東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 18501 匿名さん

    最上階プレミアフロア成約して21階除けば残り6戸。24900万で坪810万。

  2. 18502 名無しさん

    >>18496 口コミ知りたいさん
    まぁ資産影響は皆無として、実質的には直通で行ける駅の開発は生活環境改善に直結しますよ。
    渋谷や横浜も気軽に行ける場所なんで生活に飽きることはないですよ。当然築地も自転車でサッと行ける範囲ですしね。

  3. 18503 匿名さん

    >>18502 名無しさん
    健脚揃い

  4. 18505 管理担当

    [No.18485~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 18506 匿名さん

    豊洲が急騰中!

    今週ブランズが坪700に迫る690万とかで2件成約されてました。遂に港区中央区を押さえて月島と並ぶ湾岸1の高額物件になりましたね。

    1. 豊洲が急騰中!今週ブランズが坪700に迫...
  6. 18507 マンション検討中さん

    >>18506 匿名さん
    港区湾岸が江東区に負けたか、、

  7. 18508 匿名さん

    未入居の転売か。豊洲がいくらで売れても江東は買う気にはならないわ。

  8. 18509 匿名さん

    >田町駅の方が品川駅とか高輪GW駅より便利なんだよね

    それは無いわ。品川駅の駅力は圧倒的。

  9. 18510 評判気になるさん

    >>18509 匿名さん
    住環境で比較したら芝浦の方が圧倒的に良いでしょ。そもそも品川って地方行きの鉄道しかないから都民には無縁の駅だよ。

  10. 18512 マンコミュファンさん

    >>18506 匿名さん
    世紀のジャンピングキャッチだな笑

  11. 18513 匿名さん

    やっぱり湾岸に行政区ブランドはあんま関係ないね
    湾岸は湾岸エリアだわ

  12. 18514 匿名さん

    >>18513 匿名さん
    確かに港区湾岸は嫌悪施設もあってイメージ良くない面もあるけど、少なくとも芝浦は人気高いです。

  13. 18515 検討板ユーザーさん

    >>18510 評判気になるさん
    芝浦を住環境で語ることが間違えている。
    大小様々なモールを構える江東区湾岸に勝てないぞ。

  14. 18516 マンコミュファンさん

    山手線「外」だからこそいい
    芝浦の価値はそこにある

  15. 18517 マンション検討中さん

    >>18515 検討板ユーザーさん
    いや、まず中央区湾岸の晴海あたりをライバル視してくれ。
    江東区港区では早慶とマーチくらいの差があって比べる意味がないんだ。
    江東区湾岸って、ブランズ豊洲が好調やだけで他はズタボロ。CTTBは全然売れ残ってるでしょ。東雲辰巳は杭の深さが異次元で命かけるレベルだし。

  16. 18518 匿名さん

    >>18517 マンション検討中さん

    港区検討できる人にとっては江東区はまったく興味ないって
    江東区民には分からないのかなあ。。。
    東大受験する人は日東駒専がいくら良い学校だと言われても
    受験しないのと同じ。。

    江東区民はライバル視して欲しくて仕方ないんでしょうね。。。
    江東区という住所で始まるエリアは一切検討する気はない。。。

  17. 18519 マンション検討中さん

    港区って何がいいの?

  18. 18520 マンション掲示板さん

    >>18518 匿名さん

    内陸高台から見るとどっちも変わらん。

  19. 18521 検討板ユーザーさん

    >>18519 マンション検討中さん

    お金持ってる人多いから税収高くて、子育て手当とか無償範囲が他の区よりたくさんもらえる。

  20. 18522 マンション掲示板さん

    >>18521 検討板ユーザーさん
    東京23区は区同士の住民税の調整制度があるから、どの区も大差ないようになってる。むしろ江東区の方が充実している制度もあるよ。芝浦は良いところだけど、港区湾岸全体で見ると嫌悪施設の移転が進まないエリアもあるし、港区湾岸は他区と比べると必ずしも住みやすい場所ではない。

  21. 18523 通りがかりさん


    >>18522 マンション掲示板さん

    港区だけ出産時は73万まで補助あり(+30万強)、2人目の保育料無償化。
    あと所得制限の世帯が多いので、国からの補助ない分その世帯にも補助あり。
    子育て手当って全国だと90%対象なのに港区は45%しか対象じゃない。民度のレベルの高さも安全たる要因。

    1. 港区だけ出産時は73万まで補助あり(+3...
  22. 18524 匿名さん

    >>395616 匿名さん
    >>395607 評判気になるさん

    みんなが綺麗と主張するほどの水辺景観だということですよ

    1. みんなが綺麗と主張するほどの水辺景観だと...
  23. 18525 評判気になるさん

    >>18523 通りがかりさん
    学校や保育園などの住環境で見れば江東区の方が良い面もあるよね。マンモス校が放置されてるような港区湾岸の一部は教育環境の整備が追いついていない。いずれにしても芝浦には関係ない話なので続きは山手線スレでどうぞ。

  24. 18526 匿名さん

    保育園などの住環境で見れば江東区の方が良い?アホか。 

    1. 保育園などの住環境で見れば江東区の方が良...
  25. 18527 通りがかりさん

    >>18526 匿名さん
    一学年に7学級も8学級もある小学校は江東区には無いですよ。湾岸エリアの保育所や小学校の整備は江東区が一番進んでいる。

  26. 18528 匿名さん

    >>18527 通りがかりさん

    何を言っても港区検討者は江東区には興味ありません。
    まして豊洲とか有明とかクソ論外。いいかげんに僻地の隔離島に
    帰ってください。

  27. 18529 通りがかりさん

    芝浦から見れば江東区は興味ない。江戸川区浦安市川船橋とおらが町自慢するなり宜しくやっててください。

  28. 18530 マンション検討中さん

    マンションの売行きを見れば時代の流れが分かるだろ。自分らが少数派なことに気が付きなよ。
    ポジトークの大半は営業による自作自演だろうけど。

    いつまでも名ばかり港区の芝浦に固執して。3Aなら分かるよ?
    100歩譲って浜松町も使えるGFTならまだいいと思う。
    でもそれ以外の芝浦はダメだな。プライドのためにコストを浪費しているだけ。

  29. 18531 匿名さん

    芝浦は昔からの住宅地で人気の高いアドレス。確かに港区湾岸は嫌悪施設多いのだけど、少なくとも芝浦は中央区江東区湾岸と同じぐらい環境良いですよ。

  30. 18532 マンション検討中さん

    >>18529 通りがかりさん
    芝浦にもあんまり興味なさそうにみえる

  31. 18533 マンコミュファンさん

    >>18527 通りがかりさん
    公立だけで語らないほうがいいかと笑 
    一番、という絶対的差分の話をする場合MECEに整理して語らないと誰も理解できませんよ

  32. 18534 匿名さん

    港区に住んでる人がみんな見栄やプライドで住むと思ってるんですね。凄い妄想。今の時代に合わない狭い考え方ですね。どちらにお住まいで?

  33. 18535 匿名さん

    港区湾岸は他の区と比べるとあまりイメージ良くないからね。ブランズは芝浦アドレスだから良いのですよ。

  34. 18536 匿名さん

    港区だろうが江東区だろうが
    埋立地は似た者同士

  35. 18537 匿名さん

    湾岸はアドレスが大事なんだよね。芝浦や豊洲は環境良いけど、アドレスによっては嫌悪施設が集まる所もある。

  36. 18538 評判気になるさん

    >>18534 匿名さん
    港区内陸は違っても、港区湾岸はほぼ見栄とプライドだろう

  37. 18539 ご近所さん

    内陸もピンキリ
    再開発ゾーンは今は超一等地と比較したら評価低くても
    どんどん景色が変わったり
    いろいろ上げしろがあってたのしいですよ

  38. 18540 匿名さん

    >>18538 評判気になるさん
    いや、普通に利便性が高いんだが。

  39. 18541 匿名さん

    >>18538 評判気になるさん
    芝浦や豊洲は住環境が良いから人気なのですよ。

  40. 18542 匿名さん

    >>18541 匿名さん

    豊洲は興味ないって
     

  41. 18543 匿名さん

    便利なのに豊洲よりお買い得でよいと思いました。

  42. 18544 匿名さん

    プラウドタワー芝浦の劣後マンションはこちら?
    仕様最強のプラウドタワー芝浦ファンが通りますっと。

  43. 18545 マンション掲示板さん

    >>18543 匿名さん
    交通利便は芝浦の方がいいけど、生活利便性は豊洲のが良いね。

  44. 18546 検討板ユーザーさん

    芝浦のマンションが良くて、プラウドよりブランズを選ぶ人って何が決め手?どう考えてもプラウドでしょ!

  45. 18547 匿名さん

    >>18546 検討板ユーザーさん
    ここも駅遠ではあるが、プラウドはさらに駅遠だからな。
    徒歩6分まではそこまで資産価値落ちないが、それ以上は加速度的に資産価値が落ちていく

  46. 18548 マンション掲示板さん

    >>18545 マンション掲示板さん
    電車オンリーならそうだけど、環ニが出来て東湾岸は車が便利になったからなぁ

  47. 18549 匿名さん

    >>18546 検討板ユーザーさん
    やっぱ駅距離だろね。駅徒歩10分越えはマンションとしては微妙、、あとプラウドの間取りよくない。見ためだけならあちらの勝ちだね。

  48. 18550 eマンションさん

    >>18547
    港南ではWCTが高値をキープ、芝浦も田町駅10分三田駅8分のGFTが湾岸エリア全体で中古平均坪単価がトップなんだけど。。来年出てくるシティタワー芝浦(仮称)は坪700スタートという話ですよ。2年後には東京湾の新たなランドマークとなる230メートルクラスのツインタワーが竣工開始。この後2-5年後はやばい熱いエリアです。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸