東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 11401 匿名さん

    うーん、購入者全体から見ればほんの一部ではあると思うんだけど、ここのスレの購入者らしき人が感情的というか盲信的というか思考が論理的ではないのが気になる(11398に対してではないです)

  2. 11402 マンション検討中さん

    >>11398 匿名さん
    管理費高いのと積立金はネガポイント大きいですよね
    個人的には眺望もです。

  3. 11403 マンション検討中さん

    >>11401 匿名さん
    言いたいこと全部言ってくれてありがとうございます。

  4. 11404 通りがかりさん

    三井物件の購入者は全体的にウザい。

  5. 11405 匿名さん

    >>11404 通りがかりさん
    三井物件?GFTのこと?それともアイランド?

  6. 11406 匿名さん

    >>11397 マンション検討中さん
    それなら、なんで3月じゃなくて、4月なんだろう?
    考えてみた?

  7. 11407 匿名さん

    >>11395 匿名さん
    デベとしては、販売不調なら、通期の数字達成させるために、3月入居もあるよね?今期の数字に計上させるために。

    なんで4月なんだろう?今期の数字達成してるからだよね?来期でいいって判断なんだよね。

    これをデベの戦略どおりというんじゃないのかな?

  8. 11408 匿名さん

    >>11400 匿名さん
    回答しやした!反論かもん

  9. 11409 匿名さん

    >>11406 匿名さん
    豊洲が好調だからでしょ。
    東急全体の話かと

  10. 11410 匿名さん

    >>11409 匿名さん

    豊洲なんか関係ないだろ

  11. 11411 匿名さん

    ここの持分、東急不って46%くらい。他54%は長谷工とかがもっている。

    つまり、東急不が豊洲なとで順調で通期達成していても、長谷工含めた他のデベが今期の数字ほしければ、3月末までの入居になっていたはず

    つまり、ここの物件自体がデベの戦略通りで推移してるから、デベオールで4月としたってことだね

    反論かもん

  12. 11412 マンション検討中さん

    そうかぁ。次期以降供給って書いてても営業に言えば出てくるけど、竣工までに半分しか売れてないのはデベの戦略なのかぁ!じゃあ評判が悪いというのは間違ってるから安心して買いだな!

    ってなるわけあるかーーいww

  13. 11414 匿名さん

    >>11410 匿名さん
    ムチャクチャ関係あると思うけどね。
    豊洲が予想外に売れたので、デベ内での進捗率達成で他の物件後ろ倒し

  14. 11415 匿名さん

    >>11411 匿名さん
    長谷工もスカイが好調だからね

  15. 11416 匿名さん

    長谷工進捗率

    1. 長谷工進捗率
  16. 11417 匿名さん

    マンクラのTMショーン氏も評価。流れが変わった。

    1. マンクラのTMショーン氏も評価。流れが変...
  17. 11418 匿名さん

    豊洲のキャンセル住戸も引き渡しは来年5月

  18. 11419 匿名さん

    実際、現物良いからね。

  19. 11420 匿名さん

    東急の誤算はやっぱりコロナだよ。このエリアはグローバルからの流入が狙えるので海外マーケティングも展開してきたが、渡航がNGとなるとやはり厳しい。

    コロナを忌避していた国内富裕層が動き出すとともに、海外渡航が自由になってきたら本来の動き方をするでしょう。

    ベイエリアで、東京駅7分、大手町駅8分、六本木駅8分、渋谷駅15分、そして羽田空港まで20分のアクセスはどうしたって評価されるでしょう。

    1. 東急の誤算はやっぱりコロナだよ。このエリ...
  20. 11421 匿名さん

    >>11417 匿名さん
    ショーンさんのソースはここだからな。直接見てるわけでないので
    ただ、ここの販売が不振なのは個別の問題ではなく、芝浦のポテンシャルの問題だから、周辺中古が上がらないと流れは変わらないかと

  21. 11422 匿名さん

    ブリリア浜離宮がもう一声高く出てくれれば今頃完売してた気もする。

  22. 11423 匿名さん

    >>11411 匿名さん
    そういう煽りをやめた方がいいよ
    だからここの購入者は感情的とか言われるのでは

    ちなみに東急が豊洲とかで順調で長谷工も他の物件で順調だったらその論理成り立たなくない?
    ここは不調だけど両者共に他のところが順調だから来期分として計上しようって考えられない?

    こんな机上の空論でポジポジすること自体がナンセンス

  23. 11424 匿名さん

    >>11423 匿名さん
    世間一般的には、あなたの言ってる事の方が信憑性高いよ。


  24. 11425 匿名さん

    ブリリアタワー浜離宮の抽選落ちの人がこちらに流れてくる展開と予想します

  25. 11426 匿名さん

    ここはひどいネガが多いからなあ。気持ちはわかるよ。

  26. 11427 口コミ知りたいさん

    外装ピンクは絶対買わない

  27. 11428 匿名さん

    >>11427 口コミ知りたいさん
    言ってるそばから下らないネガ笑。買わないなら来るなよ笑

  28. 11429 匿名さん

    >>11427 口コミ知りたいさん
    吹き付けよりタイル貼りの方が高級感あって良いですよ。

  29. 11430 マンション検討中さん

    >>11429 匿名さん
    しつこすぎて笑ってしまった

  30. 11431 匿名さん

    >>11429 匿名さん
    これ港南botだから
    みなさんスルーしてください

  31. 11432 匿名さん

    29Fのとこがいい感じだね
    ツイッターにあがってたけど

  32. 11433 匿名さん

    >>11423 匿名さん
    デベとして、ここが不調だと認識しているなら、少しでも売るために、顧客意向に沿った販売をするよね
    入居日なんて、例えば契約後即入居可能、表示でもいいわけで。子供いる人は、3月中のほうが助かるよね。

    4月入居とか、完全にデベの決算都合でしかないよね。
    そういうことをできるくらい、デベの戦略通りにすすんでるってことでしよ?

  33. 11434 匿名さん

    >>11433 匿名さん
    だから、デベ全体では不調じゃないのよ。その前提が間違ってる

  34. 11435 マンション検討中さん

    可哀想だよな
    もう買っちゃったんだから
    自己肯定する為にポジポジするしかないもんな

  35. 11436 マンション検討中さん

    幸せになるためにマンション買ったのに、竣工してからもこんな屁理屈言うことになるなんて想像してなかっただろうな。

  36. 11437 マンション検討中さん

    >>11408 匿名さん
    >>11411

    反論かもんってなんだよ‥
    人間の程度が知れるわ、その上言い負かされて、情けねえよ

  37. 11438 マンション検討中さん

    今日までで残り213。9月半ばに半分超えたから、確かに1か月で30-40くらい新規で供給済になってる。
    やっとブースト来たか、売れてきてるぞ

  38. 11439 匿名さん

    2022年3月期に2290戸目標で、梅田豊洲が完売してるし余裕なんだろう

  39. 11440 マンション検討中さん

    >>11438 マンション検討中さん
    このペースで年内100戸売れたら、売れ行きとして並くらいに挽回した感じになる

  40. 11441 マンション検討中さん

    9月22日に10948が成約249とコメしてます。今は269成約なので、2週間とちょっとで20戸成約ですね。

  41. 11442 匿名さん

    >>11438 マンション検討中さん
    供給済=成約済でないと何度言えば

  42. 11443 匿名さん

    >>11434 匿名さん
    デベ全体が不調だとは言ってないよ

    デベとして、ここの販売が不調だと考えているなら、4月にはしないよね?って話し。
    デベ全体では好調だということ、ここが不調だから4月に伸ばすということは、繋がらない

    仮に、ここが不調なら、デベの今期数字到達していようが、顧客が買いやすいように売るよね?

  43. 11444 匿名

    何言ってもキリが無いから反論するのやめたら?
    絶対満足しないんだから。

  44. 11445 匿名さん

    〉ここは不調だけど両者共に他のところが順調だから来期分として計上しようって考えられない?

    これ言ってる意味わからないよね

    ①デベが順調
    ②ここは不調だけど、①のため来期に計上

    ①から②がどういう論理で導かれるの?

  45. 11446 匿名さん

    >>11443 匿名さん
    もうやめた方がいいですよ
    購入者の質落とすだけだから

  46. 11447 マンション検討中さん

    完売まであと一年!?

  47. 11448 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  48. 11449 マンション掲示板さん

    >>11446 匿名さん

    住民のマナーが悪いと
    第2のBTTといわれる

  49. 11450 通りがかりさん

    よねよねよねよねよねよねよねよねw

  50. 11451 匿名さん

    >>11448 匿名さん
    意味不明

  51. 11452 初期検討者さん

    >>11440 マンション検討中さん

    初期に検討して資金的に難しくて断念したんですが、しかし、改めて残り部屋を見てみると、条件のいい部屋は売れちゃっててなかなか今から検討は難しい感じですね。カラーセレクトもできないし。価格的には、今の相場観からすればすでに高過ぎるという感じも無くなってるんですけど。
    これから新規販売開始だったら普通に売れるんでしょうね。

  52. 11453 匿名さん

    「天気の子」や「日本沈没」みたいなことにさえならなければ街にも海にも出やすい良質なマンションだと思うんだがなあ

    ちょっとしたホテル並みのラグジュアリーな空間や港区ならではのアメニティをしっかり使いこなし、同時にまだ続きそうな不動産価格高騰による値上がり益の旨みもたっぷり享受していただきたいものですね

  53. 11454 匿名さん

    たっぷり享受は絶対無理だろ

    実需で選ぶべき物件

  54. 11455 検討者さん

    でも天は奈々らっこ?

  55. 11459 マンション検討中さん

    [No.11456~本レスまで、差別表現、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  56. 11460 匿名さん

    内覧会に参加してきました。共用部については他の方も言及しているようにとても良いものでした。

    そして専有部も、わたしは予算の関係で西側でしたが、シティビューの眺望は想像以上で(モノレールが眺望としてすごい良いというのは発見笑)、家族全員喜んでいました。

    入居が楽しみになる、ジワジワ喜びが来る内覧会でした!

    1. 内覧会に参加してきました。共用部について...
  57. 11461 匿名さん

    モノレールは真横のマンションだと騒音が酷いですが、ここぐらい距離が離れてると良いですよね。

  58. 11462 入居済みさん

    内廊下とても気に入りました。パース出てないので参考になれば。

    1. 内廊下とても気に入りました。パース出てな...
  59. 11463 マンション検討中さん

    >>11457 匿名さん
    アシバ!?( ? )?

  60. 11465 マンション検討中さん

    >>11460 匿名さん

    検討中の者なのですが、西側はムスブが視界的に目に触るような感じはありませんでしたか?
    印象を教えていただけると助かります。

  61. 11466 評判気になるさん

    >>11462 入居済みさん
    落ち着いていてお洒落ですね。

  62. 11467 新入り

    >>11442 匿名さん

    お手数ですが「供給済=成約済でない」ことをご説明願えるでしょうか?

  63. 11468 匿名さん

    >>11467 新入りさん
    供給とは売りだしました。契約したとは言ってない。
    不動産でよくやる手法です。○○戸供給済みというキャッチフレーズ。売れてる人気ある風を装うために

  64. 11469 匿名さん

    このマンションはもう仕方ないけど、コロナとか管理の手間(管理費)考えたら、雨にさえ濡れないなら外廊下の方がいい気がする。
    匂いもこもらないし

  65. 11470 匿名さん

    >>11469 匿名さん
    外廊下派なら晴海フラッグがおすすめですよ。確かに築20年ぐらい経つとタワマン内廊下はカビ臭くなったりしますが新築の内廊下は快適です。

  66. 11471 匿名さん

    >>11462 入居済みさん
    広くて良い内廊下ですね。
    なんでこういうのをアピールしないんでしょう

  67. 11472 マンション検討中さん

    >>11469 匿名さん
    雨も風も暑さも寒さもない外廊下あるといいね。

  68. 11473 匿名さん

    >>11469 匿名さん
    もう仕方ないの意味がわからん。多くの検討者は内廊下だから選んでると思うよ。これ外廊下だったら更に売れてない

  69. 11474 匿名さん

    >>11473 匿名さん

    内廊下と全く一緒で維持費がかからない外廊下がほしいです!!!

  70. 11475 匿名さん

    >>11465 マンション検討中さん
    ムスブのインパクトは以下のパークタワー芝浦アーバンウイングの動画が参考になると思います。大体こんな感じですが、部屋の奥からはやはり存在感が大きいでしょうか。ただ、窓に近づくほど気にならず、モノレールや東京タワーや、(おそらく)建設中の虎麻プロジェクト、高輪GW方向の開けたエリアが目に入ってきます。天気が悪かったので富士山は確認できず、夜景もまだ見れていません。

    また、ムスブはマンションではなくオフィスなのでカーテン閉めないでもいけるかもねと妻と話していました。なので心理的圧迫感はさほどありません。もちろんバイアスがかかっているかもしれませんが笑。西向き中住戸の中層階です。以上、参考になれば。

  71. 11476 マンション掲示板さん

    >>11462 入居済みさん

    フロアによって壁の色も違うようですね。

    1. フロアによって壁の色も違うようですね。
  72. 11477 マンション掲示板さん

    あ、逆から見てるだけでしたね。

  73. 11478 マンション検討中さん

    廊下幅広くない?!このパーツだけみればやはり高グレードのマンションですね

  74. 11479 匿名さん

    >>11478 マンション検討中さん
    いや、一般的なタワマンレベル

  75. 11480 匿名さん

    豊洲のブランズに負けたんだろー

  76. 11481 匿名さん

    >>11472 マンション検討中さん

    あるよ

  77. 11482 マンション検討中さん

    >>11475 匿名さん

    ありがとうございます。
    大変参考になりました。

  78. 11483 匿名さん

    >>11479 匿名さん
    一般よりは広いと思う

  79. 11484 匿名さん

    >>11476 マンション掲示板さん

    これをみて、なんだか暗いと思ってしまいました。
    どこもそうですが、デベの考えるホテルライクってなんでこんなになるんでしょうか。

    責任者のおじさん達の下心的イメージがそのままというか、、もっと明るくてもいいのに

  80. 11485 匿名さん

    >>11470 匿名さん

    むしろ外廊下は年月で確実に劣化して老朽感が拭えなくなるから嫌。

  81. 11486 匿名さん

    >>11478 マンション検討中さん

    両手広げて、壁につかなければ広い。

  82. 11487 匿名さん

    すごいかっこいい内廊下だと思います!

  83. 11488 匿名さん

    >>11486 匿名さん
    流石に両手つくマンションに住んだことはない

  84. 11489 匿名さん

    先着順83戸、なかなか減らないね。今都内で最大の販売中在庫数をかかえる物件じゃない?

  85. 11490 匿名さん


    『私なら15秒で売る』

    全販売員&リセール狙い購入者必読の書!

    https://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%AA%E3%82%8915%E7%A7%92%E3%81%...

  86. 11491 匿名さん

    >>11484 匿名さん
    全く同感。

    なんかもうちょっと捻りはなかったのかと…

  87. 11492 匿名さん

    >>11484 匿名さん
    ホテルライクって、内廊下だったりコンシェルジュだったりの事でしょ
    あんまり明るすぎるとこの程度の質のものだと安っぽくなるから、照明でごまかすしかない。
    これで高グレードと言うのは無理がある

  88. 11493 匿名さん

    >>11488 匿名さん

    内廊下で手を広げると両手つくのは
    江東区あたりの安いタワーには結構ある

  89. 11494 匿名さん

    豊洲の例

    1. 豊洲の例
  90. 11495 匿名さん

    >>11493 匿名さん
    そこと比べたいならご自由に

  91. 11496 マンション検討中さん

    >>11474 匿名さん

    パークタワー芝浦ベイワード以降は、芝浦のタワーマンションで外廊下物件は無いよ。

    ■外廊下
    芝浦アイランドグローブタワー
    キャピタルマークタワー

    ■内廊下
    パークタワー芝浦ベイワード
    グローバルフロントタワー
    ブランズタワー芝浦
    プラウドタワー芝浦

  92. 11497 匿名さん

    やはり駅からのブランズの存在感は◯。

    1. やはり駅からのブランズの存在感は◯。
  93. 11498 匿名さん

    最悪だったのは
    ブランタワー豊洲
    ぐらい

  94. 11499 口コミ知りたいさん

    入居が始まったら、共有部もどんどん使用感出てくるし、売れ行き悪化しそうやなぁ。入居までが勝負かな。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸