東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 19251 匿名さん

    >>19250 マンション検討中さん
    駅何分の物件ですか?芝浦でもブランズなら駅近いから車要らないですよ。車が無くても便利に暮らせるのは都心居住者の特権ですからね。

  2. 19252 マンション検討中さん

    駅から近いから~とかいう問題じゃないんだよね。

    車があるからできる生活というものがある。価値観の問題。贅沢と言えば贅沢だが。
    行こうと思ったらどこへでもすぐにいける。
    帰省で荷物たくさん積んで羽田空港へ。P予約は必須ですが。
    子どもが夜泣きで困ってドライブ。
    家族が深夜に結石の激痛で慈恵に行った時も車。
    御殿場アウトレットへ土曜の夕方に行こうと決めて前泊
    夏は軽井沢へ

    ブランズに住んで車を持ってたら更に充実した人生になりますよ。

  3. 19253 マンション掲示板さん

    車あったらより便利だが、今時所有する必要性もないのでカーシェアで十分って人も多い。

  4. 19254 匿名さん

    >>19250 マンション検討中さん

    ちょっと麻布十番とか、ちょっと銀座までとか、そういう時にイチイチ電車なんか乗ってられないよな。それだけのためにいちいちレンタカー借りるのもめんどいし。
    銀座なんて車で10分かかるかかからないかくらいなのに、わざわざ田町まで歩いて有楽町まで電車乗ってそこからまた歩くなんてかったるい。

  5. 19255 匿名さん

    >>19249 匿名さん

    クッソ笑った。車が無いほうが便利って全く理解不能(爆)
    これ言い張ってるの、どうせローンカツカツで江東区あたり買った庶民だろ。
    港区タワマン駐車場見たら1台1000万~2000万クラスの車がゴロゴロいて
    おったまげるんじゃね?

  6. 19256 匿名さん

    港区の区民意識調査によると、芝浦港南地区の住民の6割以上が水辺を魅力的と考えているという結果が出ています。港区でも運河や海に面しているこのエリアの良好な住環境形成に運河や海の存在が貢献していると地域住民が考えていることが分かります。6割が魅力だと答えたことは圧倒的であり、残りの4割は交通利便性などに魅力を感じているだけであって、水辺が不満だと考えているわけではありません。

    1. 港区の区民意識調査によると、芝浦港南地区...
  7. 19257 匿名さん

    港区の区民意識調査「住環境」

    訂正。港区では定期的に各地域の住民に対するアンケート調査を行っています。そのなかにおける「住環境調査」によると、「環境に対する意識を高め、健康で快適に暮らせる生活環境をつくる」において芝浦港南地区で33.8%が十分達成しているとしており、芝浦港南地区の住環境に対する住民満足度は港区内で1位でした。

    1. 港区の区民意識調査「住環境」訂正。港区で...
  8. 19258 マンション掲示板さん

    >>19254 匿名さん
    タクシーでいいじゃん?

  9. 19259 マンション掲示板さん

    >>19252 マンション検討中さん

    ホントこの通りで、この物件住み+車があれば、六本木、お台場、有明、豊洲の商業施設にサクッと行けるし、木場公園等の大規模公園にも出やすい。

    ちょっと気分転換にレインボーブリッジやゲートブリッジ渡りに行くもよし、C1を周遊するもよし笑
    人生の潤いが一層高まりますよ

  10. 19260 匿名さん

    >>19259 マンション掲示板さん
    話のきっかけは、都心物件は駐車場枯渇してるのに、ここは駐車場が空いているという事だったのでは

  11. 19261 通りがかりさん

    >>19260 匿名さん
    実際は最終期にデベ確保の駐車場が放出しただけで、一時的なものだったという結論。

  12. 19262 マンコミュファンさん

    >>19258 マンション掲示板さん
    同意ですね。
    お金に余裕があるなら自家用車持てばいいし
    お金に余裕があっても芝浦の地の利を思うなら公共交通機関+タクシーでどう?

  13. 19263 匿名さん

    >>19261 通りがかりさん
    一時的の割にはずっと空いてないかな?

  14. 19264 通りがかりさん

    ホリエモンしかり、まこなり社長しかり
    お金持ってても合理的な人は車持たないという選択する人はいますからね。タクシーやカーシェアで十分と。

  15. 19265 匿名さん

    クルマに拘るのは地方出身者あるあるだよ。芝浦みたいな都心住みの人はクルマが無い方が便利に暮らせる。

  16. 19266 匿名さん

    >>19264 通りがかりさん
    君は彼ら並みの社会的影響力のある人なのかね。だったら傾聴の価値はあるが、ただ単に維持費払えない人にしか見えんが。
    そもそも斉藤健一郎はホリエモンの運転手。彼らのような社会的影響力のある人間は、車の趣味が無い限り、交通事故などのリスクや時間の有効活用性を鑑みて自ら運転しないだけの話。カーシェアしてる所なんて見たことないよ。

  17. 19267 匿名さん

    >>19266 匿名さん
    都心に住んでないでしょ?都心に住んでみたら車が不要だって分かりますよ。車が必要なのは立地が悪いマンションの話だよ。

  18. 19268 匿名さん

    >>19267 匿名さん
    ヘタクソな煽りだな。
    とりあえず、ホリエモンは延々とマンコミュで迷惑投稿はしないよ。合理的じゃないからな

  19. 19269 マンション掲示板さん

    >>19267 匿名さん
    免許持ってないんでしょ?w
    あなたの持論が正しければ都心タワマンに駐車場はいらないということになる。

  20. 19270 匿名さん

    >>19269 マンション掲示板さん
    都心物件ほど駐車場設置率低いからね。クルマを持たないで生活できるのは都心居住者のステータスなのよ。

  21. 19271 匿名さん

    >>19270 匿名さん
    なんで都心に住んだこともない君が、都心でもないマンションのスレで都心住民を騙って語ってるのか、マンコミュの不思議。

  22. 19272 通りがかりさん

    まぁ40代で価値観が凝り固まってる人には理解できないんでしょう。

  23. 19273 匿名さん

    都心住民ならアドレスマウントしないと。クルママウントはアドレスマウントできない地方民しぐさだよ。

  24. 19274 匿名さん

    >>19267 匿名さん

    都心住みこそ車が必要です。例えば芝浦から六本木なんて自転車でも行けちゃう、車に乗れば10分なののに、電車で行ったらどういうルートになると思いますか? 

  25. 19275 匿名さん

    都心マンションに住んで高級車を保有するのが富裕層。車無くていいとかどうでもいいコト連呼してるのは江東区の安マンションカツカツローンで買ったので車持てない人が車なんかいらないと言い訳してるだけだろ。

  26. 19276 マンション検討中さん

    単純に便利なんだが?
    雨風暑い寒い関係ない。目的地の目の前まで着く。こんな便利なモノを手元に置いておかない理由が分からない。
    まぁプリウスなんか乗れないだろうから最低でも3シリCクラスか。償却月7万として+駐車場+保険。
    アンチは単純に月15万のコストが捻出できないで騒いでいるだけだろうな。

    一億以上するマンション住んでひぃこらひぃこら歩きとは滑稽な。ムワァとした地下鉄の通路嫌いなんだよね。ネズミじゃねえんだから。
    タクシー?ないね。アルファードのハイヤーならともかく。

  27. 19277 匿名さん

    >>427544 マンション掲示板さん

    品川へに憧れ拗らせるって辛いね 

    1. 品川へに憧れ拗らせるって辛いね 
  28. 19278 匿名さん

    車に乗ってしょうもないマンションに住んでいる奴の方がやばいな
    それならパークコートタワー買えよと思う
    優先順位がおかしい

  29. 19279 匿名さん

    >>427572 匿名さん

    目黒川も桜が咲く季節と新緑の季節は綺麗だけど、その時期だけで、年間を通しての魅力度で行ったら、近所に在ったら嬉しいのは目黒川じゃなくて天王洲アイルかな。そういうと目黒川沿いには買い物や飲食がたくさんあるとまた話をすり替えるんだろうけど。

    1. 目黒川も桜が咲く季節と新緑の季節は綺麗だ...
  30. 19280 検討板ユーザーさん

    >>19276 マンション検討中さん
    都心に住んでてタクシー使わないとか完全にもぐりでしょ。私は車所有ですが、今時どんな移動手段使うのかなんて色んな選択肢があるのに、車所有だけ推してくるとか時代遅れもいいとこだわ。(都心タワマンには住めないけど)車所有してる俺カッケーとか勝手にやってなさい

  31. 19281 匿名さん

    >>19280 検討板ユーザーさん
    とりあえず、山手線内に移住してからだな。
    じゃないと、荒らし君と同じ土俵でしかない

  32. 19282 マンション検討中さん

    >>19276 マンション検討中さん
    月15万分タクシー自由に使える券(余ったら現金でキャッシュバック)と自家用車どっちが欲しいって話だな。

  33. 19283 マンション検討中さん

    自己所有のベンツの方が全然いいよな。
    みんな価値観合わないな~

  34. 19284 匿名さん

    >>19283 マンション検討中さん
    クルマよりアドレスなんだよ。どこに住んでるかが大事。ブランド品持っててもアドレスが悪かったら評価されないからね。

  35. 19285 eマンションさん

    まだ車のこと話題にしてるの?
    ヒマだね~。

  36. 19286 匿名さん

    >>19284 匿名さん
    ブランズ芝浦に住んで車を持つか持たないかの話してるんだけど?
    勝手に引っ越すなよ。

  37. 19287 匿名さん

    芝浦は人気のアドレスだから問題ないですよ。

  38. 19288 マンション検討中さん

    そんなに人気だったら即完売でしょ。目黒marcはあっという間に完売した、、

  39. 19289 マンション掲示板さん

    駐車場の空きは心配しなくていいと思うよ。
    お近くのGFTも当初は空きが多く修繕費問題になってたけど、徐々に埋まって空きはなくなったから。
    それなりに所得のある世帯が住むので、引っ越して生活が落ち着いたら、必要な人は車を買うからね。
    でもタワーパーキングの待ちもあるので、出し入れや現地の駐車場を考えると、銀座や六本木はタクシーが便利だと思うよ。芝浦からならすぐだからね。

  40. 19290 匿名さん

    芝浦はタクシー便利なんですよね。グローバルフロントタワーなら麻布から800円、銀座から1000円ぐらい。

  41. 19291 名無しさん

    >>19290 匿名さん
    立地はGFTいいよな。浜松町も使える。
    角部屋からの東京タワービューもかっこいい。

  42. 19292 マンコミュファンさん

    >>19290 匿名さん
    麻布というか、東麻布だろ。
    銀座としうか、ほぼ新橋だろ。

  43. 19293 匿名さん

    >>19291 名無しさん
    今ならそのGFTが@560で買えますよ。
    破格なのか、それが相場なのか

  44. 19294 マンション掲示板さん

    >>19292 マンコミュファンさん
    麻布も東麻布も銀座も新橋も芝浦からタクシーで直ぐですよ。>>19290さんは「ぐらい」って付けてアバウトに言ってるだけなのに、そんな必死に突っ込んで、芝浦が便利って認めたくないんですか?
    そりゃ車がないと買い物に困る所に住んでたら分からないよね、その便利さは。

  45. 19295 匿名さん

    芝浦は利便性も高いし住環境も良いですからね。港区湾岸の中でも人気の高いアドレスです。

  46. 19296 匿名さん

    >>19294 マンション掲示板さん
    タクシーも車だよ。車がないと困るエリアが云々言ってるのに、芝浦はタクシーで便利って意味がわからん

  47. 19297 匿名さん

    >>19296 匿名さん
    芝浦はタクシーだけじゃなくて鉄道も便利ですよ。ここで言ってるのは、自家用車がないと不便な土地には該当しないと言うことかと。クルマが無くても利便性高く生活できるのは都心居住者のステータスだからね。

  48. 19298 匿名さん

    >>19297 匿名さん
    都心駅近で車を持つ必要の無い位交通利便性が高いのに車を持つ、というのが所謂ステータスだな。
    車の維持費が払えないのをステータスとは言わん

  49. 19299 マンション掲示板さん

    >>19295 匿名さん

    芝浦、港南は高輪ゲートウェイシティの開発でめちゃくちゃ人気高まるでしょうね。

  50. 19300 匿名さん

    >>19298 匿名さん
    車の維持費なんて都心に住まう費用と比べたら誤差だよ。都心に住んでる人があえて誤差でマウント取る必要がない。わざわざ誤差でマウント取ろうとするのは、芝浦みたいな都心に住めない、アドレスで勝負できない人だけでしょう。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸