東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 16101 匿名さん

    >>16098 匿名さん

    そもそもそんな話は聞きませんが根拠は?

  2. 16102 マンション検討中さん

    >>16099 匿名さん

    迷わずブランズ契約しましょう!

  3. 16103 マンション検討中さん

    >>16085 マンション検討中さん
    率よりも数でみるべきじゃない。事故件数がそもそも多い事が危険なわけで

  4. 16104 匿名さん

    芝浦は交通死亡事故聞かないけど、港南は年1ぐらい死亡事故起きてる。港南の方がスピード出してる車の数が多い。

  5. 16105 匿名さん

    芝浦にビバホームはないし、こういうのはトレードオフだから

  6. 16106 匿名さん

    残念ですが夜の犬の散歩中に五十嵐倉庫からアイランドにかけての広場でネズミを見かけました。都内はどこにでも少なからず居ますよ。我が家は低層ですのでG対策もしっかりしています。

  7. 16107 匿名さん

    高浜水門のあたりはネズミ多いけど芝浦で見かけたことないけどな。

  8. 16108 匿名さん

    >>16107 匿名さん
    無いことの証明は不可能。
    見たという人には勝てないよ

  9. 16109 口コミ知りたいさん

    >>16096 匿名さん
    築地移転の時には大量のねずみとゴキブリが問題になりましたからね。
    豊洲市場には相当数住みついているでしょうね。
    いずれはららぽーとや周辺住戸にも住み着くことになるでしょう。

  10. 16110 匿名さん

    ネズミは不潔な場所じゃないと住み着かないから、再開発の進んでる豊洲や芝浦には来ないよ。下水幹線の中とかで栄養摂ってるわけで。

  11. 16111 匿名さん

    >>16110 匿名さん
    凄いね。どうやっていないと調べたの?

  12. 16112 匿名さん

    ブランズタワー芝浦よりもブランズタワー白金をおすすめします。

  13. 16113 マンション検討中さん

    >>16112 匿名さん
    どっちも買えばいいじゃん

  14. 16114 匿名さん

    >>16104 匿名さん

    港南で年一回の死亡事故?嘘は止めましょう

  15. 16115 匿名さん

    >>16104 匿名さん

    港南から天王洲のあたりは車の交通量少ないので子連れで
    遊びに行くのに良いですね。

    どれくらい少ないかと言うと海岸通りや旧海岸以外は
    どの通りも赤信号無視して渡れるくらい。もちろん信号は
    守りますが。海岸通りも港南四丁目あたりは交通量が少な
    いです。

    グーグルストビューで見ると道炉の車線の数の割りに交通
    量が少ないのが良く分かります。交通量が多かったら
    こんな車がいない写真を意図せず撮るのは無理でしょう

    1. 港南から天王洲のあたりは車の交通量少ない...
  16. 16116 匿名さん

    >ネズミは不潔な場所じゃないと住み着かないから、再開発の進んでる豊洲や芝浦には来ないよ。


    また嘘つきですね。豊洲にはネズミ大量にいるようですね。
    公園の中がこんな不潔だと外で子供あそばせられないですね。
    さすが汚染地。



  17. 16117 匿名さん

    https://fk-online.jp/archives/10786

    みんな大勝利おめでとう
    いよいよ田町駅再開発が動きますよ
    発表後に、スミフずどんです

  18. 16118 匿名さん

    >>16117 匿名さん
    先日出ていたニュース。何をいまさら
    そして、芝浦側ではない

  19. 16119 匿名さん

    >>16099 匿名さん
    港南は幹線道路を暴走する大型事業用車が中心。
    豊洲は歩道を横切る自家用車が中心。
    それくらいの違い容易に思いつくでしょう。
    住環境が悪いのは明らかにコーなんフォー。

  20. 16120 マンション検討中さん

    >>16117 匿名さん
    大型の再開発が続くのはいいですね!販売も加速しそう。どこまで相場を押し上げるか、スミフの発表も楽しみですね。

  21. 16121 名無しさん

    >>16118 匿名さん
    そうだね。築地の開発も勝どき側では無いし、白金の延伸も内陸側では無いね。

    で?

  22. 16122 マンション検討中さん

    価格表更新されたね。先着順が増えただけな気がする

  23. 16123 匿名さん

    >>16119 匿名さん

    豊洲の晴海通りは大型車多いですよ

  24. 16124 匿名さん

    >>16119 匿名さん

    コーなんフォーって何?レイザーラモンの真似?バカっぽいね。

  25. 16125 マンション検討中さん

    豊洲市場があるのに自家用車だけな訳ないよね。

  26. 16126 匿名さん

    >>16121 名無しさん
    勝どきを絡める意味もわからんし、品川地下鉄は内陸と品川が繋がる内陸の開発。

    しかし、再開発は内陸側ばかりだね

  27. 16127 マンション検討中さん

    >>16126 匿名さん
    これまで愛育移転、芝浜小、ムスブがあってこれからは東工大、芝浦1丁目あるじゃん。至近の内陸で高輪ゲートウェイやリニア、三田三丁目、品川再開発、田町タワー、森永本社があり。新築も港南芝浦、三田で出てくるしこれだけ再開発が盛んな場所なかなかないでしょ

  28. 16128 匿名さん

    >>16127 マンション検討中さん
    ほとんど内陸側の再開発じゃん

  29. 16129 匿名さん

    芝浦高輪エリアは再開発が目白押しですよ

  30. 16130 匿名さん

    >>16129 匿名さん
    高輪アドレスの人が、「芝浦東工大開発があるから高輪の資産価値は盤石」と言っているの、聞いたこと無いけどね。
    逆は沢山あるけど

  31. 16131 匿名さん

    >>16130 匿名さん
    高輪が上がれば芝浦も上がるし、芝浦が上がれば高輪も上がるよ。

  32. 16132 匿名さん

    「(仮称)森永製菓芝浦ビル建替計画」の詳細情報は誰も持ってない?港区スポーツセンターと愛育病院に隣接する立地だし、期待してたんだけど。
    ここからは普段通る動線にないですけどね。

  33. 16133 匿名さん

    >>16117 匿名さん
    スミフずどんって何でしょうか。スミフの新たな開発計画が発表されるのですか?

  34. 16134 匿名さん

    >>16117 匿名さん
    こうやって三田側、浜松町側、品川・高輪側の全方面で開発続きで、日々街が成長していく様が見れるのが芝浦の魅力の一つだね

  35. 16135 マンション検討中さん

    周辺の再開発が活発なのは間違いないけど、その開発が芝浦に直接効果あるかは微妙なとこが芝浦物件の売れ行きが伸びない点かなぁ

  36. 16136 匿名さん

    >>16133 匿名さん
    スミフの海岸のオンワード跡のタワマン計画話でしょ。眺望はいいかもしれないけど、海岸アドレス、コンクリート工場?至近で、田町駅もそれなりに遠いけど、スミフが高値で売り出すと予想されてる。
    そうなると、芝浦中古はもう一段値上がりすると思うよ。
    上がりきった感のある勝どきや白金高輪より芝浦の方が手堅いと思うけど、こればっかりは各自で判断するしかないからね。

  37. 16137 匿名さん

    >>16136 匿名さん
    スミフができると芝浦は@800台が見えてくるということですね。これは凄いね

  38. 16138 匿名さん

    住友ブリジストン跡地はまずブランズ価格で買えないと思う。早く情報出ないかな

  39. 16139 匿名さん

    スミフなら海岸オンワード跡が坪600万円、芝浦ブリヂストン跡が坪700万円くらいで出して来そうな気がしますね。

  40. 16140 匿名さん

    ブランズ買えた人は完全に勝ち組じゃないですか

  41. 16141 匿名さん

    >>16140 匿名さん
    安心してください。まだ沢山売ってます

  42. 16142 評判気になるさん

    >>16140 匿名さん

    芝浦タワマンの勝ち組はブランズでなく…
    マンション名を出すとブランズの購入者が荒れ狂うので控えさせて頂きます。

  43. 16143 匿名さん

    ブランズもGFTも芝浦アイランドも勝ち組ですよ。

  44. 16144 マンコミュファンさん

    ブランズに近接してるメンズエステ行ったことある人いますか?

  45. 16145 匿名さん

    >>16144 マンコミュファンさん

    なにそれ?

  46. 16146 匿名さん

    >>16127 マンション検討中さん

    このエリアは今後の発展の余地で言えば都内最強エリアでしょう。
    他の場所はもう開発されて十分価値が高いですが、そこの「再開発」とは
    言っても基本的に老朽化したビルの建て替えですから、大きく変貌する
    わけではない。芝浦の徒歩圏は大きく変貌しますからね。

    1. このエリアは今後の発展の余地で言えば都内...
  47. 16147 匿名さん

    >>16134 匿名さん

    おっしゃる通り、開発が終わった町よりこれからの計画や開発中案件が目白押しの街のほうが住んでいても楽しみが多いし、資産価値にも大きくプラスになりますからね。

  48. 16148 匿名さん

    港区湾岸エリアは正直ピンキリだけど、芝浦は再開発が進んでいて良いですよね。

  49. 16149 匿名さん

    >>16144 マンコミュファンさん
    それ港南の間違いじゃない?

  50. 16150 匿名さん

    >>16146 匿名さん
    やはり高輪アドレスが鉄板。
    芝浦側、真っ暗じゃないの

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸