東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 18259 匿名さん

    個人的には一番下までアクリルにした方が見映えが良かったと思いますが、
    周りにビルが密集しているので低層部は覗かれる可能性があるので不透明の
    タイルにしたのでしょう。

  2. 18260 マンション検討中さん

    ブランズ向かい側で大規模修繕中のタワーの状態を見るとタワーでタイル使用は禁止すべきだと思う。
    見ててつらい。

    1. ブランズ向かい側で大規模修繕中のタワーの...
  3. 18261 入居済みさん

    >>18260 マンション検討中さん

    釣りかと思ったらマジなんだ。グーグルストビューでも確認できる。

    1. 釣りかと思ったらマジなんだ。グーグルスト...
  4. 18262 入居済みさん

    タイル面にマーキングしてあるのは打診検査で張り直しが必要とされた部分みたいだね。

    1. タイル面にマーキングしてあるのは打診検査...
  5. 18263 マンション検討中さん

    危なすぎるね。タイル貼りは2,3F建の低層マンションじゃないとね。

  6. 18264 マンション掲示板さん

    >>18263 マンション検討中さん
    2F、3Fぐらいまでタイルでその上が吹き付けって、湾岸にありがちな典型的なコストカットタワマンだよ。

  7. 18266 匿名さん

    >>18264 マンション掲示板さん

    吹き付けの方が良いよ。大規模修繕で新築みたいにピカピカによみがえる。

  8. 18267 匿名さん

    これは剥がれたのではなく剥がしたんだろうね。大規模修繕に伴う打診検査でタイルが浮いて貼り直しが必要となったんでしょう。タイル張りなんかだと打診検査にもかなりの修繕費用が掛かる。グローブタワーは修繕費不足で修繕費の追加徴収が必要になり相当揉めたらしい。

  9. 18268 通りがかりさん

    >>18266 匿名さん
    吹き付けは塗り直しても1-2年ですぐ汚れるから基本ずっと汚い感じだよ。タイル張りの方が半永久的に美観を保てる。

  10. 18269 検討板ユーザーさん

    素材はなんでもいいから色を変えるのがブランズにとって良いと思う

  11. 18270 匿名さん

    ブランズはタイル張りで高級感ある外観なので、かなり満足度高いですよ。

  12. 18271 検討板ユーザーさん

    >>18258 匿名さん
    しかしすごい色、、、これ採用した人ってこれがかっこいいと思ったのかな?

  13. 18272 匿名さん

    >>18271 検討板ユーザーさん
    実物見るとかなり仕上がり良いですよ。芝浦は高級タワマンが多いですがブランズも立地仕様とも申し分ない物件です。

  14. 18273 匿名さん

    >>18258 匿名さん
    彩度調整してるやろこれ? でもすごく、、、、ピンクです。

  15. 18274 名無しさん

    >>18273 匿名さん
    なんだ彩度調整してるのかー!こんなピンクだったらヤバマンションすぎでしょ

  16. 18275 匿名さん

    >>18260 マンション検討中さん

    結局タイルってこうなるんだよな。新築の時は綺麗でも、どんどん劣化する。

  17. 18276 通りがかりさん

    >>18275 匿名さん
    吹き付けは1-2年で劣化するけどタイルは半永久的に劣化しないですよ。ひび割れしやすく永遠に塗り直しが必要なら吹き付けと違って、基本メンテナンスフリーなのがタイル張りの利点ですので。

  18. 18277 匿名さん

    >>18276 通りがかりさん

    劣化してんじゃん。写真見てみろよ。

    1. 劣化してんじゃん。写真見てみろよ。
  19. 18278 匿名さん

    グーグルストビューでも確認できる。

    1. グーグルストビューでも確認できる。
  20. 18279 評判気になるさん

    >>18276 通りがかりさん

    どこがメンテナンスフリーなんだよ。嘘ばっか書くなボケ。   

  21. 18280 評判気になるさん

    >>18279 評判気になるさん

    ガラスカーテンは真のメンテナンスフリーですね。ガラスを
    張り替えたとか聞いたことが無い。

    1. ガラスカーテンは真のメンテナンスフリーで...
  22. 18281 匿名さん

    >>18276 通りがかりさん

    芝浦アイランドグローブタワーにいま行ってみな?ちょうど大規模修繕中で、
    打診検査で引っかかった部分のタイル盛大に剥がして貼り直しやってっから。
    タイル剥がれてまだらになったみすぼらしい姿確認できるぞ。

  23. 18282 マンション検討中さん

    やっぱり令和の時代はガラスカーテン一択ですな

  24. 18283 匿名さん

    >>18282 マンション検討中さん

    同意、ガラスは劣化しないし、汚れないのでそれこそ半永久的に
    新築の輝きを保ちますね。古さを感じさせない。

  25. 18284 マンション掲示板さん

    >>18281 匿名さん
    意図的にタイルにして修繕費をハセコーが
    儲けるつもりでは?

  26. 18285 通りがかりさん

    >>18284 匿名さん
    マッチ ポンプ!?

  27. 18286 マンション検討中さん

    >>18283 匿名さん
    デザイン的には同意。
    ただガラスウォールは西・南西・南・南東向きは冬でも冷房が必要くらい灼熱地獄になる可能性があるので、住み心地はいまいち。
    要はタワマンはタイル貼りもガラスウォールもトレードオフはあるからどちらがいいとは言えない。

  28. 18287 匿名さん

    >>18280 評判気になるさん
    でも君、背中吹付じゃん、、。。。、

  29. 18288 匿名さん

    >>18280 評判気になるさん
    WCTは中庭側が全面吹き付けなんだよね。都営住宅並みに汚い。ブランズの方が間違いなく高級感ありますよ。

  30. 18289 匿名さん

    >>18288 匿名さん

    中庭側も綺麗ですよ

    1. 中庭側も綺麗ですよ
  31. 18290 匿名さん

    >>18288 匿名さん

    中庭側も綺麗ですよ
          

    1. 中庭側も綺麗ですよ      
  32. 18291 周辺住民さん

    >>18290 匿名さん

    大規模修繕で新築同様にリニューアルするのは気持ち良いね。

  33. 18292 マンション検討中さん

    >>18288 匿名さん
    WCTは築18年と思えないほどの輝きがあるよ。ブランズはデザインが古臭いから今の段階でも築15年といわれてもしっくりくる。あと環境も駅距離を除いてあちらのほうがいいよ。

  34. 18293 匿名さん

    >>18292 マンション検討中さん
    築20年高い吹き付けタワマンにはあまり魅力を感じないな。港南だと学区も微妙だし、中古なら芝浦アイランドやパークシティ豊洲の方が良さそう。

  35. 18294 検討板ユーザーさん

    誰かタイルの色変えるように組合に提案して欲しい

  36. 18295 口コミ知りたいさん

    >>18294 検討板ユーザーさん
    ブランズのタイルはかなり高級感ある仕上がりですよ。少なくともWCTと比べたら立地、仕様、高級感ともブランズの方が間違いなく上。

  37. 18296 マンション比較中さん

    >>18295 口コミ知りたいさん

    どちらも素晴らしい物件ですよ。とくにワールドシティタワーズは、建設から16年も経ったいまでも住友不動産自身が代表作として自負している傑作。ブランズ芝浦もそういう風になればいいが、東急不動産の代表作っていうにはちょっとインパクトは弱いよね。


    「フラッグシップマンション」

    ■大規模で共用設備も豪華なものを配備しやすい

    ■存在そのものがランドマークとしての機能を果たす

    ■現代の日本の憧れの住宅の象徴として認識されている

    1. どちらも素晴らしい物件ですよ。とくにワー...
  38. 18297 匿名さん

    港南は立地が良くないし、芝浦の方が周辺環境に恵まれてるよね。そもそもWCTの話題はスレ違いなので、山手線駅力スレとかでお願いします。

  39. 18298 検討板ユーザーさん

    >>18295 口コミ知りたいさん
    色が問題なんですよ。色が。

  40. 18299 マンション検討中さん

    >>18298
    分かる。なんでこんな一昔前の女子公衆トイレのような配色にしたんだろう。中には入っちゃえば気にはならないけど…。そのせいで悩んでたら検討してた部屋が、無くなっちゃった。
    >>18295
    外観だけなら好みもあるけどWCTの方が全然良いと思うけどね。そもそも竣工が10年以上違うんだから設備を比べるのはナンセンスだし。もちろん立地はこっちが断然良いと思いますよ。

  41. 18300 マンション検討中さん

    >>18299 マンション検討中さん
    まぁ、でも値上げしてるところみると、貴殿の見る目がなかったということなんだけどね。

  42. 18301 通りがかりさん

    >>18299 マンション検討中さん
    WCTは古いしかなりダサいですよ。吹き付け面は汚れも目立つし、ガラス面側も所々吹き付けで目が肥えた人が見れば安物ってすぐ分かる。ブランズの方が断然高級感あるし、中古なら芝浦アイランドの方が遥かに外観良いよ。

  43. 18302 マンション検討中さん

    >>18301 通りがかりさん
    吹き付けタイル論はチラシの裏にでも書いていて下さい。

  44. 18304 匿名さん

    駅遠物件なんて興味なし。

  45. 18307 匿名さん

    嫌悪施設のない芝浦の方が周辺環境に恵まれてるよね。そもそも港南の話題はスレ違いなので、山手線駅力スレとかでお願いします。

  46. 18308 名無しさん

    >>18306 匿名さん
    芝浦が港区で格下と思われるのは
    こう言う物言い、発言をする方がいるからなんです。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸