千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11
匿名さん [更新日時] 2011-03-26 07:59:02

パークシティ柏の葉キャンパス一番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
間取:3LDK、4LDK(B棟)、3LDK、4LDK(C棟)、3LDK、4LDK(D棟)、3LDK、4LDK(E棟)
面積:84.49平米~108.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-01-27 00:21:32

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 203 物件比較中

    二番街の価格が一番街よりも高くなりましたが、仮にこの値段のまま売れた場合、
    【資産価値】
    二番街 > 一番街

    という事ですか?
    さらに、148街区のツインタワーはさらに高額だと容易に想像できます。
    最終的には、
    【資産価値】
    ツインタワー > 二番街 > 一番街

    という事になるのでしょうか?
    単純に比較するのは無理がありますが、あえて順位を付けるとすればどうなりますか。

  2. 204 匿名さん

    資産価値って価格のことをいいたいの?
    そんなのは、中古価格相場が形成されるまではわからない。
    築年数や仕様が違えば、価格だけで単純な比較もできないし。
    駅に近いということが最大の資産価値だと考えるなら、一番街が一番。

  3. 205 匿名

    一番街と二番街では土地にかかった金が違うから買値だけでは比較できないよ ちなみに二番街は土地取得に金かかってるが一番街はもともと三井の土地

  4. 206 匿名

    おおたかのシティハウスとテラスが動き出しましたが、どっちが良さそうですか?

  5. 207 匿名さん

    おおたかに決まってるだろ。
    204の言う通り、皆が欲しい駅のマンションの方が圧倒的に有利。

  6. 208 物件比較中

    まだ先の事なので想像でしかありませんが、ツインタワーはパークシティの中でもシンボル的存在になるのではないでしょうか。
    階数が最大の資産価値だとすると、ツインタワーが一番です。

    まぁ、比較の仕方によって結果をどうにでも変えられますが、タワーの方が住んでみたいと思う人は多くなると思います。(生涯住むなら一番街か二番街かもしれませんが)

  7. 209 匿名さん

    4月1日に施行される「改正土壌汚染対策法」の影響について知りたいです。
    汚染の実態により資産価値が目減り等の支障を来す恐れがある様ですが・・・。

  8. 210 匿名さん

    「階数が最大の資産価値・・・」って、アフォ?

  9. 211 匿名さん

    ここの住民はますます妄想が激しくなってきてますね。
    こんな片田舎のマンションに資産価値を求めることがおかしい。

    みなさん住環境のみ期待して買ったんじゃないの?

    資産価値を考えるなら何故都内を買わないんだ?
    三井によるマンション超過供給で中古市場がだぶつく危険性がある上、利便性も全くよくない。
    君らはリスク愛好家か?

    階数が最大の資産価値になるのか?
    初めて聞いたわ。

  10. 212 匿名

    階数とリセールバリューの関係はある。もちろん階数が高いほど価値が高いわけではないが、一般的には20階あたりをピークにした山形グラフに近い。こんなの常識。知らない方が信じられん。

    >211
    189の言うように、自分は済まずに賃貸として利益をあげる人間もいるって事。まぁ、高さの話は抜きにしても、資産価値そのものは重要なのでは??

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    イニシア東京尾久
  12. 213 匿名

    最大価値項目ではないが、階数とリセールバリューの関係はある。
    階数が高いほど価値が高いわけではなく、一般的には20階あたりをピークにした山形グラフに近い。常識。知らない方が信じられん。

    >211
    189の言うように、自分は済まずに賃貸として利益をあげる人間もいるって事。まぁ、高さの話は抜きにしても、資産価値そのものは重要なのでは??

  13. 214 匿名

    最大価値項目ではないが、階数とリセールバリューの関係はある。
    階数が高いほど価値が高いわけではなく、一般的には20階あたりをピークにした山形グラフに近い。常識。知らない方が信じられん。

    >211
    189の言うように、自分は済まずに賃貸として利益をあげる人間もいるって事。まぁ、高さの話は抜きにしても、資産価値そのものは重要なのでは??

  14. 215 匿名

    連投スマソ。

  15. 216 匿名さん

    タワーマンションは高層階ほど価格が高くなるわけで、階数と価格に関係があることは
    3連投されなくてもみんなわかっているよ。こんなの常識と熱くなっているほうが信じられん。

  16. 217 匿名さん

    しかも今週号のダイヤモンドに載ってなかった。
    悔しいです。

  17. 218 匿名さん

    もうここは新築マンションとは呼べないでしょう。
    良いマンションだとは思いますが。

  18. 219 匿名さん

    なるほど。3連投で言いたかった事は、このマンションは他と違い土壌汚染があるから高層階ほど価格が高くなるって事なんでしょうね?
    ココは216さんの考えてる常識とは少し違うんだろうな。

  19. 220 匿名はん

    もうさ、殆ど売れちゃってるんだから、どうでもいい人はここに来なくていいんじゃない? 新規売り出し中の2番街よりも上位にいるのって、おかしいよなぁ..

  20. 221 匿名さん

    まだ未練タラタラなんですよ。

  21. 222 匿名さん

    買えなかった人は、腹いせにいろいろ書き込みたいんだね。

  22. 223 匿名さん

    こんな所のこんなマンション勇気がなくて買えなかったです。

  23. 224 匿名さん

    怒っちゃダメw

  24. 225 匿名

    新鮮味がゼロなんだよねw

  25. 226 匿名さん

    守谷は新鮮ですよw
    是非守谷のスレにきてください!

  26. 227 匿名さん

    住民の満足度が高いから宜しいんじゃないですか。
    9割以上売れているし、空室コストは三井がもってくれるんだし、
    値引き狙いの人が引っ越してくるより、
    空いたままのが住民は幸せです。

    売れなくて結構。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 228 ご近所さん

    中古で出ていますが,妥当な価格ですか?

    3,430万円
    間取り :3LDK
    専有面積 :73.14m2
    東向き

  29. 229 匿名さん

    A棟4階微妙な位置ですね。東側にはたぶん8~15階建ができそうですし。
    価格は売る出し価格ぐらいだと思います。

    あの当時(2007年初期)はプチバブルの真っ最中で、
    ほぼ全戸抽選。
    あれを知っていると、値段下げにくいのでしょうね。
    07年夏におこったサブプライム事件以降は、
    不動産市況は一変しましたが。

    でもここに住んでいる人は、ほとんどの人は満足していますよ。
    今新築は高いところしか残っていないので、買ってもいいかも。

  30. 230 匿名さん

    一番街の周辺の県の保留地は、
    一体いつになったら売り出すのでしょか。

    一番街と二番街の販売が落ち着くまで
    売り出さないよう話が決まってるのでしょうか。

  31. 231 購入検討中さん

    住んでいる方、固定資産税どれくらいになりますか?
    過去の書き込みで高いと書かれていたので。。
    100平米の4LDKくらいで教えてもらえたらたすかります。

  32. 232 匿名さん

    年間十数万だと思ったけれど。
    そんなこと気にしていいたら、100m2は買えないよ。
    高いから。

  33. 233 匿名

    タワーマンションは死産や流産の危険性が高いし、子供の成長にも悪影響を与えます。
    買ったら絶対に***になる事間違いないです。

  34. 234 匿名さん

    年間十数万、ふーん
    安いんだね。

    ば.かにしている地域のほうが
    倍くらい払うよ

  35. 236 匿名さん

    ここの住民って書き込みを見るに、やけに資産価値を気にしてないか?
    誰が見ても南流山、おおたかの森よりも交通の便で負けているし、住環境をPRしていった方がいいと思うよ?
    都民などの世間的には、こんな辺境の地にタワマンなんて建てちゃってどうするの・・・?
    という感想が圧倒的に多いと思われるが。

    あと、実現するかどうかは分からんが、仮にTXが東京まで延伸した場合、

    おおたかの森:快速で29分
    柏の葉:おおたかの森で「快速に乗り換え(笑)」31分(ただし待ち時間を加えると実質34分程度)

    東京まで30分以内で到達できるかという点では、おおたかの森と柏の葉の間には
    大きな線引がされてしまうかもしれない。

  36. 237 匿名さん

    なのになんでおおたかの森ってこんなに人気ないんだろうか?
    私もあまり住む気になれない…
    流山だからかな?

  37. 239 匿名さん

    乗り換え駅でないとだめだ という考えに凝り固まったアホにつける薬はない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ユニハイム小岩
  39. 243 マンション住民さん

    ここのマンションは投機物件じゃないよ。何か勘違いしてないか?

  40. 244 入居済み住民さん

    住民は、あまり資産価値を気にしてないんじゃないの?

    むしろ(なぜか)攻撃される方々が資産価値を持ち出して高い、下がると言っていると感じるのですけど。おおたかと柏の葉なんて、それこそ「目くそ鼻くそ」の差しか無いと思いますけどね。

    人それぞれこの地を選んだ理由があり、ここに住まう事を決めてると思いますが、私は正直資産価値は殆ど考慮しなかったし、価格も高いけど買える値段ではなかったし。

    バブル時代に買った一戸建ては3,000万円くらい安くなったけど、その分子育てには良い場所だった..金は稼げばいいんです。別に捨て金になっても満足感があればね。

    たかがマンションですよ。

  41. 245 匿名さん

    似たり寄ったりのおおたかの森と柏の葉を比べても単に好みの問題と思われ。都内の勤め先から30分以上かかるのに一駅数分の違いが気になるのならおおたかの森でいいのだろうけど、マンションは住む場所である以上現地で何があるのか環境をよく確認するのが基本。そうするといいように分かれるだろうね。

  42. 248 匿名さん

    三井が売主だから割高なだけ。
    弱小デベだったら、値引きしてとっくに完売している。
    割高だから竣工後2年位?売れ残ってるんです。
    ここは柏のはずれ。
    野村の板橋は即完売したでしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  43. 251 匿名さん

    柏のはずれ とか 売れ残り とかいろいろ言う人はいるけれども、そもそも個々に全く興味の無い人が、何も考えずに誹謗中傷をいうのは、どうも人間性を疑うね。
    千葉方面に興味があって、このあたりの住環境を気に入っても尚且つこの価格でも納得する人がいるから、900戸は売れているし、2番街を着工していると思うよ。売れ残りどうこうは、買う気も無い人がごちゃごちゃむいうことではない。
    少なくとも、当方は、TX沿線には興味があるし、キャンパスも候補の1つ。
    プラウト板橋本町 完売はめでたいことだけれども、当方は住むには全く興味を引かない街。
    キャンパスの資産価値は、よく分からないけれども、いろいろな駅を降りて町並みや周辺の人々の様子を観察してきたが、ここは非常にいいところ の1つですよ。

  44. 252 匿名さん

    板橋本町は板橋区の中では良い街だよ。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸