東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 10851 匿名さん

    >>10850 匿名さん 

    最近の勢い見ると、芝浦は完全に豊洲に抜かれたね。有明もぐんぐん迫ってきてる。

  2. 10852 匿名さん

    有明はないな。不便すぎる。

  3. 10853 匿名さん

    港南と有明なら有明だけど、芝浦と有明なら芝浦かな。

  4. 10854 匿名さん

    路線価調べてから言って

  5. 10855 匿名さん

    >>10854 匿名さん

    路線価はかなり後追いだからねえ。まだ反映してないでしょう。

  6. 10856 匿名さん

    >>10855 匿名さん
    本気で思っているんだ笑。ご自分でちゃんと検証してくださいね。

  7. 10857 匿名さん

    高級感もあるし良いマンションなんだけどな。

  8. 10858 マンコミュファンさん

    >>10857 匿名さん
    高級感もあるし良いマンションが何でここまで驚異的に売れてないと分析していますか?

  9. 10859 匿名さん

    >>10858 マンコミュファンさん
    高いからです!
    でも、マーケットが追いついてきてるので、価格の違和感が薄れてきて、売れてきてますね。
    1LDKは8倍らしいですよ

  10. 10860 匿名さん

    価格以外は完璧に近い物件ですよね。

  11. 10861 匿名さん

    芝浦と豊洲は500万に壁があるけど、有明は400万に壁がある。

  12. 10863 評判気になるさん

    [NO.0862と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  13. 10864 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  14. 10865 マンション検討中さん

    今日は第4期締め切りです。皆さん申し込みしてください。

  15. 10866 匿名さん

    >>10865 マンション検討中さん
    今からいってきます!

  16. 10867 匿名さん

    芝浦は無駄に高い。これにつきる。売れない理由がわかる

  17. 10868 マンション検討中さん

    第4期 26階65m 2 8760万安いですね。
    4から6倍みたいです。

  18. 10869 匿名さん

    ぬぬぬ。更に、田町駅はデッキの拡張がされるのか??

    https://www.mj-sekkei.com/project/769

    今後、第Ⅱ期整備として、東西自由通路の拡幅整備に合わせて、地上広場の改修およびデッキの更なる拡張が計画されています。

  19. 10870 マンション検討中さん

    ここのことですか?

    1. ここのことですか?
  20. 10871 匿名さん

    >>10868 マンション検討中さん

    マジ?値下げしてるじゃん
    おそらく上下階逆転しない範囲のしょぼい値下げだけど、値下げは値下げだな
    さすがに竣工直前になって焦ってきたようだな!

  21. 10872 匿名さん

    >>10871 匿名さん
    いくらからいくらですか
    教えて教えて!

  22. 10873 マンション検討中さん

    倍率ついてるの本当ですか?
    自分が行った時は先着の売れ残りが山ほどありましたが、、

  23. 10874 匿名さん

    倍率付くようになったら立派な人気物件ですね。

  24. 10875 マンション検討中さん

    >>10871 匿名さん
    この北側の部屋元からこの値段だよ

  25. 10876 匿名さん

    >>10869 匿名さん

    2018年竣工とあるので、現在建設済みの情報では??

  26. 10877 匿名さん

    >>10876 匿名さん
    いや、本文よく読んでください

    みなとパークが第一期。
    これから、なんらかの第二期があるはずです

    東工大側に伸びる≒第二期だとたいしたことないので、大変残念ですが、もうすこし大きい拡張だとうれしいですね。

  27. 10878 マンションユーザーさん

    >>10877 匿名さん
    森永製菓は今解体中だから、そっちに延伸するかも。

  28. 10879 匿名さん

    >>10878 マンションユーザーさん
    そっちに延伸するために税金なりデベが資金投じて、誰が得するの。
    しないでしょ

  29. 10880 マンション検討中さん

    >>10877 匿名さん

    よく読んで。
    通路「拡幅」とデッキ「拡張」であって「延伸」じゃないでしょ?
    これは、今はデッキが、ムスブに行くときに大きくコの字型に回り込んでいるのを、浜松町側に通路を拡幅するにあたって、そのまままっすぐに行けるように、エスカレーター側の階段横まで拡げる計画のことです。

  30. 10881 匿名さん

    >>10877 匿名さん
    三田口のTTMプロジェクトが田町駅とデッキ直結になるとのことなので北口新設と東西自由通路ができるのかな?と予想してます。

  31. 10882 匿名さん

    >>10880 マンション検討中さん

    なるほど。これは楽しみですね。もしかしてブランズ田町駅徒歩7分も実現するかもしれないですね。

  32. 10883 匿名さん

    >>10880 マンション検討中さん
    そう考えた根拠はどこです?
    その計画はどこに公表されてますか?妄想ですか?

  33. 10884 匿名さん

    >>10881 匿名さん
    三田口のTTMプロジェクトが田町駅とデッキ直結

    これも妄想ですか??

  34. 10885 匿名さん

    妄想じゃなくて、根拠もおねがいしやす!大人なんだから!!!

  35. 10886 匿名さん

    >>10880 マンション検討中さん
    東工大へのデッキの延伸は計画されてますよ。
    ↓が根拠です

    https://www.titech.ac.jp/news/2021/049201

  36. 10887 匿名さん

    この前みなとみらいの臨港パーク行ってきたけど、臨海の公園って本当にいいね。海岸3丁目にそんな公園できないかなあ。

  37. 10888 匿名さん

    >>10886 匿名さん
    どこに書いてある?

  38. 10889 評判気になるさん

    武蔵小金井のようになる可能性は?

  39. 10890 匿名さん

    田町駅のデッキ拡大は楽しみですね。

  40. 10891 匿名さん

    先週芝浦地区の現地視察に行ってきたが、ここはいうほど悪くなかった。新築ではプラウドタワーより、ここのほうが駅に近い分だけ優っていると思う。駅から遠くてもそれ以上のメリットがあればよいが、そうでなければ駅に近いに越したことはない。
    中古も含めた場合でも、ここかグローバルフロントタワーのどちらかが良く感じられた。
    ここは実力以下の評価しかされていないように思うが、何か見落としているものがあるのか。

  41. 10892 匿名さん

    今まで東急だとBTTの注目度が高くて埋没していただけで、物件としての完成度は高いと思います。BTTはスーペリア完売なのでBT芝浦もこれから売れてくると思います。

  42. 10893 検討板ユーザーさん

    >>10891 匿名さん

    電源設備地下、玄関カメラ無し、坪単価高い、修繕費後から100万以上、など。周りの中古と比べ設備面が劣る。

  43. 10894 マンション検討中さん

    >>10891 匿名さん

    立地については一貫して高評価だと思いますよ。

    仕様設備の低さ、ピンク外観、方角階層による異様な坪単価乗せ、そもそも芝浦にしてはグロス価格高過ぎ、などがあるかと思います。
    立地が評価の9割を占める低層1LDKなんかは真っ先に完売してますから、貴方の評価も、市場の評価も、どちらも間違ってはいないですね。

  44. 10895 eマンションさん

    >>10879 匿名さん

    森永と隣の倉庫は
    三井不動産が独占、総合的に再開発するので
    デッキの延伸拡張も計画に含まれます。

  45. 10896 匿名さん

    >>10894 マンション検討中さん
    吹き付けと比べたらブランズのタイル貼りの方が良くないですか?

  46. 10897 マンション検討中さん

    >>10895 eマンションさん

    隣の倉庫って第3東運ビルのことでしょうか?

  47. 10898 匿名さん

    >>10894 マンション検討中さん
    港南じゃなくて芝浦なんだからこのくらいの坪単価は必要かと。GFT中古とかと比べたらむしろ割安。

  48. 10899 マンション検討中さん

    >>10897 マンション検討中さん

    森永芝浦ビルの解体工事は、竹中工務店が請け負っているので竹中工務店が建設を請け負うのもと思っていましたが違うのでしょうか?

  49. 10900 匿名さん

    プラウドみたいな分譲マンションになるかもしれないですね。

  50. 10901 マンコミュファンさん

    >>10896 匿名さん
    色があまりにダサいし、修繕費かさむわでナシ。と言うのが市場の評価みたいですね。悔しい。。

  51. 10902 匿名さん

    >>10901 マンコミュファンさん
    でも吹き付けよりはタイル貼りのブランズの方が高級感あると思いますよ。

  52. 10903 マンション検討中さん

    あのレトロピンクタイルのどこに高級感を感じろと。

  53. 10904 匿名さん

    >>10903 マンション検討中さん
    ブランズのタイル貼りより吹き付けの方が良いって人はあまりいないと思うぞ。

  54. 10905 マンション検討中さん

    >>10895 eマンションさん
    本当ですか?
    今まさに芝浦の新築検討してますが、ここにマンションができるのか、また違うのであれば何が出来るのか注目してます。それ次第では待とうかなとも。ただ、ここにマンシャンには要らないですが。。

  55. 10906 マンション検討中さん

    >>10895 eマンションさん

    森永プラザビルのことじゃない?
    森永プラザビルの信託受益権を三井不動産に譲渡したってニュースになってたけど。

  56. 10907 マンション検討中さん

    今はあのピンクタイルが古くさくみえるということは年数経ってもそんなに違和感なく受け入れられるのでは?建物全体を見た時に安っぽい感じはしないけどね

  57. 10908 匿名さん

    >>10901 マンコミュファンさん
    吹き付けよりタイル貼りの方が修繕費安いですよ。吹き付けは見た目が安っぽいだけでなくて、寿命が短いので永遠に塗り直しが必要になります。タイルは建築時はコストが掛かりますが修繕費は吹き付けより少なくて済むのですよ。

  58. 10909 マンコミュファンさん

    >>10908 匿名さん
    散々タイルは剥がれ落ちないかの確認が必須だから高いって議論されてきたじゃん。
    結果的に修繕費めちゃくちゃ高いしもう良いよその話。

  59. 10910 マンション掲示板さん

    吹き付けなんてデベのコストカットだよ。安っぽく見えるし実際安い。デベの体のいい口車に乗せられたんだろうね。

    例えば、シティタワー武蔵小山とか近くで診たらモロに足元から吹き付けだから貧相な仕上がり。

  60. 10911 マンション掲示板さん

    >>10910 マンション掲示板さん

    です!

  61. 10912 匿名さん

    この物件も、バルコニー以外の住戸外壁や白い柱部分など外壁面積の過半を占める部分は吹き付けですから、吹き付け批判はこの物件に対してもネガティブに働きますが、大丈夫なのでしょうか…?

  62. 10913 マンション掲示板さん

    >>10912 匿名さん

    足元など低層部分はタイル中心、目に見えにくい部分や上層は吹き付けってのが最近の主流。上層タイルは落下防止で最近のタワマンでは回避されてる。ここはメンテとのバランスがとれてる。

    例に挙げてるシティタワー武蔵小山は目に見える低層から吹き付けだから安上がりの見た目になってる。あと、吹き付け以外にも低層から高層までバルコニーの全面不透明ガラスもデベのコストカット。あれも安っぽく見える。

  63. 10914 匿名さん

    日経平均が上がり始めていますのでここも売れ始めるのではないでしょうか?

    先週の週刊エコノミストに都心のマンション価格は日経平均と連動しているって書いてありました。

  64. 10915 匿名さん

    >>10913 マンション掲示板さん
    吹き付けよりタイル貼りの方が高級感あるし、高級タワマンで吹き付けなんて皆無じゃないか?

  65. 10916 検討板ユーザーさん

    タイルの選択が正しいのなら、なぜこんなに修繕費が高いんだ…。中古で売れにくくなりそうね。

  66. 10917 マンション検討中さん

    >>10914 匿名さん
    今日の日経平均見て言ってくれ。
    第二のリーマンショックだってざわつき始めてるぞ

  67. 10918 匿名さん

    >>10915 匿名さん
    元麻布ヒルズ、パークコート六本木ヒルトップ、ザ・レジデンス六本木

  68. 10919 匿名さん

    >>10917 マンション検討中さん
    失礼しました汗。すぐに反発を予想しますが…

  69. 10920 匿名さん

    やばいくらいに売れてないな... いつ売れ始めるというのか笑

  70. 10921 匿名さん

    やっと半分くらいが売れたようですが、
    億以上するところはかなり売れ残ってますね。
    来年の入居後、値下げ大売り出しでもするのでしょうかね?そうなったら購入者達の暴動が起きそうですね

  71. 10922 匿名さん

    安物のタワマンほどタイルだから高級(キリッなんてアピールするんだよ。高級かどうかの本質はそこではない。

  72. 10923 匿名さん

    契約済みも含めて全戸1000万の値下げくらいのことをしないと打開できないよね。5社JVだっけ?担当部署はいい加減にしなさい。

  73. 10924 匿名さん

    東急なのか長谷工なのかわからないが富裕層をグリップする力がないよな。少なくとも他のデベはプレミアム住戸専用のページは作ったりしてるよ。

  74. 10925 マンション検討中さん

    今回販売15部屋ですね。
    明後日9/23午前中登録 午後抽選
    建物竣工 2021年9月下旬予定
    お引渡し 2022年1月中旬予定

  75. 10926 匿名さん

    プラウドもそうだが、結局高輪GWの再開発といったってビルが4棟立つだけ、芝浦1丁目も、東工大も所詮単発。重心は変わらなかったということか。

    ま、2022年4月のお台場IR決定で流れが変わるかもしれないが。

  76. 10927 匿名さん

    早速4期2次ですか。販売加速してきましたね。

  77. 10928 匿名さん

    1ヶ月で40~50戸売れているでしょうか。早く契約しないと希望の住戸が無くなってしまいますね。

  78. 10929 匿名さん

    >>10922 匿名さん
    ツイッター見ててもブランズタワー豊洲の外見は絶賛の嵐だけど、ブランズタワー芝浦は注目されてないよね。たまにツイートあってもピンクとかの話だけで。デベと言うより、デザイナーの問題。

  79. 10930 匿名さん

    BTT完売で芝浦も加速してきましたね。

  80. 10931 検討板ユーザーさん

    もう竣工でしょ。流石に値下げしないとやべーょまじで。

  81. 10932 匿名さん

    市況が上がってるのに値下げするわけないでしょ

  82. 10933 匿名さん

    >>10916 検討板ユーザーさん
    近隣だとWCTとか吹き付けだから現地行って比べて見れば分かりますよ。ブランズの方が間違いなく高級感ある。中古マーケットの評価も高いでしょう。

  83. 10934 匿名さん

    値上げって本当?

  84. 10935 匿名さん

    4期とか実質値上げみたいなもの

  85. 10936 マンション掲示板さん

    値上げ値下げ言ってるけど、どっちでも良くてただあるのは売れ行きのみ。残念ながら今の価格では売れてないのが事実。

  86. 10937 匿名さん

    >>10928 匿名さん
    40,50戸ってどこをどう計算するとそうなるの?
    希望的観測とかですらなくただの妄想になっちゃってるけど大丈夫?

  87. 10938 匿名さん

    >>10926 匿名さん
    そのビル4棟は外資が多く入るから、ここは日本人に買ってもらわなくてもいいと思ってるのでは。金持ち外人は白金、麻布等の内陸に住むだろうけど、ここも通勤し易い

  88. 10939 マンション検討中さん

    ここの低層の1L、2Lは実需 兼 中長期の投資を兼ねた場合旨味はありますでしょうか?(値上がりしますか)

  89. 10940 マンション検討中さん

    いっそのこと坪数千万とか、アホみたいに値上げしてみれば
    少しでも話題にならないと忘れ去られそう

  90. 10941 匿名さん

    >>10937 匿名さん
    妄想とおっしゃるなら、あなたは1ヶ月何戸だとお思いなのですか?

    わたしも正確に把握しているわけではありませんが、たしかお盆前に始まった4期で35戸、そして明後日登録の4期2次で15戸。これに先着順も加わるでしょうから1ヶ月に50戸近く動いているのではないでしょうか?

  91. 10942 マンコミュファンさん

    >>10906 マンション検討中さん
    そのことですか、、

  92. 10943 匿名さん

    >>10939 マンション検討中さん
    ここはまだまだ伸びしろありますよー

  93. 10944 マンション検討中さん

    >>10932 匿名さん
    値下げしてますよ

  94. 10945 匿名さん

    >>10944 マンション検討中さん

    本当に値下げしているのであれば契約者はデベに抗議すべきですね。

  95. 10946 マンション検討中さん

    >>10942 マンコミュファンさん

    じゃあ、隣の倉庫って何ですか?

  96. 10947 マンション検討中さん

    価格表更新されたな。誰か時間のある人数えてくれい。ぱっと見た感じ6割くらいか。

  97. 10948 坪単価比較中さん

    >>10947 マンション検討中さん
    途中で数え間違えてなければ今日の時点で249戸
    やっと半分突破、一か月前から15戸くらい成約した感じ。
    プレミアムが全く動いてないのがやばい

  98. 10949 マンション検討中さん

    >>10948 坪単価比較中さん
    竣工済で半分しか売れてないって...
    東急じゃ過去最悪の販売状況では?

  99. 10950 マンション検討中さん

    ここまで人気ないのもある意味すごい!
    買った方は大幅値下げとかされたら腹立つだろうね。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸