千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11
匿名さん [更新日時] 2011-03-26 07:59:02

パークシティ柏の葉キャンパス一番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
間取:3LDK、4LDK(B棟)、3LDK、4LDK(C棟)、3LDK、4LDK(D棟)、3LDK、4LDK(E棟)
面積:84.49平米~108.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ柏の葉キャンパス 一番街

[スレ作成日時]2010-01-27 00:21:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 337 匿名さん 2010/04/27 15:12:44

    モデルルームに行ってない人は
    すべて荒らしとは無茶苦茶だなぁ…
    すごい理論ですね

  2. 338 匿名さん 2010/04/27 23:20:57

    無茶苦茶人間は恐ろしいですね。
    迷惑なのでどっか消えて下さい。

  3. 339 購入検討中さん 2010/04/28 13:23:10

    なんで売れないんだろう。買い手が付かなくて値下してくれたらベストだけど。

  4. 340 匿名さん 2010/04/28 13:50:27

    残り5%が売れなくても問題ないのでは。

  5. 341 匿名 2010/04/29 17:18:10

    柏の葉の若柴住民です。
    毎日タワーマンションすげーなーと思いながら通勤してます。
    時々真ん中の公園?も横切らせて貰ってます。すみません

    でいつも気になるのですが、マンションの周りや中央の公園まわりのタイル張りの通路が隆起、沈下してません?すごく凸凹してるなと・・・柏の葉キャンパス駅との境は沈下してるし。
    以外と地盤悪いのかなーと思ってしまいました

  6. 342 購入検討中さん 2010/04/29 17:43:09

    まじですか。以前からではなく、最近でしょうか。ここらの地盤は良くないのですか?購入を検討していますが、周辺の状況を知らないものですからどなかた教えてもらえませんでしょうか。

  7. 343 匿名さん 2010/04/29 22:36:19

    昨日16号を通って思ったのですが、市場・葬儀屋の更に奥にある3棟ぐらいあるマンションは日当たりも良さそうですよね。
    いつ売り出してたものだったのですか?売主は?あのマンションが16号より更に駅に近い立地なら、このマンションより良くて完璧な感じがしました。

  8. 344 匿名さん 2010/04/30 00:54:38

    マンションの基礎が入れられる地盤と、土地の表面とは全く違う次元の
    話だと思うが?

  9. 345 入居済み住民さん 2010/04/30 03:02:53

    >341
    たしかに沈んでるところがあって、雨の時には水溜りができてしまう箇所がありますね。

    でも2,3年でこの程度の凸凹は、地盤というよりも造成工事の手抜きかと思います。地盤の不等沈下だと、もっとラインになって沈下したり一方向にずれたり、盛り上がったりするものです。

    もう2,3年たって沈みこみが落ち着いたら改修工事をお願いしたいです。

  10. 346 匿名さん 2010/04/30 04:35:38

    あと2~3年経ってからだと住民負担だな。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  12. 347 購入検討中さん 2010/04/30 05:43:22

    この連休にこちらの物件の見学を予定している者です。
    来年、小学校に上がる子供がいるのですが、今年四月に守谷に新設された
    私立小学校「つくば国際大学付属東風小学校」も併せて検討しております。

    詳細は5月1日に実施される学校説明会にて確認しようと思いますが、実際に
    お子様を通わされている父兄の方などがいらっしゃいましたら、ご感想など
    をお伺いさせていただだきたく思い、投稿をさせていただきました。

    どうぞよろしくお願いいたいます。

  13. 348 匿名さん 2010/04/30 09:10:05

    >>343
    有楽のオーベル。

    最初はここと同じ値段をつけてたね。
    値下げして完売したけれど。

    周りは戸建て環境はいいけれど、
    駅までの道が悪い。

  14. 349 匿名さん 2010/04/30 11:12:05

    小学生の子供がいるなら、守谷の戸建で伸び伸びと育てた方がいいんでは?
    (守谷の戸建に20年住んだマンション住民より)

  15. 350 匿名 2010/04/30 12:22:10

    守谷だと通勤が絶えられないぐらい遠い気がします。

  16. 351 匿名さん 2010/04/30 15:55:37

    守谷だと始発で座ってくるんだから、それほどは関係ない距離だと思う。
    駅までの距離や時間は知らないが。

  17. 352 匿名さん 2010/04/30 16:13:36

    348サン
    有り難うございます。

  18. 353 匿名さん 2010/05/01 03:29:04

    守谷と柏の葉、どんぐりの背比べ。
    むしろ真冬におおたかの森で快速降りて区快か各駅を待つ方がよっぽどつらい。。

  19. 354 匿名さん 2010/05/01 11:32:18

    >>353
    >むしろ真冬におおたかの森で快速降りて区快か各駅を待つ方がよっぽどつらい。。

    普通電車と快速の間隔によっては、おおたかの森で普通電車が待ってる場合がある。
    そうでない場合は南流山で普通電車に乗り換えればいい。
    おおたかで乗り換えるより待ち時間も少ないし(その分電車に乗ってる時間は長くなるが)
    普通なら座れるし、ホームも寒くない。

  20. 355 周辺住民さん 2010/05/01 21:56:17

    >>247

     柏の葉の一戸建てに住んでいますがこの地域の小学校は現在建設中でもう数年かかるので注意が必要ですよ。
     今だと子供の足で20分以上かかる小学校しか無く柏市の中で小学校難地域として有名ですから。

     ただ住んでいて歩道も広いし小学校と郵便局が無い以外はほとんど不便は感じません。よい街です。(午後23時を過ぎると秋葉原からの電車で寝過ごすと守谷から帰ってこれずタクシー代が4,000円近くかかるのも注意ですけどw)

  21. 356 匿名 2010/05/01 22:28:08

    >348、352

    オーベル完売してないよ。
    一度直接見に行ったが、駅までの道も線路沿いの直線を歩けるし、道も平坦で悪くなかったよ。

    しかも駅まで14分と表記されているけど、実際は10分弱しかかからなかったし。

    結構値引きもしてくれるみたいだし、一度見に行ってもいいかも。

  22. 357 匿名 2010/05/01 22:29:44

    356です。

    スミマセン!

    おおたかのオーベルと勘違いしました。

  23. 358 匿名さん 2010/05/05 23:51:46

    >>355

    ここのマンションの子は、マンション専用のスクールバスで通学できます。(10分程度)

    小学校は平成24年春開校予定。(建設中???まだですよね??)順次中学校も着工するようです。

  24. 359 匿名さん 2010/05/11 08:12:42

    公式ホームページでD棟の売り戸数が11に増えましたね。減っては増えたり減っては増えたり残戸数が見えてきませんねー。どうなってんでしょ?

  25. 360 入居済み住民さん 2010/05/11 10:09:30

    D以外はほとんど残っていない。
    Dはあれと立地で売れ残ってるのでは。

    あれは自分で調べてね。

  26. 361 匿名さん 2010/05/11 14:40:27

    >360

    「あれ」が外部の方の落下事故ならA棟、水漏れ事故ならB棟
    いずれも重要事項と一緒にちゃんと説明受けてるでしょ?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 362 匿名さん 2010/05/11 15:03:24

    外部の人がどうやって上ったんですか?
    私は購入者ではないので知りません。知ってる方は教えて下さい。

    >>361
    ちなみにココは検討者板なので360さんが住民さんでなくても問題無いと思います。
    周知の事実であれば隠す事の方が問題だと思うので、教えて下さい。

  29. 363 匿名さん 2010/05/11 23:48:17

    >362
    誰が何を隠してる? 今度は「隠蔽疑惑」に話を持って行きたいの?
    360さんが言ってるように過去に中傷も含めさんざん語られてきたから自分で調べれば?
    あるいはMRに電話して聞いたら?
    ま、マンション暮らしに慣れていない住民の親切がセキュリティの盲点になっただけだ。

    わざわざ「入居済み住民さん」の名前にして、あたかも「住民しかしらない秘密」があるかの
    ように書いてるから、からかっただけだよ。だれも発言しちゃいけないなんて言ってない。

    ま、自演だと思うけど..相手にしてる自分が恥ずかしくなってきたw

  30. 364 匿名さん 2010/05/12 01:54:39

    D棟の南の土地 第一種低層住宅用 として 県から売りに出される予定。
    『柏北部中央地区』 で検索して『162街区』探してみ。
    だから今後は売れるでしょう。

  31. 365 匿名さん 2010/05/12 03:31:12

    >364
    県のホームページの詳細のページを見て言ってるのだと思いますが、「第一種低層住宅用」と記載されているのはあのページだけで、他のページや柏市のHPなどすべて「近隣商業地域」になってます。

    たぶんあの詳細ページの記載が誤っているのだと思います。

    そのさらに南側、区画整理が徐々に進んでいます。小学校までいく安全な歩道が確保されるのでしょう。

    第一種だったらとっても嬉しいD棟住民より







  32. 366 購入検討中さん 2010/05/12 03:32:38

    確かに一種低層住宅用として売りに出されていますね。ただ、日付が2009年9月時点。現状どこか購入したとかの情報ありますか。この場所の奥半分は、三井不動産が所有のはず。すると、三井が買うか、併せて分譲戸建て用地にするのかな。であれば、D棟は買いですね。実際の部屋も見たけど、1番街は造りもよいし駅からも近い。

  33. 367 匿名さん 2010/05/12 04:05:21

    HPに掲載されている都市整備課に電話して確認しました。

    やはり記載誤りで「近隣商業地域」だそうです。

  34. 368 匿名 2010/05/12 07:22:08

    近隣住民です。

    トヨタレンタカーに面した道路に鉄柵できましたよね?

    せっかくの近道が台なしになったですよ。

    近隣住民はあの中庭通るなと?

    さすが三井様ですね。キャンパス駅もららぽーとも三井様のおかげですから、
    しょうがないですか

  35. 369 匿名さん 2010/05/12 08:46:48

    工事の下請けしていて買わされた人いますか?

  36. 370 入居済み住民さん 2010/05/12 14:33:39

    >368
    鉄柵..見に行ったけどわかりませんでした。どこのことでしょう?
    少なくともマンションの入り口はフツーに開いてますけど。

    確か中庭を開放することで容積率の緩和をしてもらってるので、マンションとして通路閉じることは簡単にはできないはずです。

  37. 371 匿名さん 2010/05/12 14:37:08

    三井様からの仕事を請け負ってるんだからあるでしょうね。
    内装業者で1、配管業者で2、塗装業者で1・・・とか。

    三井様の割り当てがどんどん下流会社に振り分けられる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  39. 372 匿名 2010/05/12 14:41:14

    綺麗な草木が通行人に踏まれて土が剥き出しになったから鉄柵を立てたんじゃないかな。少し遠回りになるけど横断歩道を使いましょうね。

  40. 373 匿名さん 2010/05/13 08:11:13

    >>368
    確かに、かなり踏み倒されていましたからね・・・。
    三井云々ではなく、マナーの問題です。

    それに、公道の草木は、地方自治体が管理してるはずですよ。







  41. 374 匿名 2010/05/13 09:40:48

    信号のない道路を通ってますからマナー悪いと思います。

  42. 375 入居済み住民さん 2010/05/13 10:10:52

    >>366
    あそこはここと同じものが建てられます。
    柏市から都市計画図かったらいい。1000円だけれど。
    三井もそういう説明をしていました。(知ってて買ったはず)
    それがD棟だけ数多く売れ残っている理由の一つ。

    でもデベのコストを考えたら60m以上の建物が建つとは考え難い。
    (60mを越えると耐震設計基準が変わる。)
    つまり、20階以上なら、リスクが減ります。

  43. 376 契約済みさん 2010/05/15 22:09:10

    中学校の新設計画があるような、まったく進んでいないような良くわからないのですが、どのような状況なのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。私立中学へ行ってる子供も多いのでしょうか?

  44. 377 匿名さん 2010/05/17 00:43:59

    162街区の南側に重機が入りましたね。
    何ができるのでしょう?

  45. 378 匿名さん 2010/05/17 03:45:32

    162街区ってどこ?

  46. 379 匿名さん 2010/05/18 06:25:36

    前にデイリーがあった場所の道路向かいで工事しているんだけど
    何ができるのかな?
    今日コンクリートひいてました

  47. 380 匿名さん 2010/05/18 09:14:03
  48. 381 匿名さん 2010/05/18 12:01:03

    380さん情報ありがとうございます。
    それってたぶん千葉銀の向い辺りの工事している所ですよね
    そこから15メートルくらい?離れた別区画(同じ149街区ですが)で工事してました。
    もしかするとアーバンデザインセンターの駐車場とかになるのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ウエリスつくばみどりの
  50. 382 匿名さん 2010/05/18 14:51:40

    B棟は良くも悪くも中庭眺望だから変わることはない。ある意味それは保証ともいえる。
    しかしD棟は、目の前に何が建つか分からない。それは不確定要素でもあり眺望博打でもある。
    この差が、B棟は売れるけどD棟は残るという理由になる。

    タワーの造りと、BD棟の造りは違うという仕様なので、それが値段の違いにもなっている。
    表面の見た目にはBD棟は割高に見えるので、売れ残ってしまう。
    三井においては値段の違いに間違いや嘘はない。
    その物件においての値段の違いには理由がある。

  51. 383 匿名さん 2010/05/18 15:04:41

    マンション戸数の減少・潜在需要の顕在化・マンション価格の下落という追い風によって抽選が復活し、即日完売物件が目に付きだした今、長らく販売している物件の魅力はそれなり。
    モデルルームに来ている人の多くは優先順位が3~4番位なんでしょうね。
    物件にもう一押し欲しいところです。

  52. 384 匿名 2010/05/18 15:41:38

    住んでから大分経つけど、○○○街区ってどこなんだよ?街区って言われても興味ない人には何処だかさっぱりわからねんだけど。
    正直やめて欲しい。

  53. 385 匿名 2010/05/18 16:11:06

    東大キャンパスの駅前計画ってありますか?確かに空き地はありますが、キャンパスできるほどの広さはない気がします。

  54. 386 匿名さん 2010/05/19 03:50:51

    アーバンデザインセンターの周辺がそうです
    キャンパスといっても研究施設だと思うので
    中規模程度のビルが建つのだと思います

  55. 387 匿名 2010/05/19 10:18:24

    1番街の先、2番街モデルルーム前にあるミニストップ潰れた!!

    今年にはいって2件目w

    近隣住民でここか、流山で検討してるんですけど柏の葉はもうダメポ

    コンビニ潰れちゃうぐらいの地域ですからー

  56. 388 購入検討中さん 2010/05/19 10:55:28

    ららぽがあるからいいのでは。なぜ大げさにここと住民版に書いてるの?是非流山を購入ください。

  57. 389 匿名さん 2010/05/19 14:37:17

    ららぽーと以外の店舗は維持する事の出来ない街なんですか?
    コンビニすら維持できないなんて・・・。

  58. 390 匿名はん 2010/05/19 15:52:15

    街の問題じゃないでしょ。
    周辺にコンビニが多いだけ。

  59. 391 匿名 2010/05/19 16:03:54

    確かに徒歩6分圏に四つあったな 今は2つになってちょうどいい

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  61. 392 入居済みさん 2010/05/19 23:22:18

    ミニストップがなくなるのは、ここのソフトクリームが好きだったので残念ですが。
    ただ、今はコンビニ淘汰の時代。都心でもどこでも駄目な店はどんどんスクラップ&ビルドしますよ。
    駅前のampmは繁盛しているし、ぬセブンイレブンもあるし、何も問題はないですね。
    どうしても、徒に騒ぎ立てる人はどこにでもいますが、そういう人には柏の葉の住民になってほしくないですね。

  62. 393 匿名 2010/05/20 23:54:35

    いくらコンビニ淘汰の時代とはいえ、駅前とか、新しい街なのに複数潰れるのは異常

  63. 394 匿名さん 2010/05/21 00:53:32

    393ってアホ?
    新しい街だからこそ、マーケティングが難しいじゃないの?
    元締めは損しない仕組みだから、将来性が高いとかオーナー希望者を
    おだててどんどん開業をすすめて、あとは自己責任。
    駅下の1軒だけは安泰。

  64. 395 匿名さん 2010/05/21 01:16:30

    マーケティング?ここはららぽーと以外は厳しいという事ですね。
    ららぽーとに入っても家賃は高いし、上がりも取られて、どこにでもある大資本の店舗以外は大変です。

  65. 396 匿名さん 2010/05/21 01:41:50

    コンビニを廃業するにはそれなりに大変な違約金?をとられるそうです。
    ミニストップなら7年。セブンなら15年続けていけばその支払いなくやめられるそうです。
    開店早々廃業するならどんだけのお金を再度支払うのでしょう。
    それとも預け金のようなものがあってそれが返らないのかな?

  66. 397 匿名さん 2010/05/21 03:14:22

    うるさいからコンビニの件はよそでやって欲しいなぁ

    なんでもともと立地条件の悪い、あるいは競争に勝てないコンビに潰れたからって大騒ぎするのかい?

    最初にあげた人は平気でマルチポストするような○○で誰も相手にしてないんだからさ

  67. 398 匿名さん 2010/05/21 03:35:04

    高額の違約金払ってもやめたいほどだったっていうことでしょ。

    お終いね

  68. 399 匿名 2010/05/21 05:28:36

    街が衰退してる証拠かと

  69. 400 匿名はん 2010/05/21 05:50:20

    >376

    小学校が
    今年中にダイオキシン系の土をすべて運び出して、造成、環境確認
    平成23年1月着工、平成24年4月開校予定。

    中学校はその3年後、
    つまり平成27年4月予定と市職員から説明を受けました。
    あくまでも予定でしょうけど。

  70. 401 匿名はん 2010/05/21 05:51:19

    街じゃなくて
    日本全体が衰退してるかと・・・

  71. 402 住民さんA 2010/05/21 10:01:32

    >>389
    ここが買えなくて悔しいなら、

    あなたが発展すると思っている、オオタカのクリアがオーベル買えば?
    安いから君でも買えるかも。

  72. 403 匿名 2010/05/21 11:16:31

    だから、徒歩5分以内にコンビニ四つもあるから過密でしょう

  73. 404 匿名さん 2010/05/21 11:34:08

    ↑キモい
    この選民意識は北朝鮮と一緒だな。選ばれた人民で素敵なマンションが買えて良かったね。
    でも5年後の価格は一緒!

  74. 405 匿名さん 2010/05/21 11:39:24

    これから売り出す隣駅の某デベさんと思われる必死のマルチで結構盛り上がりましたね。
    今ならコンビニ2つで十分。これからの開発の進展で需要も店舗もそれなりに増える、それだけのことでしょ

  75. 406 契約済みさん 2010/05/21 13:09:10

    素直にこの地域の発展状況を認めたらどうでしょう?

    購入するときに周辺の開発予想などお聞きしたでしょう
    計画通りなんでしょうか?

    小学校も中学校もすぐ建設されます。
    周辺もマンション建てます。
    戸建用地もすぐできます。と

    私は、正直あーあーと、だまされたと思ってます。
    私の感はまちがってました


  76. 407 匿名さん 2010/05/21 13:46:41

    だまされたって誰にだまされたんですか?
    あなたがご自分で白状しているように、あなたの「感?」が間違ってただけです。
    >小学校も中学校もすぐ建設されます。
     周辺もマンション建てます。
     戸建用地もすぐできます。
    戸建の話なんて聞いたことないけどね。学校もすぐというのは、それこそ勘違い。
    計画の遅れはあっても、それなりに進んでいますよね。リーマンショック後としては
    まあまあじゃないですか。
    だまされたという言葉は、民主党にでも言ってください。

  77. 408 匿名さん 2010/05/21 13:51:29

    >>406
    そうですか?この地域だけの話なら裏切られたと言えるでしょうけど、リーマンショックの起きたことを考えればよくぞこの程度で済んだなと思います。他の地域では倒産マンションが雨ざらしのままだったり、計画自体無くなったり、目も当てられない状態の所がたくさんあります。開発時期が遅れたり変更したとは言え、工事が再開されただけ立派じゃないですか。おそらく他の地域に買ったとしても同じ思いをしたと思います

  78. 409 匿名さん 2010/05/21 13:52:20




    http://www.kaigyobasyo.com/list/147/
    この様な事が多くてダメって事かな?

    最初の計画はどれも素晴らしいものばかりですが・・・

  79. 410 匿名はん 2010/05/21 14:08:06

    >>409さん

    そんな直接的なこと書いちゃだめ!!

    そっとしといてあげなよ。

    歯医者、クリーニング屋、小児科がコンビニみたいにならないこと願ってます

    はやく景気復活しろー!!


  80. 411 サラリーマンさん 2010/05/21 14:08:14

    あのー 世の中ではリーマンの後、不動産が在庫処理を一生懸命やっていたの知ってます?そんなご時勢にジャンジャン建物たててる方がつぶれそうで危なっかしいですよ。後は経済のことよく旦那さんに聞いてくださいね。

    …と、マジレスするまでもなく「契約済み」さん等とわざわざ書くのはライバルの業者さんでしょうが。

  81. 412 匿名さん 2010/05/21 14:24:14

    >>409
    149街区のことですね。計画が変更になりUDCKが移転するようです。工事はすでに始まりまっています
    http://blog.goo.ne.jp/kashiwanoha_2008/e/02e49b722ed7f9ae1008051411276...

  82. 413 周辺住民さん 2010/05/21 14:34:27

    UDCKって何か意味あるの?

    使いかたがわかりません。

  83. 414 匿名さん 2010/05/21 23:57:42

    そうです。
    悪いのは全て景気です。
    立地・三井・住民・行政・・・何も悪くない。

  84. 415 匿名 2010/05/22 00:02:43

    偽物契約済みさん どこのマンション契約したの? 嘘はいけませんよ

  85. 416 匿名さん 2010/05/22 01:14:40

    小学校も中学校もすぐ建設される予定です。
    周辺もマンション建てるつもりです。
    戸建用地もすぐできるはずです。
    ということでしょう?
    時間軸の尺度が違っただけで、誰も騙しちゃいませんよ。

  86. 417 周辺住民さん 2010/05/22 01:22:53

    一番街の販売事務所がD棟内に移転したけど、これまでのマンションギャラリーの看板をお色直ししてました。まだ何かに使うのかな?

  87. 418 匿名さん 2010/05/22 01:42:17

    >>413
    どこの周辺住民?色々なイベントやってますよ。周辺住民なのに参加したこと無いんですか?(笑)
    http://www.udck.jp/

  88. 419 匿名さん 2010/05/22 06:55:33

    時間軸だけではありません
    TXだって東京までつながり、JR柏まではモノレールでつながり
    ららぽーと2が出来て関東最大のSCになり千葉の副都心になるって計画していたのに
    1つもそうなってないぽ
    こんなの詐欺だぽ!
    訴えてやる!

  89. 420 匿名 2010/05/22 06:59:44

    人口増えないとね。
    まだ少ないのに箱だけ作っても赤字になっちゃうから。
    徐々に発展していきますよ。
    焦りなさんな。

  90. 421 匿名 2010/05/22 07:01:12

    柏までモノレール?そんな話しあるんです?

    どこにそんな土地が?

    ららぽーと2な話はありましたよね。ららぽの美容院の人がいってました。

    いつのまにか立ち消え

  91. 422 匿名さん 2010/05/22 07:52:16

    新浦安の野村さんと比較して、こちらの三井さんを購入した人はいますか?
    駅から近い以外で勝ってる所は何でしょうか?

  92. 423 匿名 2010/05/22 08:17:01

    UDCKは結構毎月のペースで開催する子供がお店を出すフリーマーケットは大人気ですよ。
    それから、無料の料理教室、手芸教室、ダンスレッスン、語学教室、いろいろあります。
    近所住民でしたら知ってるはずですし、参加したら楽しいですよ。

  93. 424 匿名さん 2010/05/22 09:39:57

    >>421
    ららぽ2は立ち消えでも、別の商業施設がたちますね。
    今年の11月に着工するようです。
    楽しみです。

  94. 425 匿名さん 2010/05/22 11:40:31

    ついに年内着工ですか!!
    何が出来るんだろう?
    ビバホームとかホームセンターかな?どれともショッピングモールかな?
    今から楽しみですね

  95. 426 周辺住民さん 2010/05/22 13:56:48

    UDCKはそんなにイベントしてるんですね。
    周知ってどこでしてるんでしょう?

    いつもららぽは利用していますが、掲示板なんてないし。
    UDCK前の掲示板までいかないとだめですかね。

    いい情報ありがとうございました。

    近隣住民としては、ガンガンうれて、スーパーやお店が進出して
    小学校、中学校もできて一緒に発展していってほしいもんです。

    私は賃貸住まいなので、ここがもっと発展していく兆しがみえるようなら
    購入検討したいです

    正直ごめんなさいですけど、まだまだあと2歩は進んでほしいと思ってます

  96. 427 匿名さん 2010/05/23 06:40:02

    正直ごめんなさいなんて、本当に正直な方ですね。
    嘘でもいいから誉めなきゃ!

  97. 428 匿名 2010/05/23 06:47:33

    いつの間にか一番街モデルルームの隣に新しいマンションができました!

  98. 429 匿名さん 2010/05/23 08:38:40

    積水の賃貸ですね。

  99. 430 匿名さん 2010/05/23 10:24:43

    賃貸だけに4、5カ月ぐらいで建ちましたよね。
    あれ?いつのまに?って感じです。

    でも積水だけあって外観もよく
    よい街並みのアクセントになったと思います。

  100. 431 匿名さん 2010/05/23 17:30:50

    周辺の広大な空き地にどれだけ賃貸マンションが建つか
    柏の葉の発展と未来はそこにかかってる。
    十余二工業団地との間に、大規模物流センター(地方から集約される逆Iターン現象)
    の噂があるけど、人が増えなきゃ商業施設の発展も見込めない。

    もしも失敗しちゃったら、都市部回帰の工業団地として再発展させるしかないんだよね
    人が増えても企業が増えないと、雇用も生まれないし税収も上がらない
    なんとかなって欲しいな。

  101. 432 マンション住民さん 2010/05/30 16:45:59

    UDCKのフリーマーケットとは、マルシェコロールのことだと思いますが。
    毎月、開催しています。

    http://www.kcvn.net/marche/2010/05/post-3.html

    それから、まちのクラブ活動のトップページはこちらです。

    http://www.kcvn.net/

  102. 433 匿名 2010/05/31 08:27:02

    B, D, Eのモデルルームを土曜日に見てきた。新古なのに値引き無しって(笑)すごい自信だなぁと。部屋の間取りやカラーも選べないし…売れ残りを定価で買うのは厳しいですね。Dはまだかなり空きがある模様。でも買うならBかな。DEは前の広大な土地が空いていて怖くて買えない。私は都内に買うことにします。

  103. 434 物件比較中さん 2010/05/31 13:27:36

    完成して2年たつのに全く値引きがないのですね。1年で1%~2%程度減価償却していくと考えれば、最低でも4~5%の値引きはありそうですが・・・。モデルルームが棟内に移ったようですが、Dは売れていないようですね。仕様はいいので値引きがあればあっという間に売れるような気がしますが・・・。

  104. 435 匿名 2010/05/31 13:47:19

    値引きなしなんですか?
    我が家の年収では、相手にされない雰囲気があり一度もMRにはいったことないんですが、2年たってその状態とは驚きです。
    ここは高嶺の花ですね。

  105. 436 匿名 2010/06/01 02:31:39

    と、自演中の住民が申しております

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
クレストタワー西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
クレストタワー西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸