東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 15351 素人さん

    >>15345 マンション掲示板さん
    買える人はそこまで焦ってないから結果そうなってるんじゃない?

  2. 15352 マンション検討中さん

    最終的にはプレミアムフロアが苦戦しそうだね。富裕層はこの価格で中途半端な駅距離、中途半端な外観、災害リスクがある土地だが対策がなされていないここを選ぶ理由があまりなさそう。

  3. 15353 匿名さん

    芝浦は地盤が良くて液状化リスクも低いですよ。災害対策面はブランズはかなりしっかりしている。

  4. 15354 匿名さん

    香取橋架け替えも進んでますね。
    香取橋整備されたらより導線快適になりますね

    香取橋架替(仮設歩道橋設置)
    6月から令和5年2月

    1. 香取橋架け替えも進んでますね。香取橋整備...
  5. 15355 匿名さん

    芝浦はどんどん住みやすくなりますね。

  6. 15356 匿名さん

    >>15353 匿名さん
    液状化ハザード真っ赤なのに、そういう虚偽投稿は悪質

  7. 15357 明日の豚汁はトンカツ入り

    >>15355 匿名さん

    低所得者にとってはそうでも、
    一般的な所得がある人にとっては、
    不満爆発してますよ!!

  8. 15358 名無しさん

    >>15353 匿名さん
    液状化ではなくて水害を懸念してます。

  9. 15359 口コミ知りたいさん

    ブランズは高輪ゲートウェイ遠すぎて徒歩圏外なんだよな。惜しいところだったね

  10. 15360 匿名さん

    >>15359 口コミ知りたいさん
    湾岸エリアだとWCTとかよりブランズの方が近くないか?

  11. 15361 マンション検討中さん

    >>15353 匿名さん

    現実を直視しましょう。そこから防災は始まります。

    1. 現実を直視しましょう。そこから防災は始ま...
  12. 15362 匿名さん

    >>15359 口コミ知りたいさん

    ここからも30分くらいかかるやん。
    徒歩圏とは?

  13. 15363 マンション検討中さん

    >>15362 匿名さん

    国土交通省では徒歩圏を「日常生活のなかで最寄駅まで徒歩で無理なく向かうことができる領域とし て捉えるものとします。一般的に駅から徒歩 10 分程度までが徒歩圏と捉えており、距離にして 700m ~1km 程度です。」と定義しています。

  14. 15364 マンション検討中さん

    >>15344 さん

    >>15344 素人さん
    ざっくりプレミアムが65%残、その他12%、合計で15%残ですね。先週まで24%ほど残っていたところ割と消化しましたね。プレミアムは利益追求でゆっくり行くのでしょうかね~

  15. 15365 マンション検討中さん

    >>15364 マンション検討中さん

    最後は、中国人にバルク売りするんじゃないかな。

  16. 15366 匿名さん

    WCTからだと30分、ブランズからだと25分ぐらい。

  17. 15367 通りがかりさん


    災害の時は、
    このマンションを捨てるだけ

    価格も安いし、
    使い捨てマスクだと思えばいい

    10年住めたら、もう使い捨てぐらいに思わないと

  18. 15368 素人さん

    >>15364 マンション検討中さん
    早く買わないとなくなりますよ。そんなに買う気はないと思うけど笑

  19. 15369 通りがかりさん

    >>15368 素人さん

    プラウドなら
    価値がつくけど、
    こっちはブランズ

  20. 15370 匿名さん

    野村も東急もブランド力高いですよ。

  21. 15371 マンション検討中さん

    どちらも駅遠で変わらん

  22. 15372 マンション検討中さん

    >>15367 通りがかりさん
    10年後に修繕費の臨時徴収がありますしね。

  23. 15373 匿名さん

    >>15371 マンション検討中さん
    田町駅は山手線ホームまでが近いから実質的には駅近だよ。

  24. 15374 匿名さん

    >>15373 匿名さん
    その違いが誤差にしかならないくらい、駅遠物件しかないじゃない。

  25. 15375 匿名さん

    今先着順で出てる27部屋でラストですか?

  26. 15376 匿名さん

    >>15375 匿名さん
    なわけないだろ

  27. 15377 匿名さん

    >>15374 匿名さん
    高輪ゲートウェイや品川と比べたら3分ぐらいアドバンテージあるよ。

  28. 15380 匿名さん

    >>15377 匿名さん
    さらに京浜東北線が同一方向で同じホームってのもかなりでかい。高輪も品川も同じホームは山手線同士。

    ここらへんは使ってみて初めて分かるメリット。スペックではわからないところ

  29. 15382 匿名さん

    >>15380 匿名さん
    品川駅の山手線は同一ホームじゃ無くなってるよ?

  30. 15383 匿名さん

    >>15380 匿名さん
    その視点でも山手線使うなら浜松町駅か田町駅が便利なんですよね。

  31. 15389 eマンションさん

    [No.15378~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 15390 匿名さん

    >>15380 匿名さん
    どうせ、山手線と京浜東北どちらか来た方乗れる、とかいうしょうもないメリットでしょ。
    次の山手線来るまでの3、4分待てない人が、徒歩で十数分も駅までかかる物件をなんで選んでるの?大きな矛盾

  33. 15391 匿名さん

    >>15390 匿名さん
    田町駅徒歩8分はめちゃ駅近ですよ。品川駅に換算したら徒歩5分ぐらい。

  34. 15392 eマンションさん

    >>15390 匿名さん

    □アンサー
    太っているから

    電車を待っていてもカロリー消費しないけど
    歩けばカロリー消費できるから

  35. 15393 匿名さん

    >>15391 匿名さん
    なるほど、ではVタワーと同じ土俵ですね。
    築20年外廊下物件の後塵を拝しているのはなぜでしょうか?
    田町駅の駅力が弱いからではないでしょうか

  36. 15394 口コミ知りたいさん

    ちゃんこ

    ブランズタワー芝浦の公式メニューでゴワス

  37. 15395 匿名さん

    Vタワーは嫌悪施設群から離れていて立地が良いのですよね。

  38. 15396 匿名さん

    >>15395 匿名さん
    東京中央卸売食肉市場から至近ですが、何言ってんの?

  39. 15397 通りがかりさん

    十条の価格開示なのか高輪GWの情報解禁をトリガーにして芝浦ネガが増えましたねー。
    あとここに関しては金利上げへの不安で駆け込み需要を防ぎたい輩とかかな。

  40. 15398 匿名さん

    >>15395 匿名さん

    食肉市場は嫌悪施設ではないとあなたは主張したいわけですね。

  41. 15399 匿名さん

    >>15397 通りがかりさん

    芝浦港南エリアはますます発展しますから、蚊帳の外を買ってしまった人の
    ストレス解消書き込みは快感です。

    1. 芝浦港南エリアはますます発展しますから、...
  42. 15400 匿名さん

    >>15393 匿名さん

    Vタワーの値上がりはエグイよな。あの天下の品川駅直結プレミア
    マンションが分譲は㎡100万切ってた。そのほかの港南マンション
    なんか㎡60万~70万。今はどのマンションも資産価値2倍は堅い。

    1. Vタワーの値上がりはエグイよな。あの天下...

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸