東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 17901 匿名さん

    >>17899 匿名さん

    港南にあるのは、4つ星ホテルの
    ザストリングスインターコンチネンタル東京。

    1. 港南にあるのは、4つ星ホテルのザストリン...
  2. 17902 匿名さん

    東京の四つ星ホテル一覧
     

    1. 東京の四つ星ホテル一覧 
  3. 17903 匿名さん

    2019年のスカイは安かったな。もう新築マンションは高く成りすぎて買えないな。

  4. 17904 匿名さん

    港南は1-2丁目と3-5丁目では別世界。海岸通りの危険度が高い。

  5. 17905 匿名さん

    >>17904 匿名さん

    別世界は港南5だけね。1-4は普通の街。

    1. 別世界は港南5だけね。1-4は普通の街。
  6. 17906 評判気になるさん

    >>17905 匿名さん
    実は港南5は海岸通りも首都高もモノレールもないから、一番環境が良くないのが港南3-4かも。

  7. 17907 匿名さん

    >>17893 評判気になるさん
    匿名性をいいことに、好き勝手書き込む奴が一番人としてのレベル低いだろ

  8. 17908 匿名さん

    >>17906 評判気になるさん

    港南四丁目は最も環境が良いでしょう

    1. 港南四丁目は最も環境が良いでしょう
  9. 17909 eマンションさん

    >>17908 匿名さん
    それ駅から遠いが故に資本が入らなくて開発されないだけだから

  10. 17910 マンション掲示板さん

    >>17908 匿名さん
    プラウドあたりと港南地域は家畜運搬車が走るので、住まいの環境としてその点は予め理解しておく必要があります。

  11. 17911 評判気になるさん

    >>17910 マンション掲示板さん
    芝浦周辺では見かけないかな。家畜運搬車が走っているのは海岸通りとかの港南エリアだよね。

  12. 17912 匿名さん

    >>17909 eマンションさん

    変に開発されてビルだらけにならないほうが環境良いでしょう

  13. 17913 匿名さん

    >>17910 マンション掲示板さん

    そんなの住環境に全く影響ありませんよ

  14. 17914 匿名さん

    >>17913 匿名さん
    芝浦は通ってないけど、海岸通りの家畜運搬車は結構悪臭がある。

  15. 17915 匿名さん

    >>17914 匿名さん

    そんなの住環境に全く影響ありませんよ

  16. 17916 匿名さん

    そもそも嫌悪施設は芝浦には関係ないです。続きは山手線駅力スレでお願いします。

  17. 17917 匿名さん

    >>17916 匿名さん

    関係ないなら最初から話を出すな

  18. 17918 職人さん

    検討していなかったので、事情を把握しておらずスミマセン。
    何て下記タイプの部屋(20F以下も)だけ、異様に安いのでしょうか? 

    21F~25F - 西 2LDK 95.15平米 8470万円 294万円

  19. 17919 検討板ユーザーさん

    >>17918 職人さん
    この価格でも売れ残る芝浦やばいだろ。。酷い不人気だな。

  20. 17920 マンション検討中さん

    >>17918 職人さん
    それは、正確には、55.15平米だからですね。
    55.15平米8470からです。うん、この価格でも売れ残る芝浦やばいだろうですね

  21. 17921 検討板ユーザーさん

    >>17918 さん
    お前、嘘書くなよ。騙された。

  22. 17922 名無しさん

    >>17920 マンション検討中さん

    ご親切に教えていただきありがとうございます。
    さすがに@294万円だったら瞬間蒸発しますよね(笑)

  23. 17923 匿名さん

    >>17922 名無しさん

    でも芝浦や港南のタワマンの初期は坪220とかだったんだよな。
    その時代に、埋め立て地にそんな金出すなんてバカだろとかいう
    声にめげずに買った人は先見の明があるというか羨ましくもある。

  24. 17924 通りがかりさん

    >>17923 匿名さん
    芝浦はかなり良くなったけど、港南は未だに嫌悪施設多いよ。当時、芝浦買えた人はかなり優秀だと思う。

  25. 17925 匿名さん

    この物件にとって同じデベロッパーが開発したWCTのような超有名人気物件は、いまだに住不の企業CMにも登場する目指すべき目標じゃないですか。どうしてマンション名が出たとたんにアレルギー発作を起こしてウンコだの臭いだの誹謗中傷する人が居るのか理解しかねる。


  26. 17926 匿名さん

    >>17924 通りがかりさん

    港南にある施設を嫌悪している人などいませんよ。

  27. 17927 マンション検討中さん

    芝浦グリルって閉店ですか?

  28. 17928 マンション掲示板さん

    >>17923 さん
    約18年前の坪220の頃は、田町駅前はボロい雑居ビルだったし、芝浦は住むには不便な場所で、不動産を買うにはとても勇気がいる時代。
    開発計画は芝浦アイランドぐらいで、それ以外は全く白紙だったからね。

    その後、芝浦小学校新設、山手線新駅、田町駅前再開発、ムスブ田町オープンなど、次々に周辺地域が開発され、都心の中でも芝浦は発展してきたよね。

  29. 17929 匿名さん

    港区湾岸は本当に差がついたよね。依然として悪臭が残るエリアもあるけど、芝浦はかなり再開発が進んで住環境が良くなった。

  30. 17930 マンション掲示板さん

    今、芝浦周辺に残されている開発計画は、東工大再開発や浜松町周辺再開発ぐらい。
    いずれも既に現状不動産価格に織り込み済でそれ以外にサプライズな新たな開発計画は今のところ無い。

    実質的な現状相場としては、プレミアムな住戸を除けば、新築で坪550、築浅中古で坪450ぐらいが妥当なライン。
    もう相場的には目新しい情報も無く、ピークを過ぎており、芝浦のこれからは、どれくらいそのラインをキープ出来るかどうかかな。
    田町駅から遠い物件程、厳しいと思う。

  31. 17931 匿名さん

    >>17930
    都心部の新築タワーマンションがある住宅エリアでアドレス内に東工大再開発と芝浦1丁目再開発ほどの大規模再開発を抱えている地区は、虎ノ門か東京駅辺りしかないと思いますが、知っていれば教えていただけますか?

    また、再開発される5年以上の前の段階で不動産価格に織り込まれることはあり得ないという非常識過ぎる意見ですね。まさに芝浦の歴史を見れば、相場が上がったのは最初はアイランドが完成した後、次はmsb、港パーク、愛育病院、芝浦公園が完成してからでした。完成前に織り込まれているなど訳の分からない持論を展開されても芝浦不動産価値の遍歴を見てみましょう。芝浦に限らず、再開発は完成してからでないと本格的は上がりません。豊洲ららぽーと、有明ガーデンにしても同様です。

  32. 17932 評判気になるさん

    >>17931 匿名さん
    不動産価格は需要と供給のバランス次第、再開発されるから値が変わるのではなく、その地域の不動産購入因子が上下するかどうかではないでしょうか?
    芝浦に限らず、東京の最大因子は東京オリンピック。

    東工大再開発、芝浦1丁目、そしてリニアではあまり動かないでしょう。
    芝浦地域という局所的な動向よりも、今夏からの23区中古市場成約率悪化など、今後の全体相場動向に左右されると予測します。

  33. 17933 匿名さん

    >>17931 匿名さん

    芝浦港南のマンション価格や地価が急騰したのは高輪ゲートウェイ駅の開業の頃からでしたね。高輪ゲートウェイ駅ができること自体はずいぶん前から決まっていましたが。

  34. 17934 マンション検討中さん

    芝浦芝浦といっても、アドレスだけでみても意味がないな。広いんだから。

    芝浦の生活エリアの北端はグローバルフロントタワーであって、そこから先は浜松町エリアよ。
    手前のシーバンスが廃墟なのに、芝浦一丁目の野村ができてもブランズの転売価格には無関係笑。リーシングが成功するかも怪しいのに。

    東工大は駅近だから街へのインパクトは大きいだろうが、それでキャピタルマークが値上がりするとは思えない。
    そんなことより隣のグランパークをなんとかしろよ。ずっと死んでるじゃねーか。

    アドレスが違っても、芝浦四丁目はゲートウェイが完成すればまあ値上がりするだろうが、ブランズは何の関係もない笑。

    まあ、金稼ぎたいならリニアやリビオもあるんだから、南側なら芝浦芝浦言わずにさっさとブイタワーかコスモポリス買っとけよとは思うが。

  35. 17935 マンション検討中さん

    湾岸は本当に差がついたよね。依然として悪臭が残る江東区エリアもあるけど、芝浦港南はかなり再開発が進んで住環境が良くなった。坪単価にも表れてます。

    1. 湾岸は本当に差がついたよね。依然として悪...
  36. 17936 マンション掲示板さん

    主要物件が抜け落ちまくってるし、成約ベースでこんな相場じゃないし、頭悪いのか、恣意的なのか、全くわからんww

  37. 17937 マンション検討中さん

    見たいものしか見えない人なんだろう
    むしろ港区なのに江東区の人気物件に負けてる物件が複数ある現状が異常
    湾岸住む人は子育て環境や眺望重視の人が多い証拠だね

  38. 17940 マンション掲示板さん

    >>17931 匿名さん
    再開発をネタに新築マンションの価格を釣り上げてるところばかりだが?

  39. 17945 管理担当

    [No.17938~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 17946 匿名さん

    >>17944 匿名さん

    嫌悪施設と言えば、湾岸でもこういう嫌悪施設があって先着順販売住戸が
    大量に売れ残っているエリアは絶対に避けましょう。

    1. 嫌悪施設と言えば、湾岸でもこういう嫌悪施...
  41. 17947 マンション掲示板さん

    >>17946
    シティタワーズ東京ベイってもう築4年なんだね。それで137戸も売れないままでも悠々自適なのはさすが巨大財閥の住友不動産WCTは10年、ドトゥールも7年くらい売れ残ってようやく完売でしたしね。売り惜しみという迷言が生まれたのも住友物件でした。シティタワーズ東京ベイの住民としてはいつまで経っても、絶賛売り出し中の垂れ幕ぶら下げられてるのはストレスでしかないとは思いますが、住友不動産は利益率高い企業ですからやり方としては正しいんだと思う。慈善事業じゃありませんから。

  42. 17948 匿名さん

    >>17945 匿名さん
    湾岸全体で見ると芝浦とか有明とかは人気高いと思うよ。

  43. 17949 評判気になるさん

    >>17948 匿名さん

    有明が人気高いならなんであんなに売れてないの?もう竣工から3年でしょ。車で言えば次期モデルにマイナーチェンジしちゃう時期。やっぱり有明に坪400万は割高だと敬遠されてるのかな?

  44. 17950 匿名さん

    >>17949 評判気になるさん
    未販売含めるとまだ400戸程度残っていたかと。
    ギネス級の不人気物件ですね。
    そもそも有明なんて電車の利便性が悪すぎて、普通の都民では候補地にも上がらないでしょう。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸