東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 9452 マンション検討中さん

    >>9445 匿名さん

    プラウドよりこっちの方がトータル維持費高いですよ、知ってました?

  2. 9453 匿名さん

    >>9452 マンション検討中さん
    これは一線を越えてないかい?

    数字を示しましょう。逃げるなよ。

  3. 9454 匿名さん

    これは偽計業務妨害罪にあたるのでは。

    どこかの社員だったら大変な問題になるぞ。

  4. 9455 マンション検討中さん

    >>9445 匿名さん

    安い部屋買えたならおめでとう。普通に良い判断だったでしょう。
    ここは検討スレなので、売れ残った割高な部屋についての検討です。

  5. 9456 マンション検討中さん

    >>9453 匿名さん
    めんどくさいので数字は自分で計算して欲しいですが、プラウドからも同じ説明がありました。
    結局、管理費はプラウドが高いものの、修繕積立一時金を考慮するとブランズの方が高いとのこと。

  6. 9457 匿名さん

    ブランズだプラウドだの前に、コロナで芝浦の人気自体が落ちてるよなー

  7. 9458 匿名さん

    グローブの買い替えがブランズ、ケープの買い替えがプラウドという感じ。

  8. 9460 マンション検討中さん

    >>9453 匿名さん

    朝から元気やなあ
    簡単な計算も出来んような意味わからん奴はシカトで。

  9. 9461 マンション検討中さん

    >>9456 マンション検討中さん

    丁寧に教えてあげなくても良いのに

  10. 9462 マンション検討中さん

    >>9461 マンション検討中さん
    この人はどうでもいいけど、事実を知らずにブランズ買っちゃう人がいると不幸なので、お伝えー。

  11. 9463 マンション検討中さん

    結局値段の問題だけじゃん。割安な価格の部屋はほとんど売れちゃってんだから、欲しい人は多かったってことでしょ。
    高い値段を出せる人には中途半端というだけで、別に悪いマンションじゃないよ。中層以下を買った人なら中古で売るときも堅いんじゃない?
    全体としてはコンセプト設定ミスだろうね。

  12. 9464 匿名さん

    >>9456 マンション検討中さん
    プラウドは初回修繕積立一時金がブランズの2倍の水準で、20年後の修繕積立金が一年目の4倍だろ?

    お前の言う「トータル」「維持費」って何だ示してみろ。

  13. 9465 マンション検討中さん

    >>9464 匿名さん
    こわこわ

  14. 9467 I am a BTT

    芝浦ダメだな

  15. 9468 匿名さん

    >>9456 マンション検討中さん
    いずれにしても数字のことを数字で示すことができないなら虚偽の流布、偽計で犯罪だぞ。

  16. 9469 マンション検討中さん

    >>9466 匿名さん
    あの、なんだろう。ブランズの方が安いと言う証拠見せてもらっていいですか

  17. 9471 マンション検討中さん

    >>9462 マンション検討中さん

    優しいですね、自分は計算も出来ないで掲示板に根拠をーとか言う奴の相手は出来ないです。

  18. 9474 マンション検討中さん

    >>9468 匿名さん

    なんで?
    数字知りたいなら掲示板じゃなくて営業マンに聞きましょう。

  19. 9475 匿名さん

    ここの修繕費はそんなに高くないですよ。

  20. 9476 検討板ユーザーさん

    >>9468 匿名さん
    ブランズの品位を下げるだけなのでこれ以上突っかかるのはやめた方がいいかと。私はブランズ買いません。
    ちなみに法律に疎そうなので簡単にお伝えしておくと、このような匿名掲示板で述べた情報がブランズの販売行為を妨げたと結び付ける根拠を提示することは非常に難しいため、簡単に犯罪犯罪言わない方がいいですよ。

  21. 9477 匿名さん

    >>9476 検討板ユーザーさん
    立証が難しいから犯罪を放置しろと?

    このご時世、身バレしないと思うなよ。

  22. 9478 マンション検討中さん

    このようなマンション購入幻冬舎に向けた掲示板で虚偽の風説を流布すれば、偽計業務妨害罪の構成要件には該当するね。それで損害が生じたかどうかは関係ない。
    ただ警察も暇じゃないからね。
    読者としては、数字に裏打ちされていない言いっ放しは、いちおう「このグズやろう」と罵倒した上で、鼻で笑っておく対応が正しいということになるかな。

  23. 9481 検討板ユーザーさん

    論点ズレまくりで困っちゃうよ?。
    購入者はいい物件買ったと自信を持って住民板へ移動してください。
    根拠のない批判に反発するならまだしも、根拠のある批判に突っかかるのはイメージ相当悪いよ。

  24. 9482 匿名さん

    ヨコソーの近くの竹中?の開発について、あれは眺望に影響するのかな。レインボー周辺の高さ制限で大丈夫だと思いたいです。

  25. 9483 マンション検討中さん

    >>9476 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りですね。
    こんなことで犯罪犯罪言ってる様な方がこの坪単価を検討出来るほどの収入あるのか…

  26. 9484 匿名さん

    仕様も立地も申し分ないですよ。坪単価が高いぐらいしかネガは無いと思う。まあそれが一番大事と言われればそれまでだけど。

  27. 9485 匿名

    値段や立地も大事だけど
    住民の層がもっと大事だと思う。
    ちょっと品のない人が多い。
    平気でベランダでタバコ吸ったり
    ポイ捨てしそう。

  28. 9486 匿名さん

    >>9482 匿名さん

    前にもレス有りましたが、あれだけの広さの土地だと近い将来タワマンや高層オフィスが建つ可能性が極めて高いそうですよ。
    なので東向きの眺望は期待できないみたいですね。
    そうすると上のラウンジからの景色は今後大きく印象変わるでしょうね。

  29. 9487 匿名さん

    >>9486 匿名さん

    あんな立地に高層オフィスはないでしょう。マンションも微妙だから倉庫とか物流施設とかじゃない?

  30. 9488 マンション検討中さん

    >>9487 匿名さん

    ヨコソーがまさに高層オフィス+マンションなんですけど…
    物流だとしても、都心湾岸の倉庫は貴重だから新しいのは15Fとかの高層倉庫が多い

  31. 9489 マンション検討中さん

    東急もはっきりするまでは本気で売る気はないでしょうから別にいいんじゃない?
    東高層の価格改訂はむしろ売主としてもやりたぃでしょうから、良い言い訳になる。
    問題ないと判明したらこのままでも買う人が出てくる可能性もありますしね。まさに様子見の私みたいな。

  32. 9490 マンマニファン

    >>9488 マンション検討中さん
    ヨコソーもそろそろ建て直す時期が来る、
    少なくとも100メートル以上建て直す
    ここの東向きもう終わった

  33. 9491 検討板ユーザーさん

    >>9490 マンマニファンさん
    あわわわわ

  34. 9492 マンション検討中さん

    ここは価格も眺望もリセールも駄目なのは初めから解ってる事
    立地はいいと思う、浸水する場所だけど

  35. 9493 匿名さん

    >>9492 マンション検討中さん
    ハザードマップ見れば分かるけど、芝浦は浸水しないですよ。

  36. 9494 匿名さん

    ハザードマップ見れば分かるけど、古川の浸水域に入っていますよ。
    だから、電源施設が地下にあることで購入を躊躇しています。

  37. 9495 匿名さん

    >>9480 マンション検討中さん

    お前か?ブランズがプラウドに比べてトータル維持費が高いと言った根拠を早く示してみろ。

    プラウドの初回の修繕積立一時金が倍近くあるのと、20年目以降4倍になるところを計算から省くなよ笑

    プラウドの営業から聞いたといって逃げられると思うなよ。リツイートでさえ犯罪になる時代だからな。

  38. 9496 匿名さん

    >>9494 匿名さん
    芝浦2が古川の浸水域のわけないでしょ。芝浦を存知ですか?

  39. 9497 マンション検討中さん

    >>9496 匿名さん

    芝浦2
    大雨浸水 ○(大丈夫)
    津波浸水 ×(ダメ)
    高潮浸水 ×

    故意に1/3の○だけ言及してポジっぽくする
    だから嫌われるんですよ、ブランズは

  40. 9498 マンション検討中さん

    殺伐としてて怖い…

  41. 9499 検討板ユーザーさん

    やっぱブランズの方が維持費高いんか…。
    こんなに高くなっている理由はわかる人いますか?

    プラウドは大規模な植栽があるので高くなる気がするのですがブランズは?です。
    昨今の人件費の高騰が原因?

  42. 9500 マンション掲示板さん

    >>9481 検討板ユーザーさん
    お前がな。何様のつもりか知らんが、誹謗中傷的発言は慎みなさい。

  43. 9502 匿名さん

    1千万くらい値下げしないとサウスに全て流れるよ。決断しましょう!

  44. 9503 匿名さん

    >>9502 匿名さん
    確かに。向こう維持費も安いし…。

  45. 9504 マンション検討中さん

    購入者どっか行けってのはよく分からんな。。別に良くない?
    検討しているのに誹謗ばっかなのは、検討していないのに居座るの謎だからどっか行けというのは分かるが。。

  46. 9505 検討板ユーザーさん

    プラウドとブランズどちらもMR行ったので、管理修繕費を横並びで見てみました。
    確かにブランズの方が高そうですね。
    野村はアトラクティブ30のおかげで修繕積立金が抑えられてるのかな?

  47. 9506 検討板ユーザーさん

    >>9504 マンション検討中さん
    購入者が検討にいるのは良いと思う。
    買った決め手とか知りたいし。

    ただ問題なのはネガティブな事実が出てくると盲目的に攻撃してくるところ。
    検討者が知りたいのは事実であって、購入者のポジ情報じゃないんよ。

  48. 9507 匿名さん

    >>9505 検討板ユーザーさん
    どのくらい高いです??

  49. 9508 検討板ユーザーさん

    >>9507 匿名さん
    部屋によりますし、少しでも計算間違ったら、購入者が鬼の首を取ったように詰めてきそうなので、ご自身で見てみてください。

  50. 9509 匿名さん

    >>9508 検討板ユーザーさん
    こっちのMR言ってないので教えて下さい
    ざっくりでいいです。10年50万なのか、100万なのか。
    プラウドよりどのくらい高いのかなと。むしろプラウドそんな高くなかったりするのかなと

  51. 9510 マンション検討中さん

    >>9508 検討板ユーザーさん
    ちょっと意味がわかりませんが、事実であれば、購入者も否定できないのでは??
    堂々と好評すればいいのでは?

  52. 9511 検討中さん

    芝浦が好きで検討していますが、ブランズとプラウド、しっかり比較したいです。人を萎縮させるような発言は控えてください。浜松町に近い、新しい小学校に近いとかポジティブなコメント待ってます。でもあの外観は東急?ハセコー?どうにかなりませんか?

  53. 9512 匿名さん

    浜松町期待と芝浜小学区ならGFTが良いでしょうね。周辺中古が魅力的なのが悩ましいですね。

  54. 9513 匿名さん

    msb Tamachi横のモノレール高架下より。この距離ならピンクも目立たずにカッコいいのですが笑。

    1. msb Tamachi横のモノレール高架...
  55. 9514 検討板ユーザーさん

    >>9510 マンション検討中さん
    いやーそんなことで犯罪者呼ばわりされたくないから公表したくないでしょ笑
    というかここで公表して欲しいとかおっしゃる方って本当に検討する気ある人じゃないですよね?
    本当に検討しているのであればブランズプラウド双方のMRで資料貰って自分が住む可能性のある部屋同士を比較しますよね?部屋によって管理費違うんだからここで公表された一例だけをもとに検討する訳ないですよね?

  56. 9515 匿名さん

    よく'民度が低い'とか 言ってるマンション検討中投稿者が、夜中にネガ連投してるので。
    聞き流して下さい。
    ちゃんと検討してる方も、購入者もこういう輩が居ると気分良くないですよね、まず彼には絡まないでおきましょう。
    プラウド待っててよかったって言ってますので、そちらで検討してもらいましょう。

  57. 9516 検討板ユーザーさん

    >>9514 検討板ユーザーさん
    9508です。言いたいこと全部言ってくれてありがとうございます!

  58. 9517 匿名さん

    形状もあると思うけど田町駅から見た存在感はアイランドにも負けない感じだよ。

  59. 9518 匿名さん

    >>9514 検討板ユーザーさん
    異なる広さの部屋を比較検討するために平米単価があるんじゃないのか?管理費プラウド約479円/m2、ブランズ約412円/m2のように。

    ちなみにその横並びで見せてもらった表に初回修繕積立金(修繕積立基金)のプラウド70平米換算約1,149,000円は入っていたかい?(※ブランズは約595,000円)

  60. 9519 匿名さん

    >>9513 匿名さん

    良いじゃん
    普通にバランスもいいぞ

  61. 9520 匿名さん

    なお、適正な管理費は快適な住環境を担保し、適正な修繕費は資産性を維持するので金額の大小が直ちに良し悪しではない。当たり前の話で恐縮だが。

  62. 9521 匿名さん

    >>9518 匿名さん
    ブランズは修繕積立金安いんですか。それではピンク塗り直せないじゃないですか。

  63. 9522 eマンションさん

    >>9496 匿名さん
    芝浦2は芝浦で1番海抜が低く、水害時に最初にやられる場所かと。
    ハザードマップをそのまま信じるんじゃなくて、高潮で水門しめて、かつ古川上流がゲリラ豪雨になったらどうなるか考えてみればいい。水はどこへ行く?

    発電機地下に置くとか過失責任問えるレベルの設計だと思う

  64. 9524 マンション検討中さん

    >>9519 匿名さん
    ちょいちょい写真アップしてくれる人いるけど、毎回ありえないくらい色を青くしてないか?
    これ太陽の向きから午後だよね?


  65. 9525 匿名さん

    >>9513 匿名さん
    カッコいいですね。

  66. 9526 匿名さん

    >>9524 マンション検討中さん
    普通にiPhoneで撮ったものですが。。ネガりたい人は何にでもネガるんですね笑。

  67. 9527 マンション検討中さん

    >>9522 eマンションさん
    具体的にどこの古川上流を想定してます?

  68. 9528 マンション検討中さん

    >>9518 匿名さん
    このポジに対抗できるネガちゃんいます??別に12年毎?の一時金持ち出してもいいで?

    ネガちゃん数字だしてみてよ!

  69. 9529 マンション検討中さん

    >>9526 匿名さん
    多摩川とか隅田川じゃないですか笑
    あのへんの川が氾濫したら、芝浦2丁目まで流れてくるっていいたいんですよ笑

  70. 9530 匿名さん

    管理費や修繕費の話が出ていますが、安いこと自体がポジティブとはならないと思います。コスパだと思いますが、その辺は東急と野村どちらがよいか見極めたいです。

  71. 9531 匿名さん

    プラウドの1期1次が100戸の売り出し。
    正直低調だよね・・・

  72. 9532 マンション検討中さん

    プラウドも爆死。
    芝浦は爆死。

  73. 9533 マンション検討中さん

    >>9530 匿名さん
    コスパの観点ならスケールメリットあるPTKサウスの圧勝なんだよな。板マンより安くて驚いたわ。芝浦の半額

  74. 9534 匿名さん

    三井か、それ以外かになっていますね。

    芝浦にも三井来ないかなあ。。

  75. 9535 匿名さん

    東池袋のプラウドや豊洲のブランズはめっちゃ人気だった訳だし、結局立地と価格のバランスが悪すぎるんでは。
    それなりに高値をつけるなら駅近か住環境が良いかどっちかはないと厳しい。

  76. 9536 マンション検討中さん

    >>9534 匿名さん

    アイランドもGFTも三井メインなんだから、よほどの需要爆発を見込まない限りは来ないでしょ
    看板物件による街作り優先

  77. 9537 マンション検討中さん

    プラウドとブランズが死亡ときいて芝浦の飯が美味いな。

  78. 9538 マンション検討中さん

    >>9535 匿名さん

    去年ならエリア1番物件だけは買っても良かったが、もはや新築は買ったら全て死ぬ時代がやってきた。

    言うまでもなく、駅遠、僻地、小規模、コストカット、マイナーデベは手を出してはいけない。

  79. 9539 マンション検討中さん

    >>9536 マンション検討中さん

    あと、パークタワー芝浦ベイワードもね。
    芝浦は三井だらけですね。

  80. 9540 匿名さん

    [No.9326~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  81. 9541 匿名さん

    芝浦は伝統的に三井村ですよ。アイランドの芝浦製糖は三井系列、GFTのヤナセは三井物産のMBOが出自ですし。

  82. 9542 匿名さん

    三井のGFT(芝浦のランドマーク的存在)、三井のパークタワー芝浦ベイワード、そしてわれらがブランズ笑。

    1. 三井のGFT(芝浦のランドマーク的存在)...
  83. 9543 マンション掲示板さん

    プランズとプラウドは売れ行きもスレもお通夜になりましたね。
    芝浦敗戦でしょうか。

    販売戸数が玉音放送(笑)。

  84. 9544 匿名さん

    芝浦には坪500は早すぎたのでしょうか...

    東急、野村、しっかりしろ!それぞれ1千万下げろ!もしくは芝浦ふ頭にディズニーランドを建てろ!

  85. 9545 マンマニファン

    >>9544 匿名さん
    倉庫街だから坪300が適当。浦安より格下のでディズニーランド来ないぞ。ダイワソウコランドならアリ!

  86. 9546 匿名さん

    >>9542 匿名さん
    とりあえず突っ込んでおくと、芝浦のランドマークはmsbで、マンションに限定してもアイランドでしょ。

  87. 9547 心配さん

    >>9542 匿名さん
    ブランズは新築なのに一番古株に見えますね。
    デザインふる、、、

  88. 9548 eマンションさん

    >>9529 マンション検討中さん
    煽りじゃなくて真面目に頭大丈夫?

  89. 9549 匿名さん

    ブランズも1億数千万くらいまでは年内に捌けるだろうが、1億5千万あたりからは厳しいだろうなあ。何か目玉企画を準備するか、価格を下げるかしかないだろうなあ。

  90. 9550 匿名さん

    広告出すのは別にいいんだけどさ、その金を住戸玄関前カメラ付きインターフォンに使うとかさ、何か別に使いみちがあるんじゃないのか?

  91. 9551 マンション検討中さん

    ランクを3つにも分けて、儲けようと企んだのが失敗だったな
    芝浦はファミリー賃貸勢が多く3LDK購入需要多いのに、普通のパワカには買えない価格にしてしまった

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸