マンション比較中さん
[更新日時] 2023-06-20 15:25:28
シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)、大阪府大阪市中央区上町1-18-16(住居表示) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩6分 OsakaMetro中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩6分 OsakaMetro谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩7分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階 地下1階建(制震構造) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]関電不動産開発株式会社 [売主・販売提携]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判
-
1121
匿名
-
1122
マンション検討中さん
-
1123
通りがかりさん
そんなに嫌なら管理組合とかで通報したら、居なくなりますよ
-
1124
マンション検討中さん
-
1125
周辺住民さん
公園前物件ならではのネガ。
多少は目をつむりましょう。
広大な史跡公園をご自宅の庭代りに使えると思えば
気にならないですよ。
-
1126
匿名さん
>>1125 周辺住民さん
広大な史跡公園をご自宅の代りに使っているのに?
-
1127
マンション検討中さん
>>1126
あなた、1125さんの日本語理解出来ています?
-
1128
通りがかりさん
-
1129
マンション検討中さん
-
1130
匿名さん
>>1128 通りがかりさん
全戸についてなきゃビンテージマンションにはほど遠いな。
-
-
1131
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1132
名無しさん
>>1125 周辺住民さん
自宅の庭代わりとは言い過ぎ。
ただ見えるだけ。
庭とは草花を自分で植えて育てたりできる
ものです。庭の有る家に住んだ事あります?
-
1134
マンション検討中さん
こんなクソ暑いのに床暖房なんかいらないよ。温暖化やし、どうせ壊れるんだし、使わない人が多いです。いるならオプションでどうぞ。それがいまの主流ですよ。デベの人らはその辺ちゃんと考えてるってw
-
1135
マンション検討中さん
上の方から売れてるみたいですね。こういう物件が好きな層は一定数いますからね。
-
1136
匿名さん
>>1134 マンション検討中さん
主流?
床暖がオプションなのはシエリアシリーズだけなんだよなぁ。
-
1137
匿名
[No.1133と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
1138
マンション検討中さん
>>1136 匿名さん
シエリアでは主流でしたね
実際床暖房使ってない世帯が多いみたいですし、オプションでいいんじゃないでしょうか
-
1139
周辺住民さん
>>1137 匿名 さん
何故か消されたので・・・
免振構造は地盤面が揺れても建物を地盤面と分離することで揺れにくくするものです。
基礎の部分に免振装置をのせてそれに建物を締結している構造です。
免振建物の場合、装置を介する事で地震エネルギーを担保できる分躯体の耐力を低く
設定して構造計算します。また免振装置を機能しやすくするため上物の建物の
重量も可能な限り軽くするためにコンクリート量は制振や耐震に比べて少なく
します。千里中央のとあるタワーマンションで工事中に柱が座屈する事件が
ありましたがあれも免振のタワーマンションです。それほど躯体強度ギリギリで設計
してるのです。
建物の遮音性能はコンクリート量に比例しますのでやはりコンクリート
ジャブジヤブ打ってる建物ほど良いとされますね。
建築に携わるものとしてはやはり免振より制振や耐震を選びますね。
-
1140
匿名さん
>>1139 周辺住民さん
千里中央のタワマンの座屈は免震関係ない。PCジョイント部のグラウト注入忘れが原因。
免震制振関係なく超高層は軽量化がマスト。
無知なのか悪意のある嘘なのかは知らないが、すぐにバレる虚偽の投稿をして恥をかくのはあなたですよ。
-
1141
マンション検討中さん
>>1140
PCジョイント部のグラウト注入忘れのみで座屈するのですか?
それこそ、1139さんの方がギリギリで造っているという方が事実に合っている
気がしますが。。。だって、日本の製品は、建築物に限らずバッファを多めに持つ
製品作りを通常しているじゃないですか!?
-
1142
匿名
-
1143
周辺住民さん
>>1142 匿名
マンションを特定できるソースを貼ると善意の購入者の方に迷惑が掛かりますので
止めた方が良いですよ。
あの事故は報道管制が入っており我々には一部の情報しか入っておりません。
実際、何をどう直したのか詳細は知りませんが出てる情報は間違いなく
売主、ゼネコンにとって「差し支えない」情報にすぎません。
ちなみに目に見えてる事故としてあの後高層階で窓ガラスが一列破損しております。
ガラスが一列自然損壊するのは何か大きな垂直荷重が働いたという事。風圧など
の水平方向への外部入力だとスポットで割れるだけで一列全部割れる事はありません。
そもそも免振装置は箱状の低層の建物には良いが塔状の建造物とは相性良くありません。
一度模型など作ってみれば理由は分かりますよ。
もしあなたが免振建物の売主側なら免振を擁護したい気持ちは理解できますが購入検討者に対してきちんとメリットデメリットを説明する義務はありますよ。
-
1144
マンション検討中さん
言いたいことはわかるが善意の購入者に迷惑がかかるという部分がわからない
-
1145
匿名さん
>>1143 周辺住民さん
陰謀論まで出して免震を批判するのはもういいとして、
スレ趣旨的にはむしろここが採用している制振工法の優れているところを述べてほしい。制振は多種多様な工法があり性能的にはピンからキリまで。大林のDFSなんかはかなり優れていると思うが、ここはどんな工法なんですか?
-
1146
周辺住民さん
>>1145 匿名さん
●ここはどんな工法なんですか?
案件の企画に携わっておりませんので知りません(笑)
まぁ日本が誇る長谷工がいろんな角度から熟慮に熟慮を重ねて検討し、
採用している工法でしょうから信頼できますよ。末端の消費者がとやかく
気にすること自体ナンセンス。
●大林のDFSなんかはかなり優れていると思うが、
ネットでそれを調べましたがタワーパーキングをコアにして住居でロの字
に囲ってある構造のようですね。敷地面積が広い大規模の物件には使えそうですが、構造の良し悪し以前にここの敷地の形状が細長く奥行が浅いのでこの工法は使えません。
-
-
1147
匿名
末端の消費者がとやかく気にすること自体ナンセンス(ただし免震塔状タワーは除く)みたいな話でなんだかよくわからなくなってきた。
制振についてはあっさりしたこだわりなんですね。
-
1148
匿名さん
-
1149
周辺住民さん
>>1148 匿名さん
はい。知りません(笑)
私的には耐震でも制振でもどちらでも良いと考えてます。
日本の準大手以上のゼネコンの技術力の高さは世界中で認められて
おり、こと地震大国日本の建物の地震に対するディフェンス力は
世界一です。もし大地震があって一棟でも倒壊する建物があれば
その建物を手掛けたゼネコンは間違いなく存続の危機におちいります。
絶対そういう事が無いように彼らは起こり得る最大値の何倍もの
入力値を想定し対策に盛り込んできます。その上で、最良の工法を
選定します。もちろん免振構造を選択するゼネコンもそれが最良であると
踏んでの決定なので否定はしません。
ただ私的には地盤面に建物を「乗っけてるだけ」の免振は地震の際に
横方向だけでなく上下動があった場合、どういう風になるか想像できないので個人的に
住居としては所有したくないと思うのと「なぜ免振にしないのか」など免振良制振悪的な
考え方が散見されたので意見を述べたまでです。
-
1150
マンション検討中さん
デカイ地震きてここが潰れるようなことがあったら、もうほとんどアウトや
-
1151
匿名さん
127㎡のLタイプの間取りが一番広い部屋ですか?
主寝室以外の居室は6畳、7畳ですがリビングの25畳は広々としていていいですね。
バルコニーが広く全室に跨る形で明るさが保証されるのかと思えば、北向きなのかな?
-
1152
匿名さん
-
1153
マンション検討中さん
上町台地という高台の立地では有りますが揺れにくい地盤ではなさそうです。
今は想定外という便利な言葉があるので、
大地震が起こり建物が使用できない位に損傷
しても想定外の地震と言われればそれまでです。もうこの世の中半分運ですね。
-
1154
匿名さん
ゼロリスクは不可能ですね。人生一回きりだから、自分が気に入ったところに住むのが一番ですね。
-
1155
匿名さん
確かにそうかもしれませんが、地盤が堅く川から距離があり信頼のできるデベロッパーを探す事でそうでないマンションに比べれば危険回避はできそうです。
自分なら建物が気に入ってもリスクの高い立地は避けるかな。
-
1156
匿名さん
-
-
1157
マンション検討中さん
コストカットしているのに高くて買う気がしませんでした。セキスイを待ちます。
-
1158
周辺住民
去年、松屋町に近い方のグランドメゾンとシエリア見学の際、営業マンが耐震に対してもやたら説明してたので主人がタワーマンションは免震制震と言っても短期間で2回同じくらいの地震が来たら1回目は耐えれても2回目は無理ですよね。と言ったら、どちらの営業マンも苦笑いで黙りました。笑。まぁ、2回も続けて大きく揺れたことは過去にはないので今の基本基準をクリアしてれば1回くらいの地震ならどのマンションも耐えてくれるんでしょうけど、長年この辺に住む者としては、住み替えするにも、この辺の土地に今の相場を出す価値はないと思います。よっぽど他所の地域からお子さんの学校のためとかなら仕方ないのかもしれませんが、デベロッパーが土地の値が高いときに、相場よりさらに高い値段で土地を買ってしまっただけ。としか思えない、内装設備。この辺に近鉄か阪急の物件が建ったことはないですが、建ってくれたら内装設備がいいので多少高くても住み替えします。間取りも微妙、今からこの値段で買うなら、15年は廃れないくらいの最新設備入れて欲しい。他社の方が内装設備に力入れてますよね。
-
1159
匿名さん
タワマンは2回強い地震がきたら損壊してしまうんですか…
その地震の規模は滅多にない震度7クラスと考えればいいですか?
建物の損壊はタワマンに限らずでしょうが、災害時にタワマンである事で背負うリスクも考えておくべきなんでしょうね。
-
1160
マンション検討中さん
>>1159 匿名さん
そもそも震度6強以上は、倒壊・崩壊しないことしか保証していない。
震度7が来たら、1回で損壊する可能性は十分ある。
-
1161
検討板ユーザーさん
>>1158 周辺住民さん
苦笑いで黙ったのは、ややこしい客だと思われた可能性もあるね。
-
1162
通りがかりさん
>>1161 検討板ユーザーさん
それ位言える人にならないとね。
いい人というのは相手にとって都合のいい人て
意味なんでね。
そういう風に言える人はご立派だと思います。
-
1163
匿名さん
元々デペ営業マンでしたが、まずめんどくさいやつが細かい事いいやがっつて、知らんわ、こっちも数年で辞めるし
どーでもエエわ知らんがなと事務所で話し確実にしてますね。
デペの営業マンなんて、ほんの少しの腰掛けですからね。
ずっと勤める気なんか更々ないよ。
-
1164
通りがかりさん
基本的にゼロリスクは不可能ですね。タワマンもこれだけ建ってますから。このタワマンが崩壊するなら大概の建物は崩壊します。最新の制振構造ですので、そんなやわじゃないですよ。
あとはここ辺りの立地。大阪市大府内の合併した大学の誘致が決まっています。大阪城と難波宮は完全に強みです。万博、大阪は香港のように国際金融になると政府が示しました。あとは、グランドメゾン上町、リバーの建設。この辺りの人口が増えることは確定です。人口が増えれば、人の流れが出来てその周辺の価値は確実に上がります。
内装に関しては言えば、今の新築タワマンはどこもそこまで大差はありません。タワマンの価値は立地です。内装で大事なのは家具とセンスです。そもそも資産価値としてのタワマンを考えてるなら、それはナンセンスです。
ようは自分のライフスタイルをよく考えて、住みたい場所に住む。人生は一回きり。後悔のないように。
-
1165
周辺住民さん
低層階が高く感じるのは私だけ?
上層階との価格差が少ないので低層メリットを享受しにくい。
低層が売れ残りそう。
-
1166
匿名さん
-
-
1167
周辺住民さん
重説の中でハザードマップを見せてリスクの説明が義務付けられましたね。
西区や福島辺りを検討していた方は上町台地の物件に殺到するでしょう。
今後暫くは上町台地物件の一人勝ち状態が続くでしょうね。
購入された方、おめでとうございます!
-
1168
匿名さん
>>1167 周辺住民さん
上町台地でもここはハザードマップでは浸水地域になっていますので、上町台地ならどこでも安心というわけではないね。
-
1169
マンション検討中さん
-
1170
匿名さん
>>1169 マンション検討中さん
なってますよ。このスレでも話題になってましたよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件