仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ミッドプレイス仙台タワー&レジデンス(旧スレ名:三井不動産ミッドプレイス仙台)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 仙台駅
  8. ミッドプレイス仙台タワー&レジデンス(旧スレ名:三井不動産ミッドプレイス仙台)
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-08 16:27:08

新寺一丁目に建設中のミッドプレイス仙台購入検討中の皆様是非意見交換してください。


【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.07.08 管理人】

[スレ作成日時]2007-10-11 18:17:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミッドプレイス仙台タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 413 匿名さん 2011/04/08 10:35:27

    こんな記事みつけたよ。制震耐震も長周期地震には脆いんだね。

    >制震も地震による振動中に長周期化しますが、長周期地震動で共振は起こりません。
    >
    >制震が免震より短周期構造(⇒長周期地震動に対して安全)というのは大いなる誤解で、
    >両者ともに振動中はほぼ同様の長周期構造なのです。
    >
    >免震は免震装置が塑性化して長周期化し、地震エネルギーを吸収⇒建物は無被害
    >制震は建物(+制震装置)が塑性化して長周期化し、地震エネルギーを吸収⇒建物に被害有
    >
    >しかし両者ともに履歴振動中に剛性変化を繰り返し減衰性能があるため、昨夜書いたように
    >応答の「平滑効果」により共振現象は起こりません。ただし減衰性能の大きさは免震>制震
    >であるため、学会では制震及び耐震へのダンパー補強(減衰付加)を推奨しています。
    >
    >つまり制震と免震の違いは、
    >制震、耐震は大きな振動を起こすと建物部材が塑性化することで剛性Kが低下し、長周期化
    >します。部材が弾性変形で振動している限りは、地震が終われば元に戻るため被害は出ませ
    >んが、塑性化すると地震が終わっても元に戻らない=「被害が出る」ことになります。
    >⇒エネルギー分散消費型架構と呼ばれます。
    >
    >免震では塑性化による長周期化と履歴減衰効果を免震装置がまとめて負担するため、建物
    >部材は弾性変形で収まり被害が出ません(但し免震装置の残留変形が残ることがあります)。
    >⇒エネルギー集中消費型架構と呼ばれます。
    >
    >今回の地震被害の違いは、このようなメカニズムと考えられます。

  2. 414 匿名さん 2011/04/08 12:41:56

    上の記事少しおかしいですね。
    たとえば,
    >制震が免震より短周期構造(⇒長周期地震動に対して安全)というのは大いなる誤解で、
    >両者ともに振動中はほぼ同様の長周期構造なのです。
    の点です。
    確かに,制振はダンパーが塑性化して周期が伸びますが,建物全体で振動するため,そこまで(免震のような4秒周期)伸びません。(よほど大地震でダンパー,柱や梁が損傷すれば別ですが)
    一方で,免震は免震層で4秒周期をねらって設計します。
    ですから,両者が長周期構造であるとまとめるのは,かなり疑問です。
    確かにある程度の大きさの地震動であれば,免震は無被害で,制振は多少の被害が出るのは分かります。
    制振では,ダンパーがエネルギー吸収し,それ以外の構造部材(柱,梁)は無損傷となるように設計します。もちろん,非構造部材(雑壁や扉,ベランダなど)の損傷はあきらめなければなりませんので,398さんが書いたように,修繕費の多少の覚悟は必要です。
    上の記事は,「巨大地震」と「かなり大きい地震」の被害が混ざっていて信憑性にかけています。
    情報源を教えていただけますか。

  3. 415 購入検討中さん 2011/04/09 00:36:30

    >413さん

    そうなんですね。

    今回の一連の地震で、耐震・制震の揺れ方や被害が激しい訳が、
    何となく分かってきました。

    ちょっとショックです・・

  4. 416 ある住民 2011/04/09 08:18:44

    413、414、415様

    確かに、長周期云々以前に今回の仙台の地震では制震は、はっきりと分が悪かった、ような気がします(今のところですが)。

    免震、制震の選択は単純な優劣より、その物件の置かれている立地、つまり地盤や予想される震源域と物件の規模や形状を勘案して決めるべきなんでしょう。
    本来は。

    なにやら専門家っぽい414さんがムキになるのも分からなくもないけど、結局「修繕費の多少の覚悟は必要です」なんて他人事でかたづけられたら住民はかないませんよ。
    クロスの浮きを見る度がっかりします。
    まあ、購入時のコストをとったといわれればそれまでですが。

    414さんは折角、制震(制振?)建築の知識をお持ちなのだから、もう少し踏み込んで頂ければ良いのですが。
    制震を選んだものの心の安寧のために・・・
    でないと今回の地震、津波で「想定外」を連発する無責任な専門家と同じになってしまいます。
    それに長周期地震動で免震建築がパタンと倒れた(決定的に損傷した)事例があるのでしょうか?
    ご存知なら教えてください。

  5. 417 ビギナーさん 2011/04/10 07:07:39

    エレベーターに閉じ込められた人はいなかったのですか?
    まだ余震が続く日々ですが、そのたびにエレベーター止まったりしてますか?

  6. 418 匿名 2011/04/11 12:55:45

    そこに医者があると思うけど、腕や評判はどうかな?
    特に、歯医者の評判はどうかな?

  7. 419 匿名さん 2011/04/11 14:10:56

    営業さん、ちゃんとレスしてくださいね。

  8. 420 匿名さん 2011/04/11 14:34:31

    営業さんは,もういないと思うよ。
    ここ1戸残っていたけどうれたんじゃないのかな。
    たかが1戸のために,ここ見てレスするとは思えないけれど。

    しかも,営業さんは販売代理会社だからね。
    三井や東京建物の人ではないし。

  9. 421 匿名さん 2011/04/16 03:42:20

    キャンセルしようかと悩んでおります・・・・。

  10. 422 匿名さん 2011/04/17 02:58:07

    ここって,もうみなさん契約済みなのではなのでしょうか?
    キャンセルって,どういう意味なのかしら。

  11. 423 いつか買いたいさん 2011/04/17 07:55:16

    完売おめでとうございます。

  12. 424 匿名 2011/06/04 11:23:10

    完売してしまったんですね。最上階の物件に興味があったんですが、タイミング逃しちゃいました。親がペースメーカー埋めてるのでむしろオール電化じゃないのを探してたんですが・・。

  13. 425 入居済み住民さん 2011/06/12 03:47:16

    >買いたい人 いるんですか? 売りたいな 31階です。

  14. 426 匿名さん 2011/06/12 13:33:31

    425さんの話はほんとかどうか眉唾だが,
    売りに出せばそのうち誰かは買うんじゃないでしょうか。

    ただ,最上階だし,地震後だし,思い通りの値段では売れないと思いますよ。
    売るより貸しに出したほうがいいと思います。

  15. 427 匿名 2011/06/13 09:12:39

    31階の広さは?売りたいさん。また、売ってしまいたい理由は?・・言ったら売れなくなっちゃうこと?

  16. 428 匿名さん 2011/06/13 15:17:48

    まあ,食いつくようなレスじゃない。勝手に売ればいい。
    放置放置。

  17. 429 ご近所さん 2011/07/07 16:23:01

    派手に修理やってますね?
    地震によるタイルやコンクリート壁の剥落ですか?

    危険ですね。修理終了するまで揺れて落ちないように祈ります。

  18. 430 匿名さん 2011/07/08 07:27:08

    ここは制震構造じゃなかったですか?

  19. 431 匿名さん 2011/07/12 05:05:01

    住民専用の掲示板を作りました。
    住民のみなさん、こちらへどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173725/

  20. 432 管理人 2011/07/13 04:18:38

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので
    当スレッドは閉鎖させていただきました。
    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173725/

    住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
    住民板の利用ルールについて:
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

2900万円台~6500万円台(予定)

1DK~3LDK

29.95m2~56.61m2

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸