東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 17469 匿名さん

    芝浜は生徒のレベルが高そうなのが良いですよね。校舎も新しくて勉強が捗りそうです。

  2. 17470 通りがかりさん

    小学校の掲示板かと思った。

  3. 17471 匿名さん

    >>17463 匿名さん
    出身小学校なんて誰も気にしないでしょ。最終学歴が大事なだけ。

  4. 17472 匿名さん

    義務教育の小、中学校にはどこにでもいじめっ子はいるからな。学費が高い名門の私立校にはいないな。

  5. 17473 匿名さん

    >>17472 匿名さん
    学費が高いとかは関係なく、私立は問題起こすと放校されるからな。必然的にいなくなる

  6. 17474 匿名さん

    >>17471 匿名さん
    その人の家柄が一番わかるのが出身小学校ですよ。

  7. 17475 匿名さん

    小学校の話題が出ているようなので参考情報。知り合いの子供が港南小に通っていてここを検討していると言ったら教えてもらいましたが、令和3年の港南小卒業生のうち港南中学に進学したのは38%だけで、6割以上の子は国立、私立中学に行くそうです。この傾向は芝浦小も同じで、私立進学率は港区内でも屈指の高さだとか。

    分譲タワマン住まいの保護者が圧倒的に多い富裕エリアなので、基本的に裕福で教育にお金をかけられますし、教育熱も高いようですね。港南小よりも芝浦のほうがレベルが高かったりいじめが無かったりと言うことは無いようです。あと、両校ともに英語教育にも力を入れているそうです。あと、帰国子女や外国人の生徒も比較的多いエリアだそうです。

  8. 17476 匿名さん

    追記

    私立等への進学率に男女差は無いようです。進学先としては慶應、麻布、筑駒など名門に行く子も多いようですよ。

  9. 17477 匿名さん

    令和3年度港南小6年生 219名
    令和4年度港南中新入生 109名          

  10. 17479 匿名さん

    >>17477 匿名さん

    芝浦小学校も中学は港南中なので、港南小+芝浦小→港南中学。
    それ考えるとめちゃくちゃ少ないね。

    1. 芝浦小学校も中学は港南中なので、港南小+...
  11. 17480 匿名さん

    >>17479 匿名さん
    港南中に進学せずに、隣接学区の中学に逃げているのがかなりいるという話ですね



  12. 17481 匿名さん

    >>17480 匿名さん

    データで見たら公立中学に進学する子のなか港南中学に行かずに他の公立中学に進学する人は1割程度です。これは卒業と同じタイミングで引っ越ししたりも含まれているので、芝浦在住のまま越境させる人は少ないでしょう。

    越境する人の理由としては通学距離の問題が多いようです。ちなみにこのマンションから港南中学までは徒歩23分、約1.7km、三田中学までは徒歩20分、約1.5㎞で、三田中のほうがやや近いですからね。

  13. 17482 匿名さん

    >>17481 匿名さん
    単純に数だけ見れば、芝浦と港南小学校からの公立中上がりの1/3は他学区へながれる

  14. 17483 匿名さん

    >>17482 匿名さん

    そんなに?データありますか?私が小学校からいただいた資料だと
    2割くらいですけどね。

  15. 17484 マンション検討中さん

    小学校区を異様に気にするの東京だけだよね
    田舎出身の自分には分からん
    東大生も国立医学部生も誰も小学校どこかなんて聞いてこないし興味ないぞ

  16. 17485 匿名さん

    三田中越境は抽選だから完全に運任せ。学力次第で行きたいところを選べる私立中の方が良いかも。

  17. 17486 匿名さん

    >>17484 マンション検討中さん
    何県出身かは聞かれるだろ。その段階で田舎だと、小学校聞いても意味ないから聞かれないだけ。聞いたってわからんからね。
    東京出身だと、意外なところで小学校の同級生と繋がっていたりするから、話のネタに聞くことはあるかな。何でもかんでもマウンティングのために学歴聞くわけではないんですよ。

  18. 17487 匿名さん

    >>17484 マンション検討中さん
    出身小学校見られるのは東京大阪とその周辺あたり。要は高級住宅街と呼ばれるような場所があるところ。

  19. 17488 匿名さん

    ここはマンションの話が消えて、井戸端会議になったね。

  20. 17489 匿名さん

    気がつけば残り66戸。値上げしても普通に売れてるんだな

  21. 17490 マンション掲示板さん

    >>17486 匿名さん
    あー、話のネタって意味なら全然分かるけどね
    子供を絶対〇〇小学校に!っていうのが分からんのよ
    中学受験するなら結局塾行くし、それなら田舎と変わらん

  22. 17491 評判気になるさん

    >>17489 匿名さん
    まだ1Lも15コほどあるみたいですね。
    順調にきてますね

  23. 17492 匿名さん

    >>17490 マンション掲示板さん
    生徒がほとんど中受する小学校に通ってから言ってね

  24. 17493 匿名さん

    >>17491 評判気になるさん
    ですね。1LDKはいつ頃幾らで出てくるんでしょう。あと価格表みたら21階はほとんど出してないので棟内モデルって事なんでしょうね。

  25. 17494 匿名さん

    芝浜小学区なら子供も恥をかかないですね。

  26. 17495 匿名さん

    >>17494 匿名さん
    親がそういう事を掲示板に書き込んでる時点で、子どもにとっては恥ですね

  27. 17496 検討中

    >>17493 匿名さん

    21階は営業部屋で全室売ってないようです。
    いい部屋がすでに21階しかない間取りもあるので悩んでます笑

  28. 17497 マンション検討中さん

    >>17489 匿名さん
    竣工1年でこんなに売れ残ってるマンション見たことねーわ

  29. 17498 eマンションさん

    >>17497 マンション検討中さん
    CTTBなんて5年販売して400戸残ってるけど。
    スミフダカラセーフ理論ですか?笑

  30. 17499 匿名さん

    「残り物には福がある」」いつかは完売しますよ。温かく見守ってあげましょう。

  31. 17500 匿名さん

    値付けを誤ったからねぇ

    プラウドが売り切れればどんどん売れ始めるよ

  32. 17501 匿名さん

    >>17500 匿名さん
    何をもって誤ったと言ってるの?
    値上げも行なって高値追求しても結果売れてるっての事実。デベからみれば早く売る為に変に安売りするよりも、遥かに儲かったでしょ。

  33. 17502 匿名さん

    >>17501 匿名さん
    これで完売すれば、デベだけが美味しい思いをした案件になるね。この2割上昇した市況の恩恵を受けたのは、リスクテイクした早期契約者じゃないところに怒りを覚えるけどね

  34. 17503 匿名さん

    ブランズもかなり値上げしてますよ。初期契約者は慧眼だったと思います。

  35. 17504 匿名さん

    ここって何でこんなに売れ残っているのですか?価格かな。3LDKで1億円割れが出たら売れるでしょうか?

  36. 17505 匿名さん

    >>17503 匿名さん
    具体的にどの程度値上げしてるのでしょうか?

  37. 17506 匿名さん

    >>17504 匿名さん
    3LDKの1億割れは結構前に完売しましたよ。

  38. 17507 匿名さん

    >>17505 匿名さん
    低層の3LDKでも1000万以上値上がりしてる。
    10から15%くらいはのせてるかと。

  39. 17508 マンション検討中さん

    結局芝浦で億出せる層はまだ少ないんだろうね。
    3LDKで8000~9000万台だと一気に動くと思うよ。

  40. 17509 匿名さん

    >>17507 匿名さん
    それは成約ベースですか?
    あと値上げ幅だけの数字は意味ないので、いくらがいくらで値上がり成約してるのか

  41. 17510 マンション検討中さん

    価格表みると、2000万乗せて販売中ですね
    6F→9190万(販売済み)
    8F→11060万(販売中)

  42. 17511 マンション検討中さん

    >>17510 マンション検討中さん
    65F 68.44 3LDKです

  43. 17512 匿名さん

    分譲当初から2割強値上げしてるのはなかなか強気ですね。

  44. 17513 匿名さん

    >>17510 マンション検討中さん
    成約してこそだな

  45. 17514 匿名さん

    ここ、不動産広告ルール変更の影響あります?
    駅距離表記かわりますか?

  46. 17515 匿名さん

    値上げしても売れてるのは良い傾向。値上げしても買う人がつくって事が大事。

  47. 17516 匿名さん

    >>17513 匿名さん
    成約したな
    最低価格11,210万円 68.44平米

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/outline/

  48. 17517 匿名さん

    芝浦も上がってますな。勝どきといい勝負してる。

  49. 17518 匿名さん

    >>17516 匿名さん
    先着順は売れ残りですよ

  50. 17519 検討板ユーザーさん

    >>17510 マンション検討中さん
    この部屋売れたよね?すごいな。

  51. 17520 検討板ユーザーさん

    >>17503 匿名さん
    去年9月の契約で、この掲示板で分かったのですが、当初の値段で買いました。友達は4か5月の契約で2月値段より200万高くと分かっても、悔しくて契約しました。

  52. 17521 匿名さん

    >>17518 匿名さん

    その売れ残りを買える方なんですか?

  53. 17522 匿名さん

    ブランズは値上げしても売れていますね。
    いい傾向です。

  54. 17523 通りがかりさん

    >>17522 匿名さん
    まあ、いつかは売れないとねぇ。新築物件と言えるのも来月くらいまででしたっけ?

  55. 17524 マンション検討中さん

    西向き8階68.44平米が坪540で成約か。
    初期購入者は勝ち組だなぁ。

  56. 17525 匿名さん

    >>17524 マンション検討中さん
    北向き低層とかは300後半とかもあったよね。勝ち確定だわ。

  57. 17526 匿名さん

    >>17525 匿名さん


    北向きの住戸はパークタワー芝浦とお見合いで条件悪いから価格な値付けしか出来なかったんでしょうね。北向きの住戸は投資用に購入された方が多いんですかね?

  58. 17527 通りがかりさん

    >>17524 マンション検討中さん
    他の同時期分譲はもっと利が乗ってるけどね

  59. 17528 マンコミュファンさん

    >>17527 通りがかりさん
    BTTとかは別格としても芝浦はかなり上がってる方では?

  60. 17529 口コミ知りたいさん

    >>17528 マンコミュファンさん
    白金高輪の方が上がってます

  61. 17530 検討板ユーザーさん

    >>17523 通りがかりさん

    9月竣工ですので、来月まで新築としか言えない。実際入居は22年1月なので、変なルール

  62. 17531 マンション検討中さん

    残ってるのは1Lと21階商談部屋とプレミアム。
    今年中には完売か。なんだかんだブランズが芝浦の相場牽引したよな。そろそろ住友出番かなぁ

  63. 17532 マンション掲示板さん

    >>17529 口コミ知りたいさん
    白金高輪もBTTも芝浦も上がってるよ。

  64. 17533 周辺住民さん

    久しぶりに値段表みたけど随分売れたね。初めはあまりに高層と眺望にプレミアムつけた変な値付けだなと思ってたけど、結局需給バランスに救われた東急不の粘り勝ちなのか。

  65. 17534 通りがかりさん

    >>17533 周辺住民さん
    具体的にどれくらい売れて、残在庫数を示してもらえると参考になります。宜しくお願いします。

  66. 17535 マンション掲示板さん

    >>17533 周辺住民さん

    何でもかんでも値上がりのご時世じゃないの?値段表があったら、皆にシェアしませんか

  67. 17536 評判気になるさん

    >>17530 検討板ユーザーさん
    やっぱりそうなんですね。ありがとうございます。でも、まあ買われた方は登記簿の一番最初に名前がくるので、okなのかなぁ。

  68. 17537 匿名さん

    残55戸くらいでしょうか。ちゃんと数えていませんが。シェアとか言ってますが、ブランズの限定ページに載ってますよ

  69. 17538 名無しさん

    >>17537 匿名さん
    本当だ。限定ページを見ると残在庫分かりますね。竣工約一年後に50戸以上残っていますが、完売にはもう一年くらい必要なのかなぁ?

  70. 17539 匿名さん

    ここからは売り渋ってた1Lも出てくるから早いんじゃないかな。住友出てきたら買っておけば良かったってなるかもしれんなぁ

  71. 17540 匿名さん

    >>17532 マンション掲示板さん
    新路線開通決定したとこと比較されてもねぇ。
    まぁ豊洲の方の路線は全く住んでる人に意味はないと思うけど。

  72. 17541 マンション検討中さん

    >>17537 匿名さん
    残り50もないよ

  73. 17542 名無しさん

    >>17541 マンション検討中さん
    限定ページ見たら50以上あるよ。適当なこと言うのはやめましょう!

  74. 17543 マンション検討中さん

    >>17540 匿名さん
    白金高輪、豊洲、芝浦とかは住環境の良さが評価されてるのだと思う。

  75. 17544 周辺住民さん

    >>17543 マンション検討中さん
    大差ないだろ。そもそもどうでもいいよ、そんなこと。

  76. 17545 マンション検討中さん

    あと1年以内には完売いけますね

  77. 17546 匿名さん

    三田や麻布、白金高輪は高く成りすぎて手が出ません。ここはまだ庶民にも買えそうな物件ですので、検討する価値があると思います。

  78. 17547 マンション検討中さん

    >>17545 マンション検討中さん
    そうなることを願ってます。ここが芝浦のタワマンの評価を下げるんじゃないかと心配してます。。

  79. 17548 マンション検討中さん

    >>17542 名無しさん

    50以上まだ残っている上に、買っているのは中国人でした。本国と電話しながら、大声で商談しているので目立ちます。

  80. 17549 匿名さん

    >>17548 マンション検討中さん
    そうなんですか?それは現地マンション販売での光景でしょうか。

  81. 17550 マンション比較中さん

    国家戦略特区アジアヘッドクォーターだから、裕福な中国人買っているのは自然では。高輪ゲートウェイのオフィスビル群が出来たら、中国を含むアジアの有力な企業を誘致して、幹部クラスの社員は近くて、住居を求めて、芝浦を含む一帯の良質なマンションは堅いと思いますが。

  82. 17551 評判気になるさん

    >>17550 マンション比較中さん
    なかなか前提条件が多くハードル高そうね

  83. 17552 マンション比較中さん

    >>17551 評判気になるさん
    ビジョン、先見に目という言葉だな。僕は109の営業じゃなくて、責任が持ちません。自分ご判断で

  84. 17553 口コミ知りたいさん

    海外富裕層に売れるって売り先が増えるからポジだけど。むしろ国内リーマンパワカにしか相手にされない方が怖いでしょ。

  85. 17554 口コミ知りたいさん

    >>17553 口コミ知りたいさん
    @550の壁にぶち当たっているエリアは、所謂国内外リーマンパワカにしか相手にされてない。芝浦とか戸越銀座とか十条とか豊洲とか港南とか

  86. 17555 eマンションさん

    ところで、このマンション本当に子育て家族が多い。皆パワカ?親の援助なし?皆凄いな

  87. 17556 検討板ユーザーさん

    >>17555 eマンションさん
    場所的に丸の内あたりの一流企業共働きとか多いだろうからね。

  88. 17557 匿名さん

    >>17556 検討板ユーザーさん
    そうですね、通勤の便があるね。因みに僕の会社も丸の内、よく通う客先は港南。ここは最適。会社の外人の一人数年前白金高輪でマンションを買って、日本人妻から凄く称賛されたのですが、会社出勤するのに、電車を乗り換えなければならない

  89. 17558 マンション検討中さん

    出た!マンションマニアによると、ブランズタワー豊洲坪500の中古出た!

    https://www.sumu-log.com/archives/43758/

    乗り換えなければ、どこにも行けないのに

  90. 17559 名無しさん

    >>17557 匿名さん
    今時、外人って言葉を使う丸ノ内企業リーマン。
    白金高輪から大手町は乗り換え無しだわ

  91. 17560 マンション掲示板さん

    >>17558 マンション検討中さん
    徒歩5分内にららぽーとあるし、銀座・有楽町まで1本だから、そもそも乗り換えてどこか行く必要がないんじゃないの

  92. 17561 匿名さん

    芝浦も豊洲も周辺環境に恵まれてますよね。

  93. 17562 匿名さん

    >>17561 匿名さん

    いちいち豊洲ぶっこんでくるなよ。ウザ。

  94. 17563 匿名さん

    BTTの値上がり半端ないな。

  95. 17564 eマンションさん

    >>17559 名無しさん

    歩くよ!東京駅だったらすぐじゃ

  96. 17565 マンション掲示板さん

    マスク警察ならぬ、ネット警察多いね!笑

  97. 17566 マンション比較中さん

    >>17560 マンション掲示板さん
    有楽町勤務ならともかく。それ, 一本足打法でしょう。ここは5本ですよ

  98. 17567 口コミ知りたいさん

    >>17566 マンション比較中さん
    その1本足が太いからマーケットに評価されてるんだろう
    電車乗らず徒歩5分で映画観たり釣りしたりBBQしたりも出来るし

  99. 17568 マンション検討中さん

    >>17567 口コミ知りたいさん
    俺もららぽーとのようなところ好きだけと。郊外からここに引っ越ししてきたもの。
    郊外のように一本足打法だとすると、遅延や運休になると、タクシーも掴まず、ひたすら待つよ

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸