東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 10451 匿名さん

    お互い低調で客の取り合いか。
    高層は値下げありそうですね。

  2. 10452 匿名さん

    >>10439 匿名さん
    芝浦の人が港南に行くことないでじょ。高浜水門のあたりとか臭いもあるし、芝浦アイランド周辺が快適ですよ。

  3. 10453 マンション検討中さん

    なんだかんだ売れると思うよ。プラウドより生活を考えると断然良い。

  4. 10454 匿名さん

    ブランズもプラウドも良いマンションだと思いますよ。

  5. 10455 検討板ユーザーさん

    昨日実物見てきました。
    やはりネットで言われているように、ピンクと黒の調和が取れいなくて違和感なのと、デザインの古さ、城壁の平面感が気になりますね。

    これでプラウドと同じ価格なら許せましたが、
    さすがにこれはないので撤退します。

  6. 10456 マンション検討中さん

    ピンクと黒はほんと合わないね
    予想図通りの茶系だったら無難だったろうになぁ

    1. ピンクと黒はほんと合わないね予想図通りの...
  7. 10457 匿名さん

    >>10456 マンション検討中さん
    なぜ色が変更されたんでしょうか?営業に確認した方はいますか?

  8. 10458 マンション検討中さん

    >>10455 検討板ユーザーさん
    誰も困らないのでどうぞ。

  9. 10459 マンション検討中さん

    >>10453 マンション検討中さん

    売れてないじゃん。
    竣工2年で完売できるかも怪しいかと。

    といったら想定内、戦略通りとか言いそうですが。

  10. 10460 マンション検討中さん

    >>10454 匿名さん

    両方とも高くてイマイチで売れてません。
    久々の芝浦物件なのにズッコケです。

  11. 10461 マンション検討中さん

    >>10456 マンション検討中さん

    みんな茶色だと思ってましたよね。

    これがピンクになるなんて、見え方の問題ではなくデザインの変更だとしか思えないのですが。

  12. 10462 マンション検討中さん

    建物立ち上がってくれば売れる
    →プラウド発表されれば売れる
    →プラウド一期終わったら売れる
    →浜離宮発表されれば売れる
    →竣工すれば売れる
    →PTKの販売終わったら売れる
    →なんだかんだ売れる(←New!)

  13. 10463 マンション検討中さん

    >>10462 マンション検討中さん

    →プラウドも共に大コケ(←New!)

  14. 10464 マンション検討中さん

    >>10449 匿名さん

    CMTってスタイリッシュですかね?
    田町駅から見ると巨大なコンクリートの壁のイメージが強すぎてスタイリッシュだとは思えません。
    あの壁を広告用途に活用すれば収益源になりそうですが。

  15. 10465 匿名さん

    >>10452 匿名さん

    私、まだ芝浦に住んでないけど、ときどき天王洲アイルに行きますよ。お気に入りの場所です。

  16. 10466 検討板ユーザーさん

    >>10463 マンション検討中さん
    ここはブランズスレなのでプラウドの話は他所でやってください。

  17. 10467 匿名さん

    わざわざトラックの多い港南を通って天王洲アイル行くより、ここからなら浜離宮の方が近いですよ。

  18. 10468 マンション検討中さん

    >>10464 マンション検討中さん

    壁にひどいですよね。
    メンエスかホルモンの広告がいいですね。

  19. 10469 マンション検討中さん

    >>10465 匿名さん

    アイルは寺田倉庫周り以外は廃墟ですよね。
    廃墟マニアですか?清掃場の勤務ですか?

  20. 10470 マンション検討中さん

    >>10467 匿名さん

    浜離宮に行って何するの?

  21. 10471 マンション掲示板さん

    >>10464 マンション検討中さん
    たしかにあそこにプロジェクションマッピングしたいですね

  22. 10472 匿名さん

    >>10471 マンション掲示板さん
    トリックアートに一票

  23. 10473 匿名さん

    >>10471 マンション掲示板さん
    マンションPVに1票

  24. 10474 匿名さん

    >>10445 マンション掲示板さん
    この下からの灯はいいですね。再掲失礼。

    1. この下からの灯はいいですね。再掲失礼。
  25. 10475 匿名さん

    >>10474 匿名さん
    これ桜の木だよね?なぜ葉がないのかな?

  26. 10476 匿名さん

    ブランズタワー大船、完売ですね。精鋭たちがここに集まるか。
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/

  27. 10477 匿名さん

    この間夜通った時ちょうどライトアップされていたんですが、高級感出ていましたよ
    岩の質感もしっかり出ていました
    樹木は1年も経てばあっという間に育つでしょうね

    個人的にはブランズくらいの植栽がちょうど良いと思っています
    プラウドのお庭も素晴らしいものになるでしょうが、かなりのボリュームなので油断してちょっとでも手入れを怠るととうるさい感じになるかもですね
    あそこまで贅沢にやると管理費が高くなってしまうのは致し方ないと思います

  28. 10478 マンコミュファンさん

    >>10477 匿名さん
    私もこの間通りましたけど、近くまで行くと高級感ありしたよね。後、みなとパーク近くの森永の建物が解体中でしたけど、あれってなんか建つんですかね

  29. 10479 検討板ユーザーさん

    >>10474 匿名さん
    私も本日現地を見に行って、西側の歩道の広さに感動しました。
    従来の桜並木が立派なのはもちろん、新たに拡張された歩道と植栽と共に、なかなかいい感じですねー!

  30. 10480 マンション掲示板さん

    >>10456 マンション検討中さん

    西陽が当たってるとき以外は割と茶色に近いよ。
    黒とも合ってるでしょ。

    1. 西陽が当たってるとき以外は割と茶色に近い...
  31. 10481 マンション掲示板さん

    >>10479 検討板ユーザーさん

    確かに広い。桜並木になるんでしょうね。植栽は割とあるね。

    1. 確かに広い。桜並木になるんでしょうね。植...
  32. 10482 匿名さん

    すごく雰囲気良いですね。春にどんな感じになるのか今から楽しみです。

  33. 10483 マンコミュファンさん

    >>10480 マンション掲示板さん

    これならいいね

  34. 10484 検討板ユーザーさん

    写真もそうだけど、実物のピンクはもっと安っぽいんだよなー。まさにマンマニが言ってたUR感。。

    この色を変えないと、黒とも城壁とも合わず、高級感が皆無です。

  35. 10485 匿名さん

    この色が好きな人だけが住めばいいんじゃないですかね

  36. 10486 匿名さん

    有明ミッドクロスが住友のように値上げしまくっているらしいですね。ここもラグジュアリーフロアを値下げする一方、一般住戸はいつ値上げになってもおかしくないですね。迷っている暇ないかも。。

  37. 10487 住民板ユーザーさん1

    >>10484 検討板ユーザーさん
    バイバーイ

  38. 10488 検討板ユーザーさん

    >>10486 匿名さん
    えっ?竣工まで半分以上残ってるのに値上げ?嘘でしょ

  39. 10489 通りがかりさん

    検討者でも何でもないんですが、興味本意で質問させて下さい。
    こちらの上3フロアのプレミアム住戸、各階同じ間取りのようですが、この様な場合でも最上階は他の2フロアに比べて飛び抜けて高いんでしょうか?
    詳しい方、是非ご教授下さい。

  40. 10490 匿名さん

    色々見てきたけど相対的にハルフラに次いで安い物件はここですね。値上げして売った方が金持ち受けはよくなるかも。

  41. 10491 マンション検討中さん

    >>10489 通りがかりさん

    例えばですが、30階が21,900万、32階が26,300万のタイプがあります。
    32階は未発売なのですが、他の住戸の例からするとそのタイプの向きだと、眺望の関係からは30階と31階の方が差が大きく、31階と32階ではそこまで差がありません。そうはいっても千数百万は上がりますけどね。
    ただ、基本的にはラグジュアリー間では、大きな差は付けない販売方針のように見えます。

  42. 10492 通りがかりさん

    >>10491 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    内容から察するに北向のケースですね。東向き・西向きのような眺望に殆んど差が無い場合はそこまでの差は無い(とはいえ千数百万は十分大きいですが)ということですかね。
    参考になります。ありがとうございました。

  43. 10493 マンション検討中さん

    ここは地盤改良してないんですか?

  44. 10494 匿名さん

    >>10493 マンション検討中さん
    3.11後の湾岸物件で地盤改良してない訳ないでしょ。

  45. 10495 マンション検討中さん

    このマンションの外観はじめ安っぽく感じたけど慣れたらなかなかかっこいいですね。個性を感じる。

  46. 10496 匿名さん

    GFT超えてエリアナンバーワン物件になるかもね。

  47. 10497 匿名さん

    >>10494 匿名さん
    地盤改良って、支持層まで杭伸ばせない戸建てや低層マンションでやるものでは?

  48. 10498 評判気になるさん

    >>10478 マンコミュファンさん
    解体してましたっけ?

  49. 10499 評判気になるさん

    あ、これですね。解体ですねhttps://www.kensetsunews.com/archives/605603

  50. 10500 匿名さん

    >>10499 評判気になるさん
    なにができるんだろうね

  51. 10501 マンション検討中さん

    >>10500 匿名さん

    森永芝浦ビルと第三東運ビルが一体開発されて田町駅からのペデストリアンデッキが延伸されたら凄いね。ブランズタワー芝浦の資産価値には影響無いとは思いますが。

    1. 森永芝浦ビルと第三東運ビルが一体開発され...
  52. 10502 匿名さん

    芝浦1はこれから開発が進むってGFTの営業が言ってたけど、これがその前兆なのか。

  53. 10503 評判気になるさん

    >>10502 匿名さん
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=59148
    これもあるみたいですね、デッキは更に拡大する予定でしょうかね?

  54. 10504 マンコミュファンさん

    >>10501 マンション検討中さん
    むしろマンションかが気になる

  55. 10505 マンコミュファンさん

    >>10504 マンコミュファンさん
    ボーリング場が同じタイミングで建て直し?とかだったら、すごい大きい土地になりますね

  56. 10506 匿名さん

    >>10501 マンション検討中さん
    この掲示板でGFTの話題を出すと契約者が暴れだすので控えてください。
    そもそも芝浦1丁目の再開発は、ブランズタワー芝浦には関係の無い話題なので。

  57. 10507 マンション掲示板さん

    >>10506 匿名さん
    ん?あなた第三東運ビルがどこかわかって書いてます?そちら側にデッキが延伸したらブランズに濡れずに行きやすくなるじゃん
    ブランズタワー検討してるならしっかりしてください

  58. 10508 マンション検討中さん

    >>10507 マンション掲示板さん

    第三東運ビルまでペデストリアンデッキが延伸してもブランズタワー芝浦には濡れずに行けません。ずぶ濡れですよ笑

  59. 10509 匿名さん

    芝浦始まったな。

  60. 10510 eマンションさん

    GFT 万歳!

  61. 10511 匿名さん

    >>10507 マンション掲示板さん

    行きやすくなりませんね
    大幅に遠回りの上、濡れない距離も短くなりません
    そもそも公的役割のないデッキなんて100%出来ません

    終了

  62. 10512 マンション検討中さん

    >>10511 匿名さん

    現在、建設中のTTMプロジェクトだって田町駅までペデストリアンデッキで接続されるので森永芝浦ビルと第三東運ビルが一体開発されるのであればペデストリアンデッキが延伸される可能性は十分ありますよ。付加価値を付けるためにデベロッパーがペデストリアンデッキの費用を捻出すると思うしね。ブランズタワー芝浦が色んな意味で終了しているのは同意です。

  63. 10513 匿名さん

    早く香取橋の架替えしないのかな

  64. 10514 マンション掲示板さん

    ここは商店街ルートも素敵だが、ペディストリアンデッキルートも素敵。半分ぐらい屋根ありで行けるから雨の日も助かるね。

    1. ここは商店街ルートも素敵だが、ペディスト...
  65. 10515 匿名さん

    駅の使いやすさは芝浦で一番ブランズが優れてそう。

  66. 10516 検討板ユーザーさん

    >>10515 匿名さん
    それはアイランドですね。。

  67. 10517 買い替え検討中さん

    >>10515 匿名さん

    「一番」ってどの範囲で言ってるんですか?そもそも販売中の新築なんて限られてますし。
    中古入れたら他にいくらでもあるでしょう?

  68. 10518 eマンションさん

    >>10516 検討板ユーザーさん

    駅からまっすぐダサい商店街を吹き曝しの中歩いて行くマンションの事ですか?

  69. 10519 マンション掲示板さん

    >>10518 eマンションさん

    そもそも電車なんか利用しないけど。

  70. 10520 匿名さん

    芝浦ブランズからするとアイランドの4棟はお父さん・お母さん・おじさん・おばさんみたいな存在だと思っています
    新築・分譲派なので検討はしていないがリスペクトしています

    ベイワードはお兄ちゃん、GFTは年の離れた妙にガタイのいい実家を出た兄貴

    CMTは、、なんだろ、わからん・笑

  71. 10521 匿名さん

    >>10514 マンション掲示板さん
    いつも思うんだけど、なんで右側って、屋根半分なんだろう。全部つければよかったのに。なんか理由あるの?

  72. 10522 マンション掲示板さん

    >>10521 匿名さん

    建物も何もないし、つける必要がない。コストもかかるし、美観も右側空が開けてたほうが開放的。逆に全部屋根だったら圧迫感あるだろ。

  73. 10523 匿名さん

    10520です。修正します。
    ベイワードはお兄ちゃん&お姉ちゃん、GFTは年は近いのだが妙に独立心旺盛で体格が良い、早々に実家を出た兄。
    CMTは一族の法事や正月など大きな集まりの時だけ顔を合わせる親戚。独特の存在感があり周囲からも一目置かれている。
    プラウドは受験期等も重なり作品レベルにイケメンな永久のライバル。

  74. 10524 マンション検討中さん

    プラウドとブランズはサピにに多額の教育費を突き込んだのにマーチぐらいで落ち着いて、さらに財閥系の孫会社微妙ぐらいに就職した親戚って感じ。40歳年収850万みたいな。

  75. 10525 匿名さん

    >>10522 マンション掲示板さん
    美観は、貴殿の主観なのでどうでもいいとして、
    やっぱりコストけちった感じなのかな。

    駅から出たとこは全部屋根付いてるもんね

  76. 10526 匿名さん

    アイランドはデッキが使えない。ブランズはデッキが使える。

  77. 10527 匿名さん

    坪400万円台が安く感じるねここ

  78. 10528 周辺住民さん

    >>10526 匿名さん
    趣味で使うってこと?
    だいぶ遠回りになるし、雨に濡れる距離も歩道とほとんど変わらないから、普段の通勤通学では誰も使わないと思うけど。歩道も十分広くてきれいだし。

  79. 10529 口コミ知りたいさん

    >>10526 匿名さん
    べデストリアンデッキの恩恵を最も享受しているのはGFTじゃない?
    それ以外のマンションは、遠回りになるし普段使いには適さないような。

  80. 10530 口コミ知りたいさん

    >>10512 マンション検討中さん
    実際何ができるんでしょうね。森永の新しい建物なのか

  81. 10531 匿名さん

    >>10523 匿名さん
    実際は東急不動産の子という意味では、CMTが兄でブランズタワー芝浦が妹。笑

    偶然だろうけど、CMT - ブランズタワー芝浦 - ブランズタワー豊洲は、ほぼ直線上に建っていて、高階層ならお互いによく見えるだろうから面白いよね。
    白長男 - ピング長女 - 黒次男の兄妹同士仲良くしろって感じか。
    長男だけ歳離れすぎ。笑

  82. 10532 匿名さん

    芝浦1に近いブランズか、高輪GWに近いCMTか、どちらも再開発の恩恵を受けられそうですね。

  83. 10533 匿名さん

    >>10518 eマンションさん
    その雑多な商店街をこの間歩いていたのだが、ずいぶんラフな格好をした買い物帰りかなんかの若い女性がピカピカのポルシェに乗って去っていくのを見て港区みを感じた
    港区の富裕層からしたらポルシェもカローラ感覚なんだな‥
    なんかね、うまく言えないけどやっぱり都下や江東区とはやっぱり違うのよ
    世田谷、目黒とも千代田区とも違う
    良い意味で港区には都市の躍動感がある

  84. 10534 匿名さん

    芝浦しか勝たん。

  85. 10535 マンション検討中さん

    >>10533 匿名さん

    私は独特のイタさがあるなと思って芝浦をみてるけどね笑。

  86. 10536 マンション検討中さん

    そういう見方もあるんだろうね。
    自分は白金高輪辺りもさんざん見たけど、どうも合わない。
    予算的には手が届くし、どんどんタワーが建って発展してくってのもわかるんだけど、もう少し「ビジネス」と近接している場所に居たいというか。
    そうすると、田町、浜松町、新橋、神田、秋葉原、お茶の水のあたりに目が向く。白金とか麻布とかは自分にとっては僻地というか。実際は全くそんなことないだけどね。
    まあ、ある種の病気でしょう。

  87. 10537 匿名さん

    >>10536 マンション検討中さん
    街は合う合わないありますし、年齢を重ねると好みも変わったりしますよね。

    個人的には、もうずいぶん坪単価も上がってしまったので、敢えて東京を全力買いしない、という戦略もあるなと思っています。
    無理をしてべらぼうに高い場所は買わず、少し安いけれど田町や湾岸のように利便性や今後の発展性は抜群、みたいな所を投資効果も狙って買っておいて、余力でリゾート地だったり、地方の広い土地、場合によっては海外を買うとかできたらいいな、なんて考えたりします。

    あとはコロナの影響で、いくら坪単価の高い場所でもごみごみした密な場所や狭い場所はもう生理的に嫌だし、出かけるにしても長時間電車に乗りたくない、と考える人が増えているかもしれませんね。だから晴海フラッグが人気化しているのでしょう。

  88. 10538 マンション掲示板さん

    >>10529 口コミ知りたいさん

    気持ち程度の違いでたいした迂回にならないことは、歩いたらみんなわかることなんだから、GFTの必死感しか伝わってこないよ。w

    1. 気持ち程度の違いでたいした迂回にならない...
  89. 10539 eマンションさん

    >>10538 マンション掲示板さん
    東急サマ
    丁寧なご説明ありがとうございます♪

  90. 10540 検討板ユーザーさん

    >>10538 マンション掲示板さん
    なぜにブランズでプラウドの宣伝貼り付け?

  91. 10541 eマンションさん

    >>10540 検討板ユーザーさん
    支離滅裂なので

  92. 10542 マンション検討中さん

    まだ高層選び放題ですね。このマンション立地もなかなかよくて長谷工にしては頑張ってるほうだと思うけどね。

  93. 10543 口コミ知りたいさん

    >>10541 eマンションさん
    GFTの話題が出て我を失ったのかな笑

  94. 10544 匿名さん

    >>10542 マンション検討中さん
    長谷工にしては頑張ってるよね。
    ただ同じ東急不動産分譲のCMTのように鹿島色(当時の最新免震技術のウィンカー工法とか、高いサッシ高やスラブ厚など)が強かったマンションと比べると物足りないのも事実。

    ブランズタワー芝浦もプラウドタワー芝浦も今の市況では違和感ない価格だけど、
    芝浦の中古は名作が多いから、相対比較で売れない状態となってる。

  95. 10545 匿名さん

    >>10530 口コミ知りたいさん
    第三東運ビルの地下を横須賀線が通っているので再開発で駅が出来たら嬉しいですね。

  96. 10546 住民板ユーザーさん1

    >>10542 マンション検討中さん
    選び放題はプレミアムと南だけでそれ以外はそこそこ売れてる。南は特に特徴ないのに高すぎなんだよね

  97. 10547 検討板ユーザーさん

    >>10546 住民板ユーザーさん1さん
    まだ半分も売れていないので選び放題ですよ

  98. 10548 匿名さん

    >>10545 匿名さん
    横須賀線が通ってるのは実は運河下。Googleマップが間違えている。

  99. 10549 匿名さん

    >>10520 匿名さん

    芝浦のランドマークは芝浦アイランドだからね。規模感も存在感も圧倒的。
    アイランドとその他大勢って感じがある。

  100. 10550 購入経験者さん

    >>10547 検討板ユーザーさん
    価格表良くみな。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸