東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 17362 マンション検討中さん

    >>17360 匿名さん
    そんなタイルも早速、ヒビが入っていて大修理じゃないですか。
    しかしザ・スカイほどガラス面だと、グリーンハウス状態で野菜栽培するしかないですね。

  2. 17363 匿名さん

    >>17358 匿名さん

    住み心地がかなり犠牲になってるけどな
    何をダイレクトで見るのだか

  3. 17364 匿名さん

    立地を取るか居住性を取るかですかね。

  4. 17365 匿名さん

    >>17358 匿名さん
    庇がなくて夏に住めたもんじゃない
    住友が一時期建てまくったけど、大不評で最近は庇のないガラスカーテンは建ててないから、古臭さ出てきてる

  5. 17366 マンション検討中さん

    ブランズも時代の流れに乗ってガラスにしたらよかったのになぁ。ピンクガラスのハイセンスタワマン見てみたかった

  6. 17367 匿名さん

    >>17366 マンション検討中さん

    ガラスウォールは汚れないしな。シティタワーは時代を経ても古い感じがしない。

  7. 17368 匿名さん

    >>17367 匿名さん
    港南のWCTとか、吹き付け部分がかなり汚れてて古さを感じさせますよ。ガラスだと居住性も悪くなるし、タイル張りでバルコニーがあるブランズの方が良いと思う。

  8. 17369 口コミ知りたいさん

    >>17368 匿名さん
    結局タイルは割れてたの?ガセ?

  9. 17370 匿名さん

    >>17368 匿名さん

    そりゃ15年も経ったらどんなマンションでも汚れる。だから15年ごとに大規模修繕するんでしょ。いまワールドシティタワーズも修繕してるのでピカピカになりますよ。

  10. 17371 匿名さん

    ワールドシティタワーズはガラスカーテンなので光を反射して輝いて見えるし、
    名作を言われるマンションはいつまでたっても古さを感じさせないですね。

    1. ワールドシティタワーズはガラスカーテンな...
  11. 17372 匿名さん

    ワールドシティタワーズは高浜水門や清掃工場も近いし、ブランズの方が立地が良いですよ。

  12. 17373 通りがかりさん

    WCTはカッコいいけど西日がきつそう。
    西側は夏は住めないレベルじゃないの。

  13. 17374 匿名さん

    WCTは吹き付けだし、ブランズとは比較にならない安っぽい作りですよ。

  14. 17375 匿名さん

    スカイはスタイリッシュでカッコイイけど、デカすぎてオフィスビルみたいだね。ここはザ・マンションと言う感じで住みやすいね。

  15. 17376 マンション検討中さん

    ブランズは管理費が高いですね。豊洲も場違いな高さ。
    修繕積立金も一時金で無理やり毎月の金額を抑えてる感じ。
    今後も上がり続けるってことは5年後くらいには毎月トータル5万円の大台でしょうか。
    ちょっとやばくないですか。

  16. 17377 検討板ユーザーさん

    >>17376 マンション検討中さん
    お隣の野村さんよりマシですよ

  17. 17378 匿名さん

    >>17373 通りがかりさん
    立地が論外。芝浦アドレスにはこだわりたいですよ。

  18. 17379 匿名さん

    >>17378 匿名さん

    こだわるなら港区というなら分かるが、港区を買う前提で
    芝浦にこだわる人はいない。そりゃ3A+Rが良いにきまっている。

  19. 17380 匿名さん

    >>17379 匿名さん
    芝浦は住環境が良いから、港区湾岸に住むなら芝浦が良いと思いますよ。

  20. 17381 マンション検討中さん

    >>17377 検討板ユーザーさん
    野村は一括修繕取らないので、管理修繕費合計するとブランズの方が高いって、双方の営業から聞きました

  21. 17382 匿名さん

    >>17380 匿名さん

    特にここはすぐに港南エリアなので港南の品川駅にも近いし、
    港南のシーズンテラスも高輪ゲートウェイも徒歩圏だしいいよね。

  22. 17384 匿名さん

    WCTと比較したらブランズの方が周辺環境が良いですよ。

  23. 17385 匿名さん

    >>17381 マンション検討中さん
    デマやめろ。数字で示してみろ。

  24. 17386 匿名さん

    >>17384 匿名さん

    WCTの公園と眺望は良いと思うね。でも、WCTは西側は止めた方がいい。西は海側より安いしコスパがいいけど、夏は地獄。

  25. 17387 匿名さん

    WCTの目の前も建て替わる可能性あるからね

  26. 17388 匿名さん

    青がとても古臭い。

  27. 17389 匿名さん

    スカイは安かったね。買っとけばよかった。

  28. 17390 マンション検討中さん

    実際、ブランズの管理費、修繕積立は平方mでいくらくらいなんですか?

  29. 17391 匿名さん

    >>17387 匿名さん

    移転した報知新聞のこと?あれ分譲になっても海眺望ないね。

  30. 17392 匿名さん

    >>17391 匿名さん
    あの辺は清掃工場や高浜水門も近いから立地が良くないよ。ブランズの方が良いかと。

  31. 17393 マンション掲示板さん

    まあまあ。所詮ブランズ、東急のマンションなので。
    多くの問題点があるのは当たり前です。

    三菱、三井、住友の高価格帯マンションなら、このマンションの評価をポンコツとランクして良いのかも知れませんが。

  32. 17394 匿名さん

    >>17393 マンション掲示板さん
    三井三菱は良いけど住友よりは東急の方が良くない?

  33. 17395 マンション検討中さん

    住友は間取りをパターン化して安く作ってるのでつまらないですよね。
    エントランスだけは立派だけど、部屋を選ぶ過程のワクワク感がない。

  34. 17396 匿名さん

    住友はWCTとか吹き付けだしコストカットしてるイメージが強い。

  35. 17397 検討板ユーザーさん

    今思えばピンクタイルってコストカットなのかな。
    電源も地下だし、長期優良もなしだと、コスカと疑ってしまう。

  36. 17398 匿名さん

    >>17396 匿名さん

    WCTはガラスカーテンでしょ。コンクリ部分吹き付けは
    どこのマンションでもやってる。

  37. 17399 匿名さん

    WCTは吹き付けですよ。ガラス部とガラス部の間のコンクリート部分も全部吹き付け。

  38. 17400 匿名さん

    >>17399 匿名さん

    このファサード見てそう思う人はいない。それに、○○の部分は吹き付けとか言ったらここも吹き付けだし、どこもほとんど部分的には吹き付けです。高級レジデンスでも元麻布ヒルズは吹き付けですし、赤坂タワーレジデンストップオブザヒルもタイル貼りは低層部のみ、愛宕グリーンヒルズフォレストタワー、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー、シティタワー麻布十番も外壁にタイルを使っていません。下から上まで全部タイルが貼ってあるタワーマンションがたくさんあるなら挙げてみてごらん?
     

    1. このファサード見てそう思う人はいない。そ...
  39. 17401 匿名さん

    白金ザ・スカイのようなガラスのデザインってやっぱりカッコいいよ。
    ここもガラス以外は吹き付け。
     

    1. 白金ザ・スカイのようなガラスのデザインっ...
  40. 17402 匿名さん

    WCTとシロカネザスカイでは立地が全然違うでしょう。

  41. 17403 匿名さん

    >>17402 匿名さん

    いまはデザインの話でしょうに

  42. 17404 匿名さん

    WCTよりブランズタワー芝浦の方が、仕様も立地も上だと思うぞ。

  43. 17405 マンション検討中さん

    >>17404 匿名さん

    WCTは当時でも仕様は低かったからそれを言ってもしょうがないですよ。売りは全体プランの秀逸さだったのだから。
    それでも値上げ前でもホントに長いこと売れてなかったですしね。そうこうしてるうちに市場が変わって割安になったという幸運。

  44. 17406 匿名さん

    ブランズは幹線道路からも離れてますし、周辺に嫌悪施設もなく、住みやすい環境にあります。学区もブランズの方が良いし。

  45. 17407 検討板ユーザーさん

    >>17406 匿名さん
    メンエスと***事務所近接やん

  46. 17408 評判気になるさん

    >>17406 匿名さん

    週刊ダイヤモンドの教育環境の良い港区公立小学校ランキングでは
    港南小が1位、芝浦省が2位です。学区はどちらも良いでしょう。
     

    1. 週刊ダイヤモンドの教育環境の良い港区公立...
  47. 17409 評判気になるさん

    >>17406 匿名さん

    旧海岸通りはそこそこの幹線道路ですが。

  48. 17410 匿名さん

    海岸通りや首都高の交通量と比べたら旧海岸通りは全然少ないですよ。

  49. 17411 匿名さん

    >>17410 匿名さん

    大して変わらんよ

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸