マンション比較中さん
[更新日時] 2021-08-22 18:11:23
エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆(地番)
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩19分
JR横浜線 「橋本」駅 バス3分 バス停「多摩美術大学南」下車 バス停から 徒歩4分
京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.44平米~95.37平米
売主:小田急不動産株式会社 積水ハウス株式会社 神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-04 17:15:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆(地番) |
交通 |
横浜線 「橋本」駅 徒歩19分 横浜線 「橋本」駅 バス3分 「多摩美術大学南」バス停から 徒歩3分 京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
425戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年04月 入居可能時期:2021年07月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]小田急不動産株式会社 [売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社小田急ハウジング(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
361
検討中
税金だけでなく、売買価格も山林はそうとう安いですよ。
このマンションの住民で割るのなら、買ったというより、
ほとんどもらったようなものでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
税金は気にする必要はないと思うが、放置している山林と違って維持費はかかるだろうね。
それも全戸で負担すれば月1000円かからないくらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
検討中
420世帯×月1000円=42万 毎月42万かかるわけないですね。
仕事で緑地の伐採の依頼を業者にすることがあるんですが、
高級旅館の庭ではないので、そんな額になるわけがないです。
里山はその10分の1もかからないでしょうね。
それを420世帯で割るので、負担は微々たる額でしょう。
そもそも毎月やるものではなく、
近隣の市にある某大学の広大な山地の管理でも、
年に一回程度の伐採でいつもきれいになっていますよ。
それと比べると、里山は山というより「ただの小さい丘」
なので、維持というほど大げさなものではないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
大規模マンションで共用部が少ないのに管理費高い理由分かる方いますか?
420戸だと毎月600万以上になると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
マンション検討中さん
他のスレで、このマンションがエガと略されていて笑た。
前に誰かコメントしてたけど、やっぱりエガちゃんじゃん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション検討中さん
>>364 匿名さん
主に人件費、エレベーター起動代がでかいから、共用部の多さ少なさであまり変わらないよ。電気代も今はLEDだからかなり安いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
>>358
私は40世帯程の小規模マンションに暮らしています。
今、いろんなモデルルームを見て検討しているところです。
管理費・修繕費の話ですが、住民の数が少ない小規模マンションですら、
なかなかそこまでの事態にはなりません。
エレベーターや機械式駐車場もありますが、
大規模修繕を終えて大きな問題はありませんでした。
400世帯を超える巨大な大規模マンションは
小規模マンションの資金力とは全く違います。
単純計算でも、私のマンションで5000万円積み立ててる間に
このマンションは5億円も積み立ててしまうんですよ。
そして収入は10倍でも、費用は10倍にはならないですからね。
機械式駐車場やエレベーターが10基ありますか?!
棟の数もA棟~J棟まで10棟ありますか?!
仮にあったとして、私のマンションと同じ条件ですからね。
それに、駐車場代はマンションの利益なので
修繕積立金などの資金になります。
300台×1万円だとして月に300万、年で3600万、10年で3億6千万
この金額が修繕積立金とは別にあるのは大きいです。
大規模マンションは分母の数が大きいので、
やはり資金の面では圧倒的に有利ですよ。
費用の話をするときには、収入の話とセットにしなければ誤解を招き、
フェアではないと思い、書き込みさせてもらいました。
失礼します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
管理費㎡187円は少し高く感じても仕方ないでしょうね。
因みに管理費は修繕とは違って積立ではなく、管理+管理会社の収入だから勘違いしない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
マンション検討中さん
>>367 匿名さん
駐車場代には修理費が含まれていないのが一般的ですよ。駐車場の修繕も、修繕積立金から出されます。だから駐車場を使用していない人からも徴収しているのが、よく問題視されます。最近は駐車場代からいくらが修繕費になるか明記して含んでいるところも増えましたね。
あと修繕費は戸数よりも高さ、建物数が価格に影響します。修繕費用の4割は足場です。12階の高さであれば、おそらくゴンドラを使用するでしょう。
さらにL字型のマンション、大通り沿い側に沿って立っているマンションは足場が組み難かったりして費用が跳ね上がります。50世帯を超えるマンションだと工期も2倍になるなど、40世帯のマンションよりも一戸あたりの負担は大規模マンションの方が重くなります。
あとは大体1割の人が滞納します。滞納者ゼロのマンションなんて皆無です。
確かに収入としては潤いますが、出て行くときの金額は…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
マンション検討中さん
あと駅からの距離や保育園、管理費とかはマンションを買うときに重要じゃね?俺は結構気になるポイントだし、自分で調べんのめんどーだから、色々な書き込みは助かるけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
浴室ブラケットライトってコストカットかもしれないけどダサいよね。
管理費はゴミ回収も含まれてるだろうから高くなるのは仕方ないよ。
ただ通路に余裕がないから、ゴミを置かれたら狭くなるのは後々問題になりそう。
それとバスに乗る際など利用頻度が高そうなサブエントランスも通路程度じゃない方が良かったと思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
マンション検討中さん
浴室ライトなんて安もんで構わんよ。その分安くなっているなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
水垢とかカビを気にしないならいいんじゃないですかね。
近年はダウンライトが主流ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
マンション検討中さん
>>379 匿名さん
ダウンライトは交換が丸ごとになるから切れたときに自分じゃ交換できないんだよな。金はかかるし。風呂場なんて、見た目よりもメンテナンスのしやすさが重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件