東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 17017 匿名さん

    GFTならほぼ繋がりそう

  2. 17018 マンション検討中さん

    GFTの価値まだまだあがりそうやね

  3. 17019 匿名さん

    >>17017 匿名さん
    どことも繋がらないGFT

  4. 17020 匿名さん

    芝浦を買えた人は先見の明ありましたね。

  5. 17021 名無しさん

    芝浦エリアの最寄りは田町駅か芝浦ふ頭駅ですかね。芝浦のシーバンスより南の方は田町駅の開発も素晴らしいですね。これから目白押しですし。GFTはどこにも繋がってないですが田町駅10分、浜松町駅15分くらいでどっちも使えますね

  6. 17022 匿名さん

    >>17021 名無しさん
    田町駅が生活圏の芝浦エリアって、再開発は東工大しかないよね。
    びっくりするくらい、芝浦と港南は再開発から取り残されている

  7. 17023 匿名さん

    港南は取り残されてるけど芝浦は再開発目白押しだよ。

  8. 17024 匿名さん

    >>17023 匿名さん
    東工大以外に田町駅周辺の芝浦エリアは無いだろ

  9. 17025 マンション検討中さん

    東工大が再開発だから何なのでしょう。通うの?

  10. 17026 検討板ユーザーさん

    >>17025 マンション検討中さん
    ggrks

  11. 17027 匿名さん

    >>17025 マンション検討中さん
    規模としてはインパクトに欠けるかもしれないですね。とにかく再開発が続かない

  12. 17028 匿名さん

    芝浦1再開発が楽しみですかね

  13. 17029 匿名さん

    >>17028 匿名さん
    隣の駅の再開発ですね。
    ここの生活圏は田町駅なので

  14. 17030 匿名

    >>17029 匿名さん
    徒歩10分ですよ。

  15. 17031 匿名さん

    浜松町再開発の恩恵が受けられるのは良いですよね

  16. 17032 匿名さん

    >>17030 匿名さん
    遠いな~

  17. 17033 匿名さん

    >>17019 匿名さん

    どことも繋がらないBTS(ブランズタワー芝浦)

  18. 17034 匿名さん

    >>17031 匿名さん

    勝手に恩恵を受けられる前提にしてはいけません。

  19. 17035 マンション検討中さん

    再開発予財が潤沢にある場所ってどこなの?
    どこと比較して芝浦は少ないと言ってるのかね

  20. 17036 匿名さん

    >>17035 マンション検討中さん
    日本橋・八重洲地区、虎ノ門地区、麻布・六本木地区、白金・高輪地区

  21. 17037 匿名さん

    >>17036 匿名さん
    のどこよ

  22. 17038 匿名さん

    公有施設の多い港南とかと違って、芝浦は民有地が多いからまだまだ発展すると思うんだよな。

  23. 17039 匿名さん

    >>17038 匿名さん
    眠ったままの獅子

  24. 17040 匿名さん

    >>17036 匿名さん
    延床面積も書いてよ
    延床面積で書かないと比較しようがないから

  25. 17041 匿名さん

    >>17040 匿名さん
    それを知ってどうするの?虚しくなるだけだと思うけどね

  26. 17042 匿名さん

    >>17041 匿名さん
    単純に興味で聞いてる



  27. 17043 口コミ知りたいさん

    なんか手付け放棄でなやんでいるとかいう記事がお勧めされたんだが
    何処だろうね

  28. 17044 口コミ知りたいさん

    ここじゃないか
    竣工済みだもんね

  29. 17045 匿名さん

    >>17043 口コミ知りたいさん

    ■ベストアンサー
    レコメンデーションされた人に確認してください。

  30. 17046 マンション検討中さん

    クソダサピンクさえなければ候補に入れてもよかったんだけどなー

  31. 17047 匿名さん

    >>17046 マンション検討中さん
    吹き付けのマンションよりはタイル張りの方が高級感があって良いと思いますよ。

  32. 17048 マンション検討中さん

    >>17047 匿名さん
    クソダサいピンクタイルじゃ意味ないんだよな

  33. 17049 匿名さん

    >>17048 マンション検討中さん
    ネガさんはタイル張りに憧れてるだけなんじゃない?

  34. 17050 マンション検討中さん

    タイルの色変えてたら竣工前に完売してたのかな…

  35. 17051 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 17052 匿名さん

    >>17050 マンション検討中さん
    タイル張りだから人気なのであって、吹き付けだったら苦戦してたのではないかと。

  37. 17053 eマンションさん

    しかし立ち上がる前は竣工後に半分弱売れ残るとは思ってなかったな。デベが責任取ってタイルの色変えるべきだと思う。

  38. 17054 匿名さん

    ネガさん以外は、みんな高級感あって良いと思ってますよ。

  39. 17055 匿名さん

    >>17052 匿名さん

    例のピンク色の部分はピンクのタイルですが白い部分は吹き付けです。
    でも吹き付けが悪いという意味ではないです、適当なウソを書くのは止めましょう。


    1. 例のピンク色の部分はピンクのタイルですが...
  40. 17056 eマンションさん

    >>17054 匿名さん
    見た目を褒めてる記事みたことねぇな

  41. 17057 eマンションさん

    >>17055 匿名さん
    ってことはやっぱりピンクタイルのせいなのか…

  42. 17058 匿名さん

    >>17056 eマンションさん
    実物見るとかなり格好良いですよ。

  43. 17059 eマンションさん

    >>17058 匿名さん
    実物も微妙だから竣工後もこんなに残り続けてるのでは?

  44. 17060 マンション検討中さん

    かっこいいっていうのは流石にネタ?

  45. 17061 匿名さん

    都営住宅みたい

  46. 17062 マンション検討中さん

    築10年以上のUR、都営住宅にみえるね。

  47. 17063 匿名さん

    >>17059 eマンションさん
    売れ残っているのは、芝浦の適正価格を外れて高値で売り出しているから。
    プラウドだって、@400台ならそれなりに売れるけど(但し蒸発レベルではない)、@500後半になると途端に売れ行き悪くなる

  48. 17064 匿名さん

    >>17063 匿名さん
    ブリリアタワー浜離宮が坪1000近いことを考えるとブランズは割安感ありますよ。

  49. 17065 eマンションさん

    >>17064 匿名さん
    安かろう悪かろう

  50. 17066 匿名さん

    >>17065 eマンションさん
    芝浦アドレスは住環境も良いし、ブランズは仕様も高いですよ。

  51. 17067 匿名さん

    >>17064 匿名さん
    芝浦アドレスだから売れてないのではないでしょうか。

  52. 17068 匿名さん

    >>17067 匿名さん
    港区湾岸エリアは住環境微妙なところもありますけど、芝浦は住みやすい所ですよ。

  53. 17069 匿名さん

    >>17068 匿名さん
    港南も芝浦も豊洲も大して住環境変わらない

  54. 17070 匿名さん

    >>17069 匿名さん
    芝浦や豊洲は再開発が進んでいて、街がきれいなのですよ。

  55. 17071 匿名さん

    >>17070 匿名さん
    芝浦も港南も豊洲も内陸から見れば、ドングリの背比べてますね。兄弟仲良くしてください

  56. 17072 eマンションさん

    >>17066 匿名さん
    ブランズの仕様が高いところどこか教えて欲しいです!
    あ、ジムがあるとかタワマンなら当然なところはいらないので。

  57. 17073 通りがかりさん

    スラブ厚が変わるのは27階から?

  58. 17074 匿名さん

    ここもいいけど浜松町のワールドタワーレジデンスも良いね。

  59. 17075 匿名さん

    毎度毎度同じアンチばかり。最近スレ評価は一部のネガの大量な低評価を除外したが、書き込みもそうして欲しいものだ。

  60. 17076 匿名さん

    >>17075 匿名さん
    湾岸の宿命ではある

  61. 17077 匿名さん

    芝浦アドレスは人気なので、本当は住みたいけど予算的に住めない人がネガになっていると思われます。

  62. 17078 匿名さん

    >>17077 匿名さん
    そうやってフェイク書いてスレ荒らそうとするは悪質だよ

  63. 17079 匿名さん

    芝浦は周辺環境が良いですからね。

  64. 17080 匿名さん

    >>17073 通りがかりさん
    上階の音が気になる人には26階がお得ですね。
    気に入るような間取りが残っていればですが。

  65. 17081 匿名さん

    >>17071 匿名さん
    港南と比較すると、都心に近くて周辺環境の良い芝浦や豊洲の方が立地が上かな。

  66. 17082 匿名さん

    この物件のおかげで、値付けの難しさと重要度がよくわかった
    物はいいのに販売戦略やらかしたね。

  67. 17083 eマンションさん

    >>17082 匿名さん
    やらかしたのはタイルの色じゃない?
    ここが高級感あればだいぶ違ってたと思う。

  68. 17084 匿名さん

    ここも良いけど、高台の三田ガーデンヒルズも良いね。

  69. 17085 匿名さん

    >>17083 eマンションさん
    ブランズのタイル貼り高級感ありますよ。少なくとも吹き付けのマンションよりはブランズの方が良いでしょう。

  70. 17086 マンション検討中さん

    相場にあわせて値段あげてきたね

  71. 17087 マンション検討中さん

    プラウドの1LDK盛況みたいですね。
    成約率も離されていく一方だし、ここはどうするんだろうか。

  72. 17088 マンション検討中さん

    >>17087 マンション検討中さん
    出た、偽情報

  73. 17089 匿名さん

    やはり芝浦アドレスは人気が高いですね。

  74. 17090 匿名さん

    >>17087 マンション検討中さん
    全く盛況ではない。
    ただ、2期2次の成約状況は気になる

  75. 17091 マンション検討中さん

    >>17090 匿名さん
    竣工前完売行きそうな気配だけど盛況ではない…?
    竣工時点で半分弱残ってたブランズの悪口言うのやめてよ!

  76. 17092 匿名さん

    >>17091 マンション検討中さん
    竣工前完売はほぼ無理だよ。

    ちなみに値段がここと同等もしくは高くて、さらに販売実績良好なら、マウンティングしてもいいだろうけど、安売りしてほとんど値上げできてない中そのマウンティングは恥ずかしいよ

  77. 17093 マンション検討中さん

    >>17092 匿名さん
    顔が古臭いピンクタイル色になりながら言ってそう

  78. 17094 匿名さん

    >>17093 マンション検討中さん
    ブランズ契約者ではないので、そういう捨て台詞も意味ないよ

  79. 17095 マンション検討中さん

    >>17093 マンション検討中さん

    にやにや。さてはちっこい小学生だな?それ以外のディスり聞いてみたい笑笑

  80. 17096 匿名さん

    ピンクネガさんも本当は憧れのタイル貼りマンションに住みたいのでしょう。

  81. 17097 マンション検討中さん

    残り80戸か、急に減ったな

  82. 17098 マンション検討中さん

    >>17097 マンション検討中さん
    相場とかタイルとかどうでもいい金を余らせたチャイナが買ってくれてますよ。
    中国人の不動産投資に助けられてるね。

  83. 17099 匿名さん

    >>17098 マンション検討中さん
    もしそうだとしても、それは都内他の物件も同じでしょう。ちなみに近隣に立つ予定のデベ関連も買ってるという噂も。なぜ今買うか…わかりますよね

  84. 17100 匿名さん

    決めるなら早めの方が良さそうですね。

  85. 17101 マンション検討中さん

    残り80!?すごっ!

  86. 17102 マンション検討中さん

    >>17101 マンション検討中さん
    この感覚が既にやばい

  87. 17103 マンション検討中さん

    芝浦が環境が良いかは一旦置いといて、
    田町駅の朝の混雑が最近またひどい。
    田町で降りる多数のサラリーマンの大群。これに逆らうように進まなければならない訳ですよね。これを受け入れられるかどうか。

  88. 17104 匿名さん

    >>17103 マンション検討中さん
    これは正直面倒くさいけど休日の芝浦は落ち着いていていいよ。

  89. 17105 匿名さん

    >>17103 マンション検討中さん
    品川駅の混雑と比べたら全然マシですよ。朝の品川駅の逆流はかなりきつい。

  90. 17106 匿名

    >>17103 マンション検討中さん

    逆よりよくないですか笑

    最近田町に住み始めましたがこんなに住みやすい街はないですね。ライフにはもうちょっと頑張ってほしい!笑

  91. 17107 匿名さん

    芝浦は本当に住みやすいですよね。

  92. 17108 マンション検討中さん

    >>17103 マンション検討中さん
    混むのは芝浦三丁目交差点、田町駅東口交差点、なぎさ通り、グランパーク、三田警察署前交差点、百代橋、ももよ通り信号、八千代橋あたりのエリア。

    ブランズからはほぼ混雑なしですよ。田町駅使うなら、香取橋~デッキ ムスブ経由で行けば混雑するのは駅改札前のみ。三田駅使うなら香取橋~雑魚場トンネル経由でA7行けばほぼ混雑なしで行ける。

  93. 17109 匿名さん

    >>17105 匿名さん

    品川駅は朝は方向別に交通整理されてるから歩きやすいですよ

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  94. 17110 匿名さん

    >朝の品川駅の逆流はかなりきつい

            ↑

    江東区の汚染僻地住みのアホはやっぱり底抜けのアホだったwww
    この程度の知能だから江東区しか買えない貧乏人なんだろうw

  95. 17111 匿名さん

    >>17109 匿名さん
    品川駅はそもそも人の数が半端なさすぎて、朝はどっち方向もぎゅうぎゅうできついよ。普通に歩ける田町駅の方が良いです。

  96. 17112 匿名さん

    >>17111 匿名さん

    品川駅の逆流とかトンチンカンなこと言っておいて
    いまさらなにいってるのさ?品川駅は人の流れが一方通行なので
    前から来る人を避ける必要が無く普通に快適に歩けます。

  97. 17113 匿名さん

    朝の品川駅は港南口から山手線ホームまで5分以上かかりますよ。田町駅の芝浦口の方が空いているので早いです。

  98. 17114 匿名さん

    駅までの動線しか語らない奴ばかりだけど、坪500以上払って満員電車乗る生活でいいの?
    社畜でそんなに金あるなら座って通勤できる駅選ぼうよ。

  99. 17115 匿名さん

    >>17114 匿名さん
    田町は満員じゃないよ。京浜東北と山手両方使えて客は分散、本数も多いからだいたい座れる

    大江戸線有楽町線はどうなのか知りませんが

  100. 17116 匿名さん

    >朝の品川駅は港南口から山手線ホームまで5分以上かかりますよ。

    僅か200mなんだからせいぜい2分。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸