マンション比較中さん
[更新日時] 2023-06-20 15:25:28
シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)、大阪府大阪市中央区上町1-18-16(住居表示) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩6分 OsakaMetro中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩6分 OsakaMetro谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩7分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階 地下1階建(制震構造) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]関電不動産開発株式会社 [売主・販売提携]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判
-
2671
匿名さん
2670です。
モデルルームも高層階と6階と?にできたみたいなので気になる方も実際見たら安心されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2672
買い替え検討中さん
そもそも見えればいいってもんじゃないでしょ
ホテルの横にちょこんと見えるのを景観として良いとは言えないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2673
マンション掲示板さん
>>2672 買い替え検討中さん
それは人それぞれですから、是非一度現地で確認されてはいかがでしょう。いいところですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2674
購入経験者さん
>>2651 ご近所さん
購入者ですが、私も以前点灯しているところを見ていたため、気になっておりました。
部屋引渡しのときに追加で説明がありましたが、一部の住戸に点灯の際に影響が出るとかで点灯をやめたそうです。
ですが、その説明だけでは正直納得していません。
もともとマンションのHPや資料にもランドマークとしてのライトアップをすると記載があり大阪城からも目立つような設計をされていました。
そういうデザインも含めて購入もしていますので、住戸に影響が出るなら出ない箇所に移設をして点灯はするべきだと考えています。
近くのタワーにないなら、余計にです。
影響がでるから点灯を諦めた、というのでしたら、どうしてそういう設計が通ったのかと思いますし、そもそも設計や設置工数もマンションの売り代金に含まれているはずです。
次の段階の説明を聞けていません。
影響が出るから消す、ハイ終了ではなく、点灯しないのなら次はどうするのでしょうか。
一階の玄関や庭が薄暮になると自動で点灯しているところをみるとティアラも自動点灯するはずです。
関電に指摘をすべきだとは思っていますがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2675
匿名さん
万博に向けて周辺一帯も整備されそうですねー。そうなるとかなり賑やかなエリアになり、このマンションも目立ちまくりですね。住環境的にはいろいろ意見が分かれるところだと思いますが、資産価値的にはプラスになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2676
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2677
名無しさん
>>2674 購入経験者さん
購入者でしたら、住民板もしくは管理組合が設立されてから総会で直接意見を言えばいいのでは?
わざわざこんな所に書き込んで住民の総意を求めても、アンチしかいないよ。
自らこのマンションの価値を下げているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2678
ご近所さん
>>2674 購入経験者さん
それは残念ですね。
管理組合ができてから、組合を通じて関電不動産に言うしかないんでしょうね。
NTT跡のホテルとこのマンションが難波宮跡を挟んでライトアップされれば、すごくいい雰囲気になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2679
匿名さん
>>2674 購入経験者さん
設計ミスということでしょうか?
タワーマンションってトップのライトアップが特徴の一つなのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2680
評判気になるさん
NTT西のあとにホテルが出来ても大阪城の角度的に全く問題なさそうですね。むしろカッコいい建物に新しく生まれ代わって眺望的にはプラスですかね。難波宮のホームレス対策も吉村さんがTwitterで難波宮跡を再生させると明言されました。この辺りがさらによくなるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2681
マンション検討中さん
周辺環境が整備されるのはとても嬉しいですね。
この辺りは大阪の真の中心地なので、人工減少時代が続いても、将来的にも街が発展しそうでとても良い立地のマンションだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2682
マンション検討中さん
こちらのマンションですが、手付け金が必要と聞いたのですが、どの程度必要なんでしょうか?
また修繕積立、管理費などご存じの方いらっしゃれば教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2683
マンション検討中さん
こちらの物件はやはり北向きが売り上げよさそうですかね?間取りはどのタイプが人気なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2684
職人さん
夜になって電気のついてる部屋を大阪城や難波宮、南側の公園から自分の目でみればよいですよ。
1日では正しい判断はできないので数日通うと良いと思いますよっ^^
私も住人ですが、夜は静かでとても穏やかで過ごしやすいです。
手付金は10%、管理費、修繕費は300円/平米といったところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2685
マンション検討中さん
>>2681 マンション検討中さん
ほんとこの辺りの環境は抜群だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2686
匿名さん
営業コメ多すぎ。本当に価値あるならなぜこんなに売れ残っているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2687
匿名さん
>>2684 職人さん
ちなみに難波宮にブルーシートはまだありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2688
ななし
>>2686 匿名さん
ちまたに溢れるブログなどに毒されている感はあります。
駅近、出口戦略、売却、資産価値…
ほぼ、どのブロガーもそんな事を考えマンションを評価・選択しています。またそれに影響されすぎです。
大阪という都会に住む人にとって、大切なものは各々違います。
サラリーマンなら通勤や目先のカネを第一に考えます。そういう人はここを選ばないでしょう。
このマンションは部屋から見える圧倒的広大な公園とそれによる眺望空間の広がりの存在を第一に考えています。
過去に都心部に住み、エアコンの室外機や雑居ビルに囲まれ、レースカーテンを常に閉めてるような生活はもういいやという人がここを考慮します。一度現地から景色を見ては如何ですか?少なくとも、ここを批判する方達の部屋から見る景色より良いと思います。
余裕があると言うと語弊があります。
ただ、一般的なタワマン評価からいちど離れ、その上でここの生活を理解してみて下さい。
ちまたのいう資産価値的にはここは高くはないでしょう。きっと、ここの生活を享受できる、心のゆとりと捨てカネがあるんではないですか。
ここを買う人の気がしれないのなら理解しなくてもよいです。売れ行きがいい悪いは三井と関電不動産以外には正直いって関係なく、それだけの事です。
たまには公園や海にでも行って、またコロナがあけたら海外へ出掛け、ゆっくりされたら色んな価値観が世界にはあると分かるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2689
匿名さん
>>2688 ななしさん
でも積水の上町一丁目タワーは売れてるよ。ここより駅遠で金額も高めなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2690
匿名さん
>>2689 匿名さん
値段はそんなに変わらなくないですか?ここもそれなりに高いかと。ただオール電化ですからね…日々の生活で使う設備ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件