千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11
匿名さん [更新日時] 2011-03-26 07:59:02

パークシティ柏の葉キャンパス一番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
間取:3LDK、4LDK(B棟)、3LDK、4LDK(C棟)、3LDK、4LDK(D棟)、3LDK、4LDK(E棟)
面積:84.49平米~108.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-01-27 00:21:32

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 272 匿名

    二番街には床暖ないですよね。

  2. 273 匿名

    まぁ二番街は仕様を落としても売れると思ったんでしょ。駅を挟んで向こうは日陰のような存在だから。公園も大学もららも全部こっち側だしね。

  3. 274 ご近所さん

    SUMOには床暖表示されていませんが、三井HPやダイレクトメールには表示されていますがオプションなのでしょうか?
    今時床暖なくても売れるのでしょうか・・・。
    なるほど皆さん騒ぐわけですね。

  4. 275 匿名さん


    二番街、見てきました。

    床暖房ありましたが、ディスポーザーはありませんでした。
    理由は、管理費や自己負担金が楽だそうです。

    また、床の素材が安物でした。

    営業さんに、「一番街とどちらがゴージャスですか?」
    との問いに、断トツ「一番街です」と言ってましたよ!

    ですから、二番街は価格に反映しているのだそうです。

    最上階で3千万半ばありますもの・・・。

    眺望悪し、グレードは一番街より下。でも、価格がお手頃。
    で、検討します。

  5. 276 匿名さん

    2番街 興味はあるのですが、なかなかモデルルームに行く時間がありません。
    価格はまだ発表になっていないようですが、最上階(って何階?)3000万円台もあるのですか?
    モデルルームに行かれて、価格情報を入手された方の情報をお待ちしています。

  6. 277 匿名さん

    >>275
    話の流れが今までと違う。
    二番街はここと同じかそれ以上の坪単価のはずでは、なかったの?

  7. 278 匿名

    ディスポーザーが無い物件は朝のエレベーターとゴミ捨て場が強烈に臭います。廊下やエレベーターに汁をこぼす奴がいます。
    正月等で収集の間隔が空く時はゴミ捨て場がパンパンで溢れます。しかも冬でもニオイは強烈です。

  8. 279 匿名

    275はデカい釣り針だなぁw
    一番街の価値を維持するのには、無駄な努力を一生していかなくちゃならないってことが辛いよね。だって何もしなくても二番街側の方が明らかに価値があるからね〜。

    一番街側は、渋滞醜い国道、県道、ラブホ近接。
    二番街は、公園、大学、ららぽ、高級住宅街。

    こりゃ明らかにね〜w

  9. 280 匿名さん

    279の方が釣り針が大きいよ。
    幹線道路に面してないからマンション前の道路は渋滞していないし、ラブホも近接してないよ。

  10. 281 匿名さん

    二番街のスレあんまり盛り上がっていないから、あちらでお話したら?

    今の16号からららぽに入る道が延伸されておおたかの森方向に抜けるようになると、クルマの流れもかわるでしょうね....

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 282 匿名さん

    別にごちゃごちゃ言わなくても。
    ここはセレブ向きに販売限定して、一般向の販売は終了しているわけだし。

    もう金のない人は諦めたら。ここに来るの。
    いくら荒らしても安くならないよ。

  13. 283 匿名

    セレブ(笑)

    これぞ一番街クオリティ

  14. 284 匿名さん

    280さん、低層階ですかね? 上から見たことないんでしょうね。

    276さん、二番街で安いところは何かしら不都合なポイントがあると思ったほうがいいですよ。
    条件の整った部屋は、それなりに一番街と同じくらいの坪単価です。

  15. 285 匿名さん

    確かに上からみたら富士山まで見えるからね(笑)

  16. 286 匿名

    筑波山も見える

  17. 287 匿名さん

    ほんとのセレブはこんな場所買わんだろ。

  18. 288 匿名

    それは言っちゃダメ!

  19. 289 匿名さん

    利根川や茨城県に程近い場所を好むセレブもいるっちゅー事だよ。

  20. 290 匿名さん

    セレブかどうか知らんが、
    結構いい車乗っている人が多い。

    米国では、住人の質は、車を見ろ。という。
    なぜなら、住宅は補助が付くが、車実力。

    日本でも。車は経済的余裕の指標。

  21. 291 匿名

    住めばセレブ気分が味わえますよ

  22. 292 匿名さん

    プチセレブくらいじゃないかな?
    層は悪くないと思います

  23. 293 匿名さん

    車は数台高級車がありますが
    ジャガー、ポルシェ、フェラーリは見かけないし、ほとんど大衆車。

    それなりの方も少数いらっしゃるようですが

    この価格帯でセレブっていうのは、正直痛いです。

  24. 294 匿名さん

    そもそも車で裕福度を判断する時代は終わっただろ。
    今は金に余裕があってもエコカーを選ぶ人が多いだろうし。

    車にステータスを求めるなんて50代以上のロートルの考えだぜ?

    いずれにせよTX沿線でセレブ議論は止めよう。
    私も沿線住民だが見てて痛々しい。

  25. 295 匿名

    だから、セレブじゃない人でもセレブ気分が味わえるマンションってことじゃないかな

  26. 296 匿名さん

    ↑痛いだけでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 297 匿名

    妬みこそ痛々しい

  29. 298 匿名さん

    確かに一般的セレブでは少ないな。
    最高価格の部屋でも8000万だし。
    中の上、世帯収入800万が平均層。

    でもTXの中ではいい方ではないかな。

  30. 299 匿名さん

    妬み?何を妬むんだ?
    ?こんな所。

    マジで意味が分からないので解説して下さい。

  31. 300 匿名さん

    君が買えないこと。

  32. 301 匿名さん

    それは言っちゃダメ!

  33. 302 匿名さん

    買わない奴は大勢いるが、買えない奴なんかいないだろ。

  34. 303 マンション住民さん

    買えない人いっぱいです

  35. 304 匿名さん

    そうでもないと思う。

  36. 305 匿名さん

    普通に大学出て普通に働いて35歳位で買えます。
    買えない人がいるって考えがいらやしい。痛い。

    買えない人が大勢いるからずーっと完売しないって事なのかな?
    超超ポジティブシンキングー。

  37. 306 匿名さん

    買えない だの 買わない だの、怨みねねたみだの実にくだらない議論ばかり。
    書き込むやつは、要はここになんかしらの興味を持っているって事だろ。
    ネガティブスレでも、もうちっとまともな会話が出来ないのかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 307 匿名

    買わないならここに来なきゃいいのにご苦労様です。なんでこの掲示板にいるの?

  40. 308 匿名さん

    ここの住民ですけど
    このレベルのマンションで
    セレブとか、買えないやつがいるだとか
    変なプライドを持って、勘違いされている方がいるようですが
    同じ住民として非常に恥ずかしです。

    柏やTX沿線で考えれば「上」ですけど
    都内を含めて考えれば「中」ですよ。
    都内から引っ越してきましたが、以前のご近所さんたちからは
    「広くて安いね~」って言われていますから。(笑

    そして、この議論もうやめましょう。
    検討されている方に有益な情報の書き込みを望みます。

  41. 310 匿名さん

    >>308
    柏やTX沿線で考えれば「上」ですけど

    私は同意ですが、
    それがアンチには気に入らないんでしょう。

    認めたくな~い。
    おらの方が上だ、と。

  42. 311 入居済みさん

    柏タワーのが価格からしてここより圧倒的に上じゃネーの。

  43. 312 匿名さん

    柏と柏の葉を一緒にしたら怒られるっぺ
    我々はたなか・守谷・つくばと比べて「上」なんだべ。

  44. 314 地元不動産業者さん

    >柏タワーのが価格からしてここより圧倒的に上じゃネーの。

    知ったかぶりは恥ずかしいよ

  45. 316 匿名さん

    95%は売れてる訳だし、2番街の販売が本格化すると、
    残りもすぐ売れますよ。
    ご心配無く。

  46. 317 匿名さん

    売れ残りは心配ないけど、住んでる方が心配。

  47. 318 入居済み住民さん

    まだいたの

  48. 319 匿名さん

    貼り付き方がもうストーカーみたいだな

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ラコント越谷蒲生
  50. 320  

    >>313
    スレッドなら、2番街のほうをたてなよ

    雨が降ると辻中病院付近は水浸しになるね
    側溝をはやく作ってほしい

  51. 323 匿名さん

    そういえば、元々ここら辺に池があったよね? 今も少しあるけど、それが当時のものか分からないけどさ。
    えーと? ひょうたん池じゃなくて、ぶくぶく池じゃなくて、こんぶくろ池かな?
    つまり、この辺は池があるくらいの湿地帯なんでしょう。
    元々は雑木林があって、樹木の保水力があったのに、みーんな伐採しちゃったから水が溢れちゃう。
    道路はアスファルトで固めて、マンション敷地内はコンクリートやタイルだから、水はけ悪いよ。

    近くに貯水池みたいの無いんじゃないの?
    マンション建てて儲けることばかり考えてるんじゃないの?
    ゲリラ豪雨がきたら、ちょっとヤバそうな気がするよ。

  52. 324 匿名さん

    貯水池、ららぽ駐車場の西側と辻仲病院の北側にあります。後者はかなり広い。

  53. 325 近所をよく知る人

    複数の調整池ありますよ。周辺の土地計画等調べればすぐわかる。323はいいかげんだな。

  54. 326 匿名さん

    ここは湿地帯ではないですよ
    もともとゴルフ場です
    その前は軍隊の基地があったようで
    沼地が広がっていた歴史はありません。

  55. 327 匿名さん

    江戸時代は徳川家の馬の放牧地だったらしい

  56. 328 E棟住人

    326の事は知っていたけど
    327は本当かい?

  57. 329 匿名さん

    >328
    柏の葉は、高田台牧と言われていた地域です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%91%E7%89%A7

  58. 330 匿名さん

    MRに行っていない証拠。
    ここの住民にとっては常識。
    ここの図書館見せてもらえば。

  59. 331 匿名さん

    ↑だから何だよコイツ。
    何番の書き込みに対しての書き込みか分からないが、モデルルームにまだ行ってない人が様々な地域の物件を暇潰しに比較したり調べたりする事はあるだろうが。
    自分こそ何でも知ってるなら、こんな掲示板に来る必要は無いですね。
    荒らしさん。さようなら。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    プレディア小岩
  61. 332 周辺住民さん

    少し南下した若柴の交差点わきには馬頭観音を奉った長覚寺があり、
    大正時代まではずいぶん栄えたそうだ。

    こんぶくろ池は、馬の水のみ場でもあったそうだ。

    陸軍基地時代は1500mの滑走路があったのだと。

    三井はずいぶん昔から土地を持っていたのだなぁ..
    当時は何にするつもりだったのだろう

    ま、湿地帯ということはないようだ。

    地盤がいいなら、電柱なくして地下埋設してほしかったなぁ。
    1x階なので視界に入るわけではないのだけど

  62. 333 匿名さん

    >>331
    が以上。完成から1年以上経っているMSに
    MRにもいかずに、検討者とは。

    冷やかしかあらしならそれらしく。

  63. 334 E棟住人

    MSとかMRって何のことですか?

  64. 335 匿名さん

    もう建って棟によって2年目3年目では。マンコミュ千葉県新築?版の中では最古の板ではないですか。
    スレ主も管理人さんも閉じないんだね。もう、とっくに新築マンションとは言いがたいよ。売れ残りが続けば来年もこのスレッド上げ上げの人いるんだろうな。

  65. 336 匿名さん

    >>334
    MRモデルルーム
    MSマンション

  66. 337 匿名さん

    モデルルームに行ってない人は
    すべて荒らしとは無茶苦茶だなぁ…
    すごい理論ですね

  67. 338 匿名さん

    無茶苦茶人間は恐ろしいですね。
    迷惑なのでどっか消えて下さい。

  68. 339 購入検討中さん

    なんで売れないんだろう。買い手が付かなくて値下してくれたらベストだけど。

  69. 340 匿名さん

    残り5%が売れなくても問題ないのでは。

  70. 341 匿名

    柏の葉の若柴住民です。
    毎日タワーマンションすげーなーと思いながら通勤してます。
    時々真ん中の公園?も横切らせて貰ってます。すみません

    でいつも気になるのですが、マンションの周りや中央の公園まわりのタイル張りの通路が隆起、沈下してません?すごく凸凹してるなと・・・柏の葉キャンパス駅との境は沈下してるし。
    以外と地盤悪いのかなーと思ってしまいました

  71. 342 購入検討中さん

    まじですか。以前からではなく、最近でしょうか。ここらの地盤は良くないのですか?購入を検討していますが、周辺の状況を知らないものですからどなかた教えてもらえませんでしょうか。

  72. 343 匿名さん

    昨日16号を通って思ったのですが、市場・葬儀屋の更に奥にある3棟ぐらいあるマンションは日当たりも良さそうですよね。
    いつ売り出してたものだったのですか?売主は?あのマンションが16号より更に駅に近い立地なら、このマンションより良くて完璧な感じがしました。

  73. 344 匿名さん

    マンションの基礎が入れられる地盤と、土地の表面とは全く違う次元の
    話だと思うが?

  74. 345 入居済み住民さん

    >341
    たしかに沈んでるところがあって、雨の時には水溜りができてしまう箇所がありますね。

    でも2,3年でこの程度の凸凹は、地盤というよりも造成工事の手抜きかと思います。地盤の不等沈下だと、もっとラインになって沈下したり一方向にずれたり、盛り上がったりするものです。

    もう2,3年たって沈みこみが落ち着いたら改修工事をお願いしたいです。

  75. 346 匿名さん

    あと2~3年経ってからだと住民負担だな。

  76. 347 購入検討中さん

    この連休にこちらの物件の見学を予定している者です。
    来年、小学校に上がる子供がいるのですが、今年四月に守谷に新設された
    私立小学校「つくば国際大学付属東風小学校」も併せて検討しております。

    詳細は5月1日に実施される学校説明会にて確認しようと思いますが、実際に
    お子様を通わされている父兄の方などがいらっしゃいましたら、ご感想など
    をお伺いさせていただだきたく思い、投稿をさせていただきました。

    どうぞよろしくお願いいたいます。

  77. 348 匿名さん

    >>343
    有楽のオーベル。

    最初はここと同じ値段をつけてたね。
    値下げして完売したけれど。

    周りは戸建て環境はいいけれど、
    駅までの道が悪い。

  78. 349 匿名さん

    小学生の子供がいるなら、守谷の戸建で伸び伸びと育てた方がいいんでは?
    (守谷の戸建に20年住んだマンション住民より)

  79. 350 匿名

    守谷だと通勤が絶えられないぐらい遠い気がします。

  80. 351 匿名さん

    守谷だと始発で座ってくるんだから、それほどは関係ない距離だと思う。
    駅までの距離や時間は知らないが。

  81. 352 匿名さん

    348サン
    有り難うございます。

  82. 353 匿名さん

    守谷と柏の葉、どんぐりの背比べ。
    むしろ真冬におおたかの森で快速降りて区快か各駅を待つ方がよっぽどつらい。。

  83. 354 匿名さん

    >>353
    >むしろ真冬におおたかの森で快速降りて区快か各駅を待つ方がよっぽどつらい。。

    普通電車と快速の間隔によっては、おおたかの森で普通電車が待ってる場合がある。
    そうでない場合は南流山で普通電車に乗り換えればいい。
    おおたかで乗り換えるより待ち時間も少ないし(その分電車に乗ってる時間は長くなるが)
    普通なら座れるし、ホームも寒くない。

  84. 355 周辺住民さん

    >>247

     柏の葉の一戸建てに住んでいますがこの地域の小学校は現在建設中でもう数年かかるので注意が必要ですよ。
     今だと子供の足で20分以上かかる小学校しか無く柏市の中で小学校難地域として有名ですから。

     ただ住んでいて歩道も広いし小学校と郵便局が無い以外はほとんど不便は感じません。よい街です。(午後23時を過ぎると秋葉原からの電車で寝過ごすと守谷から帰ってこれずタクシー代が4,000円近くかかるのも注意ですけどw)

  85. 356 匿名

    >348、352

    オーベル完売してないよ。
    一度直接見に行ったが、駅までの道も線路沿いの直線を歩けるし、道も平坦で悪くなかったよ。

    しかも駅まで14分と表記されているけど、実際は10分弱しかかからなかったし。

    結構値引きもしてくれるみたいだし、一度見に行ってもいいかも。

  86. 357 匿名

    356です。

    スミマセン!

    おおたかのオーベルと勘違いしました。

  87. 358 匿名さん

    >>355

    ここのマンションの子は、マンション専用のスクールバスで通学できます。(10分程度)

    小学校は平成24年春開校予定。(建設中???まだですよね??)順次中学校も着工するようです。

  88. 359 匿名さん

    公式ホームページでD棟の売り戸数が11に増えましたね。減っては増えたり減っては増えたり残戸数が見えてきませんねー。どうなってんでしょ?

  89. 360 入居済み住民さん

    D以外はほとんど残っていない。
    Dはあれと立地で売れ残ってるのでは。

    あれは自分で調べてね。

  90. 361 匿名さん

    >360

    「あれ」が外部の方の落下事故ならA棟、水漏れ事故ならB棟
    いずれも重要事項と一緒にちゃんと説明受けてるでしょ?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  91. 362 匿名さん

    外部の人がどうやって上ったんですか?
    私は購入者ではないので知りません。知ってる方は教えて下さい。

    >>361
    ちなみにココは検討者板なので360さんが住民さんでなくても問題無いと思います。
    周知の事実であれば隠す事の方が問題だと思うので、教えて下さい。

  92. 363 匿名さん

    >362
    誰が何を隠してる? 今度は「隠蔽疑惑」に話を持って行きたいの?
    360さんが言ってるように過去に中傷も含めさんざん語られてきたから自分で調べれば?
    あるいはMRに電話して聞いたら?
    ま、マンション暮らしに慣れていない住民の親切がセキュリティの盲点になっただけだ。

    わざわざ「入居済み住民さん」の名前にして、あたかも「住民しかしらない秘密」があるかの
    ように書いてるから、からかっただけだよ。だれも発言しちゃいけないなんて言ってない。

    ま、自演だと思うけど..相手にしてる自分が恥ずかしくなってきたw

  93. 364 匿名さん

    D棟の南の土地 第一種低層住宅用 として 県から売りに出される予定。
    『柏北部中央地区』 で検索して『162街区』探してみ。
    だから今後は売れるでしょう。

  94. 365 匿名さん

    >364
    県のホームページの詳細のページを見て言ってるのだと思いますが、「第一種低層住宅用」と記載されているのはあのページだけで、他のページや柏市のHPなどすべて「近隣商業地域」になってます。

    たぶんあの詳細ページの記載が誤っているのだと思います。

    そのさらに南側、区画整理が徐々に進んでいます。小学校までいく安全な歩道が確保されるのでしょう。

    第一種だったらとっても嬉しいD棟住民より







  95. 366 購入検討中さん

    確かに一種低層住宅用として売りに出されていますね。ただ、日付が2009年9月時点。現状どこか購入したとかの情報ありますか。この場所の奥半分は、三井不動産が所有のはず。すると、三井が買うか、併せて分譲戸建て用地にするのかな。であれば、D棟は買いですね。実際の部屋も見たけど、1番街は造りもよいし駅からも近い。

  96. 367 匿名さん

    HPに掲載されている都市整備課に電話して確認しました。

    やはり記載誤りで「近隣商業地域」だそうです。

  97. 368 匿名

    近隣住民です。

    トヨタレンタカーに面した道路に鉄柵できましたよね?

    せっかくの近道が台なしになったですよ。

    近隣住民はあの中庭通るなと?

    さすが三井様ですね。キャンパス駅もららぽーとも三井様のおかげですから、
    しょうがないですか

  98. 369 匿名さん

    工事の下請けしていて買わされた人いますか?

  99. 370 入居済み住民さん

    >368
    鉄柵..見に行ったけどわかりませんでした。どこのことでしょう?
    少なくともマンションの入り口はフツーに開いてますけど。

    確か中庭を開放することで容積率の緩和をしてもらってるので、マンションとして通路閉じることは簡単にはできないはずです。

  100. 371 匿名さん

    三井様からの仕事を請け負ってるんだからあるでしょうね。
    内装業者で1、配管業者で2、塗装業者で1・・・とか。

    三井様の割り当てがどんどん下流会社に振り分けられる。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸