埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 東町
  7. 所沢駅
  8. ブランズタワー所沢ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー所沢口コミ掲示板・評判

  1. 713 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 714 通りがかりさん

    >>710 匿名さん
    タワマンはどこもそうですよね。
    一生かけて住むつもりで買う人より、ローン控除がある10年ないし12年間は住んで、修繕費用が上がる前に出て行くパターン。

    修繕積立金については、ここは40年分で計算されているので確かに高く出ますが、他のマンションは30年分です。後から上がるマンションが大半なので、そういうリスクを下げる目的として、東急の売り方は堅いほうだと思います。

  3. 715 マンション検討中さん

    10年後にこのマンションなら70㎡で3000万切るなら買ってもいいかな
    維持費高いから買い手つかない人多そうだな

  4. 721 匿名さん

    >>714 通りがかりさん
    マンションは集合住宅なのでそれぞれの事情や収入も違いますから人それぞれとしか言いようがないですよね。
    お金持ちがいて僻むような性格なら集合住宅に向かないと思います。ペアローンで激安スーパー通いでギリギリの生活で低層階に住むのを何とも思わないくらいでないと。

  5. 722 マンション検討中さん

    昨日からペアローン組んでるDINKSへの私怨かすごいな
    からかわれでもしたんかな?

  6. 723 匿名さん

    僻んでるだけでしょう。

  7. 724 マンション検討中さん

    20代でもDINKSだとトータル1000万超えなんてざらですから、そうした方々がサクッとこうした物件購入されるのが悔しいのかも。

  8. 725 マンション比較中さん

    小金井のプラウドタワーには20代で世帯年収1200万を超える高学歴高収入の人たちが多くいたそうですね。8000万円がメインの物件ですが抽選だったようで、さすが所沢のDINKSとは違いますよね。資産価値も小金井の方がはるかに高いですし。

  9. 726 マンション比較中さん

    >>725 マンション比較中さん
    そう思われるのであれば、わざわざこちらの掲示板に書き込まず、小金井のほうでお探しください。

    普通は、興味がない掲示板に書き込みません。ここ最近、ネガティブな投稿が増えてきているようですが、むしろブランズ所沢に興味をもつ方が増えたんだと思えてしまいますね。

  10. 727 名無しさん

    ブランズは大規模修繕費用高いから10年後以降のリセールは悪いと思うなー
    タワマンにこだわらなければパークハウス所沢プレイス、プラウド所沢寿町、リビオ所沢に中古購入者は流れるでしょう

  11. 728 匿名さん

    修繕積立金の高さが気になる人は、管理会社を変えることを考えないのでしょうか。
    修繕計画を作り直せばだいぶ変わる可能性があります。

  12. 729 マンション検討中さん

    管理費が高いのは知ってますがそれでも買えるから買ってるわけで。高いとか売る時とか言われてもピンとこないわ。

  13. 730 マンション検討中さん

    買える買えないじゃなくて将来の修繕費がネックで売れなくて資産価値が大幅に下がるってことだろ

    [一部テキストを削除しました。]

  14. 734 マンション検討中さん

    いやだからさ、将来売れるとか資産価値なんてどうでもよいっていってんの。

  15. 735 マンション検討中さん

    あとあなたの資産価値の判断とこちらは真反対みたいよ。数少ない地方の優良物件だよね。笑

    1. あとあなたの資産価値の判断とこちらは真反...
  16. 736 匿名さん

    こちら物件仕様は全体的に良いのですが、駐車場83台が一つのタワーパーキングで管理ってなると、毎朝の通勤利用の想定では厳しいでしょうか?
    物件の工事外装がとれてタワーパーキング部分(?)が見えるようになって、あそこにずらっと縦に収まると考えると、収まった場所とタイミングが悪いと時間掛りそうなのかと思った次第です。今の住まいのマンションは上下4段の機械式なのでタワーパーキングの様子が分からず、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けるとうれしいです。

  17. 737 マンション検討中さん

    >>736 匿名さん
    過去に都心のタワマン在住者で入居時に同じ心配をしましたが、混んだ覚えがありません。いまは駅近だと車を所有しないかたが多いのでしょうかね。駐車場自体が半分埋まってなかったです。

  18. 738 匿名さん

    ブランズサポートウェブにアップされる施工写真、もっと枚数増やしてもっと画質も上げてほしいなぁ

  19. 739 マンション比較中さん

    修繕費が高いからリセールバリューがどうのって意見がずっと書き込まれつづけてますが、それは新規購入時でも同じです。
    今もすでに修繕費や管理費が周囲より高めと分かっている状態。それでもしっかり売れているわけですから、気にする必要はないということです。

    むしろ、他マンションは30年で修繕積立金を計算しています。ここは40年ですから、10年後にアップする可能性が相対的に低い点も考慮して判断すべきです。

  20. 740 マンション検討中さん

    >>739 マンション比較中さん
    修繕費を40年設定で高めにしてるのにはかなり好感がもてるね。どこもブラックボックスにいれたがるとこをきちんと公表してるわけで。

  21. 741 マンション検討中さん

    >>738 匿名さん
    どうぞ。住民スレから
    隣の最上階からの写真。ブランズの最上階からこのマンションのてっぺんが見下ろせるよとのこと。

    1. どうぞ。住民スレから隣の最上階からの写真...
  22. 743 マンション検討中さん

    [No.716~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  23. 744 マンション比較中さん

    >>736 匿名さん
    私も駐車場のことが気になって、結局は車を手放すことにしました。
    駅近ですし、車が必要ならレンタカーやカーシェアという選択肢もあると思います。
    でも心配なのは、半分も駐車場利用者がいなかったら管理組合の収入もなく、修繕積立金が更に上がるのでは・・・

  24. 745 匿名さん

    >>741 マンション検討中さん
    そうそう。この画像見て思ったんですよね。公式の画像もこれくらい綺麗ならいいのにって
    空撮とか内装工事の写真はいいとしても、外観の写真とかは正直住民スレの画像が方が良いんですよね。

  25. 746 匿名さん

    駐車場の契約数が半分は都心のタワマンに住んでいた方のお話だと思います。
    ここは所沢ですしまた状況が異なってくるんじゃないですか?
    利用率が極端に低ければ管理組合で協議し、将来的にコストのかかる駐車場を取り払う事も可能だと思います。

  26. 747 評判気になるさん

    >>746 匿名さん
    そこまで駐車場利用率が悪くなるとは思いませんが、ここのタワーパーキングは構造的に撤去って出来ない気がします。

  27. 748 マンション検討中さん

    所沢なら車は必須やろ

  28. 749 マンション検討中さん

    コロナ禍ですしねーないよりはあった方がいいでしょうね
    でも普段の生活にそこまで車が出てこないなら、手放すのもアリな立地だと思います。

  29. 750 マンション比較中さん

    付近の駐車場の相場が8000円程度なのですが、こちらは18500円~23500円ですよね。これはシティータワーより高いですよ。流石に高すぎでは。

  30. 751 評判気になるさん

    8000円てありますか?
    以前住んでいて、調べた事がありますがスカイライズ、コンセルも同じ位だった気がします。

  31. 752 マンション比較中さん

    8000円の駐車場なら西住吉に行けばありますよ。その代わり屋外ですけど。
    ネットには出てないですが不動産屋に聞けばあります。
    あとピックルスの本社ビルは機械式ですが9000円くらいだったと思います。

  32. 753 匿名さん

    パークハウス所沢プレイスは月14000円ですね。コンセールかその付近のタワマンだと思いますが、外部に月極で貸し出してますよね。住民の利用が減ったら貸し出して収入を増やさないと、修繕積立金が爆上がりになりますね。それでなくてもタワマンの駐車場はランニングコストがかなり高いから、戸数が少ない分その負担も増えますね。

  33. 754 匿名さん

    >>753 匿名さん
    住民以外の外部への駐車場貸し出しは課税対応等で面倒な事になるケースも多いので、その対処費用も含めたトータルの費用対効果を事前に試算しとかないとですね。
    でもこの物件だったらそんな空きが目立つ様な事にはならない様な気がしますが...。

  34. 755 マンション検討中さん

    多くのタワマンで修繕積立金が後から上がるのは、駐車場の利用率ではなく、分譲時に売り手が安く見せるために、30年計画で算出していることが原因。

    ブランズは40年計画で高めに設定しているから良心的。クラッシィについては、そもそも部屋の値段が高すぎて残債割れリスクが高い点も考慮が必要。

  35. 756 マンション検討中さん

    40年に割り直してもブランズの方がクラッシィより数百万高かったです。

  36. 757 匿名さん

    パークハウスが14000円だとすると駐車場代だけで1万円近く高いわけですから、この差額を機械式駐車場の維持費と考えるのが妥当です。これは板状マンションだろうと機械式駐車場を採用しているマンションの宿命です。板状マンションだと設備の撤去はできますが、タワマンだと建物の構造物の一部ですから撤去は困難です。その維持費は長く住む人に負担がのしかかる仕組みです。

  37. 758 マンション検討中さん

    維持費や管理費に高いお金を払うことにそれほど抵抗感はないけど。野ざらし8000円の駐車場と較べて高いとかなら賃貸アパートで充分じゃないか。

  38. 759 マンション検討中さん

    >>758 マンション検討中さん
    確かに。比較するなら同じタワーパーキングとですよね。平置きとは全然性質が違うし。
    たしかにクラッシィとくらべると高いですが、うちは普通車なんで500円高いだけなんで全く気にしてません。
    そもそも戸数が倍も違うので維持費が高くなるのは仕方ないこと。むしろ倍も違うのにこれくらいの差で済んでいて助かります。

  39. 760 マンション検討中さん

    なんやで所沢マンションでは坪単価はクラッシーの次に高いわけで、最近のここの書き込みの内容が気になる人は、そもそも購入層ではないような気がします。
    実際契約してる人なら、気にならないレベルの話しだと思うのはわたしだけでしょうか。
    駐車場なんかは野ざらしなんか絶対いやで、
    屋内機械式を探しますが、所沢にはほとんどなくて
    マンション検討中に、ブランズにはについてるからそれもプラスポイントで買ったぐらいの話かと思うけど。

  40. 761 マンション検討中さん

    駐車場に関してはサイズが標準でEセグメントあたりから横幅はいらないのがネック。
    値段別で高くて良いから大型用パレットも作ってほしかった。そこだけは最後まで悩んだ。

  41. 762 匿名さん

    >>759 マンション検討中さん
    普通車なら富士山ビル駐車場で機械式9900円ですよ。
    空いているかわからないですけど。
    所沢の相場に比べたら、ここもシティタワーもべらぼうに高いです。

  • スムログに「ブランズタワー所沢」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸