マンション比較中さん
[更新日時] 2023-10-13 12:28:56
ブランズ大阪松屋町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区松屋町住吉25番2(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅 から徒歩 3分
Osaka Metro谷町線 「谷町六丁目」駅 から徒歩 8分
Osaka Metro堺筋線 「長堀橋」駅 から徒歩9分
間取:1LDK~2LDK(予定)
面積:38.30m2~63.40m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-15 21:30:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区松屋町住吉25番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「松屋町」駅 徒歩3分 OsakaMetro谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩8分 OsakaMetro堺筋線 「長堀橋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
163戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社イチケン |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ大阪松屋町口コミ掲示板・評判
-
41
検討板ユーザーさん
松屋町で 1平米当たり70万超って妥当ですか?
初心者なので アドバイスよろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
物件審査中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
駅に近く、複線利用できるのと
当然ながらいろいろ店が多くて便利な立地だと思います。
住みたいなと思っている人は多いと思いますが
狭い間取りしかないので、dinksや単身者向けのようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
>>41 検討板ユーザーさん
このマンションは投資目的が中心でしょうし家賃と比べて採算が合うかどうかですね。
10年間配当家賃を受け取って売却時の価格が同じだったらそれがそのまま利回りです。
問題は10年後、20年後の間にリーマンショックとかバブル崩壊みたいなのがあるかないかですが、あった場合も価格が回復するまで売却を先延ばし出来る体力があるかどうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
投資だと難しいですよね。結局立地がすべてって言う感じになってくるんじゃないかと思われますが…あと購入価格もですね。
投資だとイニシャルでの費用をなるべく抑えたいというのもあるでしょうから。
ここだと例えば最初は自分用に実需で購入。結婚などライフステージが変わって賃貸にする方もここは多いかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
マンション検討中さん
ここは全然盛り上がってきませんが、人気がないということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
>>46
>>人気がない
掲示板が盛り上がっていなくても、完売するマンションもあります。
ここは1LDKが中心みたいですよね。
我が家はファミリーで住みたいので、1LDKは投資物件なのかなと思って外しています。
中には2LDKもありますけどね。
東京都内に親戚が住んでいますが、2LDKで子供3人の5人家族も住んでいるケースもあるみたいです。
1LDKは分譲賃貸の投資か夫婦DINKSか高齢者夫婦かかな。そういった人はこういった掲示板にあんまり書き込まないのかもしれないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
マンション検討中さん
>>47 匿名さん
ここはまさか上町断層直結、最寄りマンションだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
Fタイプは1LDKでもかなり贅沢な感じの造りになっていると思います。使われている設備が…とかグレードが…という話じゃなくて、空間効率のお話なんですけどね
これだったら
二人でもゆったり暮らしていくことができると思います。
リビングが広いので、それもいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
マンション検討中さん
>>49 匿名さん
モデルルーム行かれましたか?
Fルームつくってましたが、天井低くてすごく狭く感じましたよ。個人的には家具の配置もし辛くてこれならCの部屋でいいかな、と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名さん
>>45 匿名さん
投資用賃貸マンションとして
想定家賃表と価格表が無いと利回り計算できなやん。
情報公開がダメダメ過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
マンション比較中さん
Fタイプの間取りは良いと思います。
ただ、リビングと部屋の境目に梁があり、その部分の高さは2mほどです。
身長180ある人はかなり圧迫感があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
名無しさん
>>52 マンション比較中さん
私もそれが気になりました。天井自体低い気がするし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
1LDKと2LDKが展開されていますから単身者用から夫婦二人用のタイプなんでしょう
洗面室や浴室が広めになっているので女性の一人暮らしには魅力的
ミストサウナが利用できるのでお風呂に入らない日でもサッと体を温めることが出来るのが良いです。
肌の質も良くなりそうですから、うらやましい設備
「エアコン」が標準装備で付いてくるので、購入する必要がないという所は楽でしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
マンション検討中
エアコンの標準装備はかなり助かりますよね。
それにこのマンションは「IoT」マンションです。
それも魅力だと思います。
ただ、中央区にありますが資産価値としてはどうなんでしょう?
購入を検討していますが、将来的なことが少々不安ではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
IoTマンションって聞いたことはありましたが
設備内容をみると、本当に便利ですしイマドキって感じです。
日々の生活がこれだけ便利だといいですね。
ただ、停電などあったときは大丈夫かと不安面もありますが…。
そういう時の対応まで考えられているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
電気が止まっちゃえば、そもそも家電は全部使えないのでIoTだろうが普通の家電だろうが変わらないんじゃないかと思いますよ。今はAIを使った家電がまだ出始めている段階なので
もう少し様子見して、買い換えるときに機能が充実しているものを使っても良いような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
間取り図、手書きだとわかりにくくなっているな・・と思いました。
温かみがある感じを出しているのかもしれないけれど
ベッドルームが柱が出ているので、
そこは気になる点になるかと思われます。
寝るだけの部屋だから、割り切る形が出てくるかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
契約者の声を見ていると、まあ、そうだよねという内容。
使える駅多いのと、買い物便利ってとこです。
そういう条件が多くなっていくと、値段が上がってしまうけれど、
人気がある場合はそれでも売れていく。
一番駅に近いと3分っていうのは利便性も資産性も高いなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件