東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 14465 マンション検討中さん

    タイル貼りって高層住宅では危ないと言われてるから少ないんじゃないのかな。あとここも7Fまででほとんどは吹き付けよ。

  2. 14466 匿名さん

    >>14465 マンション検討中さん

    タワマンは低層のみタイルで高層は吹き付けにしてる物件が多い。
    目につくのは低層部分のみというのと、高層まですべてタイルにすると
    将来に劣化して剥離落下する危険がゼロではないことが理由。

  3. 14467 匿名さん

    吹き付けは区営住宅のイメージなんだよね。都心で吹き付けの建物があったら大体区営住宅。

  4. 14468 匿名さん

    >>14467 匿名さん

    元麻布ヒルズは吹き付けですし、赤坂タワーレジデンストップオブザヒルもタイル貼りは低層部のみ、愛宕グリーンヒルズフォレストタワー、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー、シティタワー麻布十番も外壁にタイルを使っていませんが?

  5. 14469 匿名さん

    >>14467 匿名さん

    逆に高輪の都営住宅はタイル張り。

    1. 逆に高輪の都営住宅はタイル張り。
  6. 14470 匿名さん

    >>14469 匿名さん

    都営住宅って良い場所にあるよな。高輪台の一等地とか広尾駅の駅近とか。
    品川駅の南側にある都営なんか建物はオンボロだけど品川駅と歩行者デッキで直結。
    分譲マンションデベにしたら喉から手が出るほど欲しいような土地ばかり。

  7. 14471 匿名さん

    >>14470 匿名さん
    公営住宅法で守られてるからな。学校や公園とかと同じで整備が必要な施設。

  8. 14475 マンション検討中さん

    [No.14472~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 14476 匿名さん

    豊洲も芝浦も周辺環境が良くて住みやすい街ですよ。

  10. 14477 匿名さん

    >>14475 マンション検討中さん

    豊洲まったくキラキラも何も感じないな。ってか興味ない。
    たぶん3Aの高台検討する人が埋め立て地に興味ないのと同じか
    それ以上の感覚。

  11. 14478 マンション検討中さん

    twitterでしれっとディスられててふきました。まじで外観で売れてないってのはあるかも。あと130以上売り切るのにどのくらい時間かかるかな、、

  12. 14479 匿名さん

    湾岸エリアでは豊洲が一番キラキラしている印象あるけどな。

  13. 14480 匿名さん

    >>14479 匿名さん
    ※あくまで個人の感想です

  14. 14481 匿名さん

    >>14479 匿名さん

    住みたい人気の町からも消えたのにキラキラ?
    勘ちがいでしょ。江東区なんかどうでもいいわ。

  15. 14482 匿名さん

    芝浦も豊洲も再開発が進んでいて良い街ですよ。

  16. 14483 名無しさん

    >>14479 匿名さん
    一般感覚だと湾岸で最も住みたくない街ですよ?
    https://chintaibest.com/sumitakunai_toyosu/

  17. 14484 匿名さん

    芝浦も豊洲も住みやすくて良いところですよ。公園も多いし住環境も整っています。BTTとかすごい人気ですよね。

  18. 14485 匿名さん

    毎度毎度、豊洲の話はいいよ。豊洲スレでやって欲しい。

  19. 14486 匿名さん

    芝浦アドレスも人気だし魅力高いです。

  20. 14487 匿名さん

    >>14484 匿名さん

    住みやすかろうが何だろうが江東区は却下

  21. 14488 匿名さん

    江の東の町だからまぁ僻地だよね

  22. 14489 匿名さん

    >>14488 匿名さん

    それを言い出したら、芝の浦も僻地だろ。

  23. 14490 匿名さん

    芝浦は芝を冠する由緒あるアドレスですよ。

  24. 14491 eマンションさん

    >>14485 匿名さん
    豊洲スレなんか、もはや誰も見てないからわざわざ他のスレに沸いて出てるんですよねー。

  25. 14492 匿名さん

    芝浦も豊洲も良い街じゃないですか。環状3号線が繋がればお隣同士ですよ。

  26. 14493 マンション検討中さん

    >>14492 匿名さん
    豊洲は街としての表面だけ見れば悪くないですね。しかし、見えづらいところの地盤だったり民度は雲泥の差があります。
    安ければ良いですが、過大評価され相対的にたいして安くない現状は豊洲検討者にとっては最低最悪の買い時と言えるでしょう。

  27. 14494 マンション検討中さん

    昨日の地震の影響で関東地方などで200万軒超が停電が発生したようですが、ブランズタワー芝浦は停電時に自家発電設備でどの何日程度の電力が賄えるのでしょうか?

  28. 14495 匿名さん

    地震があると改めて免震で良かったなと感じますよね。

  29. 14496 暇人

    >>14495 匿名さん
    FF的ブランズ評価
    火耐性(火事) 高(タワマンならどれでも)
    風耐性(台風) 高(タワマンならどれでも)
    土耐性(地震) やや高い(湾岸埋立地だが免震)
    雷耐性(雷)  無効(避雷針あれば無敵)
    水耐性(水害) 弱(地下電源、低海抜)

  30. 14497 匿名さん1

    >>14496 暇人さん
    過去に芝浦って水害ありましたっけ?

  31. 14498 匿名さん

    >>14496 暇人さん
    芝浦は液状化リスクも低いし、ここは免震タワマンなので安全性は非常に高いですよ。

  32. 14499 匿名さん

    >>14498 匿名さん

    同意。液状化リスクが高い江東区なんかはやめておいた方がいいですね。

  33. 14500 匿名さん

    >>14498 匿名さん
    ハザードマップはそうではないけどね

    1. ハザードマップはそうではないけどね
  34. 14501 口コミ知りたいさん

    >>14494 マンション検討中さん
    大体どこのマンションも自家発電は非常用EVを一定期間動かせるくらいじゃないですか

  35. 14502 匿名さん1

    >>14500 匿名さん
    何度も言われるから、みんな知ってるよ
    そんなドヤ顔で出されても。。

  36. 14503 匿名さん

    >>14502 匿名さん1さん

    >>14498
    >>14499

  37. 14504 匿名さん

    東日本大震災の時に港区湾岸は何箇所か液状化したけど、芝浦は液状化してないのですよ。

  38. 14505 匿名さん

    >>14504 匿名さん
    首都直下型ではない話をしても意味ないですね

  39. 14506 匿名さん

    >>14505 匿名さん
    それだけ災害リスクは低いということですよ。しかもブランズは免震だし。

  40. 14507 匿名さん

    >>14506 匿名さん
    ハザードマップから目を背けては防災対策にならないですよ。
    リセール時にもハザードマップの説明義務も含まれましたし

  41. 14508 匿名さん1

    >>14507 匿名さん
    みんな知ってることだからしつこいなって印象。
    買う前に重説にもあるから目を背けているわけではないでしょ

  42. 14509 匿名さん

    >>14508 匿名さん1さん
    若干名、現実から目を背けている人もいるようですが、いかがでしょうか。

    >>14498
    >>14499
    >>14504

  43. 14510 匿名さん

    湾岸なら非免震の中古タワマンとかの方がリスク大きいでしょ。ブランズは安全性高いですよ。

  44. 14511 匿名さん1

    >>14509 匿名さん
    買う時に重説されるから結果知ることになるでしょ
    見ないことはあり得ないって話だからしつこいねってこと

  45. 14512 通りがかりさん

    ハザードリスクに関しては下記リンクだけ読んで各々判断すれば良い。思考停止のネガはほっといてオッケーです。
    https://wanganet.com/?p=84

  46. 14513 匿名さん

    やはり芝浦は立地が良いですね。

  47. 14514 ご近所さん

    >>14504 匿名さん

    大規模に液状化した江東区なんかは最低ですね。
    液状化で検索するとすぐに出て来ます。

    1. 大規模に液状化した江東区なんかは最低です...

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸