仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産のシティタワー勾当台公園について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 勾当台公園駅
  8. 住友不動産のシティタワー勾当台公園について
みーママ [更新日時] 2015-05-03 18:02:01

街中でマンションを探し始めました。住友不動産の「シティータワー勾当台公園」が気になっていて、近いうちにモデルルームに行ってみたいと思うのですが、もう見学された方はいらっしゃいますか?何か情報があれば教えてください。どんな話でも結構です♪

[スレ作成日時]2007-12-09 13:49:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー勾当台公園口コミ掲示板・評判

  1. 70 匿名さん

    この物件は五橋と違ってファミリーは狙ってないって聞きましたよ。
    独身貴族やDINKSの方々にちょうど良いんじゃないですかね。
    お水がどーの、賃貸がどーのと気にされる方はこの地域自体が向かないのでは?

  2. 71 購入検討中さん

    この物件は五橋と違ってファミリーは狙ってないって聞きましたよ。

    というのは、不動産の人が言っていたのでしょうか?

  3. 72 匿名さん

    住友もアホじゃないのでそもそもこの立地でファミリーは狙ってないでしょ。
    あ、でもファミリー向けっぽい間取りもあるなあ。。。。。。。

  4. 73 匿名さん

    ウェブサイトに「シングル、ディンクス、シニアお勧め」ってバナーがありますね。
    もちろん、家族向けの定義はエリアや人それぞれの考え方次第だと思うけど。
    仙台だと80〜90㎡以上くらいかな?
    ここはそれが比較的少ないということでしょう。

  5. 74 周辺住民さん

    金曜の夜九時に通りすがったので見上げたら、明かりが10戸くらいしかついてませんでした。。。。。。。

  6. 75 物件比較中さん

    ファミリー向けにしては、魅力がなさ過ぎます。
    南にライオンズが出来るのは本当でしょうか。
    眺望が悪ければ、超高層マンションの意味ないじゃん。
    値引きなしで売り切ったら、奇跡ですね。

  7. 76 匿名さん

    ここはファミリー向けじゃないんじゃない?
    シングルや夫婦二人だけとかが多い見たい。
    子供が居る世帯なら上杉学区のパークホームを買うんじゃない。
    モデルに行ったら3LDKもメニュープランで結構2LDKになってたし。
    子供が居ない世帯が多そうなので上からの振動などが少なそうな感じがする。
    価格も安いせいか北側の部屋が売れてた。

  8. 77 匿名さん

    他のマンションに比べて値段は高いようでしたが、便利な地区だし、オール電化、ディスポーザー、内廊下など内容的にも良かったので購入しようかと思います。
    3LDKでそんなに広くはないけど子供供が産まれたら引っ越せばいいかなと…

  9. 78 匿名さん

    南側も意外と売れてきたような気がするんですが。
    半分くらいは売れたんですかね?

  10. 79 物件比較中さん

    ライオンズできるみたいです。
    まとまりかけた時に、営業の人に言われ、思わず引いてしまいました。
    ツインタワーの逆バージョンだったら嫌なので、撤収しました。

  11. 80 検討中さん

    あれ?
    私のときはきちんと説明ありましたよ。

    街中なので仕方ないかと思い、妥協することにしました。
    日影見せてもらい、影にならないことが確認できたのでいいかなと。

    あと、もしかしたら大京建たないかも知れないですしね。

  12. 81 匿名

    港区在住ですが、東京とあまり遜色ない良い住まいと、思いました。

  13. 82 匿名さん

    大京が南側の土地を売却先を探してるみたい。
    マンションも建てられないし大変みたい。

  14. 83 匿名さん

    大京も資金繰りが苦しいんでしょうね。
    マンション分譲ばかりの会社は今の不景気は大変そう。

    ディベが倒産して物件が二束三文になるとかいう悲劇を起こさないように他に売却したほうが利口かと。

    ま、広大な敷地なんで今大京が建たなくても景気がよくなればまたなにかしらの建物は立つ可能性はあるんでしょうけどね。

  15. 84 匿名さん

    >>ディベが倒産して物件が二束三文になるとかいう
    ここの様に立地の良い新築完成物件なら二束三文になる事はありませんよ
    せいぜい6掛け程度で他社に渡りそこが8掛け位で販売かと

  16. 85 近所をよく知る人

    ほんの少~~~~しづつ明かりのついてる部屋が増えてきました(笑)

  17. 86 匿名さん

    青のタワー、素敵ですね

  18. 87 匿名さん

    市役所や県庁にも近くて公務員の皆さんにも好評です

  19. 88 三井ファン

    定禅寺通りや東二番町通り沿いにプラカードを持っている人をみかけます。
    本当にご苦労様です。しかしここの物件は実質に比較して価格が高すぎます。
    他社は値引きに動いているのに、住友だけはまさに『武士は喰わねど高楊枝』
    を決め込んでいるのです。ここはまだ半分以上売れ残っています。
    それに対して近くの三井はあと残り1桁になりました。
    住友は、市場調査をもっとしっかり行う必要があるのではないでしょうか。

  20. 89 近所をよく知る人

    明かりの数が増えませんねー。ここんとこパッタリ変化が見られなくなりました。
    当然住友としては高く売れる残したことはないですから、どのくらいの期間で売り切れば
    プラスになるのでしょうかね。

  21. 90 検討中

    結構売れてましたよ~
    セカンドなのか売却済のところにもまだカーテンついてませんでした
    明かりの数は参考にならないかも?

  22. 92 検討中さん

    場所的に結構気になってます。
    そろそろ値引きってあるんですかね?
    ライオンズ北仙台のタワーは500万ぐらい引いてくれると言われましたが、場所が微妙なのでやめました。
    やっぱり財閥系は値引きはないんですかね?

  23. 93 匿名さん

    財閥系でも三井、三菱は値引きをする時はします。
    ただ大京や穴吹ほどではありません(せいぜい1割です)。
    住友はトップご自身が、「値引きには応じるな」と言っており、
    社員全員が、それに応じざるを得ません。
    なので長町モールの物件は3年経って中古になっても値引きしないわけです。
    ただ、オプションをつけたり、販売時期によって微妙に値段が数十万単位ですが、変わっていたりしますけどね。

  24. 94 匿名はん

    >93さんの仰っていることは概ねあたっています。
    但し、流石に最近はオプションつけたり、諸費用を負担したりと
    実質値引きのようなことも初めてはいます。
    同じ住友でも、注文住宅部門は普通に値引きしますけどね。
    ボクもシティータワーは購入直前までいきましたけど、偶然
    同じ住友の注文住宅を観てしまった為に、急遽一戸建てに変更
    してしまいました。
    住友はマンションのデザインは抜群ですが、一戸建ても凄く
    カッコいいですよ。一度住友のサイトでご覧ください。
    一戸建ての概念が覆りますよ。

  25. 95 匿名

    南側のライオンズタワーの工事が始まらないです。
    このまま中止なの?

  26. 96 パークホームズ

    >>95
    関係者らしき姿見かけますんでそろそろ始まるんじゃないですか?

  27. 97 物件比較中さん

    11月に着工です。
    ライオンズタワー棟はしょうがないとしても、そのマンション用のタワーパーキングが47mだと!!
    これでシティタワー15階以下の南面住戸の景観は終わった・・ 買い手、付かないな!

  28. 98 購入検討中さん

    マ、マジですか?
    15階までが76㎡までの一般プランでしたよねー!その15階までの南側の景色が取れないなら
    タワーマンションの価値など無いに等しいです・・
    入居者の方々には本当にご愁傷様としか言い様がありませんね。買わないでよかったー!!

  29. 99 検討中さん

    15階レベルでは始めから景観なんて気にしてないと思いますよ。ただ、営業マンには日照確認しましたが。

    立地、デザインと中身が気に入ったので現在検討中です。エコキュートとかディスポーザーついてますし。

    今残ってるのは南側では高層階ですよね。

  30. 100 住民

    ここはタワーでありながら景色を求めて買ってる人は16階以上の人じゃないですか?
    立地で買われてる方が多いと思う。
    徒歩でスーパーやデパート呑んでも歩いて帰れるから便利です。
    勾当台公園では週末はほぼイベントやってるし。
    車を使う機会が少なくなったので手放してレンタカーにしてしまうか検討中です。
    低層階の北側の2L・3Lはほぼ売り切れですし。
    最初は国分町の住所に抵抗がありましたが…

  31. 101 購入検討中さん

    >94
    諸経費の肩代わりって、何をいくらぐらいしてくれましたか??

  32. 102 匿名さん

    検討していて実際にMR見学とかしているのなら、営業からや
    投げ込みチラシありません?
    情報は人に聞いてばかりではなく、自ら足を運び得るものです。


    そういや目の前の駐車場もなくなり、ついにライオンズ建設ですね。
    たたでさえタワーの中では眺望のメリットが少ないマンションなので
    その辺を割り切れば良い買い物かと。
    でもシティータワーも建設前からライオンズ建つの分かっていたので
    それを踏まえた価格設定しているからね。
    当初の予定価格よりは、軒並み500万は下げて販売開始したんだよ。

    因にメインのC、Dタイプは、当初現在の販売価格プラス500万くらい
    の予定でした。

  33. 103 購入検討中さん

    >102
    随分と価格設定の内情にお詳しいですね!
    社員さんですか?

  34. 104 匿名さん

    >>102
    社員乙
    みっともないぞ

  35. 105 入居済み住民さん

    >>97
    タイムパーキングの舗装も撤去されて、やっとライオンズ着工のようです・・・
    何時かは来ると思ってましたが、あんなタワーが目の前に建つと考えただけで気が重い!
    住友さんよ、こりゃ無いんない? もっと安く買えば良かったよ・・・

  36. 106 入居済み住民さん

    >>105
    購入者じゃないでしょ?
    みな事前説明受けてるはずですよ。

  37. 107 入居済み住民さん

    >>106
    29階のタワーマンションと47mのタワーパーキングが真南に建つ事は
    説明受けてたけど、正確に何時から着工とは聞いてないぞ・・!
    こんなに早く着工なら、誰も定価で買わないでしょう?

  38. 108 匿名さん

    昨年の今頃の説明では、『大京が経営状況が危ないから定禅寺のタワーは計画倒れになる可能性があります』と言われました。私は『何千万もする買い物に、そんな危ない賭けはできない』と言って、この物件の検討をやめました。まあ住友だから値引きなしで突き進むのでしょうが、まあ5年たっても上層階の角部屋は売れなくて『公開』とか『モデル』の広告が出ているのでしょうね。

  39. 109 購入済みさん

    しっかりいつから工事始まるとか、高さがどうだとか、日照とか説明うけましたよ。
    しかも当初は9月頃から工事が始まると説明されました。

  40. 110 入居済み住人

    盛り上がってきました〜W

    重要事項説明でライオンズ建築の説明されませんでしたか?
    印鑑も押しました。
    着工予定も書いてありました。

    ライオンズは自転車操業なイメージがあるので計画中断は無いと思ってました。
    購入される際に近隣の空き地がどうなるか確認しなかった方がいかがなものかと…

    モデルルームが7部屋から3部屋に減ってます。さすがの住友も家具・エアコン付きの販売してるみたいですね?昔からのやり方ですねW

  41. 111 入居済み住民さん

    >>107
    だから、ライオンズ建つことを見越して当初予定販売額から
    300万〜500万程度価格下げて販売したんですよ。
    貴方(みなさん)が買われた価格は既に、ライオンズの件を
    考慮して値下げされた価格です。
    元々眺望が売りのマンションではないと思いますけどね。
    飲んで歩いて帰れる。それが一番かな。

  42. 112 入居済み住民さん

    追記
    都心のマンションを購入するからには、ここに限らず
    入れず前後左右に何が建つか分かりませんので、その辺
    は覚悟が必要だと思いますよ。

  43. 113 マンコミュファンさん

    私は、シティハウス勾当台を見に行った時に、
    ライオンズが建つと説明されました。
    たしか、1年半くらい前かなぁ。

  44. 114 物件比較中さん

    >>107
    このマンションの一番の問題は住友不動産販売が説明をしたか、否かよりも
    50数m先の目の前に建つ29階建てのライオンズをどう捉えるか、では・・?
    一生その後ろ姿を見ながら、借金を払い続ける事を我慢出来るか?ですよね!

    俺には無理だと思いました・・

  45. 115 契約済みさん

    ついにライオンズ、始まりましたね!
    53mの離れと言っても本当に目の前って感じです。
    やっぱ、今となっては買ったのを後悔しています・・

    も少し待って、安い目の前のライオンズを買うべきでした!!

  46. 116 入居済み住民さん

    >>115さん

    私は逆に、意外と離れているなぁという印象です。
    いよいよ始まってしまいましたが、それでも中身がしっかりしているこのマンションを買ってよかったかなと思います。
    数年後に出来上がったお向かいのマンションではきっと満足できないと思うので、後悔はしてません。
    というか比べ物にならないと思います。

  47. 118 以前検討してました

    バカにしてたライオンズが ここより遥かに良いらしいですよ!!
    詳細出たら激しく後悔する内容のようですし。
    ダイレクトスカイビュー意味なくなりますね

  48. 119 匿名さん

    ライオンズタワーの工事が好調のようです。どこまで高くなるかとっても楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸