東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 9401 マンション検討中さん

    >>9391 匿名さん

    その営業マンは最低ですね。東〇の人?長コー?
    22階はインバウンド向けに先行販売したフロアです。私の営業マンは正直に教えてくれました。
    他にもそういうフロアあるみたいですけどね。

    修繕一時金の徴収問題やら抱えていて、値下げないなら絶対買わないけど、これでも安いと感じるチャイチャイがこの先も買っちゃうんだろうねえ。チャイナあっぱれ。

  2. 9402 匿名さん

    >>9383 匿名さん
    皆さん、この人は港南の荒らしなので気にされずに。
    芝浦も、豊洲も同じ湾岸。同じブランズ。
    好みに合わせて済めばいい。失礼しました。

  3. 9403 匿名さん

    >>9396 マンション検討中さん

    立地では。

  4. 9404 匿名さん

    >>9400 マンション検討中さん

    今も床暖あたりがリモートでON/OFF可能だったと思いますが、プラウドタワー亀戸などがやっている外部からの施錠管理・宅配対応などの新しい技術を使った要素を入れていかないと、アイランドからの住替えを促すところが弱いのではないでしょうか?

    少なくとも住戸玄関前カメラは必要なのでは。

  5. 9405 匿名さん

    はせこーにそんなものはない

  6. 9406 マンション検討中さん

    隔壁もコスカで低くするでー。すまんなー。

  7. 9407 所感

    個人的にブランズよりプラウドの方がいいなと思うけど、、
    ここまでネガが多いと特定の悪質な人達の工作に思えてくる。そんな悪い物件に思えないし売り手も購入者もネガにいちいち過剰反応せず、悪質なものはどんどん削除申請、正々堂々やってけばいいと思う。(反応するから次のネガコメントが書かれる)

    この価格を払える検討者なら、悪意のあるネガコメントなんか判別できるだろうし、自分で評価できる人のはず。

    値段は高いのは確かだけど、新築に拘るならタイミングは運もあるし、余裕があるならアリかと。

  8. 9408 検討中さん

    なんでこんな仕上がりになったんでしょう。
    塗り直すとかできないのでしょうか。

  9. 9409 マンション検討中さん

    よこそーの隣の空き地、竹中が買い取ってるて聞いたけどまじ?

  10. 9410 匿名さん

    >>9401 マンション検討中さん
    9391です、インバウンド向けだったんですね、22階のワンフロア―だけが全て供給済みでおかしいな~って思ってたんですよね。。他にもそんなフロアーあるんですね。これって当たり前なんですか?プラウドとかでも・・・

  11. 9411 マンション検討中さん

    >>9410 匿名さん
    プラウドはないですよー

  12. 9412 匿名さん

    不動産の販売において、「インバウンド向け」という日本語がおかしいってみんな思わないの?

    そんな変な日本語使うセールスいないだろ

  13. 9413 マンション検討中さん

    >>9410 匿名さん
    たしか、シンガポールの不動産投資と聞いてました。中国人が買ったとかよくわからないが、かといって中国人が住むとは限らないのでは?
    適当なネガに惑わされない様に注意です。

  14. 9414 匿名さん

    >>9413 マンション検討中さん
    9391です、いろいろ情報教えてもらえるんですね、今度営業の方に聞いてみます!ありがとうございました

  15. 9416 マンション検討中さん

    >>9407 所感さん

    ネガは全て事実だと思っていました。
    事実と異なることが有れば、ご指摘ください。

  16. 9417 マンション検討中さん

    >>9416 マンション検討中さん

    事実を書いてるのにネガティブな内容だからって削除要請するっておもしろいよな笑笑

    現実から目をそらすなよ

  17. 9421 匿名さん

    サウス値下げしたみたいですね。ここはどうかな?

  18. 9424 匿名さん

    >>9327 マンション検討中さん

    6年経つごとに1万上がっていくって本当ですか??
    更に修繕一時金もあるってことですよね、

  19. 9425 マンション検討中さん

    思うに、あの角のダイレクトウィンドウの「ひさし」デザインとかアピールしてたとこにメンテコストかかるんじゃないか?
    通常の清掃もゴンドラから届かないからすごい手間だし、塗装もかなり面倒。
    単にぼったくり維持費ってだけでなく、こういう構造的な問題もあるのかも。素人予想ですが。

  20. 9426 マンション検討中さん

    >>9422 マンション検討中さん
    購入者はもう投稿してないで契約者専用スレでやって下さいな。

  21. 9427 匿名さん

    >>9424 匿名さん
    6年で修繕費を値上げする事は、今はよくありますよね。デベが新築時に早く売りさばくためです。彼らは売れれば、後は知らんぷりなのです。

    このマンションで問題になっているのは、それでも足りないから10年後に修繕一時金の徴収が予定されていることです。
    このことは営業マンに詳しく聞いた方が良いですね。そんなことも濁して教えてくれないようなら、担当者を変えた方が良いと思います。

  22. 9428 匿名さん

    >>9426 マンション検討中さん

    買うきないやつはどっか行けよ

  23. 9430 マンション検討中さん

    >>9427 匿名さん

    そんな金の取り方してちゃ売れねえわ
    買ってるのは良く調べなかった情弱さんか変わり者かどっちかかな?

  24. 9431 匿名さん

    一時金ワーワー言っているやつらはなぜ初年度一時金素直に払ってるんだよ笑

  25. 9432 マンション検討中さん

    入居時一時金は、ここも他物件も取られるし金額レベルもだいたい同じだから。

  26. 9433 通りがかりさん

    >>9432 マンション検討中さん
    その通り

  27. 9434 マンション検討中さん

    10年後にまた纏めて取って更に6年ごとに値上げか
    初めさえ売れればあとは知らん顔状態なの見え見えで凄いな

  28. 9435 匿名さん

    >>9428 匿名さん

    購入者ですがその言い方はよろしくないですね。
    貴方こそ中国の方に迷惑かけないように。

  29. 9436 匿名さん

    >>9428 匿名さん

    買う前に戻れるならどこのマンション買いたいですか??

  30. 9437 匿名さん

    >>9432 マンション検討中さん

    初年度の一時金と12年毎の一時金と何が違うんだよ。他がどうこうじゃなくて本質を考えろよ。

    金額レベルが同じ?物件によってかなり違うだろ。

  31. 9438 マンション検討中さん

    なんで購入者が検討板に居るんだよ

  32. 9439 匿名さん

    自分もこのURな外観に否定的なことは書いてはいたが、最近のネガの煽りは目に余る

    レベルの低さ加減や執拗さ、2-3名程度の少数で組んでやってるところからして、野村営業やプラウド検討者と言うよりは某ブログを連想してしまうな

  33. 9440 マンション検討中さん

    >>9439 匿名さん
    そうやってさり気なくディスっていくスタイル笑

  34. 9442 マンション検討中さん

    しかし事実しか書かれてなくてこの批判様も凄いね、他の物件スレにはない。
    ある意味オンリーワンという意味では価値あるのではないのだろうか

  35. 9443 マンション検討中さん

    検討スレなのに、購入者が必死に入ってきていて更新が早い。
    物件価格と民度って結構比例すると思うのですが、ここは価格の割に民度が低いように感じる。大丈夫か?

  36. 9444 匿名さん

    まぁ、予想外に価格が高かったから、予算外となったネガが湧くのはしゃあないなぁ。

    民度とかこんな中学生の悪口みたいな言葉使ったことないわ

  37. 9445 匿名さん

    >>9436 匿名さん
    十分利食えるんですよ

    プラウドの価格みたら、低層とかはここのほうが安かったんだから、益でますよ

  38. 9447 マンション検討中さん

    >>9445 匿名さん
    仕様やデザイン、周りの囲まれ感が全然違うのですが。。

  39. 9448 マンション検討中さん

    エントランスといい、外観は完全に好み!
    立地がな。。残念

  40. 9449 匿名さん

    >>9447 マンション検討中さん
    嘘でしょ?プラウドのほうが高く売れると思ってるの?
    野村に聞いてみたら、なんでブランズより高い値付けにしなかったんですかって。

  41. 9452 マンション検討中さん

    >>9445 匿名さん

    プラウドよりこっちの方がトータル維持費高いですよ、知ってました?

  42. 9453 匿名さん

    >>9452 マンション検討中さん
    これは一線を越えてないかい?

    数字を示しましょう。逃げるなよ。

  43. 9454 匿名さん

    これは偽計業務妨害罪にあたるのでは。

    どこかの社員だったら大変な問題になるぞ。

  44. 9455 マンション検討中さん

    >>9445 匿名さん

    安い部屋買えたならおめでとう。普通に良い判断だったでしょう。
    ここは検討スレなので、売れ残った割高な部屋についての検討です。

  45. 9456 マンション検討中さん

    >>9453 匿名さん
    めんどくさいので数字は自分で計算して欲しいですが、プラウドからも同じ説明がありました。
    結局、管理費はプラウドが高いものの、修繕積立一時金を考慮するとブランズの方が高いとのこと。

  46. 9457 匿名さん

    ブランズだプラウドだの前に、コロナで芝浦の人気自体が落ちてるよなー

  47. 9458 匿名さん

    グローブの買い替えがブランズ、ケープの買い替えがプラウドという感じ。

  48. 9460 マンション検討中さん

    >>9453 匿名さん

    朝から元気やなあ
    簡単な計算も出来んような意味わからん奴はシカトで。

  49. 9461 マンション検討中さん

    >>9456 マンション検討中さん

    丁寧に教えてあげなくても良いのに

  50. 9462 マンション検討中さん

    >>9461 マンション検討中さん
    この人はどうでもいいけど、事実を知らずにブランズ買っちゃう人がいると不幸なので、お伝えー。

  51. 9463 マンション検討中さん

    結局値段の問題だけじゃん。割安な価格の部屋はほとんど売れちゃってんだから、欲しい人は多かったってことでしょ。
    高い値段を出せる人には中途半端というだけで、別に悪いマンションじゃないよ。中層以下を買った人なら中古で売るときも堅いんじゃない?
    全体としてはコンセプト設定ミスだろうね。

  52. 9464 匿名さん

    >>9456 マンション検討中さん
    プラウドは初回修繕積立一時金がブランズの2倍の水準で、20年後の修繕積立金が一年目の4倍だろ?

    お前の言う「トータル」「維持費」って何だ示してみろ。

  53. 9465 マンション検討中さん

    >>9464 匿名さん
    こわこわ

  54. 9467 I am a BTT

    芝浦ダメだな

  55. 9468 匿名さん

    >>9456 マンション検討中さん
    いずれにしても数字のことを数字で示すことができないなら虚偽の流布、偽計で犯罪だぞ。

  56. 9469 マンション検討中さん

    >>9466 匿名さん
    あの、なんだろう。ブランズの方が安いと言う証拠見せてもらっていいですか

  57. 9471 マンション検討中さん

    >>9462 マンション検討中さん

    優しいですね、自分は計算も出来ないで掲示板に根拠をーとか言う奴の相手は出来ないです。

  58. 9474 マンション検討中さん

    >>9468 匿名さん

    なんで?
    数字知りたいなら掲示板じゃなくて営業マンに聞きましょう。

  59. 9475 匿名さん

    ここの修繕費はそんなに高くないですよ。

  60. 9476 検討板ユーザーさん

    >>9468 匿名さん
    ブランズの品位を下げるだけなのでこれ以上突っかかるのはやめた方がいいかと。私はブランズ買いません。
    ちなみに法律に疎そうなので簡単にお伝えしておくと、このような匿名掲示板で述べた情報がブランズの販売行為を妨げたと結び付ける根拠を提示することは非常に難しいため、簡単に犯罪犯罪言わない方がいいですよ。

  61. 9477 匿名さん

    >>9476 検討板ユーザーさん
    立証が難しいから犯罪を放置しろと?

    このご時世、身バレしないと思うなよ。

  62. 9478 マンション検討中さん

    このようなマンション購入幻冬舎に向けた掲示板で虚偽の風説を流布すれば、偽計業務妨害罪の構成要件には該当するね。それで損害が生じたかどうかは関係ない。
    ただ警察も暇じゃないからね。
    読者としては、数字に裏打ちされていない言いっ放しは、いちおう「このグズやろう」と罵倒した上で、鼻で笑っておく対応が正しいということになるかな。

  63. 9481 検討板ユーザーさん

    論点ズレまくりで困っちゃうよ?。
    購入者はいい物件買ったと自信を持って住民板へ移動してください。
    根拠のない批判に反発するならまだしも、根拠のある批判に突っかかるのはイメージ相当悪いよ。

  64. 9482 匿名さん

    ヨコソーの近くの竹中?の開発について、あれは眺望に影響するのかな。レインボー周辺の高さ制限で大丈夫だと思いたいです。

  65. 9483 マンション検討中さん

    >>9476 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りですね。
    こんなことで犯罪犯罪言ってる様な方がこの坪単価を検討出来るほどの収入あるのか…

  66. 9484 匿名さん

    仕様も立地も申し分ないですよ。坪単価が高いぐらいしかネガは無いと思う。まあそれが一番大事と言われればそれまでだけど。

  67. 9485 匿名

    値段や立地も大事だけど
    住民の層がもっと大事だと思う。
    ちょっと品のない人が多い。
    平気でベランダでタバコ吸ったり
    ポイ捨てしそう。

  68. 9486 匿名さん

    >>9482 匿名さん

    前にもレス有りましたが、あれだけの広さの土地だと近い将来タワマンや高層オフィスが建つ可能性が極めて高いそうですよ。
    なので東向きの眺望は期待できないみたいですね。
    そうすると上のラウンジからの景色は今後大きく印象変わるでしょうね。

  69. 9487 匿名さん

    >>9486 匿名さん

    あんな立地に高層オフィスはないでしょう。マンションも微妙だから倉庫とか物流施設とかじゃない?

  70. 9488 マンション検討中さん

    >>9487 匿名さん

    ヨコソーがまさに高層オフィス+マンションなんですけど…
    物流だとしても、都心湾岸の倉庫は貴重だから新しいのは15Fとかの高層倉庫が多い

  71. 9489 マンション検討中さん

    東急もはっきりするまでは本気で売る気はないでしょうから別にいいんじゃない?
    東高層の価格改訂はむしろ売主としてもやりたぃでしょうから、良い言い訳になる。
    問題ないと判明したらこのままでも買う人が出てくる可能性もありますしね。まさに様子見の私みたいな。

  72. 9490 マンマニファン

    >>9488 マンション検討中さん
    ヨコソーもそろそろ建て直す時期が来る、
    少なくとも100メートル以上建て直す
    ここの東向きもう終わった

  73. 9491 検討板ユーザーさん

    >>9490 マンマニファンさん
    あわわわわ

  74. 9492 マンション検討中さん

    ここは価格も眺望もリセールも駄目なのは初めから解ってる事
    立地はいいと思う、浸水する場所だけど

  75. 9493 匿名さん

    >>9492 マンション検討中さん
    ハザードマップ見れば分かるけど、芝浦は浸水しないですよ。

  76. 9494 匿名さん

    ハザードマップ見れば分かるけど、古川の浸水域に入っていますよ。
    だから、電源施設が地下にあることで購入を躊躇しています。

  77. 9495 匿名さん

    >>9480 マンション検討中さん

    お前か?ブランズがプラウドに比べてトータル維持費が高いと言った根拠を早く示してみろ。

    プラウドの初回の修繕積立一時金が倍近くあるのと、20年目以降4倍になるところを計算から省くなよ笑

    プラウドの営業から聞いたといって逃げられると思うなよ。リツイートでさえ犯罪になる時代だからな。

  78. 9496 匿名さん

    >>9494 匿名さん
    芝浦2が古川の浸水域のわけないでしょ。芝浦を存知ですか?

  79. 9497 マンション検討中さん

    >>9496 匿名さん

    芝浦2
    大雨浸水 ○(大丈夫)
    津波浸水 ×(ダメ)
    高潮浸水 ×

    故意に1/3の○だけ言及してポジっぽくする
    だから嫌われるんですよ、ブランズは

  80. 9498 マンション検討中さん

    殺伐としてて怖い…

  81. 9499 検討板ユーザーさん

    やっぱブランズの方が維持費高いんか…。
    こんなに高くなっている理由はわかる人いますか?

    プラウドは大規模な植栽があるので高くなる気がするのですがブランズは?です。
    昨今の人件費の高騰が原因?

  82. 9500 マンション掲示板さん

    >>9481 検討板ユーザーさん
    お前がな。何様のつもりか知らんが、誹謗中傷的発言は慎みなさい。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸