茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-02 19:56:05
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

  1. 1401 通りがかりさん 2021/09/02 13:14:54

    つくば市のLINEでお知らせありましたよ。
    以下、転載。(2021/8/31時点)

    【つくば市からお知らせ】
    妊娠中、特に妊娠後期に新型コロナウイルスに感染すると、重症化しやすいとされています。

    つくば市ではすでに産婦人科がある病院・医院に接種を依頼して進めていただいていますが、より多くの接種機会を確保するため、予約の有無に関わらず、希望する妊婦に対してワクチンの接種予約の調整を行います。

    以下の要件を全て満たす方が対象となります。
    1. 現在妊娠しており、つくば市民である方
    2. かかりつけの産科医療機関でワクチン接種ができない方
    3. かかりつけの産科医からワクチン接種の許可を得ている方

    <詳細・申請はこちらから>
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kenkoiryo/1014158/1015680.html

  2. 1402 マンコミュファンさん 2021/09/05 05:27:39

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  3. 1403 口コミ知りたいさん 2021/09/07 02:40:23

    義務教育学校に通っている小学生はほとんどが中学受験をしますか?

  4. 1404 マンション検討中さん 2021/09/13 03:49:10

    みどりのにある保育園は10月初旬の運動会開催するみたいですね。自粛要請を受けて休んでいる子供達は練習せずリハーサルも出れなくて直ぐに本番になりますね。要請されても休めない子供達の方が活躍しそうですね。

  5. 1405 マンション掲示板さん 2021/09/13 12:56:25

    >>1404 マンション検討中さん

    みどりのではないでしょうが保育園でクラスターも出てしまいましたね

  6. 1406 通りがかりさん 2021/09/13 23:39:00

    みどりのでオススメの保育園を教えて下さい。
    また、オススメしない保育園も知りたいです!

  7. 1407 マンション検討中さん 2021/09/14 05:35:55

    >>1404
    うちの子の通う保育園も10月に運動会がありますが、子供たちみんなが楽しめるように先生たちが工夫してるんじゃないかなと思っています。

    >>1406
    保育園も同じみどりのでものびのび系のところもあれば虐待に近いことをしているところもあるって話を聞きますね。
    こういう場なので園の名前は出せませんが。

  8. 1408 口コミ知りたいさん 2021/09/14 08:15:45

    >>1406 通りがかりさん
    ほかの保育園に行ったことがないのでオススメとかはわかりません。
    でも、入れるところに入るという感じです。
    とりあえず近いところがいいのではないでしょうか。
    具体的にここはどう?ときいたら、通ってる人が教えてくれるかもしれませんよ?

  9. 1409 口コミ知りたいさん 2021/09/14 08:20:24

    オリオリさんが気になってるのですが通ってる方オススメですか?

  10. 1410 通りがかりさん 2021/09/14 08:23:11

    クラスター発生したつくば市の保育施設って、みどりのの保育園ですか?

  11. 1411 マンション検討中さん 2021/09/14 12:07:54

    >>1407 マンション検討中さん
    保育園利用自粛していますか?
    今回はほとんどの家庭が要請を受け入れられず?通っているみたいなので自粛協力している超少数の子供の事をどの程度考慮するのか?
    自粛要請真っ最中の今日リハーサルも行ったみたいですから、協力している超少数の子達を考慮するような行動ではないですよね?
    園児も先生もマスク外しての練習でクラスターが発生しないといいですね。

  12. 1412 匿名さん 2021/09/15 11:54:12

    そろそろ幼稚園申し込みが近付いてきましたね
    今年もいなほは激戦かな

  13. 1413 匿名 2021/09/15 11:56:30

    みどりのに来年4月に、みんなのみらい保育園・みどりのが新規開園するみたいですね!
    私もみどりのの保育園情報が知りたいです。
    オリオリ保育園を検討中なので、通っている方がいれば情報お願いします。

  14. 1414 口コミ知りたいさん 2021/09/15 18:52:51

    >>1413 匿名さん

    どこらへんにできるんですか?
    みどりのっていっても駅から遠いと通えなくて…

  15. 1415 匿名さん 2021/09/15 23:14:23

    >>1414 口コミ知りたいさん
    求人にはみどりの駅徒歩3分とありました。確定かはわかりませんが求人通りだとしたら駅近ですよね

  16. 1416 匿名さん 2021/09/16 06:12:41

    >>1414 口コミ知りたいさん

    つくば市のHPに4月開園予定保育施設のお知らせが出ました。
    みんなのみらい保育園は下萱丸、みどりの中央にも小規模保育施設が開園予定ですね。

  17. 1417 口コミ知りたいさん 2021/09/16 07:57:49

    >>1413 匿名さん

    オリオリは……


  18. 1418 口コミ知りたいさん 2021/09/16 11:09:20

    >>1417 口コミ知りたいさん
    続きをお願いいたしますm(_ _)m

  19. 1419 マンション検討中さん 2021/09/16 23:57:11

    書き込まれないってことはそういうことだ

  20. 1420 マンコミュファンさん 2021/09/17 14:08:10

    >>1419 マンション検討中さん

    じゃあ書くなよ

  21. 1421 マンション検討中さん 2021/09/18 04:07:00

    >>1420 マンコミュファンさん

    悪い噂なんてここで書けるわけないじゃん

  22. 1422 匿名さん 2021/09/19 11:47:12

    オリオリは人気すぎて、0歳児クラスに4月に入れなければ、そのままみんな持ち上がりだし、全てのクラスにおいて、めったにない空きに奇跡的に入れない限り、ほぼ入れないですね。

  23. 1423 匿名さん 2021/09/19 13:01:00

    新しい保育園、駅近だと相当な倍率になりそうですね…
    今みどりの内にある保育園、4月入園の時点でどこも高い倍率だし、フルタイム共働きでも全滅したって方が周りに多いです…
    ちょっと離れてでも車で行けるような保育園を第三希望までに書かないと、待機児童決定になりそうですね…

  24. 1424 口コミ知りたいさん 2021/09/19 23:17:30

    >>1423 匿名さん
    車があって運転できるなら、駅近ではなくほかのところを希望してほしい。

  25. 1425 評判気になるさん 2021/09/20 02:50:22

    オリのいい点が知りたいッス

  26. 1426 口コミ知りたいさん 2021/09/20 06:47:41

    >>1425 評判気になるさん

    新しい
    広い

    以上

  27. 1427 eマンションさん 2021/09/20 11:15:29

    どこの保育園も大差ないですよ。認可保育園に期待しない方がいいです

  28. 1428 検討板ユーザーさん 2021/09/21 06:17:10

    転勤や異動がなくて車通勤の方は職場に行く途中にある保育園を使うのも手ですよね。
    職場に近ければお迎えにもすぐ行けるし子供と話す時間も増えるし。

  29. 1429 口コミ知りたいさん 2021/09/21 08:09:56

    >>1428 検討板ユーザーさん

    職場近くだと、小学校入るときに子どもは友達が離れ離れになるし、学童どうする問題もある

  30. 1430 通りがかりさん 2021/09/21 14:30:29

    職場の近くや通勤途中って方結構いますよ!
    小学校入っても、例えば今の1歳児はみどりのだけで約600人、みどりの南小と合わせて17クラスくらいになるから、毎年のクラス替えで知らない子だらけは当たり前。
    新しいお友達の中でも、子供は子供なりにお友達つくって環境にも馴染んでいけると思いますよ!

  31. 1431 通りがかりさん 2021/09/21 23:02:36

    >>1430 通りがかりさん
    子どもはわりと平気なんですよね。
    親の方が、情報交換できる知り合いがいないとか不安になる人が多いです。

  32. 1432 マンション検討中さん 2021/09/22 01:57:43

    他の方が言ってくれたけど保育園のお友達いなくても小学校はなんとでもなる。これほんと。

  33. 1433 匿名さん 2021/09/22 04:21:08

    >>1430
    みどりのに1歳児が600人もいるとは思えないのだけど…

  34. 1434 マンション検討中さん 2021/09/22 09:13:29

    >>1433 匿名さん

    横から失礼しますが以下の資料の中に書かれています。四捨五入すれば600人です。
    推定人数なので600人に達するかどうかは分かりませんが。
    公園に行ってもコロナや天候の影響かそこまで人がいないように感じますが実は子供たちがたくさんいるんでしょうね。

    57ページ
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

    4ページ
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...

  35. 1435 通りがかりさん 2021/09/23 14:18:51

    今の1歳児が就学する頃に1学年17クラスもあるなら、谷田部南小、みどりの南小中、みどりの学園に加えて、みどりの2丁目付近に小学校のみの新設校を作って、3-4-6-4くらいにすればいい。中学校は7-10くらいになって、ちょうどいい。もちろん、谷田部南小は現在の古い校舎じゃなくて改装してほしいし、みどりの2丁目付近の校舎は20年後には必要ないことを見越してエコビルドで作ればいい。

    そもそも、つくばや流山は、戸建やマンションを作るペースの調整が下手。段階的に造成、建築して、一部の世代が溢れないようにしている柏の葉を見習うべき。もう遅いけど。

  36. 1436 通りがかりさん 2021/09/26 14:14:42

    かやまるこども園(幼稚園)の募集人数はどこで分かりますか??

  37. 1437 口コミ知りたいさん 2021/09/27 08:16:22

    >>1436 通りがかりさん
    市役所にきくのがいちばんです

  38. 1438 匿名さん 2021/09/29 00:57:48

    広報つくばを見たけどみどりの学園の就学時健診すごいですね。
    他の小学校が1回だけ、学園の森でも4回分割なのに
    みどりのは7回。
    来年度の新入生はいったい何クラスなんだろう…

  39. 1439 通りがかりさん 2021/09/30 00:32:50

    横だけどって使うのガルちゃんユーザーなのかな

    それって学区の話でみどりの以外にも含まれてるよね
    (ざっくり合わせてみどりのにしたいのかもだけど)
    四捨五入もざっくりやりすぎ
    結論適当すぎて合ってない

  40. 1440 匿名さん 2021/10/03 11:46:08

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  41. 1441 マンション検討中さん 2021/10/10 12:13:30

    みどりの北地区で、気軽に行ける公園はありますか?

  42. 1442 匿名さん 2021/10/12 23:00:20

    市役所のHPに来年度の保育園の案内出ましたね。

    以前よりも保育園数は増えましたが、それでもフルタイム兄弟加点なし(41点)は0歳4月入園でも厳しいでしょうか。
    今年度はコロナの影響か、4月でも多少空きはあったようですが…
    本当は1歳になったタイミング(年度途中)で入れれば理想なのですが、4月に申し込みをするか悩んでます。

  43. 1443 口コミ知りたいさん 2021/10/12 23:16:43

    >>1442 匿名さん

    年度途中はどうにも難しいと思いますよ。
    4月の時点で10ヶ月くらいなら申込みしてみてもいいんじゃないでしょうか。
    人数でてから、取りやめもできますし。

  44. 1444 匿名さん 2021/10/13 12:15:28

    >>1443 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。やはり厳しいですよね。
    4月で9ヶ月になります。育休も延長できるし、もっと子どもとゆっくり過ごしたいけど、0歳4月を逃した故に延々と入れないのも困るなぁと葛藤しています。みんな同じような気持ちですかね、、。

  45. 1445 eマンションさん 2021/10/13 12:19:24

    >>1444 匿名さん
    0歳で入らないと入れなくなります。
    41点なら入れますよ。

  46. 1446 通りがかりさん 2021/10/13 12:22:23

    >>1442 匿名さん
    育休がかなり延長できて、待機児童で入れるまで何ヶ月も待てるなら1歳以降に申し込みするのもアリかなと思いますが、確実にどこでもいいから入らなくては…と言うなら、申し込みしたほうがしていいと思いますよ。
    県内一の保育園激戦区は、新しい保育園できてもまだまだ足りないですから…
    共働きフルタイムでも入れない人だらけです…4月に入れなければ確率は更に下がります…
    でも、小さいかわいいうちはできるだけ一緒にいたいですよね…

  47. 1447 匿名さん 2021/10/14 03:32:40

    >>1445
    1歳以上は全く空きがないですよね。
    キラメキ、ニチイ、オリオリ、みどりのあたりを検討してますが、41点でも望みありそうでしょうか。

    >>1446
    育休は一応2歳までは延長できます。
    ただ、1歳2歳クラスはそれこそ絶望的だと思うので、0歳児クラスに入れるしかないかなと思うのですが、その中でも可能なだけ育休を延ばして子どもといる時間も増やしたいなという気持ちです。
    復帰するとそれこそゆっくり見られる時間は今後ないと思うので、早めに育休を切り上げてまで保育園に入れることに躊躇してしまってます…
    激戦区なので厳しいことは分かってはいるんですが…

  48. 1448 匿名さん 2021/10/14 04:20:49

    >>1447 匿名さん
    募集人数が多いオリオリさんなら41点なら基本的には入れます。ただ収入の低い人から決まっていくので収入がとても高いと難しいかもしれません。私はオリオリさんを第一志望にして、あとはキラメキさん、ニチイさんにします。
    育休延長しても、片親の方など優先順位が高い人が居るので絶対決まらないと言っても過言ではないと思います。
    育休延長して全然決まらず後悔してる人を何人も見てるので0歳でいれた方がいいですよ。

  49. 1449 口コミ知りたいさん 2021/10/14 07:46:54

    みどりのやキラメキだとゼロ歳でも、募集人数より多く「兄弟加点」のつく人の応募があったりします。そうすると新規で入るのはかなり難しいかと…
    人数の多いオリオリあたりが狙い目かもしれません。

  50. 1450 匿名さん 2021/10/14 10:36:25

    >>1447 匿名さん
    私も同じ状態で育休延長してきましたが結局決まらず幼稚園に通ってます。人間関係も物凄く面倒でとても後悔してます。
    0歳で入園した方がいいですよ

  51. 1451 匿名さん 2021/10/15 07:04:03

    >>1448>>1449>>1450
    皆様、情報ありがとうございます。
    オリオリなら望みありそうですかね。
    幼稚園に入れた際の人間関係までは盲点でした。
    0歳4月で申し込むか決めきれませんでしたが、長い目で見ると0歳で入れてしまった方が良さそうですね。

  52. 1452 匿名さん 2021/10/16 11:07:47

    入園したのが数年前で仕組みが変わってなければですが…

    同じ点数なら希望順が優先されるので、みどりの人気園を第2希望にしていても同じ点数の第1希望で枠がうまってしまうかと思います。

    どうしても入園させないといけない場合は、第2以降はみどりの人気園以外を書くのをおすすめします。

    第1希望人数発表見てからの変更希望とか…
    保活もかけひきだなって思いました。

  53. 1453 坪単価比較中さん 2021/10/19 01:48:59

    数年前ですがみどりの地区で0歳年度途中で42点(時短、兄弟姉妹加点)で落ちています。
    みどりのは1歳以降でも他地区の保育園からの転園狙いも多いので
    0歳4月がチャンスですよ。

  54. 1454 匿名さん 2021/10/19 02:38:35

    >>1453 坪単価比較中さん
    我が家はフルタイム、兄弟加点で現時点でみどりの周辺どこも入れてません(;o;)市役所の方に聞いたら4月だったら入れたと言われたので、0歳4月のときに入ればよかったと物凄く後悔しまくってます。

  55. 1455 匿名さん 2021/10/19 02:41:00

    >>1451 匿名さん
    我が家のようにならないために0歳で入園した方がいいですよm(_ _)m

  56. 1456 口コミ知りたいさん 2021/10/19 03:01:46

    仕事を続ける気があるのなら、ゼロ歳で入れるのがいいと思います。
    子どもがかわいそうかなぁ、なんて気持ちで保育園あずけるの迷ってるくらいの感じなら仕事やめればいいのではないですか。

  57. 1457 匿名さん 2021/10/19 13:12:45

    みどりのエリア0歳4月入園しました。
    子供も1歳で預けるより0歳で預ける方が慣れるの早いです。その子の性格にもよりますが。

  58. 1458 マンション検討中さん 2021/10/28 03:16:17

    >>1455 匿名さん
    兄弟加点あるなら1歳4月もチャンスありそう!

  59. 1459 通りがかりさん 2021/10/31 05:46:05

    我が家も0歳4月入園しました
    育休延長しようか迷いましたが

    市役所の保育コンシェルジュさんに
    相談したところみどりの人工増加しており
    子育て世代も多くもし一才で入れるなら
    万博やみどりのから遠い保育園が良いと言われ
    自動車が一台しかない為遠い保育園は難しく
    激戦区なのでダメ元でしたが
    兄弟加点なし41点でオリオリ保育園に入園出来ました
    先生方も良い方多く0歳児クラスは看護婦さんがつき担任の先生がお子さんの都合で休む際は
    必ずヘルプの先生が来て6人体制で見てくれます
    参考になれば幸いです

  60. 1460 匿名さん 2021/11/04 07:41:40

    >>1459 通りがかりさん
    オリオリさんを希望してるのでとても参考になりました。ありがとうございます。質問なのですが親の出番(イベントなど)は多いですか?

  61. 1461 口コミ知りたいさん 2021/11/04 11:25:20

    >>1460 匿名さん
    現在下の子が通ってる者です。年に4回くらいあります。多くはないのでしょうけど我が家にはとても負担になってます(>_<)役員や面倒な親子遠足がないだけまだいいのかもしれません
    オムツ持ち帰り、布団持ち帰りが地味に辛いですが先生方は皆さんよくしてくれますよ

  62. 1462 eマンションさん 2021/11/05 06:51:38

    >>1461 口コミ知りたいさん

    オリオリさん、私も検討しています。情報とても助かります。
    オリオリさんは英語教育が特徴だと思いますが、無理なくやっている感じですか?
    身体を動かす遊びなど、英語以外のことも子どもたちはのびのびとやれているでしょうか?

  63. 1463 口コミ知りたいさん 2021/11/05 12:42:01

    >>1462 eマンションさん
    英語以外ものびのびとしてますよ。英語もいつも楽しんでるようで少しですが話したり歌ったりと凄まじい成長を見せてくれて感動してます(^^)

  64. 1464 eマンションさん 2021/11/07 01:16:34

    >>1463 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。楽しめるような内容であれば安心です。
    今年は特にどの園も見学自粛されているので、通っている方ならではの情報は本当に助かります。

  65. 1465 匿名さん 2021/11/08 13:15:46

    >>1461 口コミ知りたいさん
    今年入園しました!親子遠足と保護者会とお弁当がない園だからという理由だけで選びました(^-^;が、全体的に満足してます。
    ちなみにフルタイム産休明けで入れましたよ。

  66. 1466 通りがかりさん 2021/11/09 00:01:15

    つくば市役所のホームページに2022年4月の各保育園の入園見込み数が出ていました!
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/oshirase/1016123.html
    うちも4月入園組で保活中です。保活頑張りましょう~(*^^*)

  67. 1467 口コミ知りたいさん 2021/11/09 00:33:10

    今から第一子を保育園に預ける方で、将来第二子も考えている方、第一子の保育園は第二子の入れやすさも考慮してどこに預けるか選びますか?
    もし第二子が早生まれだったら、その子は必然的に一歳児クラス以降となり、一歳児以降空き枠のないオリオリ等に第一子が通ってたとすると、兄弟別園になってしまうと思うのですが、同園希望の場合はあらかじめ一歳時以降も定員数が増える保育園を選んだ方がいいですか?
    まぁ、みどりのエリアはどこに入れるにしても一歳児は激戦だと思いますが、できれば将来兄弟同園がいいなと思ってます。

  68. 1468 匿名さん 2021/11/09 10:03:34

    ニーニョスビバの学童、評判はいかがでしょうか?来年度一年生になるので、申し込みを検討中です。お子様を通わせている方、ご意見伺えると嬉しいです(^^)

  69. 1469 評判気になるさん 2021/11/10 02:49:15

    みどりの周辺の保育園は、
    ある程度お勉強がある一斉保育がほとんどでしょうか。
    職場へ行く途中の保育園を検討していますが、
    所謂、自由保育です。
    自主性を育てる人気な園で
    子育て支援や講習会など積極的にされています。

    小学校へ上がったとき落ち着きがない、集団で動けない、など
    他の子達と差が出てしまうものでしょうか。

    経験のある方教えていただけると幸いです。

  70. 1470 口コミ知りたいさん 2021/11/15 14:13:56

    みどりのから自転車で行ける範囲の公園のような場所で、段々畑のようになっているところがあったと思うのですが公園の名前か詳しい場所がわかる方いませんでしょうか。
    2年ほど前に一度遊んだんですがどうしても、見当たらなくて、、、
    陣馬の方かもしれませんがGoogleマップをみてもそれらしいところがないんです。

  71. 1471 口コミ知りたいさん 2021/11/16 07:45:38

    >>1470 口コミ知りたいさん
    福岡堰とか?
    全然段々畑じゃないか…

  72. 1472 匿名さん 2021/11/16 07:48:19

    >>1470 口コミ知りたいさん

    みどりの東セブンイレブン向かいの公園?斜面に面して作られた公園です。
    福岡堰さくら公園も複合遊具から東屋にかけて段差になっていますけど。
    陣馬にも鉄塔の下に公園はありますが、段々にはなってないですね。
    もう少しヒントが欲しいところです。

  73. 1473 口コミ知りたいさん 2021/11/16 23:05:38

    >>1471
    >>1472
    福岡堰ではなくて、遊具はなかったかあってもごくわずかだったと思います。
    みどりの東セブンの公園の名前わかりますか?
    ネットで調べても出てこなくて、、、
    もしかして公園じゃないのかなあ

  74. 1474 匿名さん 2021/11/16 23:24:54

    >>1473 口コミ知りたいさん

    飯田見晴らし公園。Googleマップで見られますよ。

  75. 1475 口コミ知りたいさん 2021/11/17 08:48:31

    >>1474
    ありがとうございます!
    でもここじゃないようです、、、
    地図を見るときに、緑色を探してたんですが飯田見晴らし公園のように緑色じゃない場所もあるんですね。
    私が探してる公園も緑色じゃないから地図では見つからないのかもしれないです。
    足を使って探してみます!

  76. 1476 口コミ知りたいさん 2021/11/17 09:24:36

    >>1475 口コミ知りたいさん

    古舘遺跡公園とかはちがいますか?

    なんだかこちらも気になります!(笑)

  77. 1477 通りがかりさん 2021/11/18 03:53:16

    >>1468 匿名さん
    子供がニーニョスビバ利用しています。
    おやつも美味しそうだし長期休暇には遠足もあるし(今年はコロナで中止でしたが)イベントもあるし良いですよ。
    先生方もしっかり子供達を見てくれています。

  78. 1478 通りがかりさん 2021/11/18 11:39:23

    ニーニョスビバって途中入会できないですか?
    来春みどりのに引っ越し予定です。
    引っ越し終わってからでは入会が間に合わないですよね?

  79. 1479 匿名さん 2021/11/20 06:18:04

    小中学校新設見送りだそうです
    https://newstsukuba.jp/35291/19/11/

  80. 1480 名無しさん 2021/11/20 12:13:45

    >>1479 匿名さん
    みどりのより、今マンションをたくさん建設中のつくば駅周辺の小学校を新設する方が必要でしょうね
    予算は限られているんだし

  81. 1481 口コミ知りたいさん 2021/11/20 12:56:05

    気になるのは学区。
    本当に中央は義務教育学校で決定なのであろうか?

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/oshirase/1016258.html

    新学区のことには詳しく触れていない。

  82. 1482 匿名さん 2021/11/20 13:02:27

    つくば市の教育政策は全く期待出来ないですね。
    最大でも5クラスにすべきですが、それを大きく上回る過大規模校を解消するつもりが全く無い。

    対応していくと言っているが、だったら過大規模校で生じる様々な問題にどう対応していくのか具体的に示すべきですね。

  83. 1483 匿名さん 2021/11/25 12:22:43

    お子さんがみどりの学園へ通われているかたに質問です。
    下校ボランティアというのは強制なのでしょうか?

  84. 1484 口コミ知りたいさん 2021/11/29 02:35:30

    先日つくば市に越してきたものです。白帆幼稚園の評判を教えていただきたいのですがどなたか通園されていた方いらっしゃいませんか?

  85. 1485 口コミ知りたいさん 2021/11/29 04:11:41

    >1483 匿名さん
    今年、1年生になった子供の親です。フルタイムで働いていますので、下校ボランティアやることになったら仕事お休みしないとだなと危惧していましたが、コロナの影響もあって下校ボランティアがついたのもたぶん1,2回で、1度も参加しませんでした。うちは児童クラブなので関係ないですがお迎えに行ってついてくれる親御さんがいらっしゃるようです。
    コロナ前でも1~2回だったと聞いています。お役に立てれば幸いです。

  86. 1486 匿名さん 2021/11/30 04:22:31

    候補に挙げていた方注意です
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCY74KBPCYUJHB00B.html

  87. 1487 匿名さん 2021/11/30 08:29:50

    市と県は今年3月にナーサリーの定期監査をしてから8か月間もほっぽいといて知らんかったとは言えないだろう。

  88. 1488 通りがかりさん 2021/12/04 13:53:44

    ニーニョスビバ、公営児童クラブが落選しそうです。
    他におすすめの学童クラブ、アフタースクールご存知ないでしょうか?
    みどりの学園学区です。

  89. 1489 匿名さん 2021/12/06 01:56:52

    >>1485 口コミ知りたいさん

    教えていただきありがとうございます!
    あっても年に1?2回とのことで、ほっとしました。

  90. 1490 口コミ知りたいさん 2021/12/07 02:15:52

    >1488 通りがかりさん
    公営児童クラブとは、みどりの学園児童クラブのことですか?
    新1年生なら、市長の公約?とかで、落選はないかと思うのですが、事情がかわったのかな?知ってる方いたら教えて下さい。

  91. 1491 口コミ知りたいさん 2021/12/07 04:32:46

    >>1490 口コミ知りたいさん
    多分母親が非常勤勤務だからでしょうね。その旨を伝えたらその状態ですとほぼ落ちると思いますって言われました。やはりフルタイムでないと受け入れしていただけないんでしょうね。
    SANみどりの児童クラブ検討してますが評判がわからず…迷ってます

  92. 1492 通りがかりさん 2021/12/09 11:14:49

    すみません、もし誰かご存知でしたら、というかみなさんのご意見お伺いしたいのですが、
    みどりの駅周辺の保育園は、0歳4月入園でもやはり41点無いと厳しいでしょうか…?
    厳しいですよね……
    兄弟などの加点は無し。
    仕事も私がシフト制なので若干フルタイムに届かない。

  93. 1493 口コミ知りたいさん 2021/12/09 12:28:52

    2年前は厳しかったです
    でも毎年保育園増えてますし、どうなのかなーとは思います。

  94. 1494 匿名さん 2021/12/09 21:46:01

    >>1492 通りがかりさん
    一昨年も去年もみどりの駅近保育園に40で入れてる知人が何人かいるので入れるかもしれません。
    入れるといいですね。

  95. 1495 通りがかりさん 2021/12/09 23:58:27


    >>1492
    >>1493
    ありがとうございます。
    本当なら1歳で入れたいのですが、みどりのは難しいどころか無理そうなので、
    ダメ元で4月入園申し込みしてみました。
    通勤で駅を使う予定であること、車が無いことなど考慮しての駅チカです。
    これ、ずっと入れなかったら幼稚園まで引っ張るしかないのかな…。

  96. 1496 通りがかりさん 2021/12/10 00:02:04

    >>1495の投稿、
    すみません、間違えました。

    >>1493口コミ知りたいさん
    >>1494匿名さん

  97. 1497 eマンションさん 2021/12/10 01:11:12

    >>1492 通りがかりさん

    市役所に聞くと各保育園毎に今年受かった人の最低点数を教えてもらえますよ。今年はコロナの影響もあってか、園によっては41点なくても割と入れてた印象です。
    参考になれば幸いです。

  98. 1498 通りがかりさん 2021/12/23 06:09:04

    今年は4月入園の一次第一希望数って公開されないんでしょうか
    去年は12月初めには出てたような気がしたんですが

  99. 1499 名無しさん 2021/12/24 01:47:16

    認可保育園に入れているけど、育休中の人は12/25~1/9まで預けられないと保育園から言われた。保育料も給食代金もそのまま。

  100. 1500 匿名さん 2021/12/24 12:43:07

    >>1499 名無しさん
    どうしてですか?

  101. 1501 口コミ知りたいさん 2021/12/27 00:30:21

    >>1499 名無しさん
    人が足りないからでしょうか?
    育休中は確かに短時間になりますよね。。できたらお休みしてくださいっていうのはわかりますが、預かれないっていうのは聞いたことがないので市役所に相談したほうがいいかもしれませんね。老婆心ですが。。

  102. 1502 通りがかりさん 2022/01/05 04:16:43

    >>1498 通りがかりさん
    保育園申し込みの時に確認しましたが
    「今年は初めて事前に募集人数を出したので、例年出していた一次希望数は公表しない」と言っていました。

  103. 1503 名無しさん 2022/01/08 12:57:39

    みどりのではないけど保育士さん3名がコロナ感染が、でてしまいましたね

  104. 1504 口コミ知りたいさん 2022/01/12 04:31:56

    保育園の担任が年度途中で退職することって割とあるケースですか?
    知り合いの子供が通う保育園の担任(2人いるうちの新人男性保育士)がいつのまにか退職していたようです。

    いつ見ていても、
    いろんな先生からのあたりが強かったり
    たまに無視されていたりしたようですが
    案の定辞めてしまったようです。

    保育業界ではあるあるなんでしょうか。

  105. 1505 口コミ知りたいさん 2022/01/13 22:56:35

    >>1504 口コミ知りたいさん

    なんだかオトナゲナイこどものいじめみたいですね

    我が家の通う保育園では、産休/復職する先生くらいで動きはほとんどないです。

  106. 1506 口コミ知りたいさん 2022/01/15 05:51:20

    >>1505 口コミ知りたいさん

    そうなんですよね。
    貴重な男の先生だし
    お子ちゃんもお気に入りだったようで
    残念なのと園に対しての不信感が出てしまったようです。
    子供たちに対してはそういう態度はとらないとは思うんですけどね。。

  107. 1507 匿名さん 2022/01/17 01:00:24

    みどりの学園の学童さん、どれくらいの確率で入れるんでしょう…
    400人の一年生のうち、どれだけの人数が希望しているのかはわかりませんが、あの学童舎に何百人も入れるように見えなくて、、
    みなさん併願されていますか?

  108. 1508 匿名さん 2022/01/18 01:15:20

    >>1506 口コミ知りたいさん
    男性の先生がいじめられるのはよく聞きますね
    大好きな先生ほどやめていきます。とても残念ですよね

  109. 1509 eマンションさん 2022/01/18 08:03:42

    >>1507 匿名さん

    うちはいまの家庭状況だとほぼ見込みないないと思いますけど、合否は郵送しますねって連絡きました。
    ニーニョスも同様。
    民営も申し込みしてます。

  110. 1510 匿名さん 2022/01/18 09:58:40

    >>1507 匿名さん

    例年、1年生なら入所要件を満たしていればほぼ入れるようでした。低学年優先なので。毎年新入生の数増えていますので来年度は分かりませんが。

    学童のAB棟と学校の図書室に分かれて何百人も入ってますよ(´ω`)定員は250人くらいだった気がします。

  111. 1511 匿名さん 2022/01/18 13:39:10

    400人の1年生ってあるけどそんなにいるの?

  112. 1512 通りがかりさん 2022/01/18 21:20:47

    >>1511 匿名さん
    学校のホームページに今度の1年生は約400人で12学級予定と記載がありました。
    毎年1~2学級増えていますね。

  113. 1513 口コミ知りたいさん 2022/01/19 07:06:44

    >>1508 匿名さん

    よくある話なんですね。。汗
    お互いにいい思いしないなら、
    最初から採用しなければいいのにな、、って思っちゃいます。

  114. 1514 口コミ知りたいさん 2022/01/20 04:05:12

    >>1507 匿名さん
    昨年、ニーニョス入れなくて公営(みどりの学園の児童クラブ)でした。

    民営のほうが、定員少ないし難しい気がするのですが
    みなさんどんな感じですか?

  115. 1515 マンション検討中さん 2022/01/20 10:46:03

    学童、年度毎に学年関係なく学童に申し込むということですか?もう入っている子でも2、3年生になって入れないということもあるんでしょうか?

  116. 1516 匿名さん 2022/01/20 12:44:20

    >>1515 マンション検討中さん

    みどりの児童クラブは毎年度申し込みして、入会審査受けますよ。今年在籍している1年生も、2年生になったら入れない可能性はあります。
    新入生の数がかなり多いようなので、来年度の3年生は学童入会かなり厳しそうですね。

  117. 1517 通りがかりさん 2022/01/26 08:54:41

    保育園、4月入園の結果発表まであと少しですね。
    例年だと保留になった場合は1月末ごろに通知が来るって聞いてましたが、今年もそうなんでしょうか?

  118. 1518 通りがかりさん 2022/01/27 00:15:47

    >>1517 通りがかりさん
    我が家は昨年2月初旬に保留通知が届きました。
    昨年までは内定通知が2月20日頃に届いていたのに、今年は2月7日頃とのことでずいぶん早くなりましたね。昨年出した“市長へのメール(保育園結果通知の日程について)”が伝わったのなら嬉しです。

    今年の2次の受付終了が2月10日なので、保留通知はそろそろ来るかもしれませんね。

  119. 1519 通りがかりさん 2022/01/27 01:54:56

    >>1518 通りがかりさん

    そうなんですね。例年よりも早いのであれば助かります。職場からも保育園決まった?と聞かれたので、気になりました。
    保留通知が届いたらどうしようと、今からドキドキです、、

  120. 1520 名無しさん 2022/01/28 03:01:33

    また郵便ポストを何回も見る日々が始まるのか…
    今年は、結果がわかるの早いと良いですね!

  121. 1521 通りがかりさん 2022/01/31 05:20:21

    今日「4月入所が保留となるため、希望外保育施設のご案内」が届きました。
    みどりのは激戦区ですね。

  122. 1522 マンション掲示板さん 2022/01/31 05:56:55

    保育園二次受付での申込を検討していますが、
    一次選考を終えた時点での空き状況は
    HP上で公開されないのでしょうか?

  123. 1523 通りがかりさん 2022/01/31 06:13:26

    1歳児クラス入所希望していましたが、うちも希望外保育施設の案内が届きました。みどりの以外を希望していたので保育園どこかには入園できるのかと思っていましたが厳しいですね。

  124. 1524 通りがかりさん 2022/01/31 09:11:04

    案内が届いた方は、何点・何歳児クラスでしょうか?

  125. 1525 名無しさん 2022/01/31 11:19:20

    私も案内きました(笑)
    ちなみに41点1歳児です!

    全落ちした方は、認可外に入れます?空きのある保育園申請する感じですかね、、?
    うちはみどりのの認可外に申し込んであるので、そこに入れるか、2次募集行くか迷い中です

  126. 1526 通りがかりさん 2022/01/31 11:23:38


    0歳で保留通知来てる人っています…?

  127. 1527 通りがかりさん 2022/01/31 12:22:24

    >>1526 通りがかりさん
    0歳41点ですが来ていません。
    明日明後日くらいまでに通知来なければ受かったと思っていいんでしょうか…

  128. 1528 通りがかりさん 2022/01/31 12:56:03


    >>1527通りがかりさん
    ありがとうございます。
    こちら0歳39点なのでどうかと思っているのですが…
    入れちゃったのか…?
    まだ保留通知が届いてないだけか…?と
    ドキドキしております

  129. 1529 匿名さん 2022/01/31 13:13:10

    2歳41点ですが、まだ来ていません…
    去年1歳で入れなくて、今年こそはと思うんですが。
    認可外も入れるの、みどりのは大変そうですよね

  130. 1530 名無しさん 2022/01/31 13:21:45

    1歳と、2歳や3歳で申し込むとのとどちらの方が受かりやすいんでしょうか、、、。

  131. 1531 匿名さん 2022/01/31 13:49:35

    3歳が入りやすいと思いますよ。幼稚園とか選択肢が増えてくるので!

  132. 1532 通りがかりさん 2022/02/01 00:11:07

    >>1524 通りがかりさん
    我が家は2歳児クラス41点でした

  133. 1533 通りがかりさん 2022/02/01 00:53:33

    希望外保育施設の案内は、申し込み時に希望した方だけに届きますよね!別途、正式な保留通知を郵送するとのことでした。

  134. 1534 口コミ知りたいさん 2022/02/01 03:12:00

    どこを第一希望にするかによっても、かなりかわりますよね。大きいところはほぼほぼ持ち上がりで、0歳も兄弟でうまってしまうのがほとんどですもんね。

  135. 1535 通りがかりさん 2022/02/01 03:21:52

    保育園増えてもやはり激戦ですね…
    41点あっても厳しそうですね。

  136. 1536 匿名さん 2022/02/01 03:42:33

    認可外も調べましたが少ないですよね。

  137. 1537 名無しさん 2022/02/01 03:45:35

    みどりのの認可外は10月の時点でほぼ空きなしって感じでしたね!

  138. 1538 通りがかりさん 2022/02/01 04:17:50

    市役所に確認したところ、保留確定で希望保育園以外の案内を希望した方には通知発送済みだそうです。今現在通知が来ていないので、もし結果が出ていたら教えていただけけないか確認しましたが、保育園と調整中でまだ確定していないとのこと…
    通知が届くのを待つしかないみたいです。2次募集の空き状況が出るのも10日ギリギリになるようです。

  139. 1539 口コミ知りたいさん 2022/02/01 06:05:33

    保留確定で希望保育園以外の案内を希望し、案内だけ来て保留通知が来ていない場合は調整中で保留確定ではないってことですかね?
    市役所こども課に電話がなかなか繋がらずで。教えて頂けましたら幸いです。

  140. 1540 マンション掲示板さん 2022/02/01 06:31:56

    >>1539 口コミ知りたいさん
    私が先日きいたお話では、
    第3希望まで記入した方且つ、
    どこにも決まらなかった方には
    希望外保育園の案内を送っているとのことでした。
    (送付希望者のみかまでは聞いていませんでした)

    もし案内が届いているのなら、
    保留ということなのかなと思います。

    保留通知はこれから送るとのことでした。

  141. 1541 名無しさん 2022/02/01 06:33:05

    案内が来ている時点で、希望した園は落ちているんだと思います。

  142. 1542 匿名さん 2022/02/01 07:31:25

    結果がわかるのが遅くてもやもやしますね。

  143. 1543 口コミ知りたい 2022/02/01 08:50:28

    >>1540 マンション掲示板さん
    保留ということですよね。市役所からの手紙で保留見込みという文言に少し期待してしまいました。返信ありがとうございました。

  144. 1544 匿名さん 2022/02/01 12:29:00

    希望外保育園も募集人数少ないし、悩みます。
    駅近は人気ですね…

  145. 1545 口コミ知りたいさん 2022/02/02 01:53:58

    さすがに今日まで届かなったら、どこかに引っかかってるのかな。
    ポスト見るたびに胃が痛くなる。。。

  146. 1546 匿名さん 2022/02/03 09:05:20

    今日市役所に保育園の結果をダメ元で聞いてみたら
    教えてくれました!
    今日発送されて、明日もしくは来週早々に結果が届くそうです!

  147. 1547 口コミ知りたいさん 2022/02/03 10:28:05

    もう電話でも聞くことできるんですね!
    明日届いてほしいなー

  148. 1548 通りがかりさん 2022/02/03 10:57:52

    園からの連絡で内定を知りました

  149. 1549 匿名さん 2022/02/03 11:04:54

    園からの連絡とかあるんですね!
    新設の園ですか?

  150. 1550 通りがかりさん 2022/02/03 11:36:11


    冊子に電話では受け付けてないと書いてあったので
    無理と思ってました…
    なんでもやってみるもんなんですね、
    てっきり7日に届くと思っていましたから
    心の準備が…
    そして、園からの連絡パターンもあるんですね
    ますます心の準備が…ドキドキ

  151. 1551 通りがかりさん 2022/02/03 12:12:52

    受かってた方は第一希望の園でしたか?

  152. 1552 匿名さん 2022/02/03 12:33:11

    >>1551 通りがかりさん

    私は有難いことに第一希望の園の内定を頂きました!

  153. 1553 通りがかりさん 2022/02/03 14:42:11

    >>1552 匿名さん
    ありがとうございます。よかったですね。
    我が家も第一希望通ってるといいな…
    明日通知が来るかもと思うとそわそわして眠れない…

  154. 1554 匿名さん 2022/02/04 01:14:00

    もう今日結果が届いた方いますか?
    やっぱり来週なのかな…

  155. 1555 匿名さん 2022/02/04 02:36:12

    うちは今ポスト見たら入ってました!

  156. 1556 名無しさん 2022/02/04 03:27:48

    うちも入ってました!
    第3希望でしたが、受かって良かったです。

  157. 1557 口コミ知りたいさん 2022/02/04 03:47:20

    1歳児クラス内定された方何点でしたでしょうか?うちは40点で希望外の通知が来ました。

  158. 1558 匿名さん 2022/02/04 04:01:59

    今日ポストに入ってました!
    2歳クラス41点
    ありがたいことに第一希望受かってました

  159. 1559 匿名さん 2022/02/04 04:07:46

    1555の者ですが、1歳児41点で第一希望受かってました!

  160. 1560 通りがかりさん 2022/02/04 04:22:11

    1歳2歳クラス41点で第一希望受かった方は、駅近の園のどこかでしょうか?

  161. 1561 名無しさん 2022/02/04 06:18:55

    一歳児41点でしたが、落ちてました。
    駅近だからですかね。

  162. 1562 口コミ知りたいさん 2022/02/04 08:36:27

    0歳児41点でしたが保留通知でした…

  163. 1563 口コミ知りたいさん 2022/02/04 10:34:02

    一歳児41点駅近ですが第一希望受かりました。おそらく兄弟加算があったからではと思います。

  164. 1564 通りがかりさん 2022/02/04 10:37:14

    認可外もいっぱいみたいだし、もっと保育園増やしてほしいですね。。

  165. 1565 匿名さん 2022/02/04 12:20:05

    >>1560 通りがかりさん

    1558です。
    駅チカです。おそらく認可外預けて復帰済なので少し優先度が上がってるかも

  166. 1566 匿名さん 2022/02/05 08:07:51

    昨日内定届きました!
    42点3歳と1歳第一希望の駅近の園です!

  167. 1567 評判気になるさん 2022/02/05 11:32:07

    >>1566 匿名さん

    差し支えなければ...
    既存園ですか?それとも新規園でしょうか?

  168. 1568 通りがかりさん 2022/02/05 13:03:04

    41点2歳で新設園でした??

  169. 1569 通りがかりさん 2022/02/05 13:12:52

    >>1528ですが入れてました
    駅チカなのにびっくりです

  170. 1570 通りがかりさん 2022/02/05 15:24:02

    >>1562 口コミ知りたいさん
    0歳児で41点でも入れないなんてことあるんですね…
    41点の中での争いって感じなんですかね

  171. 1571 匿名さん 2022/02/05 17:22:26

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  172. 1572 マンション検討中さん 2022/02/05 21:22:16

    4月からオリオリに通うのですが布団、オムツは持ち帰りですよね?オムツのバケツも毎週持ち帰るのですか?

  173. 1573 匿名さん 2022/02/06 03:42:01

    >>1572 マンション検討中さん
    布団は金曜日に持ち帰り、オムツは毎日ですがバケツは年に2回と嘔吐下痢が流行ったときに持ち帰りさせられるようです(>_<)家庭にも広がりますしとても不衛生で辛いところはありますね。
    オリオリも布団、オムツ持ち帰りなしになればいいんですけどね

  174. 1574 口コミ知りたいさん 2022/02/06 09:31:41

    >>1570 通りがかりさん
    ビックリでした。保留理由も教えてくれる市もあるようなので明日市役所に電話してみようと思います。
    とりあえず2次選考に自動的入るようです。

  175. 1575 口コミ知りたいさん 2022/02/07 07:54:57

    >>1570 通りがかりさん

    あると思いますよ、だって募集人数より応募が多いわけですし。
    兄弟いるひともたくさんいますしね。。。

  176. 1576 評判気になるさん 2022/02/09 01:59:50

    >>1562 口コミ知りたいさん

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、どちらの園でしたか?第三希望までかかれての事でしょうか?

  177. 1577 口コミ知りたいさん 2022/02/09 02:04:34

    みどりので人気の認定保育園はどこなのか教えて頂きたいです。

  178. 1578 名無し 2022/02/09 09:23:51

    >>1577 口コミ知りたいさん

    みどりのだとどこも人気というか
    常に定員いっぱいのようです。
    オリオリは英語の教育に力を入れていらっしゃいます。
    また新しいところが多いので
    どこの保育園もきれいだと思います。

  179. 1579 口コミ知りたいさん 2022/02/09 10:59:40

    >>1578 名無しさん

    ありがとうございます。待機してる人が多そうと言いますか、申込みが多そうな園はどこでしょうか?

  180. 1580 口コミ知りたいさん 2022/02/09 11:01:02

    >>1578 さん

    ありがとうございます。待機してる人が多そうと言いますか、申込みが多そうな園はどこでしょうか?

  181. 1581 はじめまして 2022/02/09 14:15:32

    皆さん結果来てるんですね?。まだ、来ておらず、、問い合わせた方がいいのか、、
    ドキドキして心が持たない。

  182. 1582 名無し 2022/02/10 00:17:18

    >>1580 口コミ知りたいさん

    ごめんなさい。どこが待機してる人多そうかまでは分からなくて、、、
    市役所に問い合わせたら教えてくれるかもしれません。

  183. 1583 口コミ知りたいさん 2022/02/10 02:26:57

    >>1582 名無しさん

    ありがとうございます。どこが人気なのかなと思いまして…。ありがとうございました!

  184. 1584 口コミ知りたいさん 2022/02/10 02:28:58

    2次募集の期限が17日まで延長されたそうです。

    どなたか、0歳児2次に申込みされる方いらっしゃいませんか?

  185. 1585 名無しさん 2022/02/14 03:58:59

    保育園受かった方、その後園から連絡は来ましたか?

  186. 1586 通りがかりさん 2022/02/15 15:03:33

    >>1584 口コミ知りたいさん

    https://newstsukuba.jp/36568/11/02/
    これの影響で延長されたのですかね

  187. 1587 名無しさん 2022/02/18 12:16:21

    学童の合否連絡はまだでしょうか?
    もう通知のきたかたいらっしゃいますか?

  188. 1588 匿名さん 2022/02/20 15:09:26

    3月に人事がでるお仕事の方もいるかと思います。急に転園が決まって、保育園に空きが出た時って、4月までに繰り上がりで内定がもらえたりするのですか?わかる方いたら、教えてください。

  189. 1589 口コミ知りたい 2022/02/22 00:32:42

    >>1587 名無しさん
    学童の結果、昨日郵送で届きました!

  190. 1590 名無しさん 2022/02/23 22:57:58

    >>1589 口コミ知りたいさん

    お返事ありがとうございます!
    私も火曜日に来ておりました。
    無事受かっててほっとしました。

  191. 1591 評判気になるさん 2022/03/06 17:55:25

    学童クラブ、ほぼ落ちるとおもいますけど一応お返事しますねと言われるレベルの我が家も受かってしまったのですが、合格を蹴る人がたくさんいたんですかね?

  192. 1592 匿名さん 2022/03/26 11:46:25

    市役所から保育所入所決定通知書が送られてきた方いますか?
    保育園に聞いたら、市役所から送られてくるって聞いてたんですが、音沙汰なくて

  193. 1593 名無しさん 2022/03/27 01:14:32

    みどりのの、お母さん達は何歳くらいの方が多いのでしょうか?私は35歳なのですが人見知りもあり、今年から子どもが幼稚園に入園するので馴染めるか不安になってきました。

  194. 1594 通りがかりさん 2022/03/28 19:48:46

    >>1593 名無しさん
    私は30代後半です

  195. 1595 名無しさん 2022/03/29 12:57:20

    >>1594 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    同世代ですね!

  196. 1596 匿名 2022/03/30 07:32:07

    >>1593 名無しさん

    >>1593 名無しさん
    私は34歳で、1593さんと同じくらいの子どもがいます。

  197. 1597 匿名さん 2022/03/30 10:27:45

    >>1593 名無しさん
    わたしは40で同じくらいの子供がいますー

  198. 1598 マンション検討中さん 2022/03/30 10:52:58

    4月から保育園に通いますが40歳近いので馴染めるか心配です(;_;)

  199. 1599 匿名さん 2022/03/30 22:20:18

    私は35歳で4歳、2歳、0歳の子がいます。
    ママ友は、20代~50代まで様々です。

  200. 1600 匿名さん 2022/03/31 08:10:39

    >>1598 マンション検討中さん

    私も40で、子供が保育園にいっていますが、幼稚園ママと違って?保育園のママさんたちはそんな輪になって話したりしないです。もちろん、挨拶やちょっとした雑談くらいはしますけどね!
    みなさん時間に追われてますし、お迎え後もすぐかえります(笑)
    馴染めるかなーなんて心配御無用だと思いますよ!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸