大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ北千里藤白台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. ジオ北千里藤白台ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-13 11:24:44

ジオ北千里藤白台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番5(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅 A棟:徒歩7分 B棟:徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.09平米~105.14平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-04 17:00:59

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ北千里藤白台口コミ掲示板・評判

  1. 404 マンション検討中さん

    ここか千里中央の新築で迷っている者です。千里中央の新築は月々の修繕費+管理費が高い分、初回に払う修繕積立一時金以降はまとまった金額は請求されないと伺いました。ここも同様でしょうか。それとも10年から15年に1回、まとまった金額を請求されるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

  2. 405 eマンションさん

    >>404 マンション検討中さん
    私も千中と北千里で比較しててその話聞きましたが、今はどのマンションもまとめて支払うことなんてほぼないみたいですよ。少なくとも北千里の3物件ではなかったです。

  3. 406 マンション検討中さん

    売れ行きはどうなのでしょうか。なかなかマンションギャラリーに行けず。

  4. 407 マンション検討中さん

    >>405 eマンションさん

    ありがとうございます。そうなんですね。であれば、単純に千里中央が高いのですね。それも踏まえて検討してみます。

  5. 408 匿名さん

    >>406 マンション検討中さん
    マンションギャラリー行かなくても、物件エントリーすればパスワードが送られてきて、最新の成約状況確認できたはずですよー。
    全体の半数くらいの売り上げのようです。ここ数か月は毎週2,3戸売れている感覚ですので、少しずつ売れている印象です。
    ※まだ販売開始していない部屋が40戸程度あり

  6. 409 マンション検討中さん

    >>408 匿名さん
    少しずつですか
    苦戦しているんですね、、、

  7. 410 匿名さん

    あくまでも単純計算で、このまま12戸/月程度で成約が進めば、半年後の入居開始までに150戸/185戸くらいは売れる計算になります。竣工前完売は難しいかもですが、あとは未販売住戸が南向きで比較的良いので、それらがどれくらい売り上げに寄与するかですね。

  8. 411 名無しさん

    >>409 マンション検討中さん

    北千里、山田、南千里で完成時に完売は、
    今時なかなか無いですよ。
    デベロッパーが値段を下げずに、
    のんびり売ってますからね。

  9. 412 マンション検討中さん

    >>411 名無しさん
    北摂で値段下げて売ってるようなマンションはダメですよね。
    千里ニュータウンを買う人は、一流のものには高くてもお金を出す人が多いですから、値段を下げなきゃ売れないようなマンションには価値がないと言っているようなもんです。

  10. 413 通りがかりさん

    >>412 マンション検討中さん
    もともと暴利で売ってるののに、値段下げないのがブランド!みたいなイメージ戦略がまかり通るこの業界は怖いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ都島
  12. 414 マンション検討中さん

    暴利かなぁ。ここだけがめっちゃ高かったらそうかもしれないけど、北摂に限らず数年前に比べるとどこも高くなってるし、相場が上がってるんでしょ。
    子どもが生まれる前にもマンション検討してたけど、その時買っておけばよかったなぁとひたすら後悔。。。まあ今は当時よりもだいぶ金利安いけども。

  13. 415 匿名さん

    現地を見に行ってきました。外観は完成しており、自走式駐車場を工事中という感じです。※MRの模型の記憶では、この後、外側に茶色?のカバーがされる模様
    バルコニーや通路に半透明の黒色擦りガラスが使われており、高級感がある印象でした!

    1. 現地を見に行ってきました。外観は完成して...
  14. 416 購入者

    [個人情報を含む投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 417 評判気になるさん

    本物件を検討中です。ここを購入された方(南向きも西向きも)は、眺望については割り切ったうえで購入されたのでしょうか?

  16. 418 匿名さん

    購入者です。眺望については、うちの家族は優先順位が高くありませんでしたので気にしていません。(昼間は基本レースカーテンを閉めていますので、新居では新調してインテリアの一部として活用します)
    周辺の緑が多く落ち着いた環境や、車を使うので自走式駐車場であることの方が優先順位が高かったです。

  17. 419 マンション検討中さん

    SUUMOに第5次の販売が12月中旬から始まるって掲載されてますね。ようやくB棟南向きが解禁かな?

  18. 420 匿名さん

    乳白色のガラスを採用するマンションが多い中、黒は珍しいですね。
    確かに黒は高級感を感じさせるデザインだと感じました。
    公式ホームページの外観デザイン画像では全く気づかなかったので
    実物の写真を上げていただけてありがたいです。

  19. 421 名無しさん

    黒いガラスは高級感があっていいですね。
    B棟の通路が柵なのが少し残念です。

  20. 422 マンション検討中さん

    もう少し洗練された外観デザイン希望でした
    でも、まわりにいっぱいある団地と馴染んでちょうどいいバランスですね。楽しみです

  21. 423 マンション比較中さん

    外階段もタイルではなく黒格子だし、安っぽい感じも確かにあるけど、まわりの団地との組み合わせとしてはこんなもんでしょうね。

    それよりも、駅近にさらに新しい他物件が新築ラッシュという中、ここは駅からはかなり遠く、さらに坂もあって、将来の資産価値がかなり厳しくなることの方が問題かな。

    その点と立地考えれば価格が割高すぎるから、何かあって手放す必要があったときに相当大きなマイナスを抱えなければならないでしょうね、ここは。

    まあ一生住むと割り切れば問題もないのでしょうが、何があるか分からないのも人生だし。
    そこは高値掴みしすぎないように個人的にはバランスを考えてしまうところかな。

  22. 424 マンション検討中さん

    >>423 マンション比較中さん
    どこが候補なんですかー?

  23. 425 マンション検討中さん

    ここの外観、同じく団地ビューと溶け込んでおりすごく良いと思います
    北千里団地タウンでお洒落な外観はミスマッチなので落としところはさすがですね

  24. 426 マンション検討中さん

    >>425 マンション検討中さん
    たしかに外観はお洒落でいいですね。公園も隣接していて環境も悪くない。駅7分で着くはずがないのでそこは?ですが、自走式だしバランスいいです。

  25. 427 匿名さん

    エネファームじゃなくてエコジョーズぐらいにしておけば、
    物件価格があと150万円位安くなっただろうに。

    10年間保障もいいけど、故障するのはその後だから。

    そして修理費用はヘタすれば数十万もかかる。

    平均居住年数を20年位として、
    次にこれを買う人は、設備更新を前提で買うから、
    エネファームの価格分値交渉になるのがオチかな。

    なにせ単体で200万円位するからね。

    よく中古物件で給湯器交換済って書いてあるみるけど、
    給湯器自体もそこそこ価格はするが、
    エネファームを交換っておいそれとできないんじゃないかな。

  26. 428 匿名さん

    私も貼っておきますね。(A棟廊下側→A棟東側→A棟リビング側→B棟西向き廊下側&自走式駐車場→B棟南向きリビング側の順です)

    1. 私も貼っておきますね。(A棟廊下側→A棟...
  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 429 マンション検討中さん

    >>428 匿名さん

    なんで最近のマンションは廊下側が柵なんでしょうね?
    コストカットだけが理由なのかな?

  29. 430 マンション比較中さん

    >>429 マンション検討中さん
    小学生くらいまでの子どもがいる世帯だと防犯面でのメリットが多少はあるような気もします。

  30. 431 匿名さん

    廊下側が柵なのは、コストカットが目的です。
    そこに防犯面で採用などというもっともらしい理由をつけているだけ。

  31. 432 マンション検討中さん

    A棟の廊下側だけは黒いガラスになっているのでしょうか?

  32. 433 eマンションさん

    そうです。
    この物件で一番目立つポジションだからだと思います。

  33. 434 マンション検討中さん

    柵のデメリットって何でしょうか?

  34. 435 マンション検討中さん

    >>434 マンション検討中さん
    見た目の通り、安っぽさでしょう
    北千里の周りの団地も柵だっような気がします

  35. 436 マンション検討中さん

    周辺の新築(ジェイグラン北千里、パークホームズ千里中央など)も廊下側はみんな柵ですので、最近の流れなのかもですね。(逆に気にしても仕方がないかもです)

  36. 437 マンション検討中さん

    >>434 マンション検討中さん
    雨で風の強い日は最悪です。。。
    濡れるは、滑るはで。そして、汚れます。高層階は特に注意です。でも、最近はコストカットでこの仕様が多くなってきましたね。

  37. 438 入居予定さん

    最安値だった3LDKが成約したようですね。
    駅前のブランズの価格が出てから、販売が加速していると営業さんが言ってました。
    駅チカは欲しいけど。。。手が出ないって方の受け皿になっているのでしょう。
    我が家もそうです(苦笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 439 マンション検討中さん

    >>438 入居予定さん
    妥協案ですか
    一生の買い物なので納得した買い物をしたいですね

  40. 440 入居予定さん2

    >>438 入居予定さん
    価値基準は駅チカだけじゃないですもんね。
    総合的に評価して、納得して購入されたなら、それが現時点で各自の正解なんだと思います!

  41. 441 マンション検討中さん

    >>439 マンション検討中さん
    その言葉は営業マンから聞くだけでもう充分です…。
    しっかりとしたファイナンスプラン立てて無理のない購入をお勧めします。

  42. 442 マンション検討中さん

    千里中央と迷っています。そろそろ決断しなければいけませんね。

  43. 443 匿名さん

    >>441 マンション検討中さん

    その言葉もよく聞くセリフだよね

  44. 444 マンション検討中さん

    >>443 匿名さん
    そりゃそうでしょ。ほとんどの人はしっかりしてるから。

  45. 445 匿名さん

    >>442 マンション検討中さん
    その二択なら千里中央でしょ

  46. 446 マンション検討中さん

    >>445 匿名さん

    あの駅から遠い新築マンションなら迷いますよねそりゃ。

  47. 447 入居予定さん

    >>439 マンション検討中さん
    そうです、まさに妥協して納得して買いました(笑)

  48. 448 入居予定さん

    >>440 入居予定さん2さん
    はい(^^)
    徒歩10分以内なら個人的には苦にならない距離ですし、納得してそこは妥協しました。
    また、契約後にテレワークが定着してしまって通勤がほとんどなくなってしまいました。
    駐車場も安いし、公園と小学校が隣なので我が家には正解であると信じています(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 449 匿名さん

    あなたが勤めるところは10年後 テレワーク続いています・・・
    それなら、ここに住まなくて良かったのではありませんか
    もっと、自然のあふれる場所で・・・

    信じる人は救われますように

  51. 450 評判気になるさん

    >>449 匿名さん
    テレワークが続いている以前に、会社が続いてくれていることを祈っています(笑)
    アーメン。

  52. 451 名無しさん

    先程の写真です
    参考までに…

    1. 先程の写真です参考までに…
  53. 452 通りがかりさん

    HPに価格表が出ましたね。
    成約件数88ですね。

  54. 453 マンション検討中さん

    B棟南向きのR~Wの間取り計45戸はいつから販売開始になるんでしょうか。竣工後なんですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸