東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 1801 匿名さん

    >>1799 マンション検討中さん
    戸建ての70平米とマンションの70平米が条件同じと言ってる時点で恥ずかしいと思った方がいいよ。

  2. 1802 匿名さん

    目黒の低地のミニ戸建てに一億円支払うような人が少なくなってきたと思う。

  3. 1803 eマンションさん

    >>1802 匿名さん
    同意
    流動性の悪い戸建てより
    何度でも売ったり買ったりできるマンション買わなきゃ。

    そのうちメルカリ でマンション扱うよ

  4. 1804 匿名さん

    価格が上がる期待はまったくないが、長期的には家賃を払うよりはメリットがあると考えている。1次でどれだけ売れるかな

  5. 1805 マンション検討中さん

    それは家賃よりローン返済が安くできた時代の話。
    いまでは家賃<返済になってしまっている。

    それはどういうことか。自分が住めなくなったとき、貸そうにも毎月の追い金が必要になるということ。

    ローン返済後は家賃が収入に!保険代わりに!
    なんていう利回りマイナスの投資マンションを買っているのと同じことになっちゃうんだよ。

  6. 1806 匿名さん

    >>1805 マンション検討中さん

    〉いまでは家賃<返済になってしまっている。

    この前提はあってるの?
    頭金次第でどうにでも変わるはずだけど。

  7. 1807 匿名さん

    キャッシュフロー的観点
    家賃20万円×12ヶ月×35年=8400万円
    うーん、低金利時代、都心物件ではフルローンでも家賃より返済が少ない物件が大半だと思います。

    ストック的観点
    資産価値が半分になっても、資産価値ゼロの賃貸よりまし。

    どう計算しても賃貸よりお得

  8. 1808 マンション検討中さん

    それは修繕費が30年変わらない、エアコンもキッチンも給湯器もずーっと壊れない。前提の計算ね。

    そんなのありえないでしょ?考え方が短絡的過ぎるんだよ。
    築30年の芝浦のマンションに20万も返済して住み続けるのが幸せなのかなぁ?

  9. 1809 買い替え検討中さん

    お前らなんの話してるんだ?
    戸建てだ賃貸だって次元のやつがなぜこの板に?

  10. 1810 eマンションさん

    >>1809 買い替え検討中さん

    お前ら
    やつ

    こう言う言葉遣いの輩が購入検討してると思うと背筋が寒くなる。

  11. 1811 マンション検討中さん

    高台に住む戸建さんは富裕層?
    富裕層が何故長谷工マンションにマウントを?

  12. 1812 匿名さん

    芝浦住民いる?

  13. 1813 匿名さん

    ここの裏側の通り沿いにある秀和などの古いマンション群にそのうち建て替えの動きが出てきそう。

  14. 1814 マンション検討中さん

    3Aから3Sの時代へ

    白金 芝浦 新橋

  15. 1815 匿名さん

    >>1814 マンション検討中さん
    柔軟な発想で良いと思います

  16. 1816 匿名さん

    >>1813
    それぞれ築年数が違うし、1ブロック丸ごと地上げして大型タワマンに建て替わるのは難しいんじゃない?
    芝浦でもまとまった大きな土地がもう殆ど無くなってきて、大型タワマンが今後もバンバン建つような未来図は予想しにくい気がする。

    それに、ここは既存地権者が居座る再開発物件じゃないというのが大きなポイントだよね。
    再開発タワマンの住民スレを見たらどこも既存地権者が暴れ回って問題化してるじゃない?
    建物や間取りの良し悪しや価格が希望に合う合わないはあるかも知れないけど、少なくとも管理組合が健全に運営される可能性が高いというのはデカいと思うな。

  17. 1817 匿名さん

    >>1816 匿名さん
    地権者の方が良識ある事も多いから、一概にそうとは言えないよ。

  18. 1818 匿名さん

    芝浦のタワマンもここと野村とで当分打ち止め、と言うかネタ切れって感じかな。

  19. 1819 通りがかりさん

    牡丹一帯の跡地にタワマンが立つ可能性はあるかもね。

  20. 1820 匿名さん

    敷地の形があまり良くないみたいだしどうなのかなあ。

  21. 1821 通りがかりさん

    それはあるなぁ。ワンルームマンションたくさん建てそうだなーとも思った。

  22. 1822 匿名さん

    投資効率も良さそうだろうし。

  23. 1823 通りがかりさん

    大学生需要もあるからニーズ堅そうだしね。

  24. 1824 匿名さん

    >>1823 通りがかりさん
    大学生にタワマンって、セレブじゃなきゃ無理。

  25. 1825 通りがかりさん

    >>1824 匿名さん
    田町にある大学ってどこだっけ?考えてみよう。

  26. 1826 通りがかりさん

    >>1824 匿名さん
    ってか大学生はタワマンの流れでは言ってない。ワンルームの流れだよね。よく読めよ。

  27. 1827 匿名さん

    >>1821
    ワンルームマンション+1階に飲食店って感じかな。

  28. 1828 マンション検討中さん

    >>1825 通りがかりさん
    出口が反対のK大学から芝浦は遠いな。

  29. 1829 匿名さん

    芝浦にも大学あるよ?

  30. 1830 通りがかりさん

    >>1828 マンション検討中さん
    アホだなぁ。浜松町や大井町までk大学生いっぱいいるのに何にも知らんのだな。芝浦なんて近いほうで大喜びだよ。他にも大学あるけどね。

  31. 1831 マンション検討中さん

    その大学生の親が子供のために新築タワマンの部屋をわざわざ買ったり、高い賃貸で借りるかな?
    相当な富裕層だろうから長谷工をわざわざ選ぶかい?
    選択肢は星の数ほど山手線三田線にある。

  32. 1832 マンション検討中さん

    地方から上京組大学生なら新幹線や空港でアクセスしやすい品川駅近の高輪や港南を選びそうだし、田町に拘る場合でも超駅近のカテリーナとかを選ぶんじゃない?
    他に無数の選択肢がある中で大学生の4年程度の期間のために親がBTSを選ぶ理由とは?

  33. 1833 匿名さん

    >>1820 匿名さん
    今、隣の第二石上ビルと一緒に解体工事してますよ。
    いったん駐車場にしてタワマンかオフィスビル建てる可能性は否定できないね。
    眺望的にはそんなに影響ないかな。

  34. 1834 匿名さん

    >>1831 マンション検討中さん
    地方の富裕層をナメたらあかんよ。
    子供、特に娘の場合、コスパ度外視で安全性優先で物件を選ぶよ。
    もし自分が地方在住で娘をKOに通わせるならば、三田エリア、白金高輪エリアを選ぶけどね

  35. 1835 匿名さん

    >>1834 匿名さん
    地方に限らず、相続税対策と卒業後は賃貸に出すことも視野に入れてマンション買う人はいますよね。
    そういう人がこの物件を選ぶかは分かりませんが。

  36. 1836 匿名さん

    >>1833 匿名さん

    住○会のお隣のビル?
    なかなかしびれますね。

  37. 1837 マンション検討中さん

    1LDKはボンボン学生頼みか、情けないマンションだな。
    50人くらい住んでくれるといいね。

  38. 1838 匿名さん

    >>1837 マンション検討中さん
    大学生の半分は奨学金。それともカジノで100億負けた人の例?

  39. 1839 匿名さん

    >>1836 匿名さん
    はい、住吉会芝浦事務所の道路挟んで向かいのビルです。グーグルマップにも載ってるんだし別に伏せ字にする程のものじゃないでしょ。
    すぐ横にフェイム芝浦もありますが、害なく普通に暮らしてますよ。

  40. 1840 通りがかりさん

    >>1832 マンション検討中さん
    馬鹿丸出しで笑える。大学生が選ぶのは大学からの距離。田町や品川あたりの賃貸の動向知らないのがよくわかるね。

  41. 1841 マンション検討中さん

    ほんで?お金持ちのご子息様は我らがブランズタワーを選ぶのです!ってか?

    それがここを検討している人にとってメリットのあること?

  42. 1842 マンション検討中さん

    今後子供を持つので愛育が近いここにしようかと。待機児童どうなんでしょう?

  43. 1843 匿名さん

    >>1842 マンション検討中さん
    田町は保育園余ってるから、0歳児から入れるなら100%入れるよ。マジで。

  44. 1844 匿名さん

    >>1842 マンション検討中さん
    詳しいことは区役所行って聞いてみなよ。マジで楽勝で入れるよ。

  45. 1845 eマンションさん

    >>1834 匿名さん
    娘 3A で
    親父 芝浦?
    どんだけアンバランスなのか
    見栄なのか!

  46. 1846 匿名さん

    >>1845 eマンションさん
    は?

  47. 1847 マンション掲示板さん

    >>1845 eマンションさん
    もうこういうコメント飽きた

  48. 1848 匿名さん

    >>1845 eマンションさん
    読解力ゼロの馬鹿発見。こんな奴が検討してるとか怖いわー

  49. 1849 匿名さん

    長谷工タワマンっていうのが技術や経験値でネガティブ要素。オリンピックがなければここもスーゼネだっただろう。

  50. 1850 匿名さん

    >>1845 eマンションさん

    誰もそんなこと、言ってない。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸