マンション比較中さん
[更新日時] 2021-08-22 18:11:23
エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆(地番)
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩19分
JR横浜線 「橋本」駅 バス3分 バス停「多摩美術大学南」下車 バス停から 徒歩4分
京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.44平米~95.37平米
売主:小田急不動産株式会社 積水ハウス株式会社 神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-04 17:15:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆(地番) |
交通 |
横浜線 「橋本」駅 徒歩19分 横浜線 「橋本」駅 バス3分 「多摩美術大学南」バス停から 徒歩3分 京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
425戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年04月 入居可能時期:2021年07月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]小田急不動産株式会社 [売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社小田急ハウジング(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーフィアレジデンス橋本(エガオガオカプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
346
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>京王線沿線で探してますが、多摩境、南大沢、堀之内、多摩センターならどこが住みやすいですか?
一言で「住みやすい」といっても、家族構成や通勤地、住居に求めるものの優先順位等々で答えは変わってきます。多摩センター駅付近の不動産屋でご相談されることをお勧めいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
私も気になって営業さんに聞いてみたら、一般的な分譲マンションの相場程度でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
342の方へ
少人数の反対住民が妨害活動をしているんですよ。
待機児童とバスの話題が2大定番で、細かいマンション名や
やたら長いデータを書くのも特徴です。
新築を探している掲示板で、何故か若葉台などの
中古マンションを必死に推してきます。
何で中古の話なの?って不自然に思わたのも無理はありません。
目的は、地元の人口が今より増加しないようにすることで、
「小山ヶ丘は自分たちのものだ」と勘違いしてます。
そもそも検討していない人が、ここの掲示板にこだわって戻ってくる
必要は全くないはずなので、すぐにいつもの妨害だと判ります。
そういった理由で、中古マンションの話を繰り返し
しているんですよ。そのうち今度はバスの話に変わるので、
それもひと足先にお伝えしておきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>349 匿名さん
あなたも何か必**。
お疲れ様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
>>343 マンション検討中さん
だいたいのマンションの積立金相場だと
10年後で1.5?2倍
20年後で2?3倍って所じゃないですかね。
20年の間に購入者のマナーが悪ければ大規模修繕なんかも当然発生してくるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
さとやまの森は購入者の敷地。
それゆえ固定資産税や維持管理の負担はあるものの、これだけの森を抱えるとなれば自然が好きな子供のいるファミリー世帯には好かれるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション検討中さん
橋本駅周辺の中古マンションは大規模修繕のタイミングのマンションが多いので、地雷を掴まされないように気をつけた方が・・って考えると価格的にも積極的に買いたいとは思えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
修繕費の目安が㎡200円ってことだから、ざっくり71㎡で14000円が目安。
初期設定が目安の半分の7000円程度だから、30年一律みたいな考え方だと、10年毎に7000円、14000円、21000円ぐらい。
気になる点としては、駐車場が3000円から15000円でほぼ機械式って考えると、平均次第では機械式の修繕が足りない可能性もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
検討中
>>349 匿名さん
あなた、必死すぎて引くわ。
名前を変えて別の人になりすまして何度も書き込ん出るみたいだし。
この物件のバス便問題は一番気にかかるところだとは思いますけど。そこが売れ行きにどう関係するか。
このマンションが売れに売れたら、この地域はバス便マンションでも売れるという実績になり、この地域にはマンションが乱立するかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
356
検討中
>>352 匿名さん
そっか、さとやまの森は所有物になるんですね。
実質、一世帯あたりの負担額はいくらになるのでしょうかね。
この地域には多くの自然があるから、あえて負担してまで必要とはしないので、その分税金などを払ってるとなるとなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
検討中
>>351 匿名さん
大規模修繕はどのマンションも10年毎にやってますよ。で、その都度数千円上げてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
修繕費について、大規模修繕の際に、エレベーター1基で2000万、玄関機オートロックで1000万、機械式駐車場一台分交換費用で100万かかると言われています。
10年目の大規模修繕の際は一世帯100万から150万必要で、足りない時は徴収か金融機関から借金するかになります。
なので、月々12000円から15000円くらいが修繕積立金の相場で、あまりにも低い場合は10年目に徴収の可能性大です。
逆に修繕費が低く設定されているマンションなら大規模修繕前に売り払ってしまえばお得というわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
こんにちは
>>349
そうなんですね。
何で中古の物件を勧めてくるのかと不思議に思って・・・
この掲示板は、真剣に検討している人には向いていませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
通りがかりの者
里山は、地目が「山林」なので、固定資産税は宅地に比べてかなり安いです。
建物が建っていない庭にあたる部分の土地は、部屋の大きさで按分して
所有者はが負担しますが、通常のマンションはその部分が「宅地」の税率に
なるのに対して、「山林」の税率で済むわけですから、そうとう経済的です。
どちらにしろ負担する部分なので、安い税率にこしたことはないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
検討中
税金だけでなく、売買価格も山林はそうとう安いですよ。
このマンションの住民で割るのなら、買ったというより、
ほとんどもらったようなものでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
税金は気にする必要はないと思うが、放置している山林と違って維持費はかかるだろうね。
それも全戸で負担すれば月1000円かからないくらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
検討中
420世帯×月1000円=42万 毎月42万かかるわけないですね。
仕事で緑地の伐採の依頼を業者にすることがあるんですが、
高級旅館の庭ではないので、そんな額になるわけがないです。
里山はその10分の1もかからないでしょうね。
それを420世帯で割るので、負担は微々たる額でしょう。
そもそも毎月やるものではなく、
近隣の市にある某大学の広大な山地の管理でも、
年に一回程度の伐採でいつもきれいになっていますよ。
それと比べると、里山は山というより「ただの小さい丘」
なので、維持というほど大げさなものではないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
大規模マンションで共用部が少ないのに管理費高い理由分かる方いますか?
420戸だと毎月600万以上になると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
マンション検討中さん
他のスレで、このマンションがエガと略されていて笑た。
前に誰かコメントしてたけど、やっぱりエガちゃんじゃん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション検討中さん
>>364 匿名さん
主に人件費、エレベーター起動代がでかいから、共用部の多さ少なさであまり変わらないよ。電気代も今はLEDだからかなり安いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
>>358
私は40世帯程の小規模マンションに暮らしています。
今、いろんなモデルルームを見て検討しているところです。
管理費・修繕費の話ですが、住民の数が少ない小規模マンションですら、
なかなかそこまでの事態にはなりません。
エレベーターや機械式駐車場もありますが、
大規模修繕を終えて大きな問題はありませんでした。
400世帯を超える巨大な大規模マンションは
小規模マンションの資金力とは全く違います。
単純計算でも、私のマンションで5000万円積み立ててる間に
このマンションは5億円も積み立ててしまうんですよ。
そして収入は10倍でも、費用は10倍にはならないですからね。
機械式駐車場やエレベーターが10基ありますか?!
棟の数もA棟~J棟まで10棟ありますか?!
仮にあったとして、私のマンションと同じ条件ですからね。
それに、駐車場代はマンションの利益なので
修繕積立金などの資金になります。
300台×1万円だとして月に300万、年で3600万、10年で3億6千万
この金額が修繕積立金とは別にあるのは大きいです。
大規模マンションは分母の数が大きいので、
やはり資金の面では圧倒的に有利ですよ。
費用の話をするときには、収入の話とセットにしなければ誤解を招き、
フェアではないと思い、書き込みさせてもらいました。
失礼します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
管理費㎡187円は少し高く感じても仕方ないでしょうね。
因みに管理費は修繕とは違って積立ではなく、管理+管理会社の収入だから勘違いしない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
マンション検討中さん
>>367 匿名さん
駐車場代には修理費が含まれていないのが一般的ですよ。駐車場の修繕も、修繕積立金から出されます。だから駐車場を使用していない人からも徴収しているのが、よく問題視されます。最近は駐車場代からいくらが修繕費になるか明記して含んでいるところも増えましたね。
あと修繕費は戸数よりも高さ、建物数が価格に影響します。修繕費用の4割は足場です。12階の高さであれば、おそらくゴンドラを使用するでしょう。
さらにL字型のマンション、大通り沿い側に沿って立っているマンションは足場が組み難かったりして費用が跳ね上がります。50世帯を超えるマンションだと工期も2倍になるなど、40世帯のマンションよりも一戸あたりの負担は大規模マンションの方が重くなります。
あとは大体1割の人が滞納します。滞納者ゼロのマンションなんて皆無です。
確かに収入としては潤いますが、出て行くときの金額は…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
マンション検討中さん
あと駅からの距離や保育園、管理費とかはマンションを買うときに重要じゃね?俺は結構気になるポイントだし、自分で調べんのめんどーだから、色々な書き込みは助かるけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
浴室ブラケットライトってコストカットかもしれないけどダサいよね。
管理費はゴミ回収も含まれてるだろうから高くなるのは仕方ないよ。
ただ通路に余裕がないから、ゴミを置かれたら狭くなるのは後々問題になりそう。
それとバスに乗る際など利用頻度が高そうなサブエントランスも通路程度じゃない方が良かったと思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
マンション検討中さん
浴室ライトなんて安もんで構わんよ。その分安くなっているなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
水垢とかカビを気にしないならいいんじゃないですかね。
近年はダウンライトが主流ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
マンション検討中さん
>>379 匿名さん
ダウンライトは交換が丸ごとになるから切れたときに自分じゃ交換できないんだよな。金はかかるし。風呂場なんて、見た目よりもメンテナンスのしやすさが重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
ダウンライトは自分で交換できるタイプもありますよ。
交換も10年はしなくて大丈夫ですし、日常の手入れの手間がかからないのがいいですね。
見た目は人それぞれですが、後から変更できるものではないので、最終的にはご自分の判断でしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
ご近所さん
この辺りは、今後ますます発展していくみたいですね。
新しい商業施設もできるそうですし。南大沢のように、
病院などが入ってる施設があると便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
[NO.370~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
マンション検討中さん
この規模でゲストルームなし、直床、ディスポーザーなし、タンクレストイレでない、食洗機はオプション、浴室ブラケットライトと設備仕様は少し寂しい感じがしました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
ディスポーザー無しは不便だけど、他は別によいと思うけど。
食洗機は、どうせファミリー分の食器は入りきらないから使わないご家庭多いし、オプションの方が自由度があっていい。
ゲストルームは実際何割の方が使ってんの?ジムやプレイルームと合わせて不要な共有設備トップ3。
直床をよく知らないで否定する方がいますが、ファミリーには二重床より直床の方が適ですよ。都内の高級マンションで二重床が採用されてから二重床信者が絶えませんが、二重床は太鼓現象が起こるので、足音などはめちゃくちゃ響きます。
スプーン等の軽い物を落としたときなどの高い音を「軽量床衝撃音」と言いますが、これは二重床の方が遮音性が高いです。一方で子どもが飛び跳ねた時などの重くて鈍い音を「重量床衝撃音」といい、厚さにもよりますが、これは直床の方が遮音性が高いです。
しかもコストが二重床よりもかからないので、ファミリー層マンションの床には最適解です。
また、浴室ダウンライトは一見いいですが、LEDモジュール一体型が一般的で、家では交換はできないので業者さんを呼ぶことになります。電球自体は長く使えますが、実は電源部の故障が主な交換理由なので、10年は持ちません。5年から8年くらいとお考え下さい。するとその都度高いお金を払って業者にお願いをすることになります。それならブラケットにして月1程度、カビキラーを吹き掛ければ済むことですよ。
小田急は見た目とメンテナンス、そして費用対効果をよく考えていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
387
匿名さん
この価格帯のマンションだと見た目や設備なんて気にしないだろうからいいんじゃない?
駅遠で戸建てと競合するエリアの大規模なのに駐車場は設置率低い機械式、ディスポーザーなし。
トレンドとは真逆だけど低価格のマンションだから永住するつもりならいいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
マンション検討中さん
住戸内でダウンライトの場所があって費用がかかるから、浴室内は費用対効果を考えてブラケットなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
ご近所さん
ここの書き込みは「あなたが買わなければいいだけでしょ」
っていう書き込みが長期間に渡り繰り返されていて、なんだか不自然ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
検討中
近郊のモデルルームをいくつもまわったのですが、
リーフィアレジデンス橋本はかなり良かったですね。
3LDKの部屋が、オハナの4LDKと同じ82㎡もあるのには
ちょっとビックリしました。リビングも大きくて広々してます。
しかも、2.5メートルのバルコニーってなかなか見ないですし、
そこにあの日当たりの良さまでついてくるのは好条件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
71.98㎡→82.41㎡
2階
価格差400万 坪単価130万
82.41㎡→92.18㎡
2階
価格差700万 坪単価225万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
二重床の話って、ほぼどのマンションも共通の話なのに
ここだけで話すのはおかしいな・・・。他のマンションの二重床は?!
特徴的な文章、また妨害ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
平均坪単価が145万ってことを考えればバルコニーが2.5mの82Wa2-14タイプが一番良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
検討者
394 そのタイプは横長リビングの部屋ですよね?!
その部屋で2.5Mのバルコニーだと、さすがに相当広く感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>>393 匿名さん
なんの妨害?
二重床の欠点を指摘した、直床のこのマンションの擁護でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
397
匿名さん
>>396
385の続きを書きだしたと思って、
斜め読みしてしまいました。大変失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
近隣住民
391
確かに2.5mのバルコニーってあまり見かけませんよね。
小山ヶ丘6丁目は、建物の高さ制限がある地域なので、
高層ビルやタワーマンションは建てられないため
日当たりの環境が変わることもないですし、
そのサイズのバルコニーは魅力的だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
奥行2mまでは容積不算入ですからよく見かけますが、そこから先は部屋にもできてしまう容積を使うことになるので基本的にはやらないので見かけないのは当然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
日当りはミスマが閉店して、その場所に同規模のマンションが建たない限りは影響でないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
検討中
同規模のマンションなら問題はないですよ。
戸建てはみんな同規模で、しかもあれだけ近くに建ててますが
太陽の日差しは真横からではないので大丈夫ですよね。
自分の建物より高ければ影響ありますが、
それは建てられないので、リーフィアには問題ないですね。
マックスのところに同規模マンション建てられて困るのは、
東側にある近所の戸建て住民でしょうね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
見学しに行ったら営業が「将来リニアが通るから資産価値が上がる」って案内してました。
さすがにリニア開通後駅から急坂挟んで20分かかる立地で資産価値が上がることはないでしょう、会社からそう案内しろって命令されているにしても今の時代この場所のマンションで将来資産価値が出るって案内は信頼を損ねるだけだと思います。無理矢理な案内やめりゃいいのに
多摩境通りをコストコ側にまっすぐ行ってトイザらス過ぎたあたりは老人ホーム葬儀場宗教の集会所が集まっています。リーフィアとは少し距離がありますがこれから多摩境に建てられそうな施設なんて老人ホームがいいとこですよ。ちょうど町田相模原八王子の外れなので老人ホームは益々増えそうです。本当に検討している方はリーフィア橋本近辺だけじゃなくて多摩境~コストコ~程度までは見た方がいいと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
マンション検討中さん
マンションは資産価値が第一で、マンションを購入する方々はいずれは売却をするのが当たり前と思い込んでいたが故、大変配慮のない書き込みをしてしまったのは事実ですので、大変申し訳なく思います。
私自身、リーフィア町田小山ヶ丘の戸建てを検討していた時期がありまして、営業さんに価格面でかなりの対応をさせていただいたのですが、結局駅からの距離、保育園の少なさ、中学校の遠さ、近隣のラブホなどの理由で購入にはいたりませんでした。
そこで、このマンションの存在を知り、掲示板では好評であり、自分がこの地域を選ばなかった理由を肯定化したいが故に必死になってしまいました。大の大人として、大変恥ずべき言動だと思います。
こちらの掲示板にはもう書き込み等は致しません。
また、リーフィア町田小山ヶ丘を見学させていただいた際に、営業さんよりこのようなお話がありましたので、参考になればと思います。
橋本駅にリニアが通れば必然的に橋本駅周辺は土地が高騰する。すると橋本駅に住みたくても住めない方は駅から離れた地域を検討し始めるので、駅から離れたこの地域あたりを検討する。ここらへんはまだ手付かずの土地がたくさん残っているのと、環境的にも良く、実は地盤がものすごく強いので、住宅地としてもってこいの場所である。小田急不動産がフラッグシップとしてリーフィア町田小山ヶ丘を売り出しているのは、将来性が確実だからとのことでした。
失礼致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>>404 マンション検討中さん
286の内容をコピペだよね?コピペするなら引用先明記しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
通りがかりのもの
402
マックスはあれだけ離れているので、低層階ですら大丈夫でしょう。
仮に通り沿いギリギリいっぱいに建てても、目の前が道路で距離ありますからね。
あなたは、このマンションの日当たりの良さを否定したいので
仮説を立ててまで、同規模のマンションが建って欲しいみたいですが・・・
仮にその位置に建ったら、交差点辺りの戸建ての方は絶望的な位置なので、
その地元住民の方を心配してあげて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
407
近隣住民
>>403
地元に住んでいます。
コストコやトイザらスの方って
少しどころか、リーフィアとは全く無関係な場所ですよ(笑)
この地域のこと知らない方なのでしょうか?!
少なくとも、この掲示板ではなく
多摩境のマンションの掲示板で書く内容でしょうね。
いくつもマンションあるし、まだ販売していますから。
さすがに、多摩境のマンションをあれだけ通り越して
このマンションでいうのには、無理やり感があって不自然ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
>>406 通りがかりのものさん
日当たりに影響が出るとしたらって流れだったと思うのですが、内容を理解せず、更には煽るような書き込みは如何なものかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
マンション検討中さん
日影規制4-2.5hだから影響がなくはないけど心配するほどじゃないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名
>>391 先日、モデルルームに行ってきました。
確かにリビングもバルコニーも広々して、開放的で良いなと思いました。
ついでにマンションの場所にも行ってきたのですが日当たりも良かったです。
途中にこれから開発が進みそうな土地が、あれだけたくさんあるのも初めて知りました。
建設予定の新しい商業施設はきっとあの辺りなのでしょうか。
実際に行って分かることもあるので、人の話だけではなく、
やはり自分の目で見るのが一番だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
>>405 匿名さん
引用先じゃなくて引用元では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
通りがかりのもの
408
「あなたの話の通りになったらどうなるか」を真面目に検討しただけですよ。
自分が出した話に乗っかられるのが嫌なら、初めから「仮に」の話を
しなければいいだけの話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
通りがかりさん
>>412
煽っている時点で同レベルだと感じます。
民度低い方も住んでるマンションって考えると地雷踏みそうで買う気が削がれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
ご近所さん
>>410 さん
モデルルームから建設予定地に向かう際に左折したと思いますが、その交差点のところに商業施設ができるようです。 >>68 を見て、とてもとても楽しみになりました。
こんなことを書くと「大規模商業施設ができると周囲が渋滞するのでこのマンションはやめた方がいい」と書き込まれそうですが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
周辺の建設予定は大学寮、ビバホーム、野村の物流倉庫ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
それこそ駅からは多少遠くてもマンションの周辺に商業施設があるなら
暮らしやすそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
>>414さん
左折したところの交差点あたりなんですね。
新しい商業施設の建設は確定しているそうです。
そこそこ大きい商業施設らしいですよ。
マックスだけでも便利なのに、ますます便利になりますね。
あの辺りの土地は、戸建てもどんどん建ったりしていて、
今後かなりの需要が見込まれるからでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
ビバホームってLIXILのホームセンターですよね。
ホームセンターも大型商業施設かも知れませんけど、全く違うのを想像してしまったので少しショックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
通りがかりのもの
413 もっと「仮に」の話をして下さいよぉ
とても重要な検討じゃないですかぁ 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>>418 匿名さん
>>68 に記載のリンク先をご覧ください
敷地面積からするとただのホームセンターではなさそうですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
近隣住民
ホームセンターまで出来るなら、なお有難いですね。
新しい商業施設は、まだ店舗などの詳細はこれから決まるそうですから、
その話とは別の話だと思われますね。とにかく建設すること以外は、
まだ何も決まっていないそうなので・・・
どちらにしても、発展するのは良い話です。
企業に目をつけてもらえるということは、
発展する地域だという裏付けですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
近隣住民
>>420さん
追加
68のサイト見ました。こんな大きい土地だったんですね。
地図を見ると、マックスとリーフィアの土地が
すっぽり入ってしまうくらいの大きさですね。
店舗はこれから決まるって聞いていたのですが、
この中の一部がきっとホームセンターなんですね。
それにしても、すごい巨大な商業施設ですね(笑)
寝屋川店が出ていましたが、これは最高ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
購入経験者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
大型駐車場完備、コミュニティー広場、スポーツ施設併設・・・
ホームセンターとテナント+αって感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
検討中
今週末、モデルルームに行こうと思っています。
そんな大きな商業施設が建設されるんですね、初めて知りました。
マックスは買い物で行ったことがあるのですが、私的には
それだけも十分便利だと思っていたので、ちょっとびっくりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
マンション検討中さん
商業施設ができたらバス便も増えて更に便利になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
近隣住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
ショッピングモールまで建ってしまったら資産価値上がっちゃいますね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
マンション検討中さん
大丈夫。上がりませんから。
駅から離れた商業施設は資産価値にはあまり関係しませんよ。
ただ、売るときに買い手がつきやすいです。
無駄に資産価値があがると固定資産税も上がるので、長く住むおつもりなら売るときに買い手がすぐつくけど資産価値が低い方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
マンション検討中さん
多摩境周辺は坪単価下がっているマンションが多いみたいですが、ここはリーフィアレジデンス橋本なので安心できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
マンション検討中さん
リーフィアブランドなら買い手はつくでしょう。廃墟マンションにはならなさそうで安心です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
マンション検討中さん
>>430 マンション検討中さん
でも橋本ではないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
マンション検討中さん
将来この値段で買っておけばという後悔の声が聞こえてきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
せっかくいい感じに盛り上がってきても
必ず現れるんですね。ネガの人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
近隣住民
>>428
お気持ちはよくわかりますが、「資産価値」という単語は
ここの掲示板では使わない方がいいですよ。
「資産価値」っていう単語を使ってしまうと、高値で売り抜ける
みたいなニュアンスも意味の中に入ってきてしまうので、
つっ込みどころ満載です。
きっとこうなるだろうなと昨日から思っていました。
反対住民の妨害活動の肩を持つわけではないですが、
資産価値の話をしたいなら、東京23区の条件の良い
マンションにした方がいいですよ。私もそう思います。
リーフィアだけではなく、多摩地区や相模原などの校外のマンションは、
資産価値のために買うのではないんです、暮らすために買うんです。
以前から資産価値の話を出す方が見受けられましたが、
校外のマンションで何をでかいことを言っているんだろうと
思っていました。都心の一等地のマンションじゃないんですよ。
商業施設ができるなどの良い話があったら「価値が下がる方向の話ではない」
くらいの表現に留めれば、日本語として間違ってないのではないでしょうか。
あとは心の中で喜べばいいんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名
427 スーパーマーケットは入って欲しいですね。
安い大型店だと嬉しいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
マンション検討中さん
人口が減っていく中で、住まいが淘汰されていくのは避けられません。
そして、戸建てとマンション、同じ条件ならマンションの方が需要を供給が上回りやすいです。
また、戸建てなら上物を建て替えれば何代も引き継ぐことができますが、マンションはそうはいきません。必ずどこかで売却という場面がやってきます。
1年後かもしれないし、50年後かもしれない。そのときに駅遠が駅近に勝ることはありません。
このマンションは生活環境は恵まれてます。小田急というブランドもあります。
あとは価格で勝負!です。橋本、多摩境の駅近マンションより価格が上昇することはありませんので、資産価値を気にされるのであれば、やはり駅近を買っておいた方が精神的にいいと思います。
生活環境は良さから、売れなくて困ることはないとは思いますが、売値には期待はしない方がいいかな。永住目的のマンションです。
ただ、この地域なら戸建てもいいと思います。地価が低いし、土地が広く取れます。マンションより戸建ての方が実は災害に強く、子育てもしやすいです。
このマンションの価格プラス500万から800万くらいになると思いますが、管理費や駐車場代などを考えると悪くない選択です。
リーフィア町田小山ヶ丘と比較検討もありと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
リーフィアとは違いますが多摩境なら駅から離れたとこで新築車2台以上駐車可の一軒家が2000万円台でずっと売っています。不便な場所は間違いないですがどっちにしろ多摩境南大沢あたりは車がないと移動しづらい土地ですので家族全員車使う前提で環境が気に入ったならまあありかと。空き家も増えてますしどうせ郊外は将来益々下落するでしょう。
多摩境に唯一あるスーパーのアルプスは品揃えが悪い上に値段も高めというイマイチなスーパーですので数年後出来るビバホームは本屋とスーパーは入って欲しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
ご近所さん
リーフィアレジデンスから2km圏内には「OK」「ビック」「ロピア」などの格安スーパーがあり、3kmまで広げればさらに「ビックヨーサン」「業務スーパー」があります。なので、新しい商業施設には「角上魚類」みたいなお店が入るといいなぁ。
でも、せっかくサブエントランスから200mの位置にできるので、普段使いに便利な格安スーパーも嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>440
車が一戸に1台ってことを考えると2km以上の距離の話をされるのは
大型商業施設が立地のどこに建つかで200mから600mくらいの差は出ますので近くに建つと良いですよね。
駅にはあるとはいえ最近勢いがあるロピアとかは入りそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
こんにちは
>>440
格安スーパーや角上魚類が入ったら嬉しいですよね。
このマンションができるタイミングで、商業施設まで
建設されるのは本当にラッキーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
角上は商業施設に入らないと思うので、格安スーパーに期待します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
リーフィアの戸建てにも管理費あるの知らない人いるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件