東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 10401 マンション検討中さん

    >>10400 検討板ユーザーさん

    港区の上昇率がそろそろ頭打ちというのが一番新しいニュースなので、その点は頭に入れておいた方がいいですよ。
    今でも上がり率が大きいのは大田区とか世田谷区とかの出遅れてたところのようです。

  2. 10402 匿名さん

    >>10390 マンション掲示板さん
    これが豊洲で、豊洲の方が芝浦と言われたらだいぶ納得感あるんだけどな。

  3. 10403 マンション検討中さん

    豊洲の奴すっかり出世しちゃったからなぁ笑

  4. 10404 匿名さん

    逆に開発が進まなくて万年平社員なのが港南という感じかな。

  5. 10405 周辺住民さん

    一般フロアーは、値段設定が間違えてる南面除いてかなり売れたね。お盆休みを挟んでの中で上出来かな。竣工控えて販売加速するいつものパターン。外観好き嫌いあるだろうがマンションなんて気に入った人が数百人いればOK。真の購入者は冷静に見てるよ。

  6. 10406 匿名さん

    価格が高いというのが一番のネックでそれ以外はほぼ満点に近い物件ですからね。欲しい人に刺されば良いという意味では東急の狙い通りの展開になってそう。

  7. 10407 マンション検討中さん

    >>10405 周辺住民さん
    結局北面や低層をやたら安く設定してそのツケが全て東と南の価格に上乗せになってるからこうなる。
    北なんてあれだけ隣と離したんだからあそこまで弱気になる必要がなかった、そうすればもう少し価格も平準化したのに。


  8. 10408 匿名さん

    >>10404 匿名さん

    港南には新築が無いから検討対象ではないだけであって、港南と豊洲なら120%港南です。江東区とか恥ずかしい。

  9. 10409 匿名さん

    >>10408 匿名さん
    アドレスイメージは港南より豊洲の方が良くないか?

  10. 10410 検討板ユーザーさん

    竣工間近なのに全然進捗しないですね。。
    城壁も安っぽいし、ピンクとのアンバランスさも際立つし、竣工後の伸びは期待できないので万事休すか。。
    というかこれだけ売れてないと中古で売れないと思うけど、万一転勤とかあったらどーすんだろうね。

  11. 10411 マンション掲示板さん

    >>10410 検討板ユーザーさん

    わざわざ買ってもいないマンション掲示板まで休日にご出張ご苦労さまです。w

  12. 10412 匿名さん

    港区湾岸の中でも港南から離れてる芝浦2は住環境面でも問題なしです。

  13. 10413 マンション検討中さん

    >>10410 検討板ユーザーさん
    そもそも最新の価格表さえチェックしてない時点で検討者なわけがない。

  14. 10414 検討板ユーザーさん

    >>10413 マンション検討中さん
    見たけど全然進んでないじゃん。
    もう竣工直前でこれよ?感覚麻痺してんの?

  15. 10415 匿名さん

    >>10413 マンション検討中さん

    確認したが、前回から10件前後しか売れてないじゃないですか
    この物件はそれで「売れてきた」とか書かれるレベルなわけ?
    さすがに恥ずかしくないかね…竣工2か月前…
    相変わらず多少動いてるのは億以下の中層低層で、20F台以上はほぼゼロ成約。やはり値づけミスですね。ラグジュアリーガラガラも変わらんし

    まぁでも残り少なくなってきた億以下450前後は悪くないと思う。これだけ評判悪いと値上がりは期待できないが、まぁ芝浦のグロスの壁におさまってるのは安心材料。

  16. 10416 検討板ユーザーさん

    >>10413 マンション検討中さん

    最新の価格表? ついに値下げしましたか?

  17. 10417 マンション検討中さん

    個人的に外観はプラウドの圧勝、資産価値はブランズの微勝ちですね。豊洲なんかとは勝負にならんかと。腐っても港区アドレスなんで。

  18. 10418 マンション検討中さん

    >>10407 マンション検討中さん
    低層や北側が安いというけど、海が見える高層もほぼ完売だからねぇ。特に東はほとんどないよ。

  19. 10419 マンション検討中さん

    >>10417 マンション検討中さん

    腐ってたらタイでもアジでも女でも食べたらダメって知らないのかな笑笑?

  20. 10420 匿名さん

    >>10417 マンション検討中さん
    芝浦が一番だとは思うけど、豊洲か港南かなら豊洲の方が良いんじゃないだろうか。

  21. 10421 周辺住民さん

    >>10415 匿名さん
    ちゃんと数えな。

  22. 10422 マンション検討中さん

    腐ってない。芝浦はこれからの街。

    序章 ウォーターフロント(バブル期の最先端スポット)
    第1章 アイランド
    第2章 msbの再開発 ←イマココ
    第3章 高輪ゲートウェイ~芝浦1丁目開発
    第3章 東京ベイeSGプロジェクト

    <続>

  23. 10423 匿名さん

    浜松町再開発やモノレールの芝浦アイランド駅構想とかもあるし、芝浦は将来性高いですよね。

  24. 10424 匿名さん

    >>10423 匿名さん

    「構想」はない。いち区議会議員が呟いているだけ。

  25. 10425 マンション検討中さん

    >>10422 マンション検討中さん

    いや、芝浦が腐ってるんじゃなくて、
    芝浦の新築が腐ってるんじゃないの?
    タイでも腐ってたら食えないよ笑笑。

    あとゲートウェイとここは関係ないし、
    芝浦東芝や浜松町とプラウドは関係ないよ。
    隣の駅だしゲートウェイから東芝ビルまで
    45分かかるから笑笑。

  26. 10426 マンション検討中さん

    >>10425 マンション検討中さん
    一定の資産性はあると思います。中古でも新築を上回る資産性や気持ちよさを享受できる物件を適切な価格で売ってくださるのであればもちろん欲しいですし検討しますが、今は本当に私の条件に合う出物が少ないんです。

  27. 10427 マンション検討中さん

    >>10406 匿名さん

    単に高いから売れていないのではなく、商品としての企画自体がイマイチなのが原因だと思います。芝浦の他のマンションと比べて新築という以外取り立てて特徴がないマンションですから。

  28. 10428 検討板ユーザーさん

    >>10427 マンション検討中さん
    完全に同意です。
    企画がイマイチなのに高価格でバランスが悪すぎるので、
    竣工時点で半分しか売れないという大爆死なんだと思います。

  29. 10429 匿名さん

    芝浦ネガの人は、港区湾岸といえば嫌悪施設みたいに思ってるのだろうけど、実際には嫌悪施設があるのは港南なので芝浦には無い。土地勘の無い人が、港南と芝浦を一緒にしてネガティブに捉えがちだけど、ちゃんと調べた方が良いですよ。

  30. 10430 匿名さん

    >>290882 匿名さん

    芝浦と港南を一緒にしてる書き込みなんかないけど、運河沿いの景観は正直、芝浦より港南から天王洲のほうがはるかに良いと思う。嫌悪施設なんて誰も意識してませんよ。

  31. 10431 匿名さん

    >>10429 匿名さん

    私は前向きに検討しているので芝浦ネガする意図はないが、
    芝浦の景観もお世辞にも褒められた物ではない。
    近くには大きな倉庫や物流施設も残っていて、品川駅に近い
    ソニーの本社とかシーズンテラスがあるあたりのほうがまだ
    綺麗。

  32. 10432 匿名さん

    「港南」ワードの投稿はbot的なやつなのでスルーしてください。管理者はなぜ対応しないのか。

  33. 10433 匿名さん

    港南にあまりポジティブなイメージは無いな。港区湾岸でも芝浦アドレスだからブランズって人は多いと思う。

  34. 10434 マンション検討中さん

    港南botさんにも何か意図があるのかもしれないけど、芝浦港南は仲良くしようよ運河はさんだお隣さんじゃないか
    働き方が変わってきているから今後は地域マウントもだんだんオワコン化してゆくよ

  35. 10435 匿名さん

    港南と芝浦を一緒に語りたがるのは100パーセント港南の人だと思う。芝浦の人は芝浦にこだわり持ってるからね。

  36. 10436 マンション検討中さん

    港南港南うるさいよほんと。煽ってるんだろうがほかのところでやってくれ。

  37. 10437 マンション検討中さん

    >>10428 検討板ユーザーさん
    価格表見ると先週週間の成約は14件でしたね。年末まであと16週あるわけなので、、売り切る可能性もそれなりにありそうかと。今や浦和400万円の世界線で、上層500万後半、中層400万円後半の価格帯もそれ程違和感ないのでは?

  38. 10438 匿名さん

    >>10436 マンション検討中さん

    きっとこの記事に発狂しているコートー区民
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b3184017f63207c379a14636578f85fdb7...

  39. 10439 匿名さん

    >>10434 マンション検討中さん

    芝浦も運河沿いが整備されてきて港南や天王洲アイルまで
    ずっと歩いて行けるようになったのは喜ばしいことですね。

  40. 10440 ご近所さん

    >>10437 マンション検討中さん
    本気で言ってるならかなりやばい。
    今まで貯めてた分をまとめて更新しただけやろ。笑

  41. 10441 マンション検討中さん

    >>10437 マンション検討中さん

    価格表リニューアルされて駐車場割付住戸が見やすくなりましたね。
    ここからブーストしようという魂胆か?

  42. 10442 検討中

    >>10426 マンション検討中さん

    同意です。
    価格先行でどこもチャレンジ価格ですし。
    ただ、国土交通省の出している不動産成約価格では、出回っているような価格での成約はほとんどありません。10%から15%ほど値下がりして成約していますので、中古では交渉の余地がありそうですね。

  43. 10443 マンション検討中さん

    10%とか15%引きの指値をして通るというのは都市伝説の部類です。今はせいぜい大きくて5%程度。昔と違って相場はすぐわかるので。
    富裕層向けの高額帯チャレンジ物件は別ですよ、あくまで実需層の買い替え向け物件について。

  44. 10444 マンション検討中さん

    やっぱ組み合わせが変なんだよなあ

    1. やっぱ組み合わせが変なんだよなあ
  45. 10445 マンション掲示板さん

    足元いい感じになってきたと思う。うまくバランスとれてる。

    1. 足元いい感じになってきたと思う。うまくバ...
  46. 10446 マンション検討中さん

    >>10445 マンション掲示板さん

    悪くはないと思うんですが、今どきじゃない感が・・・
    まあプラウドの間取りみたいな致命的なものではないのが救い。10年経てばどうせみんな古びるんだから。

  47. 10447 匿名さん

    >>10446 マンション検討中さん
    プラウドの間取りネガさん、プラウドが買えないなら、ブランズは検討しても無意味ですよ。

  48. 10448 マンション掲示板さん

    >>10445 マンション掲示板さん
    地味っちゃ地味だけどまあええんちゃう?
    樹木に救われましたね

    遠景で見るとかなり良いよ
    長方形の形状が小石川のパークコートに少し似ている
    ヤナセの辺からアイランド方面見ると、タワマンストリート、とでもいうべき景観になっていておもしろいんだよね

    ブリヂストンのところに何か建つとさらに、って感じになりそうだ

  49. 10449 匿名さん

    外観はかなり良いと思う。芝浦アイランドの雰囲気とマッチしてる。GFTやCMTはスタイリッシュだけど無機質な感じもするので、アイランドに近いブランズの方が好きって人も多いと思う。

  50. 10450 マンション検討中さん

    >>10447 匿名さん

    プラウド購入者さん。こんなところまで監視に来なくても良いんじゃないですか?
    私、元あちらの購入検討者ですが、今は全く関心無くして見てもいないですから、ご心配なく。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸