東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 5401 販売関係者さん

    ツイッターでも言われてますが芝浦は相当売れてない様子。
    結局のところ、いつ完成するか分からない再開発の話をされるより、現に街として魅力的なものが出来上がっている江東・中央区湾岸をみんな選んでいるんでしょうね。

    ショッピングモールも、ららぽも芝浦には予定はありませんし。

  2. 5402 TMさん

    芝浦 坪300台…
    高輪、浜松町、十番、番町 etc 全て坪600オーバー
    当たり前と言えば当たり前の差
    気付かないのは芝浦民のみ

  3. 5403 検討板ユーザーさん

    おい、みんなネガに必死だな

  4. 5404 匿名さん

    >>5398 通りがかりさん

    この笑を2つ付ける人、特徴あるよね。あちこちで見るけど、全部ろくでもない。

  5. 5405 匿名さん

    >>5404 匿名さん
    藁とか草とか生やすのもう一部の古い人しかしないのにな。恥ずかしいよ、いい大人が

  6. 5406 マンション検討中さん

    >>5404 匿名さん

    この人かな

  7. 5407 匿名さん

    有明の人かな?わざわざブランズ芝浦まで来てるし、山手線内側思考も強いからこの人かもね。
    よく見つけましたね。

  8. 5408 マンション検討中さん

    >>5407 匿名さん

    たしか東雲の都営住宅を貶しまくってのらもんさんに晒し上げられた方ですね。
    笑笑 なんていう常軌を逸した日本語を書くのはこの方ぐらいでしょうか。

    一番最初にフォローしたのかTMショーンさんみたいですよ。
    なのに芝浦を貶しまくるなんて、なんとも言えない仕打ちですね。

    1. たしか東雲の都営住宅を貶しまくってのらも...
  9. 5409 マンション掲示板さん

    アホばっかりじゃん 笑

  10. 5410 匿名さん

    社長の住む街ランキング、芝浦が急上昇で全国7位に。なんと、三田、南麻布を超えました。芝浦をクサす人は相変わらず多いけれども、間違いなくブランド価値は上がっていると思う。
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/78690/2#utm_source=yahoo_...

  11. 5411 匿名さん

    >>5410 匿名さん
    社長と一言で言っても色々いるからな~。
    量より質でしょ

  12. 5412 匿名さん

    >>5410 匿名さん
    ほー、なかなかやるね

    1. ほー、なかなかやるね
  13. 5413 匿名さん

    ブランズとプラウドが完成したら芝浦は高輪、南青山を抜くかもしれないですね。

  14. 5414 eマンションさん

    >>5412 匿名さん

    商工会議所に入ってる企業だから小さい会社だな
    帳簿見てても滅多に月額会費の支払いないよ
    上場企業の登記簿から集計してほしいね

  15. 5415 匿名さん

    >>5412
    なんか数字おかしくない?2370人って社長の数?13000世帯のなかで?
    まあ、ラーメン屋の店主も社長といえば社長だからなあ。

  16. 5416 匿名さん

    >>5414
    上場企業限定の調査
    https://cakes.mu/posts/744

  17. 5417 匿名さん

    港南はランクに入っているけど芝浦は無いね

  18. 5418 匿名さん

    >>5417 匿名さん
    港区南麻布を略して港南とでも呼ぶのですか?

  19. 5419 匿名さん

    >>5418 匿名さん
    ウケる

  20. 5420 匿名さん

    >>5416 匿名さん
    流石に8年前のデータは古すぎるかと。

  21. 5421 匿名さん

    俺も社長だけど、カウントされてないだろな
    1人だし
    商工会議所は入ってない

  22. 5422 匿名さん

    さっき用事で芝浦に初めて行ってきた
    ついでに東芝ビル見てきたぞ
    広いけどビルしかなく、殺伐とした感じだった
    竹芝級に化けるのか?
    近くのゴールドクレストで良くないか?

  23. 5423 匿名さん

    >>5414 eマンションさん
    そうは言ってもランキング上位10位に並んでいる町名のほとんどが高級住宅街として知られる街だから、そんな中に芝浦が割り込んで入っているのは注目に値すると思う。
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/78690/2#utm_source=yahoo_...

  24. 5424 匿名さん

    >>5423 匿名さん
    本気でそこにあがってる街全てが高級住宅地だと思ってる?

  25. 5425 匿名さん

    >>5422 匿名さん
    ギャップが大きいほうが完成後のインパクトは大きいでしょ
    開発規模もウォーターズ竹芝やポートシティ竹芝より遥かにでかいね


  26. 5426 匿名さん

    >>5424 匿名さん
    全てがそうだとは言っていない。が、高級住宅地を抱える町名が多く上がっている。
    西新宿、新宿には高級住宅街のイメージはないが、赤坂、六本木、代々木、南青山、高輪、三田、南麻布は著名な高級住宅地を抱えており、そこに芝浦の名が一緒に並ぶのは名誉なことではないですかね。

  27. 5427 口コミ知りたいさん

    ポートシティ竹芝に完成した賃貸レジ。家賃が相場より少し高めなのもあって全然埋まってないのが気になる。

  28. 5428 匿名さん

    >>5422 匿名さん
    芝浦1・2は微妙。4が良い。
    大手企業も多く、通行人もホワイトカラーと住人のファミリー層が多い。
    ・・・GFT住民は顔真っ赤にしそうだけど。笑

  29. 5429 匿名さん

    >>5426 匿名さん
    そういうこと書くから、港南や足立ナンバーの人が絡んできて荒れるんだよ。

  30. 5430 マンション検討中さん

    さっき前を通ったら低層のネットが取れて外観が見えました。
    タイルがピンクがかってないですか?ちょっと古くさく見えてしまった

  31. 5431 匿名さん

    >>5429 匿名さん
    事実を書いただけなのに。荒れるのは荒らす人の方が悪いのでは?

  32. 5432 匿名さん

    >>5428 匿名さん
    芝浦三もグランパーク、ムスブ、東工大、芝浦工大などがあるので、ある意味芝浦のアイコン的存在だと思います。

  33. 5433 匿名さん

    東工大の再開発たのしみですねー
    事業者決定は今月かな

  34. 5434 口コミ知りたいさん

    大学の再開発でブランズタワーの高価格が正当化されるんでしょうか。意味が分かりません。

  35. 5435 匿名さん

    >>5434
    まずは、日本語の読解力をつけようか。
    5433さんの投稿から、貴殿がなぜそのように受け取ったのか、意味が分かりません

  36. 5436 匿名さん

    竹芝は、日テレからデッキで繋がっているのが贅沢ですごいんだけどな。
    港区の再開発は、土地を贅沢に使うよなと思った。
    浜松町駅が建て替わるまでは、一度下に降りる必要があるけど。
    これが更に銀座と繋がるからな。

  37. 5437 eマンションさん

    >>5436 匿名さん
    そうなの!??
    ソース素を知りたいです!!

  38. 5438 eマンションさん

    >>5437 eマンションさん
    ガセです。

  39. 5439 マンション比較中さん

    >>5410 匿名さん
    芝浦はタワマンが多いから人口も多い。社長に日大が多いのと似てるよ。日大は偏差値、芝浦は価格がお手頃なのも似てる

  40. 5440 マンション比較中さん

    >>5429 匿名さん
    どうやって分かるの?厳格症状、妄想癖かな?芝浦民は何かと自意識過剰だね

  41. 5441 匿名さん

    >>5436 匿名さん
    近い将来、竹芝(汐留)と芝浦も歩行者専用通路で繋がる
    つまり芝浦から銀座まで歩行者専用通路で繋がるって事だね

  42. 5442 匿名さん

    >>5441 匿名さん
    銀座まで繋がって何の意味があるの?

  43. 5443 匿名さん

    サントリーやアストラゼネカなど京橋や丸の内から芝浦に移転してくる大企業が出てくる現状
    社長の数も全国トップクラスに急上昇中
    時代は変化してますね

  44. 5444 マンション検討中さん

    世界から東京の不動産への投資額はトップだそうですね。
    すごいです。そのさらにコアとなる港区は羨望の眼差しを浴びることでしょう!

    しかし世界の投資家もちゃんとみる目はあるようで。利回りが出ないブランズタワー芝浦は蚊帳の外ですね。

  45. 5445 匿名さん

    >>5439
    新築ブランズ坪平均520 築4年GFT坪平均460 築13年グローヴ坪平均360

    港区内ならまだ安い方だけど、それでもある程度お金持ちじゃないと住めないエリアになったと言っていいと思います。

    3A+Rが上位を占める社長が住んでるランキングトップテンに芝浦が急上昇してきたわけは、msb、芝浦公園、皇室御用達愛育病院、都内最大の港区スポーツセンター、駅前商店街ビルの完成から間違えるように街が便利でオシャレになりエリアの評価が上がった。結果、相場も上がっているという当たり前の現象が起きてるだけです。

    よく再開発がないエリアの方が妬みと思い込みで、再開発エリアの新築値には将来の再開発の上昇分がすべて込みでこれ以上は上がることはない、とお決まりのネガされますが、再開発は完成してから数年でジリジリ上がってくるものです。アイランド、CMT、GFT、クラッシィ、ルフォンの現在の上昇した価値を見ていただければ答えは明らかです。

    この後の、ブランズ、プラウド、超駅前東工大再開発、都内最大級の芝浦1丁目再開発、札の辻再開発と続くことで、より綺麗に便利になる芝浦のエリア価値の上昇はとても興味深いものになるでしょう。

    一度田町駅を降りてデッキで駅前商店街ビル、ムスブを眺めながら、外資系ホテルの2階デッキで優雅にお昼を食べて、スポーツセンターの施設を見学して、区役所内の建築造作の美しさ、また愛育病院の素晴らしさを見ながら地上に降りて芝浦公園で子供さんを遊ばせてみて、帰りに港区最大の売り場面積を持つライフで夕食のお買い物をしてお帰りになってはいかがでしょうか。

  46. 5446 匿名さん

    >>5445
    ムスブのデッキができたことで、駅からマンションまでの動線よくなりましたよね。
    香取橋の架替もすすんでいますし、今後の動線のさらなる改善に期待です

  47. 5447 検討板ユーザーさん

    >>5444 マンション検討中さん

    あんたには関係ないから気にするな

  48. 5448 マンション検討中さん

    >>5445 匿名さん
    それは坪300万以下のマンションを買う家庭の過ごし方です。
    3LDKで一億超のマンションを買うような家庭の奥さんが、とぼとぼ歩いてライフなんか行くわけないでしょ。

    車でクイーンズ伊勢丹かリンコスだわ。

  49. 5449 匿名さん

    >>5448 マンション検討中さん
    どんだけ億ション家庭に妄想抱いているのかしら。
    普通にライフです

  50. 5450 マンション掲示板さん

    このマンションから1番近いの芝浦アイランドのピーコックだよ。ライフまでわざわざ行かない気がする。

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸