政治・時事掲示板「沖縄基地問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 沖縄基地問題
  • 掲示板
元沖縄県民by豊見城村 [更新日時] 2015-03-30 22:31:31

平野博文官房長官は26日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題について
「地元が合意しなかったら物事が進まないということか。そこは十分検証したい。
法律的にやれる場合もあるだろう」と述べ、新たな移設先の自治体が受け入れに
応じない場合は、法的に決着させることも可能との見解を明らかにした。

ということで散々言われてますが代替案が野党からも全く出てきません。
嫌々するだけなら赤ちゃんでもできますね。職場でもこういう場合は代替案を求められます。

では基地は国内のどこに移設するのがいいのでしょうか?
国外というのは現実味が無く国防面からもマイナスなので国内限定で考えましょう。
皆さん代替案を出してください。


[スレ作成日時]2010-01-27 21:31:29

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

沖縄基地問題

  1. 260 契約済みさん 2010/05/06 08:41:38

    民主党連日政権が勝算もなく、馬 鹿なことをしたということでしょう。
    民主党でよかったのは仕分け作業だけですかね。

  2. 262 匿名 2010/05/06 08:56:04

    国民も夢物語真に受けて大騒ぎしすぎだけどな。

  3. 263 入居済み住民さん 2010/05/06 09:10:23

    現政党は高速無料化の公約違反もしかりですね。

    無料になるどころか場所によって値上げになったし、新たに高速道路を建設する財源にするとか、
    本末転倒な事をやっているし。それに世界的な地球温暖化対策で、高速道路を通行無料から有料
    にする動きもあるし、公共交通機関に大打撃を受け国のインフラを潰す気か? と。

    桟橋方式は、羽田のDランの技術を継続して投入する為に土建屋に儲からせようとしているのでしょうか?
    何が
    『コンクリートから人へ』
    なんでしょうか?

  4. 264 匿名さん 2010/05/06 09:32:15

    第一章:コンクリートから人へ

    続・第二章:さらに人からコンクリートへ

    ---
    郵政の大改革も元に戻ってしまいましたね。<しかも、あれ?あれ?っという感じであっという間に(笑
    亀ちゃん、郵政という大きな支持母体を確保したので、次回も強気になれます。
    政治家の見本みたいな方です。

  5. 265 サラリーマンさん 2010/05/06 09:49:42

    そして、核密約の現状の曝露をしてしまった。

    駐留米軍に核は持ち込まれていないと解釈していたものを覆すようなら、この日本を
    核武装しそうな政党で恐ろしい。

    核を持ち込まれたかどうかの疑念は、半分はある、半分は無い…そう言う暗黙の了解でも
    良かったと思う。

  6. 266 匿名さん 2010/05/06 10:41:10

    結局、このまま

    基地問題先送り

    でウヤムヤにして何も変わらないままになるのかな?

  7. 267 匿名さん 2010/05/06 10:46:54

    沖縄県民カワイソス

  8. 268 購入経験者さん 2010/05/06 10:47:16

    >>266

    結局、前政権のやり方がまだマシだったと言う事で元のやり方に戻してしまうのでは? と。

    米国防総省側も内陸部の移転には安全上の問題で非常に難色を示したし、大統領は
    ハトぽっぽさんへ冷遇されて相手にされなかったし。

  9. 269 匿名さん 2010/05/06 10:51:18

    暫定税率もそうだが、結局できないことを「できる」かのようなことを言い、国民に束の間の夢を見させたあげくに夢を打ち砕いた、のが、この半年の民主党の成果と総括できるのではないだろうか。

  10. 270 入居済み住民さん 2010/05/06 10:59:16

    沖縄基地問題から脱線を失礼します。

    しかし、不思議な事に整備新幹線の整備だけは凍結もせずに排除していない。

    ただ、合衆国への高速鉄道輸出でJR東海と東日本が売り込みに国交相大臣は推進
    をしている。でも、大統領やシュワ加州知事(加州高速鉄道計画の受注)から愛
    想つかされたらもう終わりで日本の経済はさらに沈みそうな悪寒。

  11. 271 匿名 2010/05/06 11:33:05

    自民に失望したから民主にしただけでしょ
    現実的に考えて無謀な公約マジで期待したんならバカとしか言えん。

  12. 272 購入経験者さん 2010/05/06 11:50:42

    >>218

    失望してさらにもっと失望したらこの国の未来はどうなります?
    経済状況はさらに悪くなるばかり…。

    こちらは初めから期待していなかったので、現政権には投票しませんでした。

  13. 273 匿名さん 2010/05/06 12:29:58

    鳩山の名言、
    「代表として言った妄言であって、党の公約ではない」

    いや~、今年の流行語になるんではないか?
    こいつの言うことは何一つ、信用できないということだな。

  14. 274 入居済み住民さん 2010/05/06 12:37:06

    >>273

    こちらが政治にあまり興味なくても、合衆国大統領に信頼されていないというか、あんなに冷遇されている
    首相はあまり見たことが無い様な…。

  15. 275 匿名さん 2010/05/06 12:41:56

    >>273
    流行語?...「...という思いで...」かな?
    採算性や事業性をまったく考えずに「思い」だけで会社の経営すりゃ、そりゃつぶれますって。

    ぽっぽちゃんの最近の顔色(形相)みてると可哀想にも思える。
    本来リーダー能力ないのに、流れで首相になっちゃったからなぁ。


    新幹線などの商品を海外にセールスするのは良いことだと思うよ。
    ただ営業力・交渉力・外交力が無い(不慣れ)から効果は期待できない。<行動したことは評価する。

  16. 276 270 2010/05/06 13:17:48

    >>275

    現首相は理系出身もありますねぇ。

    新幹線の輸出は台湾で軌道の分岐機や高架橋など以外は輸出に成功しましたが、
    中国ではDBのICE3のクローンの他に日本の東北新幹線のクローンが走っていますからねぇ。

    受注に失敗したら、日本の東芝・三菱・日立の強電メーカーが失墜しかける事になりますから。

    スレの主題から脱線すみません。

  17. 277 匿名 2010/05/06 14:07:07

    >>272
    君は選んで無くても政権交代したのは事実。
    どこを支持しようと勝手だが無関係じゃいられないよね。

  18. 278 to 277 2010/05/06 14:23:01

    >>277

    >>君は選んで無くても政権交代したのは事実。

    ネット上で見下ろすような指図をされる覚えはありません。
    政権交代したのは事実ですが、今の政策の現状も事実ですが。
    何も変わっていない…と。

  19. 279 匿名さん 2010/05/06 14:27:58

    ここまで批判される意味が全く分からない

    だめもとでも県外移転の道を模索しただけでも何もしないよりはましじゃん
    利害関係者が立場によってあれこれ言うのは分かるが、移転に無縁な国民が鳩を叩くことはないんじゃない

  20. 280 匿名 2010/05/06 15:11:43

    >>278
    別に見下したつもりも指図した覚えも無い。
    もっと失望するとか何も変わらないとか、そんなことを予測し得たのなら政権交代自体あり得ませんよね。

  21. 281 匿名さん 2010/05/06 15:20:28

    ポッポちゃんは有言実行だよ。

    子ども手当満額配当=>財政破綻=>日本経済の崩壊=>失業率上昇=>国民総貧民化=>格差社会是正の実現=>経済破綻に伴うエネルギー消費量削減=>二酸化炭素排出量の目標達成=>政治・経済の国債信用失墜=>アメリカ同盟国としての価値低下=>守るべき同盟国としての意味を失い駐留米軍削減=>沖縄米軍基地縮小=>国内混乱に伴いUN軍駐屯=>国連管理下=>日本は日本人だけのものじゃないですから…。

    以上、余興として如何でしょうか?

  22. 282 匿名さん 2010/05/06 15:29:29

    >>279
    >>利害関係者が立場によってあれこれ言うのは分かるが、移転に無縁な国民が鳩を叩くことはないんじゃない

    沖縄県民も日本国民です。鳩山が沖縄県民の心を踏みにじったんですよ。
    沖縄県民を心配するのはあたりまえのことじゃないですか。
    どうしてそんな冷淡なことを平気で言えるのか神経を疑います。

  23. 283 匿名さん 2010/05/06 15:52:24

    >>281
    面白いな、そういう発想は好きだ!

    でも、さっそく来年の支給は半額現金・半額現物になるみたいだよ。
    マニフェストとしてなので、単独過半数とれなければ↑も難しいかも。財源ないんだから。

  24. 284 匿名さん 2010/05/06 15:54:31

    >沖縄県民も日本国民です。鳩山が沖縄県民の心を踏みにじったんですよ。
    そのとおりだ。
    だから、沖縄県民も日本全体の利益や将来を考えるべきだという面もある。

    でもさ、本当の沖縄県民じゃない人が声高く主張してる光景をなんとかしないとわからんね。

  25. 285 匿名さん 2010/05/06 16:02:22

    >>284
    辺野古で決まってたのをかき回して
    日本全体の利益や将来を危うくしてるのは鳩山

  26. 286 匿名 2010/05/06 16:05:47

    ぽっぽ政権のツケの支払いと尻拭いは誰がやるんだろうなぁ

  27. 287 匿名さん 2010/05/06 19:01:48

    沖縄の米軍基地なんて米兵の保養所だよ
    沖縄に配属経験のある米兵はみんな沖縄が大好き
    そりゃ当たり前だ
    保養所にバケーションに来てるんだから

    防衛戦略上沖縄でないといけない理由なんて全くない
    米側はそりゃもちろん表向きには沖縄でなければいけない理由をあれこれ主張するけどな
    米軍としての本音は基地内だけでなく**にも兵士の遊ぶところがある沖縄から離れたくないということだ

    一般国民は何も知らないんだろうけどね

  28. 288 匿名さん 2010/05/06 19:14:03

    米軍うぜーなー
    さっさと伊江島に行けよ
    使ってない滑走路あんだからよー
    周辺に娯楽施設がないから嫌だとか舐めた事言ってる奴らが防衛語ってんじゃねえよ
    長い年月をかけ辺野古移設へと丸め込まれた自民党はクソ以下の売国奴集団

  29. 289 匿名さん 2010/05/07 01:20:06

    ま、平和ボケした基地アレルギーや、
    自主防衛ファンタジーの中で泳いでる馬鹿右翼はさておき、
    まともな大人はいい加減に落とし所を見つけないとね。

  30. 290 匿名さん 2010/05/07 01:25:39

    じゃあ、早く米軍がいない日本にしてください。
    口だけでしょ。

  31. 291 匿名 2010/05/07 01:43:54

    グラグラでなんとか保ってるような平和の上にあぐらかいて米軍無くせとは、感心するわ、、、

  32. 292 匿名さん 2010/05/07 01:48:10

    >>290
    いや、米軍と連携して使って効率よく安全保障を実現するべきでしょう。
    防衛力は大切だけど、自主防衛だけで賄おうとすれば、お馬鹿な右翼がやり過ぎる懸念 大。
    周辺国それぞれの馬鹿右翼同士が互いに相手の上に立とうとすれば
    冷戦時代と同じか、軍事管理能力が低いだけに、もっと危険な時代になってしまう。
     
    住宅密集地からの移転と補償としての地域振興策の充実、これが現実のあるべき解決策。

  33. 293 匿名さん 2010/05/07 02:01:14

    外野で騒いでいるのは、右寄りな方でしょうかね、左曲がりな方?

    右も左も「出てけ!」っていう部分は共通なんでしょうから、仲良くしてくださいね。

  34. 294 匿名さん 2010/05/07 02:05:48

    >>293

    だからさ、内野にいるのは「出てかなくていいから、もうちょっと上手くやろうよ」っていうオトナなんだよ

  35. 295 沖縄住民ではないですさん 2010/05/07 02:10:10

    どうも一連の騒動には裏がありそうな気がするな。
    普天間問題がこじれていったい誰が得をするかをよく考えてみれば推測がつくんじゃないか。

    TVの映像を見る限り「沖縄教組」とか「何とか組合」とかの旗がやたらと目立っていたし、近海では中国海軍が
    時期を計ったかのように威嚇行動を繰り返したり。

    裏には何かが…

  36. 296 匿名さん 2010/05/07 02:13:32

    そりゃ考え過ぎでしょ
     
    世界の戦争も天災も、全て闇の支配者が・・・みたいな

  37. 297 匿名 2010/05/07 02:53:38

    確かに米国に対する日本政府の待遇は行き過ぎていると思う。
    ただそこまでしても引き止めておかなければならないほどこの国は脆弱なんだよ。
    大国の後ろ盾が無くなれば成長の見込めない今の日本の価値なんて無いに等しい。
    バブル期に育った連中てのは昔はこうだったとか言って現実逃避をするが、危機感てものは無いんだろうか。

  38. 298 匿名さん 2010/05/07 03:07:09

    >>293
    右は自主憲法制定、再軍備が目的。

    左は「この平和な日本に基地はいらない」という盲目的な信者。


  39. 299 匿名さん 2010/05/07 04:15:51

    【朝ズバッ!】激論まっぷたつ! 普天間移設問題 (5月6日放送)
    http://www.youtube.com/watch?v=lvabwBOTERk
    普天間問題について、自民党石破元防衛大臣と社民党福島党首が討論(話がかみ合ってないけど)。

    民主党も中身は元社会党議員の集まりで、社会党的体質が強い。
    民主党の国家に対する考え方は、鳩山さんの「日本列島は日本人だけの所有物ではない」この言葉に集約されていると思う。
    外国人に参政権を与える事が結党以来の悲願などと言っている左まき政権がこのまま続いていくと、
    基地問題に限らず、様々な面で国益が失われていくだろう。

  40. 300 匿名さん 2010/05/07 04:19:05

    戦後の経済成長も日本の独力ではないでしょ。
    いろいろ優遇されてたからね。

  41. 301 匿名さん 2010/05/07 05:37:09

    >>「日本列島は日本人だけの所有物ではない」

    この言葉を批判する人は多いけど、外国人を国内に受け入れたり、
    日本人が海外に住んだりするこの時代に
    「日本列島は日本人だけの所有物だ」と逆に言い切るのも何か違和感無い?

  42. 302 匿名さん 2010/05/07 05:42:11

    >>301
    そんなこと言った人いるのですか?

  43. 303 匿名さん 2010/05/07 05:50:16

    「AはBだけのものではない」が誤りであれば「AはBだけのもの」ということになるわな

  44. 305 匿名 2010/05/07 06:18:08

    >>299
    鳩山総理、小沢氏、を始め元自民党議員も多い。
    でも何故か体質は、昔の社会党的…

  45. 306 匿名さん 2010/05/07 06:47:43

    >>304
    肝心なのは「だけ」かどうかなのだよ

  46. 307 匿名 2010/05/07 07:01:32

    国民意識がいかに鎖国的か
    まぁそんな上げ足取りなぞどうでもいいんだが

  47. 308 匿名はん 2010/05/07 08:59:04

    徳之島もどうなるんだろう。

    基地については沖縄が歴史的に過大な負担を強いられている事は間違いないと思う。
    他の県民達がこぞってうちは嫌だって声を大にして言うのも、エゴ丸出しで何か釈然としない。
    かと言って自分だって自分の家の近くになんて絶対に来て欲しくないだろうしな。
    基地の必要性は十分理解できるんだが。

    複雑な問題なのに未だに5月末決着を強弁している鳩山総理は本当に何を考えているのか分からんな。

  48. 309 匿名さん 2010/05/07 09:06:55

    「5月」と「鳩山」を強調することで
    6月以降の次の首相と参院選には影響させないように
    小沢さんからきつく言われてるんでしょう。

  49. 310 匿名さん 2010/05/07 09:18:31

    参議院選挙の頃にまだ交渉を続けてニュースになるより
    5月末で「力及ばずゴメンナサイ。でも努力は評価して」と謝って、
    7月には「普天間問題は過去のこと」にしたいんだろうな。
    少なくともニュースとして採り上げられる頻度を下げたいのでは。

  50. 311 匿名 2010/05/07 09:30:25

    誰だって身近に基地があったら嫌なのはわかるけど…
    戦争に敗けたからしゃーないじゃん。
    沖縄県民に聞きたいんだけど、アメリカに占領されてた時に比べりゃいいんじゃないの?
    琉球王国として独立出来てりゃ良かったのにね。
    このまま日本の中の沖縄としているのがいいのか、中国に飲み込まれるのがいいのかどっち?
    まっ、出来もしないマニフェストを掲げて沖縄県民に淡い夢を抱かせたミンスが元凶だけどね。

  51. 312 匿名さん 2010/05/07 09:48:45

    >>302
    去年、鳩山さんが言ってたね。
    http://www.youtube.com/watch?v=cmr4U_kXyus&feature=related

  52. 313 匿名さん 2010/05/07 10:02:02

    野党から与党になったばっかりに、主義主張のほか政治理念まで右往左往ですね。

  53. 314 匿名さん 2010/05/07 10:47:13

    普天間の危険性の象徴として、よくTVで取り上げられる基地隣接の小学校は、
    実は子供達の安全確保の為に、数十年前から移転計画があったのに、それを基地反対者達が猛烈に反対し、今現在も移転出来ずにいる。

    【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転
    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100109/plc1001092327012-n1.ht...
    同市関係者は「市民団体などは基地反対運動をするために小学校を盾にし、子供たちを人質にした」と説明している。

  54. 315 匿名 2010/05/07 11:13:53

    沖縄県民は全国民に迷惑がかかってるっていう認識を少しくらい持って欲しいが

  55. 316 2010/05/07 12:01:39

    鳩も含めて大部分の国民が思っていても口には出来ない本音だろうな。

    反対運動してる人達、そこが日本で良かったね。

  56. 317 豊田市住民さん 2010/05/07 12:35:16

    沖縄の米軍基地を豊田市に移転して欲しいです。
    そもそも米軍は沖縄より120km圏内の移転ですから除外ですが…
    このリーマンショックの為、多くの人が失業、休職、時間短縮、残業カット
    になりました。
    私の友人も数名、英文事務や通訳翻訳で働いていましたが、
    会社の事業縮小等々の理由で派遣契約を余儀なく終了。
    一般事務で九州より単身乗り込み派遣ですが、働いていた同僚も数名が
    時間短縮もしくは、契約終了で生活難になり帰郷しました。
    また自分の会社の上司の娘婿さんは会社が倒産。
    3次下請けは倒産が相次ぎ、統廃合もしています。
    あげたらきりがないくらい、豊田市には失業者がいます。
    そして、自動車の小部品、及び外装品等々の盗難はこの一年で数倍になっているそうです。

    この急激な失業者増加は他の県にはない伸び幅だと思います。
    なので基地が来て欲しいです。雇用が欲しいです。

  57. 318 匿名さん 2010/05/07 13:07:42

    沖縄もクソな開発業者の乱開発などによって著しい環境破壊・自然破壊が進んでいるけど、皮肉な事に自然環境が一番守られているのが米軍基地、施設内なんだよね

  58. 319 匿名さん 2010/05/07 13:54:35

    沖縄の川や海はゴミだらけ
    捨てているのは観光客じゃなく住民
    アホらしくて拾うのやめた

  59. 320 購入経験者さん 2010/05/07 13:58:59

    >>317

    豊田市!?

    米軍の訓練空域はどうするのですか?

    名古屋空港と中部国際空港のトラフィックを考えると横田空域そのものを豊田市に移動させるなんて
    不可能だと思いますが…。
    元々、終戦とともに占領軍が日本の旧海軍基地や空港を接収していったのは中京や関西は無縁に
    近かったと思いますし。

  60. 321 匿名さん 2010/05/07 14:05:15

    沖縄の反対集会がキモいです。
    参加人数を倍以上も水増ししたり、参加者の多くが住民ではない支援者だったり、高校生のかわいい女の子に演説させたり、普天間に隣接する学校の移転に反対して子供を盾にしたり・・・。
    違和感だらけです。社民党が先頭になって解決しろよな!!

  61. 322 320さんへ 2010/05/07 14:25:49

    そうなんですよね。
    現実的に物理的にもアメリカの要求的にも120Km圏内はでちゃってるし、
    空域の問題もあるし、でも近くに小牧や瑞浪の方に自衛隊がいるのでそこらへんは。
    と思うが、やっぱり豊田市立候補はダメ?!って鳩山さんに聞いてみたい。

  62. 323 匿名さん 2010/05/07 14:42:46

    野党自民党はもとより、与党民主党も「学べば学ぶほど、海兵隊が沖縄にいることの重要性を認識した」と言ったわけだから(と言っても、個人の意見で党の意見ではない、とも言いそうだけど)、この現状で沖縄(および近隣)以外への移転という選択肢はないという結論になりませんか?

  63. 324 匿名さん 2010/05/07 15:09:03

    アメリカにヘリ空母でも造ってやれば....
    住民に嫌われたら、あっちこっち...沖縄、佐世保、呉、横須賀へでも好きなところへ...
    韓国、台湾でも良いよ

    大きなVTOLは可能かな...

  64. 326 匿名 2010/05/07 15:23:39

    沖縄に置いとけ、それが一番
    わずか1500票程度の僅差で反対派が大声を挙げる資格はない。

  65. 327 入居済み住民さん 2010/05/07 15:33:42

    >>325

    >>関空あかんの?

    日米地位協定上、有事の際などは関空でも羽田でもどこの民航機向け空港でも、戦闘機や輸送機は
    降りる事が出来る特例があるようです。それに米軍機は航空路に乗る以外にVFRでどこを飛んでも
    自由だという事もあります。そのため森林伐採のケーブルの下を潜り、米軍機がケーブル切断の
    迷惑事故があるようですが…。

    ただ、軍用のTACANと民間用のVOR/DMEと違いがあるけども、航空自衛隊が運用している政府専用機は、
    軍用機であるけどもTACANとVOR/DMEと両方使えるらしく…。
    政府専用機の女性自衛官にに元航空会社のCAも居る様ですからね~。

  66. 328 匿名さん 2010/05/07 16:12:29

    米軍が沖縄に駐留しないと一番困るのは沖縄県民なのに・・・。
    高度成長期でさえ観光以外に大した産業が根付く事との無かった地に、不況・低成長時代の今後はどうやって食っていくのでしょうか?本土の基地反対活動家に洗脳された住民が哀れです。

    沖縄の人が「基地が来る事によって街の活気が少しでも戻るなら賛成します」とインタビューで答えているのを以前見た事がありますが、こういった声を黙殺して住民を洗脳している沖縄の新聞社・TV局も大問題です。

  67. 330 匿名さん 2010/05/07 22:55:17

    女子高生が「沖縄に基地はいらない」と叫んでいるのをみると
    プロ市民が入れ知恵しているんだなと思う。その代わり将来、中国の国旗がはためいてもいいのか。といいたい。

  68. 331 匿名さん 2010/05/07 23:25:57

    どーでもいい

  69. 332 匿名さん 2010/05/07 23:32:33

    マスコミの報道というのは、そもそもが偏向しているものですし、テレビが切り取る画面は、全体のほんの一部なのに、それが画面全体を占めるから、見ている側は欺かれやすいですね。

    沖縄にだって、賛成派もいるでしょう。少数派なのかも知れないけれど。
    離島というのは、大消費地から遠いから、経済が伸びて行くのはそもそも難しい。
    基地のお陰で生計がなりたっている人もいるでしょう。

    プロ市民というような人もいるでしょうけど、少数なんではないでしょうか。ただ、彼らはメディアをうまく利用しますから、目立つだけ。メディアもネタに困ると彼らを利用する。持ちつ持たれつなんではないでしょうか。

    ただ、もしかしたら琉球王国は、現在は日本国を宗主国にしてますが、中国を宗主国にしたいと思っているのかも知れません。
    しかし、中国を宗主国にしたとしても、大消費地から遠い「辺境」に位置しているという実態が変る訳ではないように思います。
    アメリカ軍の基地がなくなったとしても、中国軍の基地に依存しなければならないということになりはしないのでしょうか。

  70. 333 匿名さん 2010/05/08 00:14:11

    沖縄は少し前は日本からアジアへのハブとしての役目を言われていたのに、今はどうした事やら...

    民主党は矢ツ場ダムはどうしたのかな? マスコミもその後騒がないな....
    その後どうなったのか教えてほしいものだ
    漫才のクイズ番組ばかりやってないで後日談でも聞かせてほしい

  71. 334 匿名さん 2010/05/08 00:22:58

    >>331
    どうでもいいんだったら、見るな、書き込むな。アホ。

  72. 335 匿名さん 2010/05/08 04:09:30

    徳之島だって首相はバックアップ機能のみ、訓練だけでも等の発言してるんだから言質を取って受け入れれば良いのに。良いとこ取りするぐらいのしたたかさがあってもいいもんだが。
    田舎の町長程度の人間が国策に口を挟むなよな。

    入れ知恵・洗脳された沖縄県民がガンです。

  73. 336 ちゅらさん 2010/05/08 13:33:11

    この際、アメリカと戦争をして軍需で景気回復とともにアメリカをぶっ潰す。
    そもそも、原子力発電所があるなら原爆を作る材料はある。
    後は、起爆する爆弾を開発するのは日本人の超一流な科学者がいればそのうちできる。
    で、
    何しろアメリカ軍を追い出すために戦争だ。
    そしたらどの国が日本の見方になるのだろうか? 
    アメリカ軍をぶっ潰す。 そして沖縄人万歳じゃ、ハワイは沖縄の一部に!

  74. 337 匿名 2010/05/08 14:19:48

    そうだそうだ!そしてまっさらな灰になれば一件落着だぜ!じゃ、戦争がんばってね。

  75. 338 昭和人 2010/05/08 14:54:04

    合衆国を舐めたらあかんです。

    日本にはNSA、CIAの様な組織がありますか?

    そして航空宇宙開発は合衆国に勝てますか?

    巨大な国家だけにへなちょこ日本は、
    一発で全滅でないですかね?

  76. 339 匿名さん 2010/05/08 16:32:52

    ...ここだけの話し、沖縄基地は日本を隠れ蓑にした、アメリカさんとチャイナさんのドロドロの戦いです。

  77. 340 匿名さん 2010/05/09 00:43:07

    >>338
    まじめにアメリカとの比較をしなくても・・・みんなわかってますよ。

  78. 341 匿名さん 2010/05/09 01:27:41

    さっきTBSのサンデーモーニングで着物着たおばさんが、沖縄の基地問題は中国の脅威をでっち上げて、必要性を強調しているといってたぞ。
    TBSの反日ぶりは目に余るな。

  79. 342 匿名さん 2010/05/09 01:32:40

    >>336
    お気の毒様

  80. 343 匿名さん 2010/05/09 01:34:08

    >>341
    一般市民レベルでもあれだけの脅威(悪い意味以外なし)なのだから、国賊
    ともいえる悪人だな。

  81. 344 匿名さん 2010/05/09 05:27:39

    日本は戦争イヤだ。
    朝鮮戦争が勃発して朝鮮特需で日本が特したいです。その際に米軍は沖縄を大いに活用して沖縄が最も潤えばいい。
    そうすれば沖縄県民も日本国民も米軍大好きになる。

    韓国は北朝鮮に報復攻撃しないのかな?皆さんも攻撃して欲しいですよね?

  82. 345 匿名さん 2010/05/09 05:57:32

    >>344
    正直無関心です。どうでもいいです。

    あんな民族にかかわりたくありません。

  83. 346 匿名 2010/05/09 06:10:39

    ああ、そりゃ興味無いなぁ。
    戦争が起きればって単純な話じゃねぇし。

  84. 347 匿名さん 2010/05/09 06:36:17

    関わりたくなくても、隣に火事がおこったら火の粉を飛んでくるのは当たり前。
    朝鮮特需などとこんなに物流が発達したいま、隣の国だけが特需などとありえん。

  85. 348 匿名 2010/05/09 09:39:20

    やはり、先送りを言い出したぞ。民主党の議員さんたち。

    先送りを続けていればいつかは、民主党が与党では無い日がくるか。

  86. 349 匿名さん 2010/05/09 14:47:24

    喰い散らかされた後を引き取る政党は大変だわ。
    特に基地問題はね。
    また閉塞状態で10年は今のままだろうな。
    賛成派も反対派も沖縄の人は怨むんなら民主党だね。

  87. 350 マンション住民さん 2010/05/09 14:55:10

    合意してから13年いまのままなのが自民党だったっけ?

  88. 351 匿名さん 2010/05/09 15:16:15

    >>350
    それをまた伸ばすわけでしょうか...これから言い訳ばかり出てきそうですね。

  89. 352 匿名さん 2010/05/09 16:41:56

    >>350
    「手をつけなかった」と「手のつけようがなくなった」という違いがあります。
    沖縄県外の基地反対派と民主党が基地を不動のものにしてしまったような気がするが?

  90. 353 匿名さん 2010/05/09 16:44:07

    ↑最大の功労賞の社民党を忘れちゃいかんよな。
    追記しておきます。

  91. 354 匿名さん 2010/05/09 17:04:25

    みずほはキチ ガイみたいだ
    テレビに出まくっては他人の意見を聞かないで
    ぎゃんぎゃんほえまくり 論理が崩壊してる 
    こんなのが大臣なんだからあきれるよ
    大臣って一回やったらやめられないんだろうね
    結局基地が沖縄になっても連立離脱しそうにないからな

  92. 355 匿名さん 2010/05/09 17:10:52

    みずほはテレビに出まくってウザい
    全然他人の意見を聞かず、ぎゃんぎゃんほえて
    見てて気持ち悪くなる
    これが大臣なんだからあきれるよ
    結局基地が沖縄になっても連立解消しないんだろうね
     

  93. 356 匿名さん 2010/05/10 02:48:14

    解消しないよ。
    基地がダメでも憲法九条がありますから。

  94. 357 匿名さん 2010/05/10 03:07:15

    憲法9条あると何で解消しないの?

  95. 358 匿名さん 2010/05/10 03:31:18

    フィリピンは米軍基地が無くなったら、中国に一部占領された。
    中国領土にされた。

  96. 359 匿名はん 2010/05/10 03:55:52

    別に沖縄の基地全部無くせって言ってる訳ではないんだから。

    沖縄だけで20数箇所あると言う基地のうちの、ひとつの機能をどこかで吸収するくらい
    もっと簡単に済ませられないものなんだろうか。過去の政権党も、今の政権党も。
    辺野古沖への移設とか徳之島とか、自然破壊を伴う新しい基地を作るのではなく、他の20の基地の中で
    適宜やってくれとアメリカに強く言えないのかな。
    この基地は無くす代わりに新しい場所をよこせって、既得権益的にしてしまってずっとアメリカの
    言うなりってのも如何なものかと思うし、沖縄の為にも日本の為にも良くないでしょう。

    最終的には20数個ある基地も、もっと統合して整理して数は減らす代わりに今より効率よく運用できるような、
    両者にとってWin-Winとなるようなそんなグランドデザインのある計画は立てられないものなのでしょうかね。
    米軍の中でも、陸海空海兵隊と組織が縦割りなこともあるし、今ある基地だって要するに沖縄の人から
    好きなように略奪して作ったもので、必ずしも効率よく考えられて出来たものだとは思えないし。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸