大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1395 通りがかりさん

    >>>1393ということは投資用向けのマンションということなんですね。なるほど、それなら理解いたしました。
    私みたいな人生で一度の大きな買い物と考えている庶民には合わないですね。

  2. 1396 匿名さん

    >>1394 匿名さん

    そんなの15年も立てば仕様なんて関係ないって、他のかたも書いていますよ。(なんでか知らないけど)

    稀有な立地で変わらない坪単価、それこそ内装スカスカであるがゆえの価格なのです。

  3. 1397 匿名さん

    谷町線とは言え駅徒歩6分のどこが稀有な立地なんですか?
    あと大阪城ビューのマンションなんて中古含めたらいくらでもありますよね。

  4. 1398 通りがかりさん

    内装スカスカなタワーっていわないでください。

  5. 1399 通りがかりさん

    立地=利便性と考えると稀有でもなんでもないですよ。利便性追い求めるならそもそも谷町線沿線じゃぁないような。私なら本町かウメキタにします。高いけど。
    ここが稀有と言われるのは、利便性がそれほど悪くないのに、難波宮や大阪城を正面に据えて、大阪城三の丸内にあるとこじゃないですか?上町台地のヒルトップという市内では珍しく強固な地盤とか。

    利便性追い求めるならここじゃないですよそもそも。

  6. 1400 匿名さん

    >>1399 通りがかりさん

    利便性を重視する方が多い中、このマンションは誰をターゲットにしているんですかね?
    大阪城が何よりも好きな方でしょうか。

  7. 1401 匿名さん

    リモートワークが増えてる中、今後はそこまで利便性を求めなくても良い時代になっていきそう。

  8. 1402 通りがかりさん

    >>1400 匿名さん
    ターゲット層としては
    https://www.cielia.com/m/uemachidai112/column/
    ここに宣言されてるので割愛するとして
    わたしはここの資産性に興味があります。というのも永住を考えていないので。多少は住みますが、どこかでは売ります。
    駅近の利便性重視物件は人気があるようで実は割と飽和状態なのでよっぽど特色ないと売り抜けないかな?と。
    大阪城view・ダブルパークフロントという特色があって、被災リスクが低くて、ある程度の利便性が担保されてる。そこに資産性を感じてます。
    建物自体には正直あんまり興味がないです。箱としてはワイドスパンで、WIC、SICと収納もあって、天井高い。十分かなーと。

  9. 1403 口コミ知りたいさん

    シエリア、長谷工でなく、大手デベロッパかゼネコンなら買ってたかな

  10. 1404 マンション掲示板さん

    >>1402 通りがかりさん

    でも宣言で実需って書いてる割に、貴方は投資ってのは食い違ってるような…それに完売でもなけりゃ投資にもならないし。
    投資ならがわと立地だけってのは理解できるけど…実需マンションで、直床&床暖なしはどうなんだろ。

    シエリア天満橋もそうだけど、関電故の制約が大きすぎるよなぁ…

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  12. 1405 通りがかりさん

    >>1404 マンション掲示板さん
    たしかに!笑
    ターゲットにした層と需要層とがぴったり一致してないのは確かかもですね。

  13. 1406 通りがかりさん

    資産性って、駅に近いとか実用的な店や施設が近いとかそういうところが評価されるのではという気がするんだけど…
    駅にめちゃくちゃ近いわけでもなく、大阪城ビューとか高級ホテルがあるって言われても、だから何なの?と思う。そういうのをどう評価するのかは人それぞれだけど、現に売れてないわけだし

  14. 1407 マンション検討中さん

    私は投資用のマンションでも中身がスカスカとわかっていて買うことはしないかな。マンションに愛着が持てない。

  15. 1408 匿名さん

    周辺歩きましたが、人通りが少なく、休日の午後なのに南側の公園には誰もいない寂しいエリアで、夜は怖そうだなという印象でした。
    自分が生活しているイメージはできなかったかな。
    前向きに考えられてる方は、ぜひ周辺歩いて判断してみてください。

  16. 1409 マンコミュファンさん

    いろんな価値観がありますね。
    でもここに見にくる人って興味がある人じゃないの? そうとは思えない人がチラホラ。

  17. 1410 マンション検討中さん

    仕様とか資産価値とか、そもそもタワマンに求めてること自体がナンセンスです。管理費、駐車場代に固定資産税にランニングが高すぎる。

    ただし投資の観点からいくと、コロナによる現金価値の暴落。現在の、ビットコインの値上がり、株価の異常な上昇=バブルではなく、需要の変化と捉えると見方が変わってきます。

    世界各国で刷りすぎたお金の流れる先は、暗号資産、株式、不動産になるわけで。資金のいきつく先は、未来に生き残るであろうものに集中していくだけのことです。

    コロナによって駅近タワマンの時代は残念ながら終わりました。これから緑が多い場所での生活の時代に変わります。

  18. 1411 マンション掲示板さん

    >>1410 マンション検討中さん

    それ単なる郊外不動産の在庫処分トークですね。
    実際にはお金がないから、妥協して郊外の広い物件にするだけかなぁ。

    お金があれば、広くて都市部駅近の広い物件で良い。

  19. 1412 匿名さん

    >>1410 マンション検討中さん

    逆でしょ。
    今やテレワークや在宅勤務を経験し、通勤時間の無駄に気づいたという高所得者層を中心に、駅近・好立地のタワマン人気が再燃してますよ。
    コロナの感染拡大で、都心離れ・郊外志向が加速するなんてのは一部のメディアが過剰に煽ってるだけでしょ。

  20. 1413 匿名さん

    >>1411 マンション掲示板さん

    という、売れないタワマン不動産の在庫処分トークですね。

  21. 1414 マンション掲示板さん

    >>1409 マンコミュファンさん

    同感です。
    この物件の立地や仕様が好みに合わず検討対象でないなら自分の関心のある物件の検討掲示板に行けばよいのに、同じような趣旨の書き込みが頻繁に繰り返されるのは検討以外の意図がおありの方なのかと拝察します。

    少なくとも検討対象にある方々同士で意見交換ができたらなと思ってしまいます。

  22. 1415 匿名さん

    >>1414 マンション掲示板さん

    検討する上で冷静な意見も欲しくないですか?
    皆さん間違ったことは仰ってないと思いますが。

  23. 1416 マンコミュファンさん

    検討したうえで、私はこれを理由に見送りましたというような情報は参考になりますけど、ハナから検討もしておらず、絶対買わないよ、という方の意見は不要では?
    まぁマンコミュという場が書き込みの大半が業界の方も含めた足の引っ張り合い罵り合いの場だと言われてますけど笑

  24. 1417 匿名さん

    >>1416 マンコミュファンさん

    じゃあなたも見ない方が良いのでは?

  25. 1418 マンション掲示板さん

    >>1413 匿名さん

    確かにこのタワーマンションがいうと説得力ありますね!

  26. 1419 匿名さん

    >>1415 匿名さん

    確かに。
    ネガティブな意見は参考になります。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    グランアッシュ小阪
  28. 1420 匿名さん

    皆さんが指摘する仕様や立地等のネガティブな点に対して、適切な反論コメントが無いから興味ない人が多いと勘違いしてますね。
    この物件の弱さではありますが。

  29. 1421 マンション掲示板さん

    >>1415 匿名さん
    仰るとおり冷静な意見参考になると思います。

    その点で言うと、こちらの物件は過去のやり取りで良い点、悪い点概ね情報として出揃っている感があり(もちろんこれからも新規の情報は出てくると思いますし、最近だと大阪城南側の開発情報は新規情報でとても参考になりました)、直床、床暖房など同じ趣旨の繰り返しになってるかなと感じています。

    あとこちらを検討されている方は、やはり大阪城ビューを気に入っておられる方が多いと思うので、そこに「そんなの意味ねーよ」というコメントがあっても、それは冷静な情報というより単なる好みの話では、それならば他の物件を検討されるべきでは…と感じた次第です。
    好みに良し悪しがあるわけではないのでそれはあまり参考にはならないのでは、と感じた次第でした。

  30. 1422 匿名さん

    >>1421 マンション掲示板さん

    大阪城ビューに拘るなら、築浅中古や新築だとファインタワーなど、利便性がこちらより良い物件がありますよね。
    それらと比べてこちらが勝る点があれば教えていただきたいです

  31. 1423 匿名さん

    >>1421 マンション掲示板さん

    ここの大阪城ビューでない住戸は価値ないってことかな。

  32. 1424 口コミ知りたいさん

    マンションの事なら長谷工♪タラタタッタタ♪

  33. 1425 匿名さん

    テレビ大阪再開発マンションは南向き、大阪城ビューだね

  34. 1426 通りがかりさん

    >>1415 匿名さん

    正論。売れてるならまだしも、今の状況でなおも「間違いなく価値は上がりますよ」なんて何故言い切れるの?と思う。匿名掲示板だし、検討者以外の何者かが書き込んでることもあり得るし。現実的な目線で考えるべき。個人的に気に入って買う分には個人の勝手なので、それはいいんだけど。

  35. 1427 マンション検討中さん

    難波宮、大阪城ビューはかなり魅力的で資産価値はあるとは思いましたが、なんせ高すぎます。これも好みの問題ですが。オプション入れていけば、9000万円代クラスで、諦めた方も多いのでは。以外とAタイプ南向きの高層階とかが7000万円前後で穴物件かなとは思いました。今の上がり切ったタワマン全般に値上がりの期待は求めないほうがいいです。好みの問題だけ。

  36. 1428 検討板ユーザーさん

    現状、このマンションの実売戸数ってどれぐらいなのでしょうか?
    9月入居予定のはずですが未だ住民スレすら立ってないみたいですし。

  37. 1429 マンション検討中さん

    値引き狙いならありかもね

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ブランズ都島
  39. 1430 匿名さん

    市内の物件、特に人気の中央区、北区、西区で値引きはあり得ないんじゃないですか?竣工後よほど長期間売れ残っていたら別ですが。

  40. 1431 マンション検討中さん

    関電、三井のような大手は売れ残ったとて、中小企業とは体力の桁が違いますから値引きとかはそうないでしょうね。

  41. 1432 口コミ知りたいさん

    提携割引は大手デベでもよくあるので、確認した方がいいですね。1%引きくらいですが。

  42. 1433 匿名さん

    竣工直前や竣工後は割引する大手もありますね。

    中央区の大手の物件で、修繕積立一時金や登記代無料、ローン手数料保険料全額デベ負担してくれたことがあります。
    実質10%ぐらい安くなりました。
    ただ、本体価格は値下げしないです。

    販売代理だとスミフも値下げを提案してきたことがあり、自社開発でない提携販売会社は割引する傾向がある気がします。
    三井は買った経験がないのでわかりませんが。

  43. 1434 匿名さん

    >>1433 匿名さん

    それって随分前の話では?リーマン後はどこでもあったと聞きますが。

  44. 1435 マンション検討中さん

    提携割ぐらいでしょう。周辺のグランドメゾンもいっぱい売りに出てきましたね。タワマン不動産の投資組でしょうか。しかしこの辺はグランドメゾンばっかりですね。

  45. 1436 匿名さん

    >>1434 匿名さん
    いずれも3-4年前の話です。
    コロナ以前の話なので今はどうかわかりませんが、最近は売れ残り物件自体が少なかったので、ここには興味があります。

  46. 1437 匿名さん

    >>1436 匿名さん

    確かに北摂などにある駅遠で一年以上売れ残ってる物件は、今まさに実質値引きキャンペーンされてる所もありますね。

  47. 1438 口コミ知りたいさん

    シェリア夕陽丘もすでに中古になると400万値下がり。でも売れないのか・・・

  48. 1439 マンション検討中さん

    このマンションは全然人気ないのでしょうか?
    駅近でない、直床、制振、設備普通、床暖房無し、共用施設無し、施工長谷工、坪単価高い、、、
    売りは大阪城眺望と角住戸率80%
    他と比べると、ここは無しなのか

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 1440 マンション検討中さん

    はっきりきっぱり申し上げます。

    「梨」です。

  51. 1441 評判気になるさん

    好みと予算の問題です。今の時代駅近タワーは乱立していて差別性がない。駅近タワーが良かったのは10年前。ローレルタワー難波や北浜タワーが最後。設備にかんしてはオプションやリフォームで追加可能、共用施設は必要ですか?その分管理費かかりますよ。長谷工は問題なし、高いのは場所柄に土地が高かったから仕方ないですね。その分立地は強いです。谷4最寄りの上町台地で公園真ん前この環境は最強です。これも好みですが。初めてのタワマンだったらグランドメゾン新梅田とかプラウド北浜とかがいいかと思いますよ。ただ大規模すぎる物件は世帯も多いから色々しんどいです、トラブルもおおいし。タワマン歴4棟目の私からしたら、一周回って逆にありです。

  52. 1442 匿名さん

    >>1441 評判気になるさん

    そこまで気に入られてるのであれば、是非ご購入を!

  53. 1443 マンション検討中さん

    新築時に人気がないマンションて将来売却したり貸す時に困りませんか?

  54. 1444 マンション検討中さん

    >>1443 マンション検討中さん

    地方ならまだしも谷4なのでなんとでもなります。

  • スムログに「シエリア大阪上町台パークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
ウエリス平野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸