東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 13951 通りがかりさん

    >>13950 匿名さん
    何が楽しいのか分からないです。最近若葉さんが張り付いてますが、ネガするのが目的なら他の掲示板でも良いかと思いますので別スレに行ってくださいな。

  2. 13952 匿名さん

    東日本大震災で芝浦は液状化被害ゼロだよ。港区で液状化したのは海洋大と港南緑水公園の2箇所だけ。

  3. 13953 通りがかりさん

    >>13934 マンション検討中さん
    本当に分かってない方ですね。。田町に住んでる人は田町駅が品川駅とか浜松町駅みたいになってほしいとは思ってないですよ笑。周辺地域が盛り上がればお休みの日にそこに行けばいいだけで、むしろ駅周辺は静かな方がいいですよ

  4. 13954 匿名さん

    品川駅は駅ホームまで遠くて不便なんだよね。田町駅の方が都心にも近いし使いやすいよ。

  5. 13955 マンション検討中さん

    この前抽選にでてたのは何戸だった?今先着順で14戸でてるね。やはり2億越えはかなり厳しいわ。デベは売り切るまでは年単位覚悟かな?

  6. 13956 評判気になるさん

    >>13952 匿名さん

    これから購入するのであれば、港区液状化マップを確認した方がいいよ。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/ekijoukah...

  7. 13957 匿名さん

    >>13952 匿名さん

    デタラメ書いちゃいかんよ

  8. 13958 匿名さん

    >>13954 匿名さん

    品川駅は他の山手線のターミナルの東京駅や渋谷駅なんかに
    比べると歩行者導線は東西一本なのではるかにシンプルで使いやすい。
     

    1. 品川駅は他の山手線のターミナルの東京駅や...
  9. 13959 通りがかりさん

    田町駅からブランズ入口まで早歩きで6分で着きました。ルートは芝浦公園デッキルートです。思った以上に快適です。

  10. 13960 匿名さん

    田町駅は本当に使いやすくて良いですよね

  11. 13961 匿名さん

    >>13958 匿名さん
    品川駅は海側から山手線ホームまでが遠いんだよね。都心アクセスなら絶対に田町駅の方が便利ですよ。

  12. 13962 マンション検討中さん

    でも人気ないのよね。

  13. 13963 匿名さん2

    >>13955 マンション検討中さん
    先着順で14戸ってどのサイト見られてます?
    公式HPだと32戸先着になってます

  14. 13964 匿名さん

    >>13958
    この図を見ると港南口の直ぐに改札あるように見えるけど実際は新幹線のりばという罠。
    そこから先はコロナの人流中継で全国的に有名になった縦型ディスプレイずらりの通路が延々。
    通勤時間帯に逆流してくる人流の多さは本当にハンパない。

  15. 13965 名無しさん

    >>13963 匿名さん2さん
    SUUMOです。32も先着ですか

  16. 13966 匿名さん2

    >>13964 匿名さん
    田町駅って朝の通勤時間帯ってどのくらい人がいるんだろ。。
    結構いるのかな。

  17. 13967 匿名さん2

    >>13965 名無しさん
    ありがとうございます。
    第五期は抽選販売、次は先着と聞いてます。
    もしかしたら第五期はそこまで売れてないのかもですね。
    次回伺うときに聞いてみようと思います

  18. 13968 匿名さん

    山手線京浜東北線も田町で降りる人が多いので、田町から都心方面は割と空いてます。

  19. 13969 マンション検討中さん

    ブランズタワー芝浦は、地盤改良等の液状化対策は実施済てましょうか?

  20. 13970 検討板ユーザーさん

    >>13969 マンション検討中さん
    してないと思います。

  21. 13971 匿名さん

    >>13964 匿名さん

    港南改札が間もなく新設されますよ

    1. 港南改札が間もなく新設されますよ
  22. 13972 匿名さん

    >>13971 匿名さん
    山手線ホームの位置は1ミリも変わらないから遠いままですよ。

  23. 13973 匿名さん

    >>13972 匿名さん

    直線でたった120m歩くだけなのを遠いと感じるなら
    あなたは東京はおろか日本で暮らすのは無理でしょう。

  24. 13974 匿名さん2

    >>13973 匿名さん
    駅が広いと遠く感じるのは少しわかる気がする。
    ただ、ブランズは8分なので合格点ですよね

  25. 13975 匿名さん

    遠く感じるというか物理的に遠いのよね。田町駅は山手線ホームまで近いから利便性が高いのです。

  26. 13976 マンション検討中さん

    改札も近いし、駅からの道程は歩きやすくて治安もよいですが、ブランズは駅からの距離はそれなりにあるとは感じます。
    ただ、田町駅芝浦口は独特の開放感があってとても魅力的だと思ってます。今時点ではマンションの密集感もさほど感じないし、湾岸エリアでは一番好きな街です。

  27. 13977 匿名さん2

    >>13976 マンション検討中さん
    芝浦側で駅から1番近いのってブランズかグローブだよね?
    あまり不満にならない気もしてます

  28. 13978 マンション検討中さん

    >>13977 匿名さん2さん
    そうですね。
    駅至近にタワマンがないのも芝浦口の開放感につながっているように思います。この街は空が広く感じますね。

  29. 13979 名無しさん

    >>13977 匿名さん2さん

    キャピタルです

  30. 13980 マンション検討中さん

    >>13804 匿名さん
    わこりやすいですね、同意です!
    700万のメルセデス、BMより同価格帯のアルファード
    の方が、広くてラグジュアリー感もあるけど、選ばないですね。

  31. 13981 匿名さん

    湾岸エリア同士だと港区より江東区の方が印象良いけど、芝浦は港区の中では再開発が進んでいて、快適に生活できますよね。小学校も新設されましたし。

  32. 13982 匿名さん

    田町駅芝浦口は東工大再開発でさらに大きく発展するので非常に将来性が高いです。

  33. 13983 匿名さん2

    >>13979 名無しさん
    キャピタルも同程度の時間ではないですか?
    そんなに大きく変わらないと思います

  34. 13984 匿名さん2

    2023年4月に田町タワー竣工
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/02/post-7a17db.ht...
    2032年4月に東工大再開発で駅前開発で充分な状況ですね
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1309/289/amp.index.html

  35. 13985 マンション検討中さん

    東工大が終わったらもうネタないね

  36. 13986 匿名さん

    三田側はまだまだ再開発これからだし、伸び代は大きいですよ。浜松町と田町間の貨物線跡地も再開発されればかなり化けるかも。

    1. 三田側はまだまだ再開発これからだし、伸び...
  37. 13987 匿名さん2

    >>13985 マンション検討中さん
    それで充分と思います。

  38. 13988 匿名さん

    >>13985 マンション検討中さん
    札の辻南東の森トラスト三田計画がまだ残っています。
    https://www.mori-trust.co.jp/pressrelease/2016/20160519.pdf
    > 当社は、このエリアで保有している『三田 43MT ビ ル』、『三田 MT ビル』、『三田 3 丁目 MT ビル』の敷地合計約 11,000 m2を一体で再開発する計画を検討し ています。

  39. 13989 匿名さん

    >>13985 マンション検討中さん

    東工大なんて32年なんだなら、そもそもだいぶ先だよ。

  40. 13990 匿名さん

    田町駅三田口側だと芝五丁目の安全ビル跡地、春日ビル再開発、あとポテンシャルとして札の辻スクエアに移転した勤労福祉会館の旧建物と都営芝五丁目アパート一帯の再開発、森永プラザビル建て替え。芝浦側だとポートボウルと森永製菓芝浦ビルのあるブロックはポテンシャルありそう。

  41. 13991 匿名さん

    三田図書館も札の辻スクエアに移転するので、旧三田図書館は民間に売却してオフィスビルにでもなりそうな気がする。

  42. 13992 匿名さん

    なんか殆ど内陸側だな。
    まあ、品川もゲートウェイも内陸側の高輪・白金・三田の方を向いて開発してるから、それはしょうがないんだけど

  43. 13993 匿名さん

    浜松町寄りだけど東京ガス本社ビルも建て替え再開発の可能性が高い。

  44. 13994 匿名さん

    >>13993 匿名さん
    ガスビルは浜松町寄りというか浜松町駅近ではないかと。

  45. 13995 匿名さん2

    >>13989 匿名さん
    売るタイミングでちょうど良いんじゃない?資産価値かにしてるなら

  46. 13996 匿名さん

    >>13981 匿名さん

    港区検討者で豊洲を検討する人はいない。

  47. 13997 匿名さん

    >>13995 匿名さん2さん
    その頃なら完売してる?

  48. 13998 匿名さん2

    >>13997 匿名さん
    普通に完売してると思いますよ。

  49. 13999 匿名さん

    >>13996 匿名さん
    芝浦となら普通に比較対象でしょ。坪単価も同じぐらい。

  50. 14000 マンション検討中さん

    >>13999 匿名さん
    坪単価同じになったとしても比較対象にはなりえませんよ。
    路線も異なるし。街の雰囲気も全く違う。しかも、豊洲で坪単価が同等なのは新築されたブランズだけじゃない?相対的には、芝浦のが平均坪単価上だと思うけど。

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸