東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 19023 マンション検討中さん

    >>19021 匿名さん
    めちゃ上がってますね、凄い。

  2. 19024 eマンションさん

    坪700ですか。少し前まで坪500の壁とか言われてたけど。こりゃ次の住友は高そうだわ

  3. 19025 マンション検討中さん

    この後も@600越えで成約できるか要注目ですな。4階北は長いこと残ってるので、条件の悪いこのような部屋がいくらで成約できるか。

  4. 19026 マンコミュファンさん

    >>19024 eマンションさん
    住友は相当高く出してくると思います。

  5. 19031 マンション検討中さん

    高輪ゲートウェイができるのにマンションができるのがブランズ、スミフ二つと浜松町側が多いのね。

    野村もあんな微妙な場所に死ぬほど大きなオフィス建てるなら、マンションもこっちにつくれよと。

    つかマジでオフィス市況やばいよ。死ぬほど供給されてるのにあんなとこ外資も大手JTCも誰がいきたいねんな。八重洲の方がまだマシやろ。

    浜松町に野村が本社移転させるのは正しいわ。流石w グループ会社ひきつれないとガラガラでっせww

  6. 19032 匿名さん

    >>19031 さん
    イミフ
    痛過ぎてもはや誰にもかまってもらえないとかヤバいな

  7. 19033 口コミ知りたいさん

    32F北向き100平米 26000万(坪860万)売れたな。

  8. 19036 マンション検討中さん

    21Fの2LDKいくらなんでも高すぎでは…??

  9. 19037 マンション掲示板さん

    スーモに出てる1億5240万円って、2LDKかな?

  10. 19038 評判気になるさん

    >>19033 口コミ知りたいさん

    売れましたねー。ビックリです。

  11. 19039 匿名さん

    芝浦も坪800時代ですね。

  12. 19040 口コミ知りたいさん

    ブランズプレミア坪単価860ならブリジストン住友プレミアは坪900万超えそう‥

  13. 19041 匿名さん

    >>19040 口コミ知りたいさん
    スミフだから高値と盲目的に考えてたら、火傷するよ

  14. 19042 マンション掲示板さん

    >>19041 匿名さん
    まぁいずれ分かるのだから待ちましょう。

  15. 19043 マンション検討中さん

    先着順 あと4戸

  16. 19044 匿名さん

    坪単価や立地、人気度含め、プラウドには圧勝しましたね。住民の皆様、おめです^ ^

  17. 19045 匿名さん

    プラウドもブランズも良いマンションだと思いますよ。やはり芝浦アドレスは人気高いです。

  18. 19050 匿名さん

    WCTは流石に駅から遠すぎますよ。

  19. 19051 匿名さん

    >>19050 匿名さん

    そもそも都心から遠すぎる江東区よりターミナル駅徒歩の方がはるかに格上。っていうか芝浦アイランドやキャピタルマークもそうだが超絶値上がりして大したもん。

  20. 19052 匿名さん

    >>19051 匿名さん

    港区でも湾岸だと江東区が比較対象なんですか?
    マンションで駅遠なんて問題外ですよ。
    駅近はマンションの一番のメリットですから。
    そこを外すなんて意味不明です。

  21. 19053 匿名さん

    >>19052 匿名さん

    ここも駅近とは言えん。しかし港区の印籠は何より強い。

  22. 19054 匿名さん

    >>19051 匿名さん
    格上とかどうでもいい。
    大事なのはリセール価格。
    アイランドもWCTもパーティー豊洲もドングリの背比べ

  23. 19068 匿名さん

    港区湾岸はピンキリだからね。アドレスによっては江東区の方が坪単価高かったりしますよ。

  24. 19070 通りがかりさん

    >>19068 匿名さん

    江東区の方が高いならなおさら江東区なんか買わないな。江東区は安いことに価値があるわけで江東区の高い物件なんか論外だろ。それより安い港区物件や山手線徒歩圏物件があるなら港区買うわ。豊洲や有明なんか、港区に比べたら資産性もクソもない。

  25. 19071 匿名さん

    >>19070 通りがかりさん
    芝浦や港南を港区ではなく江東区と誤認してる港区民は一定数いる

  26. 19072 ご近所さん

    >>19071 匿名さん

    いねえよ。豊洲ってどこにあるか知らない港区民は一定数いるがね。 

  27. 19073 マンション検討中さん

    港区最下層か江東区最上位か
    鶏口牛後というからねぇ

  28. 19074 匿名さん

    >>19072 ご近所さん
    いねえもなにも、実際それなりにいるからね。
    もちろん豊洲江東区じゃなくて中央区と間違える人も一定数いる

  29. 19075 匿名さん

    それより品川駅は品川区にあり、目黒駅は目黒区にあると思ってる人の方が圧倒的に多い。 

  30. 19076 匿名さん

    >>19075 匿名さん
    新橋エリアが港区というのも知らない人はかなりいる。
    結局港区のイメージというのは、内陸部なんだよね

  31. 19078 匿名さん

    くだらないやり取り

  32. 19079 通りがかりさん

    港南4と芝浦4の底辺対決かな

  33. 19080 匿名さん

    残債割れリスクが落ちてるだけで十分なんですけど。あと住んでる人いること忘れないでね、荒らしてる人と管理人。

  34. 19082 匿名さん

    プラウドが後は再販住戸4-5戸だけになって、本来の価値である3割の値上げにて資産価値を修正。ブランズとともにほぼ完売直近となりました。

  35. 19083 匿名さん

    >>19082 匿名さん
    売れてから言え

  36. 19084 検討板ユーザーさん

    ブランズ残り2戸。凄いな坪700でも普通に売れとる

  37. 19085 匿名

    >>19084 検討板ユーザーさん

    ブランズ残2戸、プラウド残4戸。売れまくってますね。

  38. 19086 匿名さん

    >>19085 匿名さん
    プラウドは残5戸です。
    ずっと売れ残ってるプレミアを忘れてる

  39. 19087 匿名さん

    >>19085 匿名さん
    両物件とも竣工済みだという事をお忘れなく

  40. 19088 管理担当

    [No.19013~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  41. 19089 通りがかりさん

    >>19087 匿名さん
    竣工前に完売する様な売り方は
    前時代的な事もご存じないのですか?

  42. 19090 匿名さん

    >>19089 通りがかりさん
    その割には完売に強い拘りがあるようで

  43. 19091 マンション検討中さん

    >>19090 匿名さん
    ないでしょ、ネガだけ。むしろ竣工1年経ってるのに初期価格よりも2-3割数千万高くても売れてる実績の方が重要

  44. 19092 マンション検討中さん

    北の2戸が残ってるんだね。@660? これは流石に躊躇するね。

  45. 19093 マンション検討中さん

    北向きで660!!やばい・・・1期の北向き低層めちゃくちゃ安かった。

  46. 19094 マンション検討中さん

    >>19093 マンション検討中さん
    GFTの北向きが売り出し価格@330だったのでほぼ200%
    ということ。

  47. 19095 匿名さん

    今までの芝浦が安すぎたんだよな。ポテンシャル的にはまだまだ上がるでしょう。

  48. 19096 マンコミュファンさん

    >>19086 匿名さん
    キャンセル住居でしょ。

  49. 19097 匿名さん

    >>19096 マンコミュファンさん
    プレミアの先着順はキャンセル住戸じゃないよ

  50. 19098 匿名さん

    >>19095 匿名さん
    不動産において淡々と売れている物件に安すぎるという事はないですね。
    その成約価格がその物件の評価でしかないです。

  51. 19099 匿名さん

    >>19098 匿名さん
    じゃあ評価上がってるて事だ。

  52. 19100 匿名さん

    >>19099 匿名さん
    東京23区というカテゴリー評価がね

  53. 19101 評判気になるさん

    >>19093 マンション検討中さん
    北向き安かったですね。
    65.16で7790万だったんですね。
    今や、1億3000万超えてますね。

    1. 北向き安かったですね。65.16で779...
  54. 19102 匿名さん

    浜松町や芝浦は人気の高いアドレスですからね。

  55. 19103 匿名さん

    >>19102 匿名さん

    浜松町は物件自体が少ないだけで人気高いとは言えん。
    ファミリー層に人気があるのは芝浦(田町)から港南(品川)にかけて。

  56. 19104 匿名さん

    >>19103 匿名さん
    芝浦は人気高いけど、港南は飛行機騒音とかもあって住環境があまり良くないですよ。

  57. 19105 匿名さん

    >>19104 匿名さん

    港南の水辺の住環境最高じゃん。


     

  58. 19106 匿名さん

    >>19105 匿名さん
    港南住民のポジショントークは参考にならないです。学区を考えても芝浦の方が良いですよ。

  59. 19107 マンション検討中さん

    >>19101 評判気になるさん
    4Fの北向き中古はずいぶん長いこと売れ残ってますけどね。

  60. 19108 マンション掲示板さん

    >>19106 匿名さん

    港南小学校や芝浦小学校は私立中学への進学率も都内トップだけど
    学区を考えても芝浦が良い理由は?

    壮絶な受験戦争は幼稚園選びから始まる…「東京港区」の苛烈な教育事情
    https://gentosha-go.com/articles/-/45957


    東京都の公立小学校から私立中学校等への進学率=約25.5%

    港区内の公立小学校から私立中学校等への進学率=約39.5%

    港南小の公立小学校から私立中学校等への進学率=約74.0%

  61. 19110 匿名さん

    >>19108 マンション掲示板さん
    港南は人口増にインフラ整備が追いついてなくて、1学級あたりの児童数が文科省の定める水準を大幅に超過してる。あまり評判もよくないよ。

  62. 19111 評判気になるさん

    >>19110 匿名さん

    逆に見れば、子育て環境が良いと思われていて子育て世代に大人気な証拠ですよね。

  63. 19112 eマンションさん

    >>19110 匿名さん

    港南小学校が新築されて以降、あのエリアにマンションが増えていないのに、人口は増加しているのか。という事は子供が増えているってことなんだろうな。

  64. 19113 評判気になるさん

    >>19110 さん

    もともとお受験エリアだから、公立小学校の定員オーバーぐらいは大した問題ではないでしょ。結局は私立中学受験のために塾で勉強するわけだから。

  65. 19114 マンション掲示板さん

    港南小は首都高や海岸通りに面していて危険だし空気も悪い。芝浦小や芝浜小は環境の良い立地に建てられてる。

  66. 19115 通りがかりさん

    トップページにはまだ残2戸の価格載ってますが、限定サイトからは価格表がなくなってますね。もしかして完売?

  67. 19116 匿名さん

    >>19115 通りがかりさん
    完売ですね!最後値段高すぎて時間かかると思ったけど、、

  68. 19117 マンコミュファンさん

    おーっ、ついに完売ですか。21階の北が坪690か。凄いな。北以外はいくらだったんだろう。坪800位?

  69. 19119 匿名さん

    ついに芝浦も坪800時代か。今までが安すぎたよね。

  70. 19120 評判気になるさん

    >>19119 匿名さん
    同意。
    勝どきや豊洲が上げて、元々格上だった芝浦が追い上げ抜きした。当然の流れですね。

  71. 19122 口コミ知りたいさん

    >>19119 匿名さん
    これってバブルでは?

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸