・容積さえ確保できたらそこそこのタワマンは需要さえあればできます。
    といってもこのマンションからは斜めになりますのでそこまで見える景色に影響はないでしょう。

  36. 2048 匿名さん

    >>2047 匿名さん

    史跡区域に指定されてるからマンションは建たないはずやけど、可能性はゼロではないん??

  37. 2049 名無しさん

    >>2048 匿名さん
    あの場所史跡区域なんですか?
    ちょっとズレてるから違うと思ってました

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 2050 検討板ユーザーさん

    >>2042 通りがかりさん

    https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/cmsfiles/contents/0000005/5214...

    かなり以前に活用予定地として計画されて放置されてる土地だと思います(最新情報ではないかもですが)。
    活用目処立たず、デベロッパーに売却などあればタワマン建つ可能性もあると思います。
    大阪万博と森ノ宮北東側の開発に合わせて計画更新される可能性も高い場所だと思います。
    元々法円坂団地があったので住居の建設自体は出来るはずです。

  40. 2051 匿名さん

    少し駅から遠いのがネックですが売却されたらタワマンが立ってもおかしくない敷地面積ですね。相当な高層もいけそうです。
    多大な影響が出るのはグランドメゾン上町一丁目ですね。

  41. 2052 匿名さん

    >>2050 検討板ユーザーさん

    https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000508299.html
    https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000508/508299/0...

    去年の資料だと史跡区域となってるから、公社から大阪市に売却後、市が史跡指定したんだと思います。
    史跡とされると文化財保護法か何かで、そう簡単には地目変更は出来なかったはず。

  42. 2053 検討板ユーザーさん

    https://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/34878076.html

    ペニンシュラ東京は倒産寸前ですね。圧倒的債務超過です。去年の有形固定資産の額からしても減価償却は一部でしかないはずで、それ以前に流動比率が終わってる。固定費の比率が高い高級ホテルの業態は終わりです。
    ホテル業界はわかりませんが、NTT跡地は当面今のままかも。

  43. 2054 通りがかりさん

    皆さん、有難うございます。2042です。
    あの空き地は平成25年に史跡区域に指定されたようですね。
    ということはアネックスパルやメロディハイムも将来は史跡区域に?
    タワマンが建たないのはちょっと残念ですが、いずれは公園として整備されるようで、
    近所の住民としてそれはそれで楽しみです。
    こちらのマンションの希少性も高まりますね。

  44. 2055 マンション検討中さん

    >>2053 検討板ユーザーさん
    完全な債務超過ですね
    ホテル業界もコロナで一変しましたからね

  45. 2056 匿名さん

    >>2054 通りがかりさん
    整備によって観光客や市民が史跡区域に入りやすくなった結果、
    難波宮跡でわいわいと朝から晩まで滞在されたらそれはそれで大変ですね。

    まだ先住者がひっそりと生活してるくらいの方が穏やかに暮らせるかもww

  46. 2057 eマンションさん

    もうすでに難波宮ガヤガヤしまくりですわ
    数年前までは静かに散歩できたのに
    今は人多すぎる

  47. 2058 匿名さん

    >>2057 eマンションさん

    散歩はともかく、難波の宮からこのマンションが丸見えなのはちょっとイヤだなと思った。
    眺望がいいということは反対側からの眺望もということなんだなと。

  48. 2059 マンコミュファンさん

    >>2045 匿名さん
    そんなには混んでいませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ブランズ都島
  50. 2060 匿名さん

    >>2059 マンコミュファンさん
    時間帯次第かと。
    平日の日中は出口が詰まっている時はありますね。
    ただ、平日夜間や土日は空いてます。

  51. 2061 匿名さん

    日中、法円坂の高架橋出口と高速出口合流後の信号が糞詰まりの状態なのが渋滞の原因ですよね。

    それがあったとしても、森ノ宮出入も近いし、高速まで数分というマンションの立地環境は市内随一だと思ってます。

  52. 2062 坪単価比較中さん

    上町一丁目の雰囲気は、南青山一丁目のような雰囲気です。
    難波宮跡から大阪城への広がりも、青山霊園と赤坂ご用地っぽい。

    (いちおう断っておくと、南青山一丁目は乃木坂というマイナー駅の北側にあり、板マン、雑居ビルや都営アパートが残っており、全然セレブっぽい雰囲気はないです あしからず)


    別に東京に似てるからどうだ、というわけではありませんが、京阪神の不動産の情報収集をしながら実際に歩いてみて、高台に位置しているからか、大阪の中では明るく、風が通り空気が清んでいると思いました。

  53. 2063 評判気になるさん

    >>2062 坪単価比較中さん
    南青山行った事ありますか?
    それは言い過ぎ

  54. 2064 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • スムログに「シエリア大阪上町台パークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸