東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 16601 マンション検討中さん

    このタワマンの共用廊下の部分、歩くとプレハブ建物のような音(床が薄いから?伝わるかな)がするんですが、どこもそうなのでしょうか?
    例えば商業ビルなどでは、そんな廊下はないじゃないですか。湾岸沿いのタワマンとかまだ見てないのですが、同じようなチープな内廊下なんですか?

  2. 16602 匿名さん

    管理費を考えたらGFTが良いんじゃないですかね?

  3. 16603 マンション検討中さん

    GFTどのくらいなの?

  4. 16604 匿名さん

    >>16601 マンション検討中さん
    だいたいどこもこんなもんです。でもプレミアムフロアは別ですね。

  5. 16605 検討板ユーザーさん

    >>16601 マンション検討中さん
    私も歩きましたが、チープさを感じました。
    他の物件では経験しなかったので、コストカットだと感じました。

  6. 16606 匿名さん

    総合的にみてブランズはかなりクオリティの高いマンションだと思いますよ。

  7. 16607 匿名さん

    >>16606 匿名さん
    質が高いか低いかはあなたが決める話ではないので。


  8. 16608 口コミ知りたいさん

    残念ながら全てアンチの妄想なんだよな。何の影響もないのに本日も無駄に頑張ってらっしゃる。

  9. 16609 eマンションさん

    >>16602 匿名さん
    管理費だけじゃ無く
    躯体もハセコーじゃダメだね。
    GFT はオリンピック前の計画だから
    鉄筋も太いし施行も清水建設だから
    骨太なところが安心

  10. 16610 匿名さん

    >>16609 eマンションさん
    田町駅は実質駅近レベルのとんでもない内容ね。
    これ管理組合が訴えてもいい話だと思うよ

  11. 16611 匿名さん

    清水建設は震災前にタワマンで鉄筋抜いてたりしたよ。昔のスーゼネはタワマンは片手間でやってたからね。GFTは震災後の物件なので大丈夫だとは思うけど。

  12. 16612 素人さん

    >>16609 eマンションさん
    それならGFTの購入へ進めれば良いだけでわざわざここに書き込むことではないやろ笑

  13. 16613 マンション検討中さん

    清水って武蔵小金井でやらかしてなかったっけ?
    スーゼネだから手抜きなしってことはないと思うよ。

  14. 16614 匿名さん

    >>16599 匿名さん

    そんなのめったに無い話

  15. 16615 素人さん

    >>16597 匿名さん
    管理費なんて今時そんなもんじゃないの?

  16. 16616 匿名さん

    >>16615 素人さん
    今年に入って、大手管理会社は既存マンションに値上げつきつけ始めたみたいだな。
    あと数年すれば、既存マンションの管理費もみんな新築並みになるよ。

  17. 16617 匿名さん

    管理費なんて年々変わっていくんだから、入居時の断面を気にしても仕方ないですよね。

  18. 16618 匿名さん

    清水建設は震災前にタワマンで鉄筋抜いてたりしたよ

    匿名掲示板だからと言って調子に乗って根拠もなくデタラメや誇張を書くと、
    完全に偽計業務房階罪が成立し、発信元開示請求の対象になり得ます。

  19. 16619 匿名さん

    >>16617 匿名さん
    管理費はそうそう変わらないよ。

  20. 16620 匿名さん

    >>16618 匿名さん
    清水は市川タワマンで鉄筋不足すっぱ抜かれたよね。一概にデタラメではないかと
    それより、>>16609の投稿の方が当物件に関する根拠のないデタラメだから、やばいよ

  21. 16621 匿名さん

    躯体もハセコーじゃダメだね・・・なぜハセコーはダメなのか説明がない
    オリンピック前の計画だから鉄筋も太い・・・OPCと鉄筋の関係に説明がない
    清水建設だから骨太なところが安心・・・清水以外はダメということにはならない    

    全く論理性のかけらもなく、便所の落書きレベル。

  22. 16622 匿名さん

    >>16621 匿名さん

    ま、無料の匿名掲示板なんてそんなもんよ。
    信憑性なんて期待しない方がいい。

  23. 16623 匿名さん

    >>16621 匿名さん
    すでに竣工し引き渡しが行われている物件です。
    駆体に問題があるような虚偽の投稿は、落書きレベルを遥かに越えてしまったという話です。
    内装がチープとか主観の話とは次元が異なります。
    管理組合は本気を出せば、当然開示請求通るでしょうね

  24. 16624 eマンションさん

    >>16621 匿名さん
    落書きレベルにいちいち反応するなんて暇だね。

    だけどもし現在の状況(芝浦1丁目計画を含む)でブランズとGFT が同時期に売り出したとしたらどちらに人気が出るかな?


  25. 16625 匿名さん

    どっちも人気になりそうだな。

  26. 16626 匿名さん

    >>16624 eマンションさん
    GFTは同時期同デベのパークシティ大崎にすら惨敗してるから、資産価値としては厳しいよね。
    たまたま購入できた市況が良かっただけの話ですね。

  27. 16627 匿名さん

    >>16625 匿名さん
    今だったらGFTはさらにコスカされた仕様になるだろうね。当時でもコスカと言われてましたけど

  28. 16628 匿名さん

    GFTもブランズも立地が抜群に良いですよね。GFTはリセールもすごい伸びてる。

  29. 16629 匿名さん

    本気で購入検討をしていて、このスレを見に来たんですが…少し残念です。
    ブランズかプラウドか本気で悩んでいます。

  30. 16630 匿名さん

    >>16629 匿名さん
    プラウドとかもうほぼ完売だし、今から買うなら勝どきとかの方が選択肢あって良いかも。

  31. 16631 匿名さん

    >>16630 匿名さん
    返信ありがとうございます。主人の仕事の関係で浜松町~品川付近で検討していた次第です。
    100㎡ほどで探しているのでプラウドさんもまだ残っているようなんですよね。
    勝どきは階数が高すぎるのと、マンモス住居なので引っ越し後の子供の保育園状況等を考えると躊躇ってしまいます。
    駅前の立地は素晴らしいのですが。

  32. 16632 匿名さん

    芝浦は周辺環境も良いのでおすすめできますよ。中古ならGFTとか芝浦アイランドも良いかもです。

  33. 16633 匿名さん

    >>16631 匿名さん
    駅距離入居時期芝浜小を重視するならブランズ
    設備仕様外観価格を重視するならプラウド
    (100平米なら間取りはどちらも問題ない部屋を選べるかと)

  34. 16634 匿名さん

    ブランズは立地も抜群だしクオリティも高いですよ。ここより良いマンションも他になかなか無いのでは?

  35. 16635 マンション検討中さん

    >>16626 匿名さん

    パークシティ大崎推しの人へ
    ブランズタワー芝浦の検討者は、地下鉄がなくて利便性が低く、五反田の風俗街に近い大崎なんて検討している人はいません。
    ましてや、子育てマンションとして売り出されたパークシティ大崎なんて騒々しくて論外です。
    あと、同時期同デベとか言ってるけど、同時期じゃないし。
    同時期同デベなら勝どきザ・タワーじゃないの?
    パークシティ大崎大好きなのは分かったから自分の中で越に浸っててください。

  36. 16636 匿名さん

    >>16626 匿名さん

    > たまたま購入できた市況が良かっただけの話ですね。

    ん?それって普通のことじゃないの?
    株でも安い時に仕入れて、高くなったら売るのが基本でしょ。
    それともパークシティ大崎は、市状が低迷している時でも値上がりを続ける希少なマンションということですか?

  37. 16637 匿名さん

    パークシティ大崎もGFTも良いマンションだと思いますよ。

  38. 16638 匿名さん

    >>16637 匿名さん

    「○○も○○も良い○○だと思いますよ。」の定形フォーマットは不要です。

  39. 16639 匿名さん

    どちらもリセールかなり上がってますからね。

  40. 16640 匿名さん

    >>16635 マンション検討中さん
    推してるわけではないよ。
    ただ単に事実を述べているだけで。
    ちなみにあなたが検討していないとかいう話は無意味ですね。
    世間一般の評価が大事です。

  41. 16641 匿名さん

    大崎も芝浦も住環境良いですし、どちらも魅力的なマンションですよ。

  42. 16642 匿名さん

    >>16640 匿名さん

    > たまたま購入できた市況が良かっただけの話ですね。

    ん?それって普通のことじゃないの?
    株でも安い時に仕入れて、高くなったら売るのが基本でしょ。
    それともパークシティ大崎は、市状が低迷している時でも値上がりを続ける希少なマンションということですか?

  43. 16643 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  44. 16644 匿名さん

    大崎と芝浦は坪単価も近いし検討層も似てますよね。

  45. 16645 匿名さん

    プラウドタワー芝浦の投稿は悪臭の話題ばかりで品がない。ここの投稿者は上品だ。

  46. 16646 匿名さん

    プラウドも勝どきも、トライアスロンで話題になった高浜水門の問題が再燃してるな。

  47. 16647 匿名さん

    >>16644 匿名さん
    2割違うのを坪単価が近いとは言わない

  48. 16648 マンション検討中さん

    全体的に1年前より100,200万ほど値上げしてるね。

  49. 16649 匿名さん

    >>16648 マンション検討中さん
    都区部の市況が1割上がっているのに、何とも寂しい話

  50. 16650 検討板ユーザーさん

    >>16645 匿名さん
    2,3LDKがほぼ完売してネガが湧いてるみたいよ。
    6月中旬に1LDK爆売れしたらネガさん発狂しちゃいそう。

  51. 16651 検討板ユーザーさん

    完売するまでイチャモンつけるよきっと。完売したらまた別のところにアンチジプシーとして大移動。芝浦にこだわりあるわけでなくスレが盛り上がりそうなスレ見つけてまたアンチの繰り返し。住友芝浦が出たら、芝浦なのに高すぎるやら売れ残りやら二番煎じの繰り返し。

  52. 16652 マンション検討中さん

    ブランズはちょっと売れ行き深刻だね。プレミアムが山ほど余っているのに芝浦の限界を感じてしまう。これはけるのに年単位かかるかも。

  53. 16653 匿名さん

    売れてないのってマンションマニアのせいか?
    信者多いな

  54. 16654 匿名さん

    >>16653 匿名さん
    なわけないだろ。マンマニを過大評価してるのは、あなたというオチ
    芝浦という立地と価格が折り合わないだけの話。

  55. 16655 匿名さん

    >>16638 匿名さん


    「○○も○○も良い○○だと思いますよ。(但し港南は除く)」この但しがこの荒らしの言いたい事だね。
    低レベルな荒らし

  56. 16656 匿名さん

    芝浦1のラグジュアリーホテルができればもっと雰囲気良くなりそう。

  57. 16657 匿名さん

    >>16656 匿名さん
    隣の駅の話ですね。

  58. 16658 匿名さん

    ここは諦めてブランズタワー白金を待ちます。

  59. 16659 匿名さん

    >>16658 匿名さん
    最低ここの+3割は必要になるけどね。

  60. 16660 マンション検討中さん

    >>16651 検討板ユーザーさん
    あれってどういうモチベーションでやってるんですか?

  61. 16661 匿名さん

    >>16660 マンション検討中さん
    芝浦なのに高すぎるやら売れ残りやら、ってアンチというかただの事実を書かれただけなのでは。
    アンチかどうかを受ける取るのは、その人の感じ方なだけですよ。

  62. 16662 匿名さん

    >>16661 匿名さん
    その書き込みってどういうモチベーションでやってるんですか?

  63. 16663 匿名さん

    >>16662 匿名さん
    日曜日の朝4時に、物件とは関係無い他者を批判する投稿をするモチベーションってどこからきてるのですか?

  64. 16664 素人さん

    もはや最近のカキコミが検討スレとはかけ離れている笑
    ネガな人多いんだね

  65. 16665 匿名さん

    >>16664 素人さん
    物件や立地以外の事に言及してるのは、>>16662だけでは?

  66. 16666 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  67. 16667 匿名さん

    まあ住めば都といいますからね。

  68. 16668 匿名さん

    マンマニの養分ビジネスを侮るなかれ

  69. 16669 匿名さん

    港南の人が芝浦に憧れるのは分かるけど逆は無いですからね。

  70. 16670 匿名さん

    >>16666 匿名さん
    マンコミュのガイドラインとして、物件やエリアについての事実に基づいたネガティブな投稿は認められています。
    一方、他の投稿者に対する煽りや中傷投稿は当然ながら認められていません。お気をつけください

  71. 16671 匿名さん

    >>16668 匿名さん
    売れ行きの悪さの理由を誰かに押し付けたい気持ちは理解できるが、そんなものは微々たるもので、物件やエリアの需要と供給がアンバランスだから売れ残っているのですよ。
    マンクラやインフルエンサーが何を言おうが、その価格に見合う価値があるのならば、自然と売れるよ。
    ま、今の右肩上がりの市況が続けば、いつかは完売するでしょ。市況も少し怪しくはなってきたけど

  72. 16672 匿名さん

    >>16669 匿名さん
    無いことの証明は不可能です。もっと論理的にいきましょう

  73. 16673 匿名さん



    これこそリスクを取ってまで青田買いをする理由があるもの。早期購入者にリスクだけ取らせて利益はデベになんて許されんよ。

  74. 16674 素人さん

    >>16673 匿名さん
    このスレでなにが言いたいのだろうか。。

  75. 16675 匿名さん

    >>16674 素人さん
    ブランズもスミフを真似したいならば、リスクを取って早期に契約した方々がもっとキャピタルをゲインできるようにすべき、ということですね。
    現状、早期に契約した方々が割を食ってる

  76. 16676 匿名さん

    勝どきが値上がりすれば芝浦にも波及してくるでしょう。

  77. 16677 匿名さん

    >>16676 匿名さん
    風が吹けば桶屋が儲かるようにはできとらんよ。
    その頃には他がもっと上がってる

  78. 16678 マンション検討中さん

    せめてCG通りに完成していたら今頃完売だったと思うと、心底ピンクタイルが憎い。

  79. 16679 素人さん

    >>16675 匿名さん
    販売開始されてて、今頃この情報必要です?検討スレですよ?笑

  80. 16680 匿名さん

    >>16678 マンション検討中さん
    吹き付けよりはタイル貼りの方が高級感があって良いですよ。

  81. 16681 買い替え検討中さん

    >>16604 匿名さん
    プレミアムフロアの共用廊下は、プレハブみたいな薄そうな音はしないの?

  82. 16682 マンション検討中さん

    >>16680 匿名さん
    タイル張りは良いのですが、色がCGと異なります。

  83. 16683 匿名さん

    タイル貼りマンションは美しいし高級感あるので、吹き付けとかで妥協しない方が良いですよ。

  84. 16684 マンション検討中さん

    CG通りの色に作られない理由ってなんなんだろう。
    色でコストが変わるとも思えないし。
    デザインがダサすぎたからCG班が気を効かせて調整したのかな?

  85. 16685 匿名さん

    勝どきがかなり高騰してるから芝浦の相場にも波及してきそう。

  86. 16686 匿名さん

    >>16685 匿名さん
    勝どきの営業は巣にお帰りください

  87. 16687 マンション検討中さん

    壁の色が気に入らないからなんだ??って感じするけど。それよりいま自分の着ている身なりの方が気になるわ笑笑。マンションは駅に近い方がええよ。

  88. 16688 周辺住民さん

    >>16678 マンション検討中さん

    タイルの色と玄関前カメラ、地下電気室かな。
    その3つがクリアーされてれば100%購入してた。実用的には些細なことかもしれないがたぶんずっと引っかかると思った。

  89. 16689 マンション検討中さん

    >>16688 周辺住民さん
    玄関前カメラは後からどうにかなると思うけど、タイルと地下電源はどうにもならないもんなあ。

  90. 16690 マンション検討中さん

    住み始めて半年以上経つのに、購入者が未だに検討スレに張り付いて、色の指摘されたら間髪入れずに「吹き付けよりタイル張りは高級感がありますよ」とコメントしてると思うと涙出るわ。
    幸せになるために物件買ったんじゃないの?不幸になってない?大丈夫そ?

  91. 16691 匿名さん

    吹き付けマンションは見た目が汚いのと、劣化しやすいのがネックなんですよね。ブランズみたいなタイル貼りの方が良いですよ。

  92. 16692 マンション検討中さん

    >>16691 匿名さん

    根性あるわ

  93. 16693 坪単価比較中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  94. 16694 匿名さん

    芝浦アドレスは住環境も良いし、ブランズはおすすめできますよ。

  95. 16695 匿名さん

    >>16681 買い替え検討中さん
    プレミアムはペコペコ安っぽい音はしませんでした

  96. 16696 匿名

    >>16695 匿名さん

    ペコペコってあなた何階を歩いたの?

  97. 16697 評判気になるさん

    直近売れ行きはどんな感じかご存知ですか?
    あまり状況は変わらずで、何戸くらい残っていますか?

  98. 16698 検討板ユーザーさん

    >>16696 匿名さん
    妄想だから気にしない方がいいですよ。

  99. 16699 匿名さん

    浜松町再開発の進展とともに売れ行き加速しそう。

  100. 16700 通りがかりさん

    >>16699 匿名さん
    それじゃ遅すぎでしょ。というか割安感強まっていてそんなに待たんでも自然に売れると思いますよ。

  101. 16701 マンション検討中さん

    >>16695 匿名さん
    共用廊下までコストカットって...
    内廊下にした意味って何なんだろうって気持ちになりますね。

  102. 16702 匿名さん

    >>16700 通りがかりさん
    ブランズは立地が良いですからね。

  103. 16703 マンション検討中さん

    玄関前カメラの改善…
    具体案は決まったのかな?

  104. 16704 匿名さん

    2030年代の中頃に白金高輪から品川まで南北線が開通するから、ブランズタワー白金は資産価値が上がるね。

  105. 16705 マンコミファン

    コストカットは多いかもしれないですが、
    今後の芝浦周辺だと供給があまりないと思うので、
    この周辺で欲しい人には買いの物件かも。

  106. 16706 匿名さん

    芝浦アドレスで立地も良いし、クオリティもかなり高いマンションだと思いますよ。

  107. 16707 マンション検討中さん

    駅から近いにこしたことはないけど、住宅ですからね。求める質は人によって違うでしょうが、あまりにコストカットを追求すると、住民からの声があがることはやむを得ないのだなと。中古マンション検討中です、新築ですと分からないことが多すぎるので

  108. 16708 匿名さん

    ネガさんはまたトーンを変えて嫌がらせか。

    ほんとしつこいね。担当変わったのかな?どう見ても他物件の営業マンに見えるわ

    訴えられればいいのに

  109. 16709 匿名さん

    >>16704 匿名さん

    東京駅にダイレクトに行けないのかよ
    悲しいな

  110. 16710 素人さん

    >>16701 マンション検討中さん
    んなわけないやん。。

  111. 16711 検討板ユーザーさん

    >>16707 マンション検討中さん
    自演おつかれ。あんたも嫌がらせ飽きないね。
    ほんと訴えられればいい

  112. 16712 匿名さん

    ネガさんはブランズの立地に憧れてるのでしょう。

  113. 16713 マンション検討中さん

    歩いてみましたが、そもそも駅近とは言えない。まあ埋立地だからフラットなのはとても良い。

  114. 16714 マンション検討中さん

    >>16713 マンション検討中さん

    まあ、近くはないよね。でも許容範囲かな。これ以上歩く物件はぜったい無いわ~

  115. 16715 マンション検討中さん

    >>16713 さん

    まあ、近くはないよね。でも許容範囲かな。これ以上歩く物件って不便すぎるだろ。

  116. 16716 マンション検討中さん

    プラウドタワー芝浦の悪口はやめたまえ

  117. 16717 eマンションさん

    ブランズもプラウドも良い物件だと思いますよ。

  118. 16718 マンション検討中さん

    マンションスレって絶対botあるよな
    同じ文章多すぎて

  119. 16719 匿名さん

    プラウドの方は好調のようですね。

    同じ芝浦物件なのに、どーしてここは不人気なんでしょうか?

  120. 16720 名無しさん

    いつのまにか125B売れてた

  121. 16721 マンション検討中さん

    >>16719 匿名さん
    デザインが古臭いからだと思います。

  122. 16722 匿名さん

    >>16719 匿名さん
    大きなとこだと仕様と価格のギャップでしょ
    仕様低くて徒歩8分で高いのと仕様高くて徒歩11分で安いかの比較
    一般的には8分て微妙に遠いからね その訴求力を東急は見誤ったのかな
    結果11分を許容してでも仕様高くて安いのを選ぶ人が多かったってことじゃない?
    野村が後出しじゃんけん上手かったってことだろうね

  123. 16723 匿名さん

    >>16722 匿名さん
    上手かったって、今時竣工前完売できなさそうな物件ですよ。

  124. 16724 匿名さん

    残住戸の坪単価がどんどん上がっていく

  125. 16725 匿名さん

    東急は基本的に竣工前完売目指してないよ
    戦略的には豊洲の売り方が失敗

  126. 16726 匿名さん

    >>16725 匿名さん
    野村は目指しているでしょ。その野村が竣工前完売できなさそうですね

  127. 16727 評判気になるさん

    >>16722 匿名さん
    駅5分だったら話は違っただろうね
    外観の手抜き、仕様の手抜きは痛かったところ

  128. 16728 匿名さん

    ブランズは外観も良いし仕様も高いですよ。

  129. 16729 匿名さん

    >>16717 eマンションさん

    ○○○○も○○○○も良い物件だと思いますよ

    という定型文は不要。

  130. 16730 匿名さん

    >>16723 匿名さん
    なにいってんの?
    16719はブランズとプラウドの2物件の比較の話でしょ?
    ブランズよりは上手かったんじゃないの?

  131. 16731 匿名さん

    >>16728 匿名さん
    どこがどういいの?

  132. 16732 素人さん

    >>16722 匿名さん
    仕様の差って具体的に教えてほしいです。
    大きな仕様の差ってないと思ったのですが。

  133. 16733 検討板ユーザーさん

    プラウドと比較するネガの常套手段だから相手にしない方がいいよ。プラウド検討者が書いてるわけでもない。ほんと飽きないよな

  134. 16734 匿名さん

    浜松町でも内陸のパークコート浜離宮が鉄板だっただけで、そこにも明確な山手線内外の差があったということか。

  135. 16735 匿名さん

    ブリリアタワー浜離宮もパークコート並みに高いぞ。

  136. 16736 マンション検討中さん

    >>16732 素人さん
    16722じゃないけど、仕様の差なんて山ほどあるでしょ。
    プラウドは長期優良取得、電源2階、広い公開空地、各戸宅配ボックス、玄関前インターホン、浴室タイル標準、2口水栓標準、高い隔壁、厚いスライドドアなどなど。
    素人目に見てもこれくらいはすぐ出る。プロが素材とか見るともっと出そう。

  137. 16737 検討板ユーザーさん

    それを台無しにする間取りの悪さなんだよね。
    どっちもどっちでメリデメはっきりしてる。
    まぁ芝浦内で歪み合うのやめたら

  138. 16738 匿名さん

    ブランズもプラウドも素晴らしいマンションですよね。

  139. 16739 マンション検討中さん

    吹き付けもタイルもどちらも高級感ある仕上がりですよ。

  140. 16740 匿名さん

    タイル貼りマンションは美しいし憧れますよね。吹き付けマンションに住んでいると汚れを見るたび悲しくなるよ。

  141. 16741 匿名さん

    >>16740 匿名さん
    ここ角部屋の白い吹き付け部分既に黒く雨垂れで汚れちゃってるもんね
    分かる

  142. 16742 素人さん

    >>16741 匿名さん
    よく見てるんですね。逆にすごい情報だねこれ。

  143. 16743 匿名さん

    >>16742 素人さん
    こないだ内見しに行った時にね
    外壁のピンクこんな色かぁと思って一周してたら目につきました

  144. 16744 素人さん

    >>16743 匿名さん
    で買うんですか?買わないんですか?

  145. 16745 匿名さん

    >>16744 素人さん
    どんな答えを求めて質問してるか分かりませんがプラウドのプレミアムと比較検討中です。

  146. 16746 マンション検討中さん

    仕様の差で図星つかれたら全員黙っちゃったの草はえる

  147. 16747 匿名さん

    >>16746 マンション検討中さん
    ここのポジではないけど、誰も相手にしてくれないからって構って欲しいアピールの投稿、草生える

  148. 16748 坪単価比較中さん

    >>16747 匿名さん
    あ、そういう悔し紛れの戯言はどうでもいいので、反論のファクトください

  149. 16749 匿名さん

    >>16748 坪単価比較中さん
    ゴメンね、ここの契約者じゃないんだ。
    ただ、あなたちょっと寂しがり屋のようで、ウケただけ。

  150. 16750 匿名さん

    >>16748 坪単価比較中さん
    プラウドはブランズ以上に駅遠。これに勝るファクトはないね、資産価値的に

  151. 16751 匿名さん

    >>16736 マンション検討中さん
    浴室タイル標準はすごいね。まあ億ションだとそんなもんなのかな。電源設備は一番でかい差だね。
    災害があったときに武蔵小杉みたいに馬鹿にされてしまうからね。

  152. 16752 匿名さん

    >>16751 匿名さん
    立地に難点のある物件には、内装で勝負するしかないからな~。ただ、内装って10年後には資産価値ゼロ

  153. 16753 マンション検討中さん

    低層の先着順大分減ったね。にしても南高い。
    東、西の未供給なかなかでないね。なんでかな

  154. 16754 マンション検討中さん

    >>16742 素人さん
    え、え?!?けっこう吹きつけの壁面のマンションは縦染みの雨垂れ目立つんだけど。木造の木こりみたいな家にお住まいですか??!?

  155. 16755 マンション検討中さん

    >>16750 匿名さん
    そこは急所だからやめてあげて。

  156. 16756 マンション検討中さん

    >>16752 匿名さん
    だからそこは急所だからやめてあげてww

  157. 16757 匿名さん

    >>16735 匿名さん
    高いからまだ完売してないんでしょ。

  158. 16758 検討板ユーザーさん

    >>16746 マンション検討中さん
    誰も相手にしてないよ

  159. 16760 マンション検討中さん

    外壁タイルなんて気にしてマンション買う人いるのか?それも素晴らしい色合いならともかく、、

  160. 16761 匿名さん

    タイル張りは美観だけじゃなくて、機能を保つうえでも優秀。吹き付けマンションは見た目の汚さに加えて、ヒビ割れなどで劣化しやすいのがネックなんですよね。

  161. 16762 匿名さん

    >>16761 匿名さん
    タイルにも剥がれて落下するという弱点があります。元麻布ヒルズフォレストタワーは吹き付けです。低層棟のフォレストテラスはタイルです。

  162. 16763 匿名さん

    タワマンにタイルは危険だよね。ここも低層だけでしょ。

  163. 16764 匿名さん

    >>16763 匿名さん

    そもそもタワマンで高層部までタイル貼ってる物件なんてほとんど存在しない。

  164. 16765 匿名さん

    タイルと吹き付けはそれぞれ一長一短、好みに依ります。
    私はタイル張りが好きだし、過去もタイル張りのマンションに住んでたけど、それが必須条件ってわけでもでもありません。

    https://www.nomu.com/mansion/library/trend/special/kato05.html

  165. 16766 買い替え検討中さん

    住人も良く投稿しているようなので質問します。
    住民同士のトラブルはどんな物がありますか?プレミアムフロアは無理なんで低層で探してますよ。

  166. 16767 匿名さん

    例えるならタイル張りは二重瞼で吹き付けは一重瞼なんですよね。お化粧ではどうにもならない部分だから重要ですよ。

  167. 16768 匿名さん

    >>16767 匿名さん

    だからタイルは低層だけで十分、高層まで全部タイル貼ってる
    タワマンなんてほとんどありません。タイルかどうかなんてどうでもいい。

  168. 16769 匿名さん

    中古の吹き付け物件とタイル貼り物件比べれば分かるけど、吹き付けだと、やはり見た目が汚いのと外壁の劣化は否めないですよ。後々を考えればブランズみたいな全面タイル貼りが一番良いです。

  169. 16770 住民

    >>16766 買い替え検討中さん
    入居直後は貼り紙がでてたりしてたけど最近は落ち着いたかなと。低層にあきありましたっけ?

  170. 16771 匿名さん

    >ブランズみたいな全面タイル貼りが一番良いです

    ブランズのどこが「全面」タイル張りなのでしょうかね?
     

    1. ブランズのどこが「全面」タイル張りなので...
  171. 16772 匿名さん

    例のピンク色の部分はピンクのタイルですが白い部分は吹き付けです。
    でも吹き付けが悪いという意味ではないです、適当なウソを書くのは止めましょう。

    1. 例のピンク色の部分はピンクのタイルですが...
  172. 16773 検討板ユーザーさん

    はぁ。なんでこんな色のタイルにしたんだろう。

  173. 16774 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]

  174. 16775 匿名さん

    ネガさんもしつこいねー
    発想がワンパターンでチープだけど

  175. 16776 マンション検討中さん

    ピンクの部分タイルなんだ。今時基壇部以外にタイル使うタワマン珍しい。
    ピンクじゃなったら高級感あったろうにね。

  176. 16777 匿名さん

    ネガでもポジでもないニュートラルな立場ですが、近く住んでて散歩してる時に、よくピンクタワーって呼んでました。
    ピンクが周りにないので特徴的ですよね。

  177. 16778 匿名さん

    芝浦は周辺環境に恵まれてるので散歩してても気持ち良いですよね。

  178. 16779 匿名さん

    >>16778 匿名さん

    具体的にどこを散歩するのですかね?あなたの散歩コースを披露してください。

  179. 16780 匿名さん

    ちなみに私はこちらのコースを良く歩きます。
     

    1. ちなみに私はこちらのコースを良く歩きます...
  180. 16781 匿名さん

    >>16780 匿名さん
    そのルートは散歩には不向きかと。芝浦にはもっと良い散歩コースありますよ。

  181. 16782 匿名さん

    ピンクってほどピンクでないですけどね。

  182. 16783 匿名さん

    タイル貼りの高級感があってとても格好良いですよ。

  183. 16784 検討板ユーザーさん

    >>16782 匿名さん
    くすんだURみたいなピンクですよね

  184. 16785 匿名さん

    ここは竣工から9ヶ月経過し20戸以上が先着順で、中古販売も既に出ているなかで、このスレも減り注目度がなくなってきているように感じ、当面売れない状況が続くのかなと感じています。
    マンションの作りはともかく生活環境は落ち着いて良い場所なので、コミュニティが良ければ生活は充実できるマンションだと思います。

  185. 16786 ご近所さん

    昨日見学してきましたがマンションへと至る歩道の植栽が素敵だなと思いました。五十嵐冷蔵のインパクトも凄まじかったですが、芝浦アイランドも歩いてみて、この辺が一番印象良かったですね。

    ただみなとパークのデッキを歩いてきたので、アクセス的にここじゃなくてグローバルフロントタワーの中古で良くない?と妻が言いはじめて喧嘩になりましたが。

  186. 16787 匿名さん

    >芝浦にはもっと良い散歩コースありますよ。

    だから、そう言うなら港区のおすすめコースなのに散歩に不向きだと言う
    あなたのおすすめコースを教えてくださいね。

    1. だから、そう言うなら港区のおすすめコース...
  187. 16788 匿名さん

    ブランズ近隣の公園でネズミが発生しているようです。

    1. ブランズ近隣の公園でネズミが発生している...
  188. 16789 匿名さん

    >>16786 ご近所さん
    GFTは、リビング壁掛けエアコンとでも言えば、奥さんもコスカマンションだということを納得するでしょう

  189. 16790 匿名さん

    >>16789 匿名さん

    電源設備が地下設置、長期優良住宅の認定なし、玄関前カメラなし、パコパコ内廊下等、ブランズはコスカ満載だけどね。
    そもそもハセコーは、コスカに強みがある建設会社なので、上記以外に人目に付かないところでコスカしてそう。笑

  190. 16791 匿名さん

    >>16790 匿名さん
    専有部の目に見えるコスカより良いのでは?

  191. 16792 検討板ユーザーさん

    >>16791 匿名さん
    どうして占有部はコスカしてないとおもった?笑

  192. 16793 匿名さん

    >>16792 検討板ユーザーさん
    GFTさん、自マンションをいくらコスカと言われたからって、他物件スレでネガ投稿は止めましょう

  193. 16794 匿名さん

    >>16793 匿名さん

    何故、GFT住人と決め付けるかな?
    ブランズとプラウドを検討中の者ですが。

  194. 16795 ご近所さん

    GFTも内見してきましたがリフォーム済みだったので占有部の安っぽさは全く感じなかったですね。ただ、2Fの共用部で騒いでた子供が多くてちょっとびっくりしました。ワインを飲んでいたマダムもいたので、飲食もOKとはかなり意外でした。

    来週はプラウドのMR見てきます。

  195. 16796 素人さん

    >>16790 匿名さん
    パコパコ内廊下って感じなかったんだけど、どの部分でコストカットしたのでしょ?
    それ以外は設備がそうなっていたので確認できました

  196. 16797 匿名さん

    GFTもブランズもプラウドもいずれも良いマンションだと思います。芝浦はクオリティの高いマンションに恵まれてますよね。

  197. 16798 eマンションさん

    >>16791 匿名さん
    同感ですね。
    天カセは確かに高級感ありますが壁掛けは修理点検買い替えもリーズナブルでいいと思います。

    私見ではブランズはアパホテルのスイートルーム
    GFT はANAインターコンチのスタンダードって感じ。

    価値観それぞれだけどわたしなら壁掛けエアコンでもGFT
    がいい。

  198. 16799 マンション検討中さん

    >>16790 匿名さん

    そんな全て高級なんて思って購入しませんよね。上を目指したらキリがないしね!それより、貴方は酸っぱい葡萄の例え話って知ってますか??これからも公園で暮らしててください、お疲れちゃんです。

  199. 16800 マンション検討中さん

    >>16781 匿名さん
    教えて貰ったんですから貴方のおっしゃるそのもっと良いコースとやらを示すべきですね。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸