東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 10351 匿名さん

    駅近!地域No.1!大規模ランドマーク!
    ってのが全員の共通認識になってしまったからね
    どれも満たせない芝浦物件はキツいよね
    SNS時代の功罪だとは思うけど、こんな高値相場では絶対失敗できないからな

  2. 10352 マンション検討中さん

    仮に竣工後も残っても、管理費はグループに落ちるだけだし、販売員もアポが入った時だけ出勤スタイルにするだろうから、余裕だよね。東急不動産にとってこんな物件にかかるコストなんて僅かだから、ブランド価値下げる値下げは意地でもしなさそう。子会社に流して賃貸という手もあるし。

  3. 10353 匿名さん

    売れ残りが数戸ならともかく、半分も残ったら、果たして建設費などを滞りなく払えるかな?
    相当な体力が必要だけど、耐えられるかな?

  4. 10354 マンション検討中さん

    所詮芝浦という人はどこに住んでいるのだろうか。かちどきや豊洲よりは明らかに格上だし、港区山手線内に住んでいる人は興味もないだろうから、こんな掲示板に書き込みはしないだろうし。

  5. 10355 匿名さん

    今まではそうだったのかもしれないけど、
    今は東湾岸より格上って思う人が減って値段不相応と判断されてるから売れてないんだと思うよ

  6. 10356 匿名さん

    いまは港南より豊洲や有明の方がイメージ良いし、芝浦も今後10年ぐらいの再開発がどうなるかが大事だね。芝浦の中でも都心に近いこの辺は手堅いとは思うが。

  7. 10357 評判気になるさん

    隣の芝は青く見えるもの
    ここもじゅうぶんいいマンションだと思いますし
    北の低層安く買えた人は正解だったのではとマンマニさんも言っていましたね

  8. 10358 マンション検討中

    >>10352 マンション検討中さん

    半分売れ残りとか賃貸転用とかもブランド価値棄損すると思います。
    とはいえ値下げはしないとは思いますが。

  9. 10359 通りがかりさん

    >>10352 マンション検討中さん

    いやいや、売れ残り乱発しすぎて、ブランド価値おとしまくってるじゃん。

    売れ残りを賃貸にまわすなんて最終手段。
    じゃあ、最初から賃貸物件にしろよ。

    なんにせよ売れ残りは問題ないみたいな擁護はつらいよ。

    ここ東京の全タワー物件で最下位レベルの売れ行きだぜ。それで問題ないならここより規模の大きい他社デベは薄利多売ってこと?違うだろ。

    単にここが企画と値付けが突出してミスってるだけだろ。

  10. 10360 通りがかりさん

    高い高いと言われても他は売れていくしモノはいいんだよね。(買うのが正解とは思わないが)

    東急がよくないのはしょぼいのに高いと毎回言われることだよ。
    おまけに売り方や見せ方でカバーするんじゃなく、そこも下手くそなところで、輪をかけて売りにくくしてるのがだめなんだよ。

    ピンクを茶色タイルにしてもコスト同じだろ。
    高値でうらなきゃいけないなら勢いつけてから値上げしろよ。なんで一期から高値つけて売れないからってプレゼント付きで売り始めるんだよ。

    全て噛み合ってない。

  11. 10361 マンション検討中さん

    やっぱり値付けミスなんですね。
    明らかに仕様に対して価格が高いもんなぁー。

  12. 10362 マンション検討中さん

    >>10359 通りがかりさん
    ブランド価値が落ちてると思ってるのは、一部のマニアだけでしょ。賃貸に回したかなんてそれこそマニアしか知らないし興味ないでしょう。

    検討者は売値で計算しているけど、売主のDCは相当低いので、売り急がないのはデベの強がりでもあるけど、本音でもあるでしょう。

  13. 10363 マンション検討中さん

    >>10362 マンション検討中さん

    ブランドが財閥に比べて低いよ。
    モノも高額物件ははっきりいって三流の出来。
    都心では勝負できるデベではない。

    だからブランドはあげたいはず。
    もう郊外の安物をたくさん作って儲けるのは無理だからね。
    なのにこの有様。

    郊外の素人一見さんにねじ込むだけならそれでいいけど、都心や高額物件はブランドと内実が伴ってないと無理だよ。
    接客レベルも含めて。

    レクサスにもなれないマツダがメルセデスのふりしてるような痛々しさがある。

    あとしつこいけど、東急は分譲マンションの利益率も低いし戸数もまけてるわけで、今のままでいいと思ってるならどんな事業戦略なのと思うよね。単品の売れ行きでもタワマン最底辺の売れ行きでOKのビジネスモデルがあるなら、みんなこぞってまねするよ。

    想定内。戦略通り。なんて言わない方がいいのでは。株主からしたらブチギレるレベルの話だよ。

  14. 10364 マンション検討中さん

    ブランズ豊洲のキャンセル住戸で出てる部屋の方が芝浦より高いやん!
    時代は変わったな。世代交代というやつか。
    まぁ街並みを見れば、どちらが生活しやすいかは一目瞭然だが。

  15. 10365 マンション検討中さん

    地域No.1じゃなきゃダメなんですか?

    2位じゃダメなんですかッ

  16. 10366 マンション検討者

    街比較はいろんな意見もあり一概には言えないと思うけど、

    BTT:駅近No.1大規模ランドマーク、
    ブランズタワー芝浦:非駅近No.5中規模ピンク

    だからな。差がついて当然。

  17. 10367 マンション検討中さん

    >>10366 マンション検討者さん
    中規模ピンククソワロタw
    センス良すぎ

    中規模ピンククソワロタ

  18. 10368 マンション検討中さん

    たしかに芝浦が豊洲のデザインで建ってたらもっと売れてると思う。

  19. 10369 名無しさん

    >>10366 マンション検討者さん
    検討してないならどっか行きなよ

  20. 10370 名無しさん

    >>10367 マンション検討中さん
    あなたも。同じ人だろうけど

  21. 10371 評判気になるさん

    街にも海にもすぐ出れる良いマンションだと思うんだがなあ

    東京駅まで9分

    ちょっと海見たくなったらお台場まで7分
    という面白い立地なんだよなあ

    この辺り治安はどうなんですかね?
    夜は少しさみしい印象が。

  22. 10372 マンション検討中さん

    >>10371
    マンション自体はそこまで悪くないけど、値段に釣り合ってないですね
    非駅近で規模も大きくないのに、強気価格設定

  23. 10373 匿名さん

    >>10353 匿名さん
    あなた東急不動産の業績ご存知?
    余裕でしょ。

  24. 10374 匿名さん

    なんか価格表が更新されなくなったな。

  25. 10375 検討中

    >>10371 評判気になるさん

    治安は良い方だと思います。子供を連れて歩いていても、お年寄りの方とかは気さくに話しかけてくれますし、お高く気取った人があまりいない印象です。中庸というか。

    ただ、ごくごく一部ですが、子供にぶつかってくる人や自転車でわざとぶつかる様なおじさん、おばさんもいます。

    低所得者層もかなり多い地域ですので、ある程度は致し方ないかと。

  26. 10376 マンション検討中さん

    >>10374 匿名さん

    ようやく盆休み明け

  27. 10377 マンション掲示板さん

    >>10375 検討中さん

    なるほど。ありがとうございます。
    駅前や公園、運河沿いなどに昼間からお酒を飲んでいるおじさんとか喫煙マナーがひどい人、挙動不審者とかが頻繁にいたり、夜若い人がたむろして騒いでいたら嫌だなあと思っています。

    埠頭の方は改造車みたいな人たちが集まるイメージがあるのですが夜間の車の騒音とかは大丈夫なのでしょうか。

  28. 10378 匿名さん

    港南5の品川埠頭とかは昔からその手の人たちが多いですが、この辺ではほとんど見ないです。

  29. 10379 匿名さん

    >>10378 匿名さん

    港南5丁目の埠頭なんて芝浦港南エリアのマンションに何ら関係ないだろ

  30. 10380 匿名さん

    港南5は清掃工場の煙突もあって空気も悪そう。港南5の周辺エリアよりは芝浦の方が良さそうですね。

  31. 10381 匿名さん

    >>10361 マンション検討中さん
    嬉しい

  32. 10382 マンション検討中さん

    >>10375 検討中さん
    用もないのに話しかけてくるとか、コロナ禍ではちょっと嫌ですね。
    たまに子供に触ってくる人もいて、信じられないですよね。

  33. 10383 匿名さん

    芝浦にそんな変な人いないと思うけどな。港南とかなら分かるけど。

  34. 10384 マンション検討中さん

    港南は、品川とゲートウェイが盛り上がってきたのに日鉄みたいな四流デベのタワーと、大和みたいな三流デベの賃貸を微妙な立地に出る話しかいまだに出ないのがお察しだわ。


    20年経っても物流倉庫にマンションが生えてきたという在り方から変われないのが港南。かといってオフィスも物販もエンタメもホテルもスポーツもどれも向いてないという。悲しいw

  35. 10385 匿名さん

    港南の食肉市場とかあの位置にある必然性はないし、海洋大とかも開発すれば変わりそうではある。投資で仕込むなら港南は面白そう。自分で住む気にはなれないけど。

  36. 10386 マンション検討中さん

    駅動線良かった。
    電車メインの私からするとあのデッキやライフは大きい。
    動線はブランズタワー芝浦(BTS)が田町駅東口No.1ではないか。

    グローブもビンテージの風格さえあり素晴らしいのですが、同じ8分でも橋がこんもり坂になっていたり川幅があるせいか、なぜか駅まで遠く感じた。
    雨や風の日ちょっとつらいかもと思った。
    実際タクシーやハイヤーがかなりの量行き交っていて、車を使っている人が多い。
    (やはり駅まで遠いからなのか、懐に余裕ある方が多く住まわれているのか…?)
    ケープは遠すぎて正直私には無理。
    GFTも行ってみたけど、少し寂れている印象があったのと騒音が気になった。

    GFT~2丁目にかけて、旧海岸通りのトラックの路駐の多さは少し気になった。
    あれはもうちょっとなんとかならんのか。

    治安は問題なさそうでした。
    3丁目には飲み屋やパチンコ屋もあるけれど五反田や道玄坂などのいわゆる繁華街とは違い全体として健全で、大人の街、という感じがした。

  37. 10387 検討板ユーザーさん

    価格表が更新されましたね。
    ラグジュアリー以外はかなり動いた?!

  38. 10388 匿名さん

    ここへ来て販売加速してますね。

  39. 10389 マンション検討中さん

    値段あがったの?!

  40. 10390 マンション掲示板さん

    エントランス部分や植栽が出てきて高級感がぐっと増しましたね。

    1. エントランス部分や植栽が出てきて高級感が...
  41. 10391 評判気になるさん

    >>10390 マンション掲示板さん

    やっぱピンクがおかしい。
    というかピンクだけがおかしい。
    ほんともったいない。。

  42. 10392 マンション掲示板さん

    >>10391 評判気になるさん

    言うほどじゃないし、周辺環境によく馴染んでいるよ。

  43. 10393 匿名さん

    最上階のプレミアム住戸が動きましたね。ワクチン接種進展でいよいよ富裕層が動き出すか。

  44. 10394 匿名さん

    >>10391 評判気になるさん
    実物見るとかなり格好良いですよ。

  45. 10395 マンション検討中さん

    タワマンは威信財なのにダサいと言われてる時点で価値の大半がないのと同じだよね。それじゃ大量の部屋を詰め込んだ団地と同じだよ。ダサいと言われたタワマンって近年あるかな?

  46. 10396 マンション検討中さん

    >>10395 マンション検討中さん
    タワーではないけどパークコート南麻布の評価がいまいちだったかな

    パークコートといえば今や坪単価1000を超える千代田富士見、分譲当時は9000万円台の売り出し中心で(上層階の広い部屋は分譲時から4億overもあった)、外観もけして悪くはないが板状風でそこまであか抜けた感じはしなかったが、経年で次第に風格が出てきた。
    ここも赤レンガ調の外壁が景観に馴染んできて風合いでてくると良いですね。

  47. 10397 マンション検討中さん

    >>10396 マンション検討中さん

    南麻布はなんかパークアクシスぐらいね。コートのレベルじゃないだろっていう。

    貧相だなってのはミッドクロスやプラウドタワー東池袋なんか思いつくけど、ここのピンクはチグハグなんだよな。すでに大規模修繕前ぐらいに燻んでるから経年で良くなるの?とは。

    他にそういうタワマンは思いつかない。

  48. 10398 マンション検討中さん

    >>10397 マンション検討中さん
    敢えて私が挙げるとすれば気になっていたのは2Fの黒の格子でしたね。
    あれが少し作り手が楽をしたように見えた。
    でも植栽に包まれると良くも悪くも見えないし馴染んで見え、ああ植栽前提の設計だったのかなぁと。
    色見はどうでしょうね、アースカラーでも例えば東急のセルリアンタワーくらいの色だったら良かったのかなぁ。。

  49. 10399 マンション検討中さん

    >>10398 マンション検討中さん

    そつだねぇ。変にアイランドに寄せようとしたのがまずかったね。

  50. 10400 検討板ユーザーさん

    >>10389 マンション検討中さん
    周辺中古価格はここ10年間、毎年7%上昇で推移してきたけど、ここ一年では10%以上アップの異常上昇、新築のブランズタワーに近づいてきているから、ブランズタワーもじっくり売りながらタイミングみて値上げはあるかもね。
    雑音にだまされずに、1期の低層北側を買えた人が先見性あるね。

  • スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸