東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 16901 マンコミュファンさん

    >>16900 マンション検討中さん
    カメラつけられるようになったんですかね??
    でしたらたいした費用ではない様な。
    まあ、標準にこしたことはないのは同意です。

    個人的にはどっちでもいいですが。

    https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1196289364952666112

  2. 16902 eマンションさん

    >>16900 マンション検討中さん
    玄関戸の魚眼レンズで確認して下さい。

  3. 16903 匿名さん

    >>16888 マンション検討中さん

    近隣のマンション、占有面積1平米あたり管理費


    マンションマーケットより 管理費/㎡

    芝浦アイランドグローブ   271円
    芝浦アイランドケープ    243円
    グローバルフロントタワー  302円
    パークタワー芝浦ベイワード 282円
    東京ベイシティタワー    232円
    キャピタルマークタワー   239円
    品川Vタワー        322円
    コスモポリス品川      200円
    品川タワーフェイス     260円
    ワールドシティタワーズ   203円
    東京シーサウスブランファーレ213円
    パークタワー品川ベイワード 287円

  4. 16904 匿名さん

    >>16903 匿名さん
    港南物件は住環境があまり良くないですよ。比較対象は芝浦だけで良いんじゃない?

  5. 16905 匿名さん

    >>16904 匿名さん
    タワマンの維持管理費の話であって、アドレスは正直あまり関係ない。

  6. 16906 匿名さん

    港南の方は芝浦と比べると未開拓なんだよね。トラックも多いし住環境はまだまだ改善の余地が大きい。

  7. 16907 匿名さん

    港南も芝浦も住環境は同じですから、資産価値は上がらないでしょう。

  8. 16908 匿名さん

    山手線駅力スレを見れば芝浦の環境の良さが分かりますよ。

  9. 16909 マンション検討中さん

    徒歩11分の駅遠マンションに成約率抜かれたってマジかよ…。こっちは竣工1年弱だぞ…。

  10. 16910 匿名さん

    >>16909 マンション検討中さん
    田町駅は山手線ホームまで近いから実質的には駅近なのですよ。

  11. 16911 マンション検討中さん

    >>16910 匿名さん
    そんなのしょぼい駅は大体そうでしょう。

  12. 16912 マンション検討中さん

    >>16901 マンコミュファンさん

    その後の続報が無いのでどうなったか…
    ただの噂なのか

    気になります。

  13. 16913 匿名さん

    >>16911 マンション検討中さん
    高輪GW駅とか品川駅とかだと、海側から山手線ホームまでがかなり遠くて不便なのよね。

  14. 16914 名無しさん

    >>16909 マンション検討中さん
    え、これまじ?!

  15. 16915 マンション検討中さん

    >>16914 名無しさん
    まじみたいですね。タワマン駅距離が正義と思ってたけど、3分差くらいならデザインでひっくり返っちゃうんだな。

  16. 16916 匿名さん

    >>16915 マンション検討中さん
    純粋に価格だろ。別にプラウドが瞬間蒸発するほど売れているわけではなく、あまりにもブランズが売れてないだけの話

  17. 16917 匿名さん

    ブランズもプラウドもクオリティ高くて良い物件だと思いますよ。

  18. 16918 匿名さん

    そろそろマンションが売れなくなってきたんだろと思う
    去年は東京の人口も減ったし、中国は崩壊しそうだし、円安更新中だし
    なんぼでも負の情報を挙げることができる

  19. 16919 匿名さん

    >>16915 マンション検討中さん
    ソースは?

  20. 16920 匿名さん

    >>16919 匿名さん

    芝浦だよ

  21. 16921 匿名さん

    プラウドの売れ行き見てると、芝浦アドレスはやはり人気なんだなと感じる次第。

  22. 16922 匿名さん

    >>16919 匿名さん
    成約率のソースは?

  23. 16923 匿名さん

    >>16903 匿名さん

    ワールドシティとコスポリ、管理費安いんだな。ワールドシティなんか共用施設たくさんあってプールまであるのに200円/平米って。ここもプラウドもなんでこんなに管理費高いんだろう?いったいどうなってるの?

  24. 16924 匿名さん

    >>16906 匿名さん

    どちらかと言うと港南の方が住環境は良いと思う。

  25. 16925 匿名さん

    >>16908 匿名さん

    見たけどわかりませんでした。

  26. 16926 匿名さん

    >>16923 匿名さん
    そんなもんスケールメリットがあるからでしょ。
    管理クラスタ曰わく、タワマンの管理は700戸以上ないと成り立たないとのこと。

  27. 16927 匿名さん

    戸数重視ならブランズタワー豊洲かパークシティ勝どきが良いと思うよ。

  28. 16928 匿名さん

    >>16924 匿名さん
    嫌悪施設のない芝浦の方が住環境良いですよ。

  29. 16929 マンション検討中さん

    でもここそんなにお金かから施設はなさそうだけどね。売れ行きに関していえばやはり少し高いのだろうね。芝浦はリーマンが多く住んでいる場所だから坪500くらいに壁があるな。

  30. 16930 匿名さん

    >>16929 マンション検討中さん
    ブランズでいま売れてるのは坪500超の部屋ばかりだよ。

  31. 16931 匿名さん

    >>16930 匿名さん
    この上げ相場の中、何とも寂しい話しですね

  32. 16932 マンション検討中さん

    南向きは人気ないようだね。北向き低層は安さで一瞬で消えてたきがする。

  33. 16933 マンション比較中さん

    >>16926 匿名さん
    管理費もそうだけど、ここは修繕積立金が問題だよね。
    いつも漏れずに一時金の時限爆弾仕込む売主は反省すべき。
    客の住処に爆弾仕込むなよ・・

    芝浦アイランドグローヴタワーは修繕積立金が来年から今の3倍の300円台に値上げとのこと。
    ブランズも理事会が頑張って早急に対策しないと同じ道をたどるだろう。戸数はグローヴタワーの半分でスケールメリット乏しいから放置したらもっと酷くなるぞ。

  34. 16934 匿名さん

    修繕積立金とか安い方がリスク高いよ。修繕不良マンションには住みたくないでしょう。金と命とどっちが大事なのかという話だよ。

  35. 16935 素人さん

    >>16933 マンション比較中さん
    修繕積立金が問題だと思うなら今どきマンション買えないと思うぞ笑
    一戸建て買った方が良いのでは?

  36. 16936 マンション検討中さん

    タワマンは積立金に月5万くらい払える人やないと

  37. 16937 匿名さん

    修繕積立金は貯金みたいなものだから多めに設定されてるぐらいの方が良いですよ。

  38. 16938 マンション検討中さん

    きちんとその物件が貯金できてるかや、修繕行えてるかはリセールにも関わってくるしね
    新築タワマンなら高めなのは仕方ない

  39. 16939 マンション比較中さん

    ブランズは修繕積立金が高いから駄目という話ではなく、
    売主が作った修繕積立金計画はそもそも破綻した計画だから
    グローヴを反面教師にして、理事会は早期に一時金+段階増額方式を捨てて、均等積立方式に変えなさいと言う話。

    グローヴは戸数も駐車場収入も多いから資金的に余裕はあるけど、
    竣工してからずっと修繕積立金を放置しちゃったから
    築15年で3倍値上げになってしまった。
    早期に手を打っていれば200円台にもできたはず。

    戸数も駐車場収入もグローヴには劣るブランズが
    築15年放置食らったらどうなるかは想像に難しくない。
    理事会は5期以内を目途に計画修正に頑張りましょう。

  40. 16940 匿名さん

    そうそう、ここは修繕費の5年後考えたら割高だから浜松町に流れました笑
    浜松町の再開発みんな気づいてなくて、、やすかったです。

  41. 16941 匿名さん

    浜松町や芝浦もポテンシャル高いですよね。

  42. 16942 匿名さん

    >>16937 匿名さん

    同意。管理費は安いに越したことは無いが修繕費が安いのは考えもの。
    将来かかる費用を段階値上げとか、〇年目に一括徴収とか将来に先送りせずに
    今からきちんと均等方式で積み立てるべき。均等にする場合は㎡あたり300円
    が適正ライン。

  43. 16943 匿名さん

    中古タワマンでも、物件詳細に記載のある修繕費が㎡300円前後ではなく
    安い物件は将来の大幅値上げはあるものと覚悟すべきだね。
    修繕費は80㎡なら月24000円/月、100㎡なら月30000円/月が標準。

    一方で管理費が高すぎるのは逆に問題。結局、デベロッパーが設定した
    管理費もデベ系列の管理会社に入るから、そこで儲けようという魂胆が
    見え隠れする。

    管理会社は変えられるというが、よっぽどのことが無い限り管理会社の
    変更など難しいし、良く分かってない管理会社を入れるのは、それは
    それでサービスレベルの低下など不安も大きいしね。

  44. 16944 マンション検討中さん

    修繕費は積立だから高くても良いとか訳わからん人が多すぎ。修繕に費用かかる構造や材料使ってるから高くなる場合も多い。特にここはコスカが露骨だからな。。

  45. 16945 匿名さん

    ブランズは仕様高いと思いますよ。コストカットならタイル貼りなんて採用せずに吹き付けにするでしょう。

  46. 16946 素人さん

    >>16944 マンション検討中さん
    材料でもコスカが露骨って何かソースありましたっけ?

  47. 16947 ご近所さん

    >>16945 匿名さん
    内見しましたが、仕様が高いとは思わなかったです。
    エレベーターは団地仕様でチープ、ベランダの敷居は賃貸仕様、廊下は床が薄くて響く、
    等を感じました。もちろん居室内はオプション次第で豪華に出来そうですけどね。

  48. 16948 マンション検討中さん

    >>16944 マンション検討中さん
    俺が業者なら、金持ってる管理組合には工事費値引きしないわ。取れるところから取る。

  49. 16949 匿名さん

    >>16945 匿名さん

    ブランズは角住戸部分は吹き付けですが?

  50. 16950 マンション検討中さん

    低層の販売戸数増えてるね!

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸