東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 14101 匿名さん

    >>14097 評判気になるさん

    その比較に何の意味が有るのでしょうか?
    気休めにしかならないですよ。

  2. 14102 匿名さん

    >>14098 匿名さん

    それはたまたまです。
    港区液状化マップは、ボーリングデータ等による科学的根拠に基づいたものです。
    根拠のないポジコメントは、意味ないですよ。

  3. 14103 マンション検討中さん

    ブランズタワー芝浦は、液状化対策として地盤改良等の対策は行われているのでしょうか?
    液状化対策が行われているのであれば安心ですね。

  4. 14104 匿名さん

    東日本大震災以後に施工されたタワーマンションであれば、しっかり地盤改良工事されているかと思います。

  5. 14105 評判気になるさん

    >>14093 口コミ知りたいさん

    全く同意見です。根拠レスで自分の意見をゴリ押しする人が多い印象です。タイルや液状化の件然り。総会とか荒れそうですね。

  6. 14106 匿名さん

    >>14105 評判気になるさん
    吹き付けよりタイル貼りの方が初期コストは掛かりますが、塗り直しが不要で見た目も美しいですよ。内部のコンクリートを半永久的に守れるので安全性も高いです。

  7. 14107 評判気になるさん

    >>14106 匿名さん
    タイルはどうでもいいけど、色が悪すぎる

  8. 14108 マンション検討中さん

    >>14107 評判気になるさん
    タイルかどうかの方が重要なポイントじゃない?

  9. 14109 匿名さん

    >>14104 匿名さん

    液状化対策は行っていません。
    しっかりコストカットされています。

  10. 14110 匿名さん5

    >>14105 評判気になるさん
    とはいえ、この一連の内容は購入検討にはわかりきった内容なので特に参考にならないですね

  11. 14111 匿名さん

    >>14109 匿名さん
    行ってますよ。震災対策でここより優れたマンションってなかなかない思うけど。

  12. 14112 評判気になるさん

    >>14108 マンション検討中さん
    重要なポイントじゃないです。
    多くの人が第一印象でダサいと感じてしまう色が重要です。

  13. 14113 名無しさん

    >>14094 評判気になるさん
    正直この板のポジ組の反応が過剰なのはそこが関係するのではないかと思ってる。金持ってて近いんだし普通に住むよね

  14. 14114 評判気になるさん

    >>14113 名無しさん
    そう言う関係者は審査で落とされるって常識でしょ。

  15. 14115 マンション比較中さん

    >>14106 匿名さん
    むしろ塗り直しした方がいいのでは?

  16. 14116 匿名さん

    >>14108 マンション検討中さん

    タイルかどうかなんてどうでもいいと思います。それに経験上、タイルは経年すると表面や目地の汚れが出てきて、修繕で塗り直しができる塗装仕上げのほうが老朽感が出なかったりします。どちらにせよどっちでも大して問題ではありませんが。

  17. 14117 匿名さん

    >>14115 マンション比較中さん

    そもそも、高層マンションで全部タイル張りって採用されないほうが普通。
    何年も経つと剥落の危険もあるので採用されないことのほうが多いし、
    修繕の際に打診検査も必要になるので、最近は高級物件であってもタワー
    は構想まですべてをタイル張りにしていないことがほとんど。

  18. 14118 匿名さん

    >>14117 匿名さん
    それは廉価なタワーマンションのことでしょう。高級タワーマンションは高層までタイル張りが主流ですよ。

  19. 14119 口コミ知りたいさん

    ネガしている方は何が目的なの?
    液状化やらハザードは当然重説や商談時に説明あるでしょうし、そんな分かりきった事を何度も言うのは何故なんだろ。

  20. 14120 匿名さん

    >>14119 口コミ知りたいさん

    購入者と思われる人が定期的に根拠レスなポジ(液状化リスクが低い等)を書き込むからだと思いますよ。

  21. 14121 匿名さん

    >>14120 匿名さん
    実際芝浦は東日本大震災でも液状化してないし、根拠はあると思うのだけど。

  22. 14122 坪単価比較中さん

    本当にCG通りの色にしてほしい。。なんでこうなったの。

  23. 14123 評判気になるさん

    >>14122 坪単価比較中さん
    大規模修繕の時に塗り直せば良いんじゃね?

  24. 14124 評判気になるさん

    >>14119 口コミ知りたいさん
    ネガしてるのはBTTから来てる豊洲民ですよ。BTTのスレでもここのこと散々言われてるしね。
    豊洲民がBTTに住み替えした結果中古が余りまくってて全く成約する目処がたたないから湾岸内のスレでネガして回って豊洲の中古が売れるよう画策してるんですよ。もはやBTTのスレなんて誰もみないからね。

  25. 14125 匿名さん

    >>14122 坪単価比較中さん
    ブランズはタイル貼りだし高級感ある外観だと思いますよ。

  26. 14126 匿名さん

    BTTもブランズタワー芝浦も、どちらも東急を代表するような素晴らしいマンションだと思います。

  27. 14127 eマンションさん

    竣工前はCGで誤魔化せたかもだけど、実物できちゃうと色バレしててキツいな。
    組合は多少の痛みを伴っても色変え他方がいいんじゃないかな。。

  28. 14128 匿名さん5

    >>14120 匿名さん
    ここは検討スレだからポジティブな意見が出るのは当たり前だと思うけどw

  29. 14129 匿名さん

    >>14128 匿名さん5さん
    ほんとですね。ポジされると過剰やら性格がとか言う始末。ブランズもプラウドも良い物件です。

  30. 14130 口コミ知りたいさん

    >>14128 匿名さん5さん

    ここは検討スレだからネガティブな意見が出るのは当たり前だと思うけどw

  31. 14131 匿名さん

    >>14121 匿名さん

    本当にそう思っているのなら港区に問い合わせてみたら?
    クレーマーだと思われるかも知れないけど。

  32. 14132 匿名さん

    >高級タワーマンションは高層までタイル張りが主流ですよ。

    元麻布ヒルズは吹き付けですし、赤坂タワーレジデンストップオブザヒルもタイル貼りは低層部のみ、愛宕グリーンヒルズフォレストタワー、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー、シティタワー麻布十番も外壁にタイルを使っていません。これらが高級物件じゃなかったらどこのことを言ってるのかね?

  33. 14133 匿名さん

    >>14131 匿名さん

    同意、湾岸はどこでも液状化リスクはある。ただし、埋め立てから50年以上経過するとほとんど発生しないし、発生しても軽微なものになることは土木学会でコンセンサスが得られている。

    1. 同意、湾岸はどこでも液状化リスクはある。...
  34. 14134 匿名さん

    >>14130 口コミ知りたいさん
    ネガティブな意見は否定しないけど、完璧なものってそうそうないのに粘着してるのが気持ち悪いんだよね

  35. 14135 匿名さん

    芝浦アドレス、山手線駅徒歩8分っていうのはもっと評価されて良いと思いますよね。

  36. 14136 匿名さん

    埋め立て地は液状化する可能性はあるけど、品川田町らへんの埋め立て地は経年計画してるのでリスクそこまで低いだろうし、そもそも品川、田町、高輪ゲートウェイ駅自体も元々埋め立て地だろうからこのエリアが液状化するレベルの災害なら内陸含めて液状化だけでなく被害甚大になるんじゃない。ここだけの話ではなくなるよね。

  37. 14137 匿名さん

    >>14136 匿名さん

    そゆこと

  38. 14138 匿名さん

    埋立地は埋め立てからの経過年数も影響する。芝浦2は埋め立て時期が古いから液状化しにくい。これも安全性を考える上では重要なポイントですよ。

  39. 14139 マンション検討中さん

    >>14122 坪単価比較中さん
    竣工した時はピンクピンクしていたけど、今はくすんできてだいぶ落ち着いた色に変化してますよ。
    それを見越してのピンクだったのかもしれません。

  40. 14140 マンション検討中さん

    液状化のリスクは、可能性が高い、可能性がある、可能性が低いの3段階分類されていて、ここは最もリスクの高い地域に分類されています。

    1. 液状化のリスクは、可能性が高い、可能性が...
  41. 14141 匿名さん

    >>14139 マンション検討中さん

    排ガスの影響ですかね。
    首都高速が近いですし、旧海岸通りもダンプやトラックが頻繁に行き交っていますから。

  42. 14142 匿名さん

    >>14141 匿名さん
    竣工してまたないのに排ガスの影響と考えるのは頭おかしい。。
    それがそうならグローブやアイランドは真っ暗になる。

  43. 14143 匿名

    自分の利得のために人様が住んでいる住居を貶す。普通に考えて地獄に落ちるでしょうよ。

  44. 14144 匿名さん

    排ガスが酷いのは海岸通りと首都高1号線に近いマンションですよ。ここは酷くないです。

  45. 14145 検討者さん

    >>14143 匿名さん
    普通にこの若葉訴えたらいんじゃない?粘着質だし。

    1. 普通にこの若葉訴えたらいんじゃない?粘着...
  46. 14146 匿名さん

    >>14143 匿名さん
    いや、本当にそう思います。
    虎ノ門民でこことは関係ないですが、スレ拝見してます。
    ここのネガは相当に程度が低いですね。
    検討者、購入者の方応援してます。

  47. 14147 周辺住民さん

    >>14145 検討者さん
    個人が面倒なら管理組合として動いてしつこいネガはどんどん個人特定して訴えたら良いよ。あっしは周辺住民の第三者なんで暖かく見守ってます。

  48. 14148 匿名さん

    あと、ネガの皆さん。
    港区内陸民が圧倒的で、皆が港区湾岸を軽視しているという考え方は中央区民の悪いクセですよ。
    私個人は同じ港区、どちらも発展して良い未来に望みます。

  49. 14149 匿名さん

    未来「を」望みます。誤字失礼。

  50. 14150 匿名さん

    港区湾岸だと芝浦一択かなあ。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸