マンション比較中さん
[更新日時] 2023-10-13 12:28:56
ブランズ大阪松屋町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区松屋町住吉25番2(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅 から徒歩 3分
Osaka Metro谷町線 「谷町六丁目」駅 から徒歩 8分
Osaka Metro堺筋線 「長堀橋」駅 から徒歩9分
間取:1LDK~2LDK(予定)
面積:38.30m2~63.40m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-15 21:30:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区松屋町住吉25番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「松屋町」駅 徒歩3分 OsakaMetro谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩8分 OsakaMetro堺筋線 「長堀橋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
163戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社イチケン |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ大阪松屋町口コミ掲示板・評判
-
81
ろくでなしブルーノ
商談住戸の販売案内が来てましたので、完売は近そうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>>81ろくでなしブルーノさん
完売近いんですか?
先日、送られてきた資料ではまだまだ空きがあるようでしたが....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
今は、第2期先着順申込受付中ですよね。第1期が終わって第2期だと思っていましたけど、そんなに完売が早いんでしょうか。
WEBマンガの「私、家買っちゃった。」が面白かったです。38歳のOL、独身、年収450万円の女性がマンションを買った話です。
結婚の予定がないならマンション購入する人もいそうですよね。
賃貸より分譲の方が設備が充実していたりしますし。
結婚したとしても、貸して家賃収入が得られるならいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
口コミ知りたいさん
>>82 匿名さん
間違えました!北堀江の方でした!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
マンション検討中さん
少なくとも1LDKタイプはかなり売れているようです。
間取りの配置なんかは目新しさは無いけど、収納やバスルームは余裕があるし、設備はファミリータイプと単身用の中間くらい、共用施設もエントランスやラウンジは最低限あるので、高収入一歩手前くらいの人に受けているのではないかと思います。
女性一人で住むなら十分な空間かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
これからどんどん増えてくるのでしょうか、
IoTマンションということで、かなり生活が便利なのかなと思います。
お風呂を沸かしたり、帰宅前にエアコンを入れたり、
夏場や冬場は特に嬉しい設備ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
販売関係者さん
ここは全く売れてないですよ。恐らく近年稀にみる失敗かと、、、
ワースト1はハイ堀江だと思うけどね(笑)
100戸以上残っているようですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
検討をしていましたが、やめました。
駅近ですが鶴見緑地線は不便だし、販売価格も高い?
エアコンが一台標準で付いていたり魅力的なこともありますが、後々の事を考えると資産価値もないかなぁ…と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
公式HPの契約者の声に4駅4線使えるので資産性が高いとの声が出ていますが
駅の近さではなく便利さを重視すべきなのですね。
駅近=資産価値だと思い込んでいましたが重要なのは駅力ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション検討中さん
>>88 匿名さん
賢明な判断でしょうね。エアコンは買えば済むけど、ここ買ったら終わりかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
マンション検討中さん
>>89 匿名さん
やはり駅力ですよ。梅田と松屋町が同じ徒歩距離ならどっちが資産性が高いが一目瞭然です。
後々売れるなら今でも売れてるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
購入経験者さん
ここも悩みましたが、他の物件で買いました。最後まで悩んだのは値段でしたね。
一番安かったので(笑)
松屋町が近くてもメインの駅には乗り換えが必要だしと思い、最後は違う物件で買いました。
入居して思いましたが、やはりメインの駅が乗り換えなしで行けると全然違いますよ!!
遊びに行っても帰りも楽だし、ここも最後まで悩んだので帰りにここなら乗り換えだったなーと思ってしまいました。
やはり乗り換えなしのメイン駅は大事だなと実感しております。
ここに書くことではないかも知れませんが、最後まで悩んだ物件だったので今の気持ちを書いてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
>>61 匿名さん 2020/04/07 00:49:14の物件概要の比較。
第2期先着順申込受付中
今回販売戸数 18戸
→
第2期先着順申込受付中
今回販売戸数 19戸
公式サイトの4月05日現在と8月29日現在と比較すると2期先着順の販売戸数が1戸増えてるのは解約キャンセルがあったってことかな?
それにしても5ヵ月で1戸も売れて無いってことなの?
販売概要の見方がよく解らん。
https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaka-matsuyamachi/outline/
物件概要|≪公式≫ブランズ大阪松屋町 | Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅徒歩3分 新築分譲マンション|東急不動産の住まい[BRANZ(ブランズ)]
物件概要
物件名 ブランズ大阪松屋町
販売スケジュール 第2期先着順申込受付中
モデルルーム公開日 モデルルーム公開中
所在地 大阪府大阪市中央区松屋町住吉25番2(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅 から徒歩 3分
Osaka Metro谷町線 「谷町六丁目」駅 から徒歩 8分
Osaka Metro堺筋線 「長堀橋」駅 から徒歩9分
販売価額 2,890万円(1戸)~5,720万円(1戸)
最多価額帯 2,900万円台・3,000万円台・3,100万円台・3,200万円台・3,500万円台・3,800万円台・5,200万円台(各2戸) ※100万円単位
今回販売戸数 19戸
総戸数 163戸
間取り 1LDK~2LDK+SIC
専有面積 38.30m2~63.40m2
バルコニー面積 3.18m2~11.01m2
敷地面積 1028.34m2
建築延床面積 10749.56m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上15階建
建築確認番号 第H30確認建築近確0003554号(平成31年1月31日付)
用途地域 商業地域
建物竣工 2020年11月中旬予定
お引渡し 2021年1月中旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 5,100円~8,400円
修繕積立金(月額) 3,060円~5,070円
修繕積立基金 192,000円~317,000円
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
施工会社 株式会社イチケン
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ●駐車場14台/機械式駐車場:14台 月額使用料21,000円~25,000円
●バイク置場4台:月額使用料3,000円、ミニバイク置場10台:月額使用料2000円
●駐輪場:163台 スライドラック式121台:月額使用料300円、2段式:42台月額使用料200円
サービスバルコニー面積:2.81平米・5.89平米
アルコーブ面積:0.73平米~3.02平米
インターネット使用料:990円
アーケード使用料:82円
管理準備金(引渡時):5000円~8000円
お問い合わせ先 ブランズ大阪松屋町マンションギャラリー
(TEL:0120-109-755)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水・木曜日(祝日除く)及び第1~第3火曜日
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2020年08月29日現在のものです。
※次回更新予定日は2020年09月12日です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
マンション検討中さん
>>91
いくら何でも梅田徒歩3分と比べるのは酷だなw
資産価値自体は下がりにくくても、元々の値段が高くて余裕が無くなっては本末転倒だし…と思う貧乏人なのでした。
本音を言えば本町とか北浜あたりでこの物件出して欲しかった…って思う。最近のあの辺は1LDKでも高すぎてちょっと厳しい。マンション自体もかなり増えてるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
坪単価比較中さん
>>96 マンション検討中さん
私も同じことを考えていました。
本町か北浜あたりでこの物件を出してくれていたら間違いなく購入しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション検討中さん
天井迄の高さってどれぐらいあるんですか?わかる方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
マンションのホームページ、WEBマンガの「私、家買っちゃった。」があります。
マンションのホームページで漫画を見たのははじめてで、思わず読んでしまいました。
主人公は38歳の女性で単身女性です。モデルルーム見学のわくわく感が伝わってきました。
独身女性、賃貸マンションを定年後も払っていかなくてはいけないと考えると、貯金も大切ですし漫画みたいに落胆してしまう気持ちわかります。
1LDKの2890万円の部屋は単身女性が対象なんでしょうか。2LDKになると5720万円と少し高くて単身では手が届かないような気もしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
購入経験者さん
>>95 匿名さん
松屋町だとどうしても乗り換えが出てしまうので、私の場合は普段の通勤でも乗り換えになったので余計に。せっかくの大阪市内なのでせめて梅田にはと。そう思うと営業の方の仰っていた資産性は難しいかなぁーと思います(笑)
私は上本町の物件にしました。住み始めましたが通勤はかなり楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件