東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 4751 匿名さん

    >>4747 匿名さん
    階数、向き度外視ならここも低層は5000万台、坪400前半とかからあるので比較するならそちらでは?

  2. 4752 口コミ知りたいさん

    お隣パークタワー芝浦29Fの1LDKがでました。
    坪400万切ってます。レインボーブリッジもちゃんと全景が見えます。

  3. 4753 マンション検討中さん

    順調に建ってきてるね。

    1. 順調に建ってきてるね。
  4. 4754 マンション検討中さん

    >>4753 マンション検討中さん

    ムスブからの写メですか?
    こうやってみると、ある程度の階層になると、ブランズ東側のロケーションは良さそうですね

  5. 4755 マンション検討中さん

    >>4752 口コミ知りたいさん
    それも買っちゃいましょう。

  6. 4756 マンション検討中さん

    >>4754 マンション検討中さん

    ロケーションで気になるのは、ヨコソービルの隣に大きな空き地があるので'(目測6000~8000平米)そこにタワマンが建つと、レインボー隠れるかな

  7. 4757 マンション検討中さん

    >>4756 マンション検討中さん
    隣の五十嵐冷蔵は いずれ取り壊すことになるでしょうね、営業冷蔵庫のフロン問題があり冷媒を変えなくてはいけないので、大掛かりな改修が必要なのです。五十嵐冷蔵は、芝浦以外にいくつもの冷蔵倉庫を保有している優良会社です。冷媒変更に何億も掛け保持するとは思えません。創業の地ではありますが、今となっては営業冷蔵庫の立地としては、勿体ないと思います。
    いつかは 売却しその後マンションが建つと予測しますが、どう思いますか?

  8. 4758 マンション検討中さん

    住むならタワマン。資産価値がある方が良い。
    https://biz-journal.jp/2020/09/post_179691.html

  9. 4759 口コミ知りたいさん

    通るたびに思いますね。
    この倉庫も潰してタワマンになるだろうなと。時代の流れです。
    ちょっと駅から遠くなるので低層坪300万~じゃないと厳しいでしょうけど。

  10. 4760 評判気になるさん

    眺めがよくない部屋が多すぎるのに価格は高い。
    売れ行きが芳しくないのも当然だと思います。

  11. 4761 マンション検討中さん

    豊洲は価値ある坪400万やけど
    ここはなんら強みがない坪530万

  12. 4762 匿名さん

    >>4761 マンション検討中さん
    豊洲よりも田町の方が高くても、特に違和感ないと思いますが。

  13. 4763 匿名さん

    >>4762 匿名さん

    四面ほぼ永久眺望の駅徒歩4分スーパー併設ららぽ近接立地と、高層階以外は抜け無し駅徒歩8分周囲は倉庫の違いを述べてるんだよ。

  14. 4764 マンコミュファンさん

    >>4763 匿名さん

    港区プレミアムってことですかね、まぁ低層階はココも安かった言えると思いますが

  15. 4765 匿名さん

    >>4763 匿名さん
    そんな無理に対立煽らなくても。笑
    芝浦も綺麗になって住みやすくて良い街ですよ。

  16. 4766 マンション検討中さん

    購入を検討されてる方は、リスクとして液状化による資産価値の低下はどうお考えですか?

  17. 4767 匿名さん

    >>4766 マンション検討中さん
    リスクとしては認識しておりますが、過去に液状化した実績も無いのであまり気にしておりません。
    過去に液状化が起きた豊洲でも今ではご覧の通り回復しているので資産価値へ影響があったとしても一時的なものと考えております。

  18. 4768 販売関係者さん

    豊洲であろうが芝浦であろうが大震災クラスの揺れが来れば、埋め立て地である以上液状化はおきるさ。

    震度5程度でも木場では液状化が起きたし。全域で液状化対策しているお金なんて行政もない。

    マンション構造的には大丈夫であろうから復旧を待つしかないのが埋め立て地の安い故なんじゃない。逆に中古で安く買うならそのタイミングでしょうね。

  19. 4769 マンション掲示板さん

    >>4768 販売関係者さん
    埋め立て地の安い故、、、なんですかね?ここの価格設定は。

  20. 4770 マンション検討中さん

    埋め立て地にブランディングをしてやたら再開発だと煽り立て、それらしい共用部・内装を施し、それを高値で売り抜ける。

    どこか、がとんでもなくぼったくってるんでしょうね。

  21. 4771 名無しさん

    港区で坪550は安い方なんだけどね
    全体で見ればというだけだけど
    湾岸は、安くしないと売れないとは思うよ
    土地取得が容易なんだから

  22. 4772 匿名さん

    >>4769 マンション掲示板さん
    まあ別に買える人が買えばいいだけじゃないの

  23. 4773 匿名さん

    安いですか?正直、港区内陸でも低地なら坪550台はあるので、芝浦で坪550台は流石に高く感じました。検討している物件の中での比較ではこちらは良い方ですけど。芝浦も一昔前とは様変わりして街が綺麗になったから、現地の雰囲気はなかなか良かったです。

  24. 4774 匿名さん

    >>4773 匿名さん

    じゃあそこ買えば良いじゃん
    悩む必要ない

  25. 4775 マンション検討中さん

    家族の意向でここを最近検討し始めてるのですが、セレクトプランとか無償オプションってまだ間に合うか分かります?

  26. 4776 マンション検討中さん

    >>4775 マンション検討中さん
    希望階によると思いますので、モデルルームに電話されてはいかがでしょうか。

  27. 4777 匿名さん

    すっかり忘れられたような感じになってますが、やはり値段が高すぎた?

  28. 4778 匿名さん

    >>4777 匿名さん
    忘れられたというか、芝浦検討層の想定よりも値段が高すぎたので検討する人が減ってきているんでしょうね。

  29. 4779 マンション掲示板さん

    >>4778 匿名さん
    同意します。
    GFT中古売出価格とは整合がとれていると思いますが、そもそもGFTの中古売出価格が高い。

  30. 4780 マンション検討中さん

    >>4778 匿名さん

    >>4763 匿名さん

    よくよく検討すればブランズじゃなくても
    築浅の程度のいい中古が400から500以下で
    買えるのにわざわざ新築とは言え
    ブランズの500オーバーはちょっと検討外ですね。



  31. 4781 匿名さん

    >>4779 マンション掲示板さん
    GFTも割高物件は売れてない。
    ここも先着順35戸
    芝浦の限界が透けて見える

  32. 4782 匿名さん

    >>4780 マンション検討中さん
    白金や麻布エリアでも駅近でなければ築浅で売り出し坪500程度でありますね。シティタワー白金、ザパークハウス外苑西通りなど。2013年築と少し古くなるけどブランズ六本木も売り出し坪500程度ででています。ここは新築タワーで仕様も割と良いと思いますけど、芝浦で坪500超となると、なかなか強気な価格設定だなと感じます。

  33. 4784 匿名さん

    浜松町駅前のタワマン良いね。ここより高くなるかな?

  34. 4785 匿名さん


    GFTは割高すぎて全然売れてないですね
    私はいくら安くなっても買いませんが…w

  35. 4786 匿名さん

    徒歩10分であの単価では厳しい

  36. 4787 匿名さん

    >>4785 匿名さん

    GFTは坪350位でないとなかなか厳しいよね。

  37. 4788 匿名さん

    >>4784 匿名さん

    貿易センタービルの建て替えなら、買えない価格だよ
    山手線にデッキで直結の濡れずに移動できるマンションだぞ
    エレベーターで降りたら浜松町駅
    毎日ホテル暮らししているようなもんだ
    分譲されても数少ないだろ
    四谷の再開発も少しだっただろ

  38. 4789 匿名さん

    >>4788 匿名さん
    貿易センターの建て替えでなくて浜松町二丁目地区再開発なのでは?あそこは港区の賃貸だと思います。

  39. 4792 匿名さん

    [No.4783~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 4793 匿名さん

    BT芝浦、ブランズタワー芝浦とかでTwitter検索すると、不動産ブロガーがボロクソに書いてる。

  41. 4794 匿名さん

    総戸数482戸
    竣工後、完売までに何年かかるのかという話になってきたね。やっぱり不動産は立地というのは未だに健在なのかな。

  42. 4795 匿名さん

    >>4785
    GFT売れてるんじゃないの?
    スーモとかでお気に入りにして追ってると、どんどん掲載終了になってるから、てっきり成約してるもんだと思ってた

  43. 4796 マンション検討中さん

    だれか482中、何戸成約してるのかおさえてる?

  44. 4797 匿名さん

    >>4795
    レインズでみると直近過去1年で成約は19件、平均成約坪単価は460くらい。総戸数880で賃貸の空室率もかなり少ない。正直人気がないとは言えないのが現実やね。先月にムスブと屋根付きデッキが完成してから、GFTに限らずアイランド含めた芝浦全体が人気上昇傾向。

    今後も駅前の東工大再開発、札の辻再開発、都内最大級の再開発である芝浦1丁目再開発や他に田町駅三田側の再開発も控えており、伸びしろが大きいのは魅力。プラウドタワーもかなり強気な値段で来るとの話です。

  45. 4798 匿名さん

    芝浦一丁目は都内最大級の再開発なの?
    ちなみに、ここにも住戸設定あるよ

  46. 4799 匿名さん

    他に230メートル級のツインタワーで延床面積549.869の規模と同等以上の再開発なんて八重洲口と虎ノ門、麻布台くらいしかないよ。芝浦1丁目再開発の面白いところは、運河の整備からかなり広いデッキ広場をつくって、運河上テラスや水上テラス、水上バスタクシー場も併設するところでしょう。また、JRの使用していなかった古いホーム部分を浜松町駅から接続する歩道に変えて、以前の歩道部分は低層建築の商業施設にする計画らしい。

    住戸は350戸で地権者は野村とJRになっており、駅直結という条件から分譲ではなく賃貸になるのはないかとの話。

    ■概要
    ・名称  (仮称)芝浦一丁目計画
    ・用途  事務所、商業施設、ホテル、住宅、駐車場
    ・階数  Ⅰ期S棟:地上45階、地下3階建て
         Ⅱ期N棟:地上47階、地下3階建て
    ・高さ  Ⅰ期S棟:232.55m
          Ⅱ期N棟:232.55m
    ・総戸数 約350戸(住宅部分)
    ・敷地面積 40,104.74㎡
    ・建築面積 29,800㎡
    ・延床面積 549.869.65㎡
    ・着工  Ⅰ期S棟:2021年9月1日
         Ⅱ期N棟:(2026年度)
    ・竣工  Ⅰ期S棟:(2023年度)
    ・建築主 野村不動産ビルディング、東日本旅客鉄道
    ・施工  Ⅰ期S棟:清水建設、Ⅱ期N棟:---

    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

  47. 4800 匿名さん

    >>4798 匿名さん
    野村の芝浦一丁目計画のレジデンスは外国人エクスパッツターゲットらしいから別物と考えてよろしいかと。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸